X



【RPU2202】冷房装置総合スレ床上・床下【AU72】 [転載禁止]©2ch.net
0001回想774列車
垢版 |
2015/05/09(土) 13:04:58.08ID:p2qSNkAA
かつての鉄道車両は非冷房だったが(グリーン車は氷柱を置いて対応していた車両もあったが)
フロンガス方式の冷房装置が開発されると一気に冷房化率が加速した。
禁煙の車両対策がなされて居なかった70年代では冷房とタバコの混じり合った匂いが酷かった。
客車の場合は床下に発電機があった関係からか、冷房装置が床下に設置された客車も有った(マイテ等)
スロ54等は従来どおり屋根上になった。
キノコ型クーラーのAU12はスタイルも優れていた。
家庭用エアコンが普及し始めたのは1970年代からだが当時は高嶺の花だった。
呼び方も当時はクーラーだったが次第にエアコン(エアーコンディショナー)に呼び方も次第に変化していった。

そんな冷房装置について語るスレッドです。
勿論、家庭用クーラーの話題も歓迎します(白くまくん・霧ケ峰等)
0054回想774列車
垢版 |
2015/11/24(火) 22:15:40.76ID:cX95C1Wg
集中=本体価格や維持費が安い、保守作業が楽
分散=天井構造が簡単、改造時の車体補強が少なくて済む、故障時に他でカバーできる
0055回想774列車
垢版 |
2015/11/28(土) 20:20:10.27ID:pq/JHDyP
フロンガスの後始末が大変だなあ
これも快適性の代償か
0056回想774列車
垢版 |
2015/11/30(月) 12:38:56.65ID:B164eIX2
1990年代半ばに脱&代替フロン化の動きが逢った頃、鉄道の装置はどう対応したのかな。
要検とか入場の際に新型と載せ替えてたとか?

その時期にクルマを買い替えたが、初めての夏はどうも効きが悪く感じたなぁ…。
0057回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 16:26:42.04ID:jKU4KCCu
>>56
既にある機器は寿命まで使う、新規に買う機器は代替フロン使用。それだけ。
大手私鉄あたりでようやくR22機器が完全淘汰されるようになってるんじゃない?
0058回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 17:41:42.91ID:mjD1By05
>>53
屋根上にクーラーが3つくらいある電車は阪急5200系よりも前に登場したものでもあったような気がするが
そうじゃなかったのね
0059回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 19:34:06.02ID:WSSU7wuG
のと鉄道のNT100形、1999年夏、輪島で最高気温37度という日の昼間、輪島から穴水乗り換えで沖波まで乗ったが、冷房効かなくて暑かった。
冷気がちょろちょろという感じ。バス用のクーラー使っているからか?
0060回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 18:51:13.74ID:CFZSoQR3
轟音立てて作動してるけど一向に涼気を感じられない電車は確かにあるね
容量の問題だろうか?
すぐに思い浮かぶのが大阪環状線103系。
扉の開閉が頻繁でその都度冷気が外へ逃げるというのを割り引いても、効きが悪かったという印象しかない。
0061回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 20:40:33.60ID:adCXUs25
冷房を逆にすると暖房に成るんだよね?

