X



【ブルーリボン賞】歴代受賞車を語る【ローレル賞】 [無断転載禁止]©2ch.net

0250回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 08:12:45.78ID:7Jmddmzu
過去にロングシート車がブルーリボン賞を貰えたんだから
L/C車がブルーリボン賞貰っても可笑しくは無い。
0251回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 12:52:17.64ID:3g8PKkWW
阪神ジェットカーならそらそうやろ
0252回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 12:57:01.13ID:S8VPuMGa
L/Cカーだからって理由で賞をもらえるなら、なんで東武50090が受賞していないんだ?
通勤電車のイスの向きを変えただけで通勤ライナーとして特別料金取るって
素晴らしいビジネスモデルを構築した車両なんだから、ローレベル賞にふさわしい
0253回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 22:11:18.53ID:GNEhDw7H
ほんと、通勤ライナーの革命児TJライナーこそブルーリボン・ローレル賞に相応しかったね。
0254回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 10:22:13.85ID:YJ2Dj2JK
>>248
審査員はトイレが近かったわけだね
0255回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 21:59:27.65ID:bRtnSBGi
TJライナーが出たときは、まさかこれが通勤ライナーの標準になるなんて誰も思っていなかっただろう
0256回想774列車
垢版 |
2022/07/20(水) 07:52:43.69ID:I69TxSGc
1973年のブルーリボン賞は国鉄183系だったが
特急の大衆化に貢献した事が認められたからか?
この型式から普通車にも簡易的とは言え座席が
リクライニングシートに成ったし。因みにこの車両、
デビュー直前の頃の鉄道ファン誌で
「西武レッドアローや京成AE車並み、もしくはそれ以下」
と言われていた。
0257回想774列車
垢版 |
2022/07/20(水) 21:32:52.21ID:iI5oIhPc
2002年のE257系みたいなもん
運もあるやろ
0258回想774列車
垢版 |
2022/07/20(水) 21:56:47.01ID:e9GEPP9y
自由席付きL特急なんてのが出てきたのはこの頃だよな
0259回想774列車
垢版 |
2022/07/22(金) 14:55:41.38ID:s4EnQJt5
>>256
レッドアローはリクライニングしない回転クロス、AE車も転換クロスなのに?
というかAE車の営業運転始まってないし
0260回想774列車
垢版 |
2022/07/22(金) 15:09:40.11ID:e0Se354v
最初は「スカイライナー」じゃなくて「特急」だったよな・・・
0261回想774列車
垢版 |
2022/07/26(火) 09:02:45.69ID:X5SHtz97
で、国鉄183系の事だけど1973年のブルーリボン賞を受賞した
訳だがその年の11月にクハ1両が踏切事故で廃車に成っているんだな。
賞を貰って数ヶ月後に早くも事故廃車が出たのはこの車両だけ?
0262回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 04:26:43.15ID:mx0jf1m3
好きなデザイン、151系、EF66、500系、ローレルでヲタQ9000形、251系 が入っているが、81は好かん。
経緯から無理な話だが、82が好き。
0263回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 09:06:32.81ID:pKFxHFIU
>>252 既に他社のL/Cカーが受賞してるし、外観は他の50000系列とほとんど変わらない。
あまりぱっとしない。京阪3000が1900の後継というだけで新規性に欠けるのか、受賞できなかったのと同様。
デビューした時期の運にもよる。
0264回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 14:59:53.69ID:f8WiOfkh
京急便千は運がよかった
運(こ)がよかった(笑)
0265回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:20.90ID:l3MNde8F
京阪旧3000系は外観が1900系と大差無かったからね。側面なんか事実上同一。
あれじゃ1900系の二番煎じと思われても当然だわな。
元々、1900系を完全に置き換える目的で誕生したわけでもなかったし。
0266回想774列車
垢版 |
2022/11/07(月) 13:59:52.64ID:ciDcTy2J
1999年にスカイレール200形がローレル賞を獲得したのは
何故?と思った。そのスカイレールは来年廃止に・・・・・・。
0267回想774列車
垢版 |
2023/02/16(木) 22:11:03.64ID:xFacKMjM
三セクで樽見鉄道が受賞したのは特筆に値する
0268回想774列車
垢版 |
2023/04/12(水) 20:40:58.08ID:cWIgohCB
樽見は本当によく頑張った
ほめて上げたい
0269回想774列車
垢版 |
2023/05/10(水) 15:15:58.03ID:J8YVc0FD
北海道復活の象徴として737系のノミネートの必要性が出てきたと思う。
731系以降はなんも賞を取っておらず、その後は事故や不祥事、債務超過でマイナスイメージばかりが先行する結果となった。
0270回想774列車
垢版 |
2023/05/19(金) 07:34:24.49ID:u5uDlknY
1995年ブルーリボン賞受賞のラピートこと南海50000系は
前年(1994年)のレイルマガジン誌のコラムで
「こんな車両を日本の玄関口の関西国際空港にくっつけんな!」
と揶揄されていた。確かにあの外観ではねぇ・・・・・・。
0272回想774列車
垢版 |
2023/05/26(金) 08:12:46.41ID:9Vpax8uW
スレチで申し訳無いが今年のローレル賞は京都市営地下鉄20系だと。
公営の地下鉄でブルーリボン賞及びローレル賞を受賞していないのは
横浜と名古屋だけに成ったな。
0274回想774列車
垢版 |
2023/09/24(日) 16:38:43.04ID:O6wO4aw0
大阪市60系が受賞したのはどうもなぁ‥
0276回想774列車
垢版 |
2024/02/03(土) 11:02:40.94ID:HKWoHx/6
14年前買った某大学の鉄道研究部が出した鉄道同人誌で
2009年に引退したパノラマカーこと名鉄7000系の
特集が有ってこの車両の開発陣が名鉄の「お上」から
「この車両が賞を獲れなかったら開発陣は全員解雇」
と言われていた、と書いて有った。事実かどうかは
分からんけど本当に有った話なんだろうな。
まあパノラマカーは無事?1962年のブルーリボン賞を
受賞したけど同時期に国鉄キハ82系やデラックスズームカーこと
南海20000系が居たからパノラマカーの開発陣も少々は
ビビったろうな。
0278回想774列車
垢版 |
2024/02/09(金) 11:47:24.31ID:36L6Djm3
今回は東武N100で鉄板
0279回想774列車
垢版 |
2024/02/09(金) 15:27:33.79ID:pBTXpJmU
ラビューの年もそうだったが、今年はそれしかないもんな
0280回想774列車
垢版 |
2024/02/09(金) 17:41:25.99ID:fqd3f8fK
受賞は運にも左右される
0281回想774列車
垢版 |
2024/02/09(金) 22:42:29.24ID:JZeEncJk
宇都宮LRTはローレル賞か?
