X



昔の国鉄土讃本線 [無断転載禁止]©2ch.net

0001回想774列車
垢版 |
2016/01/20(水) 17:37:10.74ID:Fe9RD59q
その歴史が自然災害との闘いの歴史でもある
国鉄時代の土讃本線の思い出を語ろう
0132回想774列車
垢版 |
2022/06/17(金) 12:20:13.50ID:dbVtGEbe
731Dと221レはよく利用してた
0133回想774列車
垢版 |
2022/06/17(金) 13:04:14.20ID:EB1kcnCc
>>125
そこを通学利用してた
当時小学生の人といっしょに取材した
ネット記事があるね
通学利用した最後の世代らしい。
あれ面白かった。
0134回想774列車
垢版 |
2022/06/17(金) 13:12:27.76ID:iYgkctkV
あと、「ただいま鉄道写真スキャン中」
というサイトの「阿波池田駅」という記事ページ
恐ろしく画質が良い。
この人オリジナル撮影の他写真(カラー)も基本そう
今から土讃本線へ行けば乗れそうに錯覚する。
URL貼ったら荒らし扱いされるのですまん各自で
0136回想774列車
垢版 |
2022/09/14(水) 18:13:46.49ID:tAtzkCMC
既出だが俺も阿波池田駅といえば池田高校の思い出しかない

キャッチフレーズが「高校野球の町、池田町」だよ
0137回想774列車
垢版 |
2022/11/22(火) 17:49:40.36ID:DB6G8T+O
町おこしで過剰に宣伝してるのは興醒め
高校野球とてただの部活だからな
百本譲って役場は良いとしてJRまでが便乗するのはどうかと思う
0139回想774列車
垢版 |
2023/02/21(火) 04:37:57.42ID:tKf8pv8s
>>137
池田高が、全国に知られる一時代を築いたことは事実だから
まあ仕方ないかも。
あと、同窓会&三好市がJR側へ要望した結果の実現みたいだから
JRが能動的に便乗してるわけではないみたい。
さらにJRの現会長が池田出身だし実現しやすかったってのもあるかも
0140回想774列車
垢版 |
2023/04/04(火) 23:58:23.47ID:SOORmnyp
>>63-64
ですよねー
0141回想774列車
垢版 |
2023/04/05(水) 00:12:14.02ID:xgWVvonF
それ、わざわざ亀で反応する必要ある?
0142回想774列車
垢版 |
2023/05/06(土) 21:27:17.61ID:A2XyD6Yo
地形的に土砂災害が多いので崩壊する予兆を調べるために車内で寝泊まりできる特別仕様のクルマを発注して巡回点検しているがそれでもつかめないこともあるという
山間路線の保安対策は本当に難しい
0143回想774列車
垢版 |
2023/06/11(日) 14:32:27.96ID:yfMqHS0c
大ぼけ・小ぼけ
0144回想774列車
垢版 |
2023/06/12(月) 21:44:31.25ID:ZOg/cRr9
外は大雨のなか部屋で5ちゃんをやっていたら眠りこけてしまった
何故かDF50の牽いてる客車に乗っていてそのうち走ったり止まったり正常な運行じゃなくなって
ぶわーと鉄砲水が来て近所に聞こえるくらい叫び声を上げて跳び起きると寝小便をしてしまっていた
メンタルヘルス板は余所で、となって書けないのでこっちに書きました
繁堂災害が頭にあったんだろう
0145回想774列車
垢版 |
2023/06/12(月) 21:49:34.84ID:ZOg/cRr9
繁藤に訂正します
0146回想774列車
垢版 |
2023/08/27(日) 12:06:41.43ID:1wamawkh
>>142
危険個所監視用ドローン開発のニュースに関連して当時の映像を見たよ
差し詰め業務用キャンピングカーみたいなもの
昔はここまでやっても監視できる場所の数には限りがあった
0147回想774列車
垢版 |
2023/09/02(土) 13:49:13.50ID:ugx0V/6h
あの映画のエンディング、感動して涙が出たわ
0148回想774列車
垢版 |
2023/11/24(金) 18:03:54.70ID:9BzI1G5N
ドローンでもそこまで緻密には監視できないだろ
0149回想774列車
垢版 |
2024/01/21(日) 23:08:14.13ID:B3e3PPTy
人間の目視でも同じ
完璧はありえない
0150回想774列車
垢版 |
2024/04/20(土) 02:03:12.17ID:4/wvQK6g
DF50はいつ頃まで走ってたの?
0151回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 12:55:49.81ID:yn5QDOn+
高知駅前に土讃と土産をかけた屋号の店があったが詳しくは覚えてない
0152回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 20:46:20.46ID:fVRoFgN0
土産は「みやげ」としか読めない
0153回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 03:15:00.37ID:UcFQSeQF
映画「ボクは五才」で古の高知駅のシーンが映る
0154回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 17:26:39.60ID:fiSsHBuf
>>152
意味のある単語としては
熟字訓「ミヤゲ」しか存在しないが
いちおう日本語としては
ドサンやツチサンなどと読むこと自体は可能
0155回想774列車
垢版 |
2024/06/24(月) 02:33:42.52ID:rDIpD9a4
太陽にほえろで長門勇さんが高知県警の刑事役でゲスト
高架化前の高知駅が見られる
昭和55年頃だろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況