その仕組みをKwskお願いしますm(__)m
0062回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 21:14:39.77ID:SCjdCEUi
WAU102はダクトが無く効きが偏った
WAU202搭載車もそうだが蛍光灯のレイアウトが非冷房時代のまま(ドア部分にない、運転台直後に枕木方向に1本ある)で薄暗く夜遠目で見ても一目で分かった?
0063回想774列車
垢版 |
2016/01/03(日) 00:40:14.44ID:LQa1bM/3
かつてガキの頃乗った夏の臨時、大阪発浜坂行き但馬51号。
7両編成に対してキハ58が5両、キハ28が2両。
当時の知識でもキハ28の電源は3両給電って知ってたけど。。
指定席一応冷房車なんでみんな窓閉めて「なんだか暑い」
姫路から播但線、とうとう耐え切れなくなって窓開けたら涼しい。
つか指定席優先で冷房しろよと。
翌年から1時間ほど遅いけど12系客車の但馬ビーチにしたら
大阪駅入線時に18℃ってさみいいw
0064回想774列車
垢版 |
2016/01/05(火) 15:12:05.64ID:p2mejzpz
どうでもいいことかも知れんが、AU12のあれを何故きのこ型って言うんだろう・・・
0065回想774列車
垢版 |
2016/01/15(金) 01:34:17.97ID:sJMY3pEc
冷房の音フェチはいるのかな?
自分は幼少の頃、東急の車輛に積んでいたRPU2204室外機から聞こえる、
もの悲しげな低音が好きだった。
昼下がり、ガラガラの田園都市線の車内はキンキンに冷えていたな。
昨年阪急に乗った時、その室外機音が5300系で聞こえたのは嬉しかったねぇ。
0066回想774列車
垢版 |
2016/02/09(火) 21:47:18.07ID:Xvl0qGJK
阪急5300も車齢40年を過ぎてるからね
0067回想774列車
垢版 |
2016/02/20(土) 20:47:02.60ID:kPYq3X5h
キンキンに冷えてる車両の場合、どのくらいの室温に設定してるのだろう
0068回想774列車
垢版 |
2016/02/20(土) 21:52:49.80ID:sYYiXzop
>>67
19℃ぐらいじゃないの?
昔の冷房装置は強・中・弱の三段階しか切り替えスイッチが無かったから、
微調節な温度設定が出来なかったらしい。

あのドーーーーンと言う冷房装置を運転し始めたころに聞こえる音は、
何処から聞こえてきていたんだろう?
0069回想774列車
垢版 |
2016/02/21(日) 12:57:09.73ID:FR20osAh
マシ36→カシ36→マシ3511・12の冷房装置。
オリジナルの三菱CAC12を電気式からディーゼルエンジン直結駆動式に改造して最後まで使った説と、外部ユニットの中身だけCAE81に入れ替えた説があるのだが、真相はどっちなのか?
0070回想774列車
垢版 |
2016/02/24(水) 20:38:36.65ID:xgFVDDnJ
京急600の床下冷房は窓の下から風が出てた
0071回想774列車
垢版 |
2016/02/25(木) 14:22:22.89ID:ApBYYHIT
写真で見たけど、窓下が吹出口、窓の左右がリターン口だっけ?
近鉄のサ12560もダクトらしき微妙な出っ張りがある
0072回想774列車
垢版 |
2016/02/25(木) 22:11:48.04ID:m/mVyKkf
窓の柱に蜂の巣状のグリルの付いた通気口が開いてたのは覚えてる。京急600。
0073回想774列車
垢版 |
2016/02/26(金) 21:12:43.89ID:22pW1Mnz
冷気は下に降りるので吹き出し口は天井にあった方が効率がいいが例外が存在してたんだな
421系の床置き冷房なんか交流区間でしか使えなかった上に車端部が寒くて真ん中が暑いとか効きが偏ったのでは?
WAU102も何か冷えなかったとか
0074回想774列車
垢版 |
2016/03/14(月) 21:07:28.50ID:VGr79pML
キハ58の試作冷房車は何を思ったのか本来60Hz用の冷房機を50Hzで使ってて出力低下を起こしてたな
発電機が50Hzのやつしかなかったとか?
0076回想774列車
垢版 |
2016/03/15(火) 20:52:40.36ID:3ydQVOxa
>>73
あれな、夏場に宇部線まで平気な顔して入っていたんだぞw
当然窓は全閉。暑〜
0077回想774列車
垢版 |
2016/03/15(火) 23:11:06.01ID:hhm58BPZ
上沼垂の485系で家庭用エアコンをグリーン車に付けてたのあったな
AU13だけでは能力不足だったので増設したみたいである
0078回想774列車
垢版 |
2016/03/16(水) 18:48:26.35ID:qswXpv7p
>>34
亀だが阪急7000系の冷房機は、一部冷房化後10年足らずで廃車になった
旧1000系列のものが転用されていたらしい。

