X



房総を駆け抜けた183系2【ウイングエクスプレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 22:32:42.58ID:DB8yqFxL
当たり前のように毎日房総を走っていた183系を懐かしもう
0002井端弘和
垢版 |
2014/09/25(木) 23:00:50.91ID:9kmz99og
2番取れました(^o^)/
0004回想774列車
垢版 |
2014/09/26(金) 20:35:44.80ID:JxCMDX6K
快速に乗ってると、急いでる時に限って市川で長停車して特急を待避。
183系の姿を恨めしく見送ってると、その向こうで各駅停車までがこっちを追い越してって…。
あれは実に腹立たしかった。今は生活が変わって、これを味わわされる事はまずないけど。
0005回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 13:47:06.70ID:/SMwlZXx
183系はATS-SとATCしか搭載してなかったが、総武緩行線に乗り入れた時はどうしてたんだろう。
錦糸町―御茶ノ水間がS型にも対応してた?今更の愚問で失礼…。
0006回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 14:29:47.21ID:AloX12Bh
>>5
1990年にP課される迄はBとS併設だったんじゃないの?
B型対応のキハとか無かったよね?
0007回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 15:06:14.66ID:SuIurOdM
Pイヒ前、EF64、DE10、ゆうゆう東海が走ったくらいだから併設じゃん?
00085
垢版 |
2014/09/28(日) 23:16:30.18ID:1bYOTaAo
>>6,>>7
Thanks!
車両の方は、複数種のATS(ATC)対応ってのもピンと来るけど、
線路がそうなってるってのは、ちょっとイメージし難かった。
0009回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 23:36:53.83ID:wWqQyYk2
線路がそういうイメージないって…
中央快速線もBS併設だったろ
0010回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 00:20:58.53ID:ni6ChFHh
逆に聞きたいがATS-Bだけの線区ってどこかあったけ?

ちなみに俺は埼京線の新宿乗り入れでATS-SとATC併設になったのが、( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーだった
0011回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 02:03:57.92ID:CYcKhwaf
>>10
Bだけでどうにかなりそうなのって山手線と京浜東北線(横浜-大宮)くらいかな
埼京線の場合新幹線並行区間でATS-Bだと不安があったんでATC入れたんだよね
0013回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 07:36:10.68ID:aRSfXVzN
山手線や京浜東北線は東海道新幹線と干渉しなかったのかと思ったが、間に東海道線があったから大丈夫なのかな。
東海道新幹線は60Hzだから大丈夫だったのかもしれない。
001512
垢版 |
2014/09/30(火) 11:01:56.56ID:+G9TgxiZ
>>14
あ、合ってたんだ、サンクス。
0016回想774列車
垢版 |
2014/10/05(日) 18:54:40.95ID:/2d7ZX9T
183系投入で特急新設、ってなっても、軌道強化とかはなされなかったんだろうな…。
オンボロの線路走らされたのが問題だったのに、車両自体がお粗末みたいに評価されるのは、
183系(設計製造担当者)にとって不本意だったと思われる。
0017回想774列車
垢版 |
2014/10/05(日) 19:55:51.13ID:rZMRaLzB
>>16 はあ?
房総特急が走り出す直前の72年春に、土気周辺の路線付け替え、それに蘇我・安房鴨川間の自働信号化が行われているんですけど。
内房線の方は、71年に千倉・安房鴨川間の自働信号化によって、全線自働信号となってますね。
まあ、路線付け替えや自働信号化なんてどうでもいい、と考えている方もおられるのかもしてませんが・・
0019回想774列車
垢版 |
2014/10/05(日) 22:19:57.04ID:X4Exj5nN
これは流行るかもしてませんね
0020回想774列車
垢版 |
2014/10/06(月) 01:04:07.50ID:7QS/L0Jq
>>17
自動信号にすると、「自動で」軌道強化もされるの?
002216
垢版 |
2014/10/06(月) 05:55:30.41ID:fwCucDFX
>>20,>>21
こちらとしては、「列車の高速走行に直接繋がる対策」という考えでいて、
軌道強化(重軌条化)・一線スルー化・複線化・曲線緩和・なんかはイメージしてたけど、
>>17の指摘のような自動信号化は頭になかった。誠に失礼。
タブレットの授受がなくなれば、確かにある程度は運転自噴の短縮にはなるだろうから、
これも考慮しておくべきだったと言えそうだな。
002316(22)
垢版 |
2014/10/06(月) 05:57:08.01ID:fwCucDFX
×運転自噴の
○運転時分の

