>>163
今回は新製当時の姿に復元するみたいだから、日本仕様の標記は期待薄だけど
日本人としてはやっぱり見てみたいよね
今回復元される面子だが、元NIOE関連だと箱根のラリック美術館にあるプルマン車と
食堂車プレジデンシャルを除くほぼ全ての車両が入ってる模様

これで元NIOEの客車の消息がほぼ掴めたが、唯一不明なのがプレジデンシャルの3354号車
本当に何処にいるのやら。由緒ある車両故に廃車解体はされてないと思うが...