>>57
転用冷房機のせいかフロン対策のせいかわからんが、
現在阪急7000は更新工事で冷房機更新が行われることが多い。
0079回想774列車
垢版 |
2016/05/22(日) 18:05:41.96ID:awOIwKIB
転用例でいうと近鉄や東武は枚挙に暇がない
0080回想774列車
垢版 |
2016/05/22(日) 21:06:09.24ID:gY4GKVk6
特急車のお古を一般型の冷改に流用するのはなかばお約束になってたね。
0081回想774列車
垢版 |
2016/05/22(日) 21:14:59.55ID:gmD8Hfqu
効きが悪かったのはそのせいか
0083回想774列車
垢版 |
2016/05/22(日) 23:08:28.31ID:ozZWwP7R
>>79
ん?
どの形式のことだろう
そんなのあったかな
0084回想774列車
垢版 |
2016/05/23(月) 17:12:50.50ID:Ktl6SBgc
近鉄の6421系とか初代ビスタカーは何か変な冷房の取り付け方してたな
一部の車両に付けてダクトに冷気を送り込んだとか
当然効きが悪くなるので初代ビスタカーは後年冷房機を増設した
0085回想774列車
垢版 |
2016/05/23(月) 20:29:21.92ID:AjjZ4uP4
未だに健在現役のAU72搭載車の車両って有るのかな?
0087回想774列車
垢版 |
2016/05/23(月) 23:20:21.97ID:G1qaQKfS
車両間を繋ぐ蛇腹部分がすぐに腐食したり、空洞に埃が詰まったりして
到底長く使えるものではなかったらしい
アイデア倒れ、っていうやつかな
0088回想774列車
垢版 |
2016/05/24(火) 04:37:17.70ID:Wa7s0qgR
>>85
AU75だったらまだ有るよ、西武系列に行った車両とか。
0089回想774列車
垢版 |
2016/05/24(火) 16:12:09.05ID:aQHMbyA4
またまた始まるWAU202バスクーラーの夏Orz
0090回想774列車
垢版 |
2016/05/25(水) 23:23:32.51ID:0y37QhN1
ダクトの埃は今もどうかと思う
もちろん掃除してるだろうが、鼻が敏感に反応してクシャミの連発に襲われることがある。
0091回想774列車
垢版 |
2016/05/26(木) 23:55:24.88ID:Yr4jByIu
それはアナタが過敏なだけでしょ
0094回想774列車
垢版 |
2016/05/30(月) 21:17:56.64ID:4JQPNwM6
フロンガスはたしかに厄介な問題。
0095回想774列車
垢版 |
2016/05/30(月) 23:01:09.87ID:AhfYc4YT
芳香剤は業務用しか使ってないのかな
80年代末、京王線5000系で嗅いだ香りが良かったが
なぜか後継車には使われてない??
0099回想774列車
垢版 |
2016/06/01(水) 21:57:40.10ID:jdkpw0bI
石鹸じゃなくて洗剤だろ?
0100回想774列車
垢版 |
2016/06/01(水) 21:58:43.56ID:jdkpw0bI
>>97
業務用なら昔は柑橘類系統と相場が決まっていた
0101回想774列車
垢版 |
2016/06/01(水) 22:24:42.45ID:Y7z3I15Y
トイレ芳香剤ならキンモクセイと決まっていた
0102回想774列車
垢版 |
2016/06/01(水) 23:24:02.25ID:Ja9q4/4J
ローズというのもあったよ

ラベンダーやレモンはもう少しのちになってから登場
0103回想774列車
垢版 |
2016/06/04(土) 22:30:40.22ID:+jDYbIyu
鉄道車両の冷房装置も最近は代替フロン使ってる?
オゾン層を破壊しないが地球温暖化係数が高い
最近の家庭用冷蔵庫はフロンの代わりにイソブタン使ってるのあるが可燃性なんだよな
パソコン用のエアダスターも代替フロン使ってるのとジメチルエーテル使ってるのがあってジメチルエーテルは可燃性ガスで代替フロンは燃えないが地球温暖化ガスなので大量使用しないよう注意書きがある
0104回想774列車
垢版 |
2016/06/06(月) 04:32:41.07ID:JGrIncPH
思い出した、中学理科の浅岡教諭武勇伝。
ライターだかカセットコンロだかのガス缶の中身(公称ジメチルエーテル)を比重から割り出そうとしたら数値が大きく違い
生徒ブーイング。後で先生会社に確認すると実はブタンが主成分だった、安いからとの回答。
会社は嘘表記していた、直後からブタンガスの表記がなされた。

