マワシェビチェ(Małaszewicze・・ポーランド語って読みにくい)なんて地名、
日本じゃ滅多に聞くことはないだろうな。ポーランドのベラルーシ国境近く。
Googleマップで見る限り、他に目立った建物もなければ観光スポットもない田舎。
Wikipediaも日本語版にはこの地名がない。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ma%C5%82aszewicze
(で〜もよく読んでみるとこの板の連中には興味深い記事と写真だ)

https://jp.reuters.com/article/china-europe-silkroad-idJPKBN1JO0IP
https://globe.asahi.com/article/12111661
https://toyokeizai.net/articles/-/277753?page=3
コロナさえなければ今頃はもっと栄えていたかもな。マワシェビチェ操車場は
中国・ロシアとヨーロッパの貨物列車を中継する、向こうでは注目を浴びている
場所なのだ。

で、>>116これが答えだよ。
で、ここに数年前Youtubeにすごいものが投稿されたんだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=hi2c6TZSKCw&;t=205s
https://www.youtube.com/watch?v=t5l-S1E3nro&;t=9s
https://www.youtube.com/watch?v=tayQe1UANPI&;t=301s
残念ながら日本語による解説はないが。

外板も傷んでいるし、車内も荒れ果てているけどね。どうもこれをSNCFが
手直しする計画があるって話を聞いたことがある。