2007年に富山ライトレールがブルーリボン賞取っているから、こちらでもおかしくないのでは?と思ったが、東武スペーシアXには勝てないか・・
0282回想774列車
垢版 |
2024/02/09(金) 23:18:16.44ID:IBTSKIK0
>>270,271
デビュー時存命だった引揚者だった叔父が、まるで満鉄の機関車だと言ってた
0283回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 00:22:05.25ID:+2ywqN1X
機関車として唯一のブルーリボン受賞
0284回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 14:58:21.76ID:ryL/LcDj
貨車とか事業用車両にも賞をあげたくなる
0286回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 15:13:41.84ID:V+UD5Rnl
受賞の条件はあります?
0287回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 17:06:29.59ID:i7jgWHjT
>>286
登板試合数 - 25試合以上
完投試合数 - 10試合以上
勝利数 - 15勝以上
勝率 - 6割以上
投球回数 - 200イニング以上
奪三振 - 150個以上
防御率 - 2.50以下
0289回想774列車
垢版 |
2024/05/03(金) 07:45:19.17ID:hYntwNjc
>>285
そりゃ何の変哲もない有蓋車やコンテナ車は難しいが
アイデアの結晶であるホッパ車や通風車は賞をあげてもいいよなあ
0290回想774列車
垢版 |
2024/05/21(火) 19:25:50.91ID:epC/rRLv
1996年にコキ71がローレル賞受賞してる
0291回想774列車
垢版 |
2024/05/23(木) 20:31:08.92ID:vXT5B5y8
ライトライン、ブルーリボン賞惜しかったな…
0292回想774列車
垢版 |
2024/05/23(木) 22:46:18.92ID:DyWlOISJ
栃木県内を走る列車がダブル受賞とかなかなか凄いな
しかし東武が心血を注いだスペーシアXが路面電車に負けてたら・・・
0293回想774列車
垢版 |
2024/05/24(金) 08:19:16.53ID:th1XIZy7
組織票の差
0294回想774列車
垢版 |
2024/05/24(金) 13:31:16.86ID:Y4v1v2Lf
東武スペーシアXのブルーリボン賞はまぁ予想通り。
東武はこれでブルーリボン賞2回、ローレル賞1回
受賞しました。
0295回想774列車
垢版 |
2024/05/25(土) 09:11:29.80ID:+DWVk9k7
>>276
そのへんの内情については平凡社の「鉄道技術者 白井昭」に詳しく書かれてる。
ただ一つ言えるのは全員解雇はガセ。
ただし、当時鉄道友の会は社内で殆ど認知されておらず、ブルーリボン賞に至ってはナニソレオイシイノ状態だった。
そんな状況で認知度を一気に上げたのが事務局長を務めた鷹司平通の存在。
0296回想774列車
垢版 |
2024/05/25(土) 10:06:06.77ID:4wonV0eG
キハ82系って受賞対象だったんだ
0297回想774列車
垢版 |
2024/05/29(水) 15:21:23.47ID:K9n9z/FS
ケツ道ホモの会
0298回想774列車
垢版 |
2024/05/29(水) 17:00:01.49ID:fGFmgdjT
>>295
愛人の家で死んじゃった交通博物館館長か
0299回想774列車
垢版 |
2024/05/30(木) 16:21:08.71ID:MA6T3NOF
1986年頃出た保育社の私鉄の車両シリーズの山陽電気鉄道で
1965年ローレル賞を受賞した3000形の車内で鷹司平通氏が
ローレル賞のプレートを山陽電鉄の関係者に渡している
写真を見て「この鷹司って言う人その後愛人の家で変死したんだな」
と思った当時中学生だった俺。因みに鷹司氏の件はそれより3年前の
1983年暮れに出た鉄ピクで知った。
0300回想774列車
垢版 |
2024/05/30(木) 22:59:33.24ID:BmFXTBsu
>>298
その前に上皇陛下の義兄=姉婿だぞ
ゴシップ記事に毒されすぎ
0301回想774列車
垢版 |
2024/05/30(木) 23:12:54.16ID:OHx4ZMth
愛人だったかどうかは分からんわな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況