今なら確実全国ニュースモノ、杉並区の中学教諭が比重分析やって見破るとはよもやメーカーも。

見えない所で手抜きまくりの社会だからねえ。
0105回想774列車
垢版 |
2016/06/06(月) 10:35:06.01ID:vYu+Pcmo
>>103
新製はすべて代替フロンだが旧型はまだフロンのものがあり。
ただガスが入手できないので順次更新されている。
0106回想774列車
垢版 |
2016/08/31(水) 19:05:31.93ID:Wbi58wAB
廃棄する時には届け出が必要なの?
0107回想774列車
垢版 |
2016/09/01(木) 13:32:32.15ID:Hk8UyJ1I
産廃だから、マニフェスト必須ですな。
書類揃えないと不法投棄になる。
0108回想774列車
垢版 |
2016/09/19(月) 23:07:49.50ID:bpzaE1mB
鉄道会社が不法投棄はできまへんな
0109回想774列車
垢版 |
2017/01/15(日) 18:25:02.28ID:fZFt1QuG
香りの種類かぁ…
柑橘系しか記憶にないが、いろいろな種類があるのね
0110回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 15:46:53.73ID:Ky7ycuXO
さわやかれもん号
0112回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 23:58:10.37ID:B6CGQAh/
701系、719系のAU710クーラー効きが悪いな
719系ならまだいいが断熱性が悪い701系じゃ暑い
0113回想774列車
垢版 |
2017/04/21(金) 03:55:34.69ID:BRaV2nWM
今年も「あつなろう」のシーズンが近くなってきた
四日市暑ナロー鉄道
0114回想774列車
垢版 |
2017/04/21(金) 17:41:50.86ID:XCKXEpTv
>>112
主変圧器3次巻線を電源にしてるため不安定
新幹線0系は交流専用ながらMGがあったのは三相交流で安定した電圧を求められる機器があったため
0115回想774列車
垢版 |
2017/07/03(月) 23:14:49.99ID:vfIE2Wfd
暑なろうなんて有難くないニックネームを頂戴したからには
早く返上できるように手を打ってほしいものね
0117回想774列車
垢版 |
2017/08/12(土) 21:22:55.68ID:EeLW+83V
小学生の頃はキセが中身スケスケのスタイルだったらいいのにと妄想してたね
0118回想774列車
垢版 |
2018/01/23(火) 23:07:47.13ID:0SNNodLJ
意味が・・・・分からん
0119回想774列車
垢版 |
2018/02/27(火) 21:21:53.74ID:6NDU8YKZ
AU12はポンプでドレンを排水する方式だったんだな
151系とか夏場はスイッチを「送風」にして20分放置してからパンタを下げないとポンプが止まってしまい車内が水浸しになる危険性があった
AU13から自然排水可能に改良されいきなりスイッチを切っても大丈夫になった
0120回想774列車
垢版 |
2018/04/22(日) 10:15:59.28ID:cjnLRkVm
AU12ってサーモ付いていないの?
強・弱・送風・切 ボタンしかなくて
ガンガン冷えていた記憶が
0121回想774列車
垢版 |
2018/04/22(日) 10:26:27.27ID:RCm52CVl
>>120
車掌が見回り「強・弱・送風」を切替
0122回想774列車
垢版 |
2018/04/26(木) 21:36:46.94ID:W7fGBgjp
AU12は客が悪戯して真冬に全部のスイッチを「強」にするアホ出たんじゃないか?
あの当時はマイコン制御なんてものはなく乗務員が体感で調整する必要があったため車内を冷蔵庫にするなんてことも出来てしまう
デッキの配電盤で準集中制御できて普段は施錠できるようになったのはAU13からか?
0123回想774列車
垢版 |
2018/04/26(木) 21:58:04.44ID:zJnZniWu
ボンネット型特急電車のクーラーだよね
運転室側のクーラー1個だけ強にすれば
運転室の冷風が冷えるんじゃない?
0124回想774列車
垢版 |
2018/04/27(金) 12:52:01.55ID:BL+Nhj36
>>122
真冬だったらクーラーには電気が流れないようにしてあったんじゃないの?
特急型はどうなのか知らないけど、103あたりだと、冷房または暖房のどちらか
しか使えなかったから、丁度今の時期だと、配電盤のスイッチを切り替えてたかどうかで
暑くなったからといって冷房入れられない・寒くなったのに暖房を
