X



単端式気動車スレ [無断転載禁止]©2ch.net

0001回想774列車
垢版 |
2016/01/29(金) 22:56:27.86ID:jW2RZzPU
常に前進あるのみ!
運転台が片一方しかないスタイルが特徴の単端式気動車を語るスレ
0143回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 14:32:11.69ID:SP/tBxjD
■第18回 軽便鉄道模型祭

第18回軽便鉄道模型祭は、来たる10月に、コロナ感染対策に留意したうえでの実開催を決定致しました。
大変お待たせいたしましたが、催事概要・出展者についてご案内致します。

●期日:2022年10月2日(日)11時〜18時
●場所:綿商会館 4・5・6F ホール(※入場受付は 4F)
(東京都中央区日本橋富沢町8-10)
最寄駅:東京メトロ日比谷線 人形町駅/都営浅草線 人形町駅・東日本橋駅/都営新宿線 馬喰横山駅/JR 総武快速線 馬喰町駅
●入場料:500 円(中学生以下無料・小学生以下要保護者同伴)

2022年の『軽便鉄道模型祭』のプレイベントとして、3年ぶりに講演会『軽便讃歌Ⅺ』を開催いたします。
今回もベテラン趣味人の方々により、貴重な映像を交えながらナローゲージの魅力を語っていただきます。

・期日:2022年10月1日(土)
・会場:綿商会館 6Fホール
・開場13:00・開演13:30

・プログラム
●河田耕一『軽便鉄道のシーナリィ』
0144回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 21:01:14.23ID:kw/7A3QO
>>142
東京に近いから
沼尻や岡山には簡単には行けん
0145回想774列車
垢版 |
2022/11/27(日) 02:29:13.12ID:Pznk8bo2
だな。もともとの分母が多いからな
0146回想774列車
垢版 |
2022/12/07(水) 13:39:32.33ID:P7OoBiRM
単端じゃないけどケハ107は現存してる
0148回想774列車
垢版 |
2022/12/09(金) 01:59:07.85ID:n5uw95n6
言えないが
こないだ見てきた
0150回想774列車
垢版 |
2023/03/02(木) 18:50:06.82ID:6/xKcxfM
>>141
側面に「温泉マーク」が付いていたのが泣ける
0151回想774列車
垢版 |
2023/05/04(木) 16:52:29.79ID:pRd/vZ2K
>>142
単端導入の背景の解説がサイトでおのおの違ってて楽しい
今となっては誰も分からないが当時の社会情勢などを踏まえた推論には
それぞれに説得力がある
0152回想774列車
垢版 |
2023/07/23(日) 00:20:05.06ID:zi4Ye8uP
ない!
0153回想774列車
垢版 |
2023/07/23(日) 21:25:17.99ID:rzcv+Hvu
>>142
単に東京から近いだけではと
0155回想774列車
垢版 |
2023/11/24(金) 17:48:56.09ID:ClWy0dkR
単純に考えて、メーカーが安く売り込んできたからじゃないの
0156回想774列車
垢版 |
2023/11/29(水) 04:24:43.61ID:1ST/jCkQ
推論だと排除してたら学問いらなくなるね
0157回想774列車
垢版 |
2023/11/30(木) 14:57:43.50ID:A6LQz1b2
蒸気機関車使ってた路線で転車台備えてたところなら
それ活かして単端式気動車導入ってのは理に適ってるわな
0159回想774列車
垢版 |
2024/02/07(水) 23:51:35.93ID:JY9izgyd
>>155
湯口氏の著作を読んでいると、零細メーカーが活発に私鉄各社に営業をかけていたことがわかる
でも鉄道車両なんてそんなにたくさん売れるわけではなくて、コンスタントな売上をキープするためにどんな経営努力をやっていたんだろうね
0161回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 15:02:42.18ID:JD2lCHWq
戦前に飛び込み営業があったのかい
0162回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:13:58.11ID:JvCB2V/1
フツーにあったでしょう
0163回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 22:36:56.14ID:rlH47Uzn
みんな商売熱心だからね
0164回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 20:37:30.84ID:JAz8ZAb5
海外では単端式がまだ生きているか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況