って状況が発生していた。
0125回想774列車
垢版 |
2018/04/27(金) 22:41:16.61ID:qxns+a9b
>>124
103系の暖房電源は1500V直接なので、冷房との同時使用はできたんじゃないかな?
151系のヒーター電源はMGだから、同時には使えなかったと思う。
0126回想774列車
垢版 |
2018/04/28(土) 09:02:48.05ID:M5mHu2HR
同時に使えば除湿が出来る
0127回想774列車
垢版 |
2018/04/28(土) 11:39:46.30ID:xGNTS6bq
冬場の試運転で冷房の試験をするときに、両方入れていたこともあったけどね。
0128回想774列車
垢版 |
2018/04/28(土) 20:49:37.20ID:Gz1RLV1U
E231系とかだとTIMSで冷房の一括制御可能で運転台で集中管理可能だが一昔前は各車両を回ってチェックしないといけなかったな
0129回想774列車
垢版 |
2018/04/30(月) 10:24:55.98ID:MGeh5Vuo
クハ181やクハ481、489の運転室側の乗務員ドア上の鴨居に
空気取り入れ口があったけど、AU12に繋がっていたのか?
それともただの換気口なのか?
0130回想774列車
垢版 |
2018/05/08(火) 21:11:50.86ID:AZmue0w+
AU12クーラーの空気の流れをわかりやすく解説していたサイトが
あったけど閉鎖されたちゃったかな?
0131回想774列車
垢版 |
2018/05/08(火) 21:48:09.68ID:dAhGSIVe
クロ151さんのサイトだったっけ確か
0132回想774列車
垢版 |
2018/05/13(日) 16:16:52.31ID:l04O9x4y
151系でヒートポンプ暖房の実験してたな
在来線では実用化されなかったが新幹線0系で採用された
0134回想774列車
垢版 |
2018/05/19(土) 21:06:38.20ID:Vxl4jxcQ
鉄博の181系と485系のAU12は作動できないのかね?
0135回想774列車
垢版 |
2018/07/21(土) 23:54:44.50ID:osB49nNc
AU11とAU12はどう違うんだ?
151系は初期がAU11で後期がAU12だった
0136回想774列車
垢版 |
2019/03/16(土) 16:33:32.03ID:BipZw4dm
初代京急600は床下ヒートポンプ
0137回想774列車
垢版 |
2019/03/21(木) 12:18:09.54ID:uczRtgKw
AU12はポンプでドレンを汲み上げて排水してたのでいきなり冷房のスイッチを切ると水が車内に垂れる可能性があったな
パンタグラフを下げる前に20分間送風にして放置する必要があった
各冷房機にスイッチがあって乗客が悪戯でスイッチをオフにして漏水したとかあったみたい
AU13から自然排水できるように改良された
0138回想774列車
垢版 |
2019/04/17(水) 21:22:09.72ID:mJcWLhr9
スイッチの存在に気付く乗客がいたのか
0139回想774列車
垢版 |
2019/04/18(木) 16:28:54.72ID:qP7ihDUU
>>138
屋根が低いかので。手が届くからね。
急行型だと窓柱に付いていたし。
停止ボタンにはカバーが付いていたけどね。
0140回想774列車
垢版 |
2019/04/18(木) 21:46:48.09ID:j3QheD8a
どっからか3φAC440V引き込んで京都鉄道博物館のクハ103-1の冷房装置を動かせないものか
リニア・鉄道館の117系はビル用の冷房機を後付けしてる
0141回想774列車
垢版 |
2019/04/19(金) 12:37:11.49ID:TWNrkWhd
>>140
博物館クラスの施設だったら、建物のエアコンに三相の動力を引いている。
それを変圧器で電圧を変えてあげれば動く。
恵比寿ガーデンプレイスの通路の冷房としてAU75が転用されたくらいだし
不可能じゃないけど誰もやらないだけだ。
0142回想774列車
垢版 |
2019/04/19(金) 16:16:19.85ID:TxWBwZTS
施設のレギュレーション関係や電気代等々の諸問題が関係しているのかもね
0143回想774列車
垢版 |
2019/04/24(水) 05:35:01.82ID:wMWIZXgI
単純にジャンパ栓に三相440V突っ込んだら動く訳じゃないからね
0144回想774列車
垢版 |
2019/04/29(月) 19:14:51.29ID:MxbnpBGU
>>132
ヒートポンプ式の暖房を国内で大々的に採用した例としては、0系新幹線。
これ以降新幹線ではヒートポンプ式が主流になる。

だがしかし、電熱器を省略できたのは最近の話(最近できた新幹線では電熱器は省略)

鉄道車両に限らず、動くモノにつけるエアコンは、リアルタイムで外気の温度が変動する環境なので、
一般家庭・オフィス用エアコンに比べると遥かに過酷で高い信頼性が要求される環境であることを忘れずに

初期の冷房装置は、現在の水準から見たらありえないくらい低性能で信頼性も低かった、
外気の気温が変わったら、蒸し風呂・冷えすぎになるし、むろんフィルターにゴミが詰まったり、ガス漏れしたら壊れる
0145回想774列車
垢版 |
2019/04/29(月) 22:06:04.67ID:vHr+Oayw
485系で家庭用エアコン付けたのあったが振動で故障が多かった?
そもそも揺れる列車に付けるのは想定外だった
マイテ49も霧ヶ峰付けてる
0146回想774列車
垢版 |
2019/04/29(月) 22:39:26.63ID:vHr+Oayw
インドネシアでは冷房車は室外機の排熱で屋根上が灼熱地獄になるので屋根の上に乗って無賃乗車が減少したという副次的効果が認められたんだな
しかし冷房車と非冷房車で運賃格差があって冷房車に統一されることで運賃が値上がりし暴動になる懸念もあった
0147回想774列車
垢版 |
2019/04/30(火) 21:10:32.82ID:WQXLczcJ
20系の優美な曲線美は床下に重量がある冷房装置を搭載していて、
客室内に空調用のダクトが設置されているという構造だった
屋根に突起物が無く車両限界を最大限に活用すべく丸く深い切妻構造を実現していた

これは低重心化のために重量のある冷房装置を床下に配置したというわけでなく
車体断面一杯を寝台空間として利用するためでもある。
さらに1958年時点では、屋根上に冷房装置を搭載する方式は
塵埃・振動のいずれの面からも条件が良くて信頼性が高いとことが判明していなかった

だがしかし、20系の冷房装置は冷房フル稼働となった1959年夏になったら冷房装置が故障が相次ぎ
急遽途中駅で大量の氷柱が運び込まれたこともあった。
その後、信頼性向上のため、AU21B・AU22B形へ設計変更している。
0148回想774列車
垢版 |
2019/05/02(木) 15:19:30.19ID:JQ6DF4e5
今年も暖房車のシーズンが到来
内部は脱却できたが、北勢の暖房車は永遠に続く
0149回想774列車
垢版 |
2019/06/17(月) 21:38:01.00ID:LRHIfyfk
暑ナロー鉄道
0150回想774列車
垢版 |
2019/08/17(土) 22:17:27.82ID:weIic6FM
もっとも冷房がよく効いたのは103系扇風機付き集中式冷房車
昔の冷房車は効きが良かった
新車ほど効きが悪い
0153回想774列車
垢版 |
2020/05/06(水) 17:56:35.81ID:YZ+aW9z+
今年の夏は冷房はどうなるんだ
3密防止なら窓を開けたまま冷房運転?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況