重ね重ね申し訳ない…。
0024回想774列車
垢版 |
2014/10/07(火) 20:04:36.72ID:X58HKNId
>>16
1968年に行われた物井-佐倉間のルート変更も忘れないで。
500m距離が縮まったのに、現在もなおルート変更前の営業キロで設定しているという。
0025回想774列車
垢版 |
2014/10/09(木) 19:06:43.55ID:dQIwuehi
183系のパンタグラフが1基使われなくなったのは、いつからだっただろう…。
最初は東京側を折畳にして、後に撤去された、って経緯だったと思ったが。
0026回想774列車
垢版 |
2014/10/11(土) 10:53:03.28ID:tfdeIcSA
片側2扉にするのは普通車に限る、ってのは開発段階から合意されてたんだろうか?
グリーン車も同様に、っていうのは確かにピンと来ないけど…。
0027回想774列車
垢版 |
2014/10/11(土) 12:55:09.04ID:2lJ6Y/+y
グリーン車は何より両エンドに和洋便所がないことに対し趣味的に見て格下グリーン車の感があった。
0028回想774列車
垢版 |
2014/10/11(土) 12:59:21.98ID:2lJ6Y/+y
>>25
雷鳥の130km/h運転ていつからだっけ?
そのちょっと前だったような気がするが・・。
0029回想774列車
垢版 |
2014/10/15(水) 19:55:07.70ID:N7TJjtjl
「グレードアップさざなみ」とかを登場させるには、走行距離が短過ぎたんだろうか…?
0030回想774列車
垢版 |
2014/10/15(水) 23:40:41.63ID:kxp1tUPy
>>29
どうやろうが空気輸送。
0031回想774列車
垢版 |
2014/10/15(水) 23:48:36.26ID:qYJ1WyzK
>>29
私鉄ではグレードアップ車レベルの車両がもっと短い距離で活躍してるでw
0032回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 07:16:44.32ID:/BLTfyW0
さざなみは、アクアラインによってあまりに遠回りルートになってしまったから、どうにもしようがなかった。
0033回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 19:59:13.82ID:6sG0TAuD
4連×2とかで蘇我で分割するとかあったら面白かったのに
かもめみどりと違って当時の東京トンネルでは幌をつなぐことに
なったと思うが
0034回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 20:26:38.38ID:X7u7+opI
「さざなみ・わかしお」、「しおさい・あやめ(すいごう)」の併結、
がなされれば、「さざなみ」「わかしお」を京葉線経由に変更する事もなかった気がする。
同線沿線の住民は反発するだろうが、京葉線経由化の恩恵に浴せた人数と、不便を託つようになった人数と比べた時、
全車の方が多いとは思えなくて…。
003534
垢版 |
2014/10/16(木) 20:27:33.97ID:X7u7+opI
× 全車の方が多いとは思えなくて…。
○ 前者の方が多いとは思えなくて…。
0036回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 20:40:32.87ID:YjwdTg7F
>>34
そりゃまあ
錦糸町、千葉>>>>>>>>>>海浜幕張
だからなあ
0037回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 22:13:43.77ID:Q22JRtaZ
>>34 蘇我での分割・併合に要する時間のロス。ただでさえも遅いと言われる房総特急を、さらに遅くするのか?
ダイヤ乱れの原因にもなるし。さざなみ、わかしおを京葉線経由にしたから、総武快速線でNEXの増便を図ることが可能になったのでは?
0038回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 01:36:50.12ID:YW8s8oWs
総武快速線は、特急が時間4本まで設定出来ることを前提に、配線が計画されてた筈。
(まあ、現状は錦糸町の通過線が無いので、これを作らなきゃダメだろうが)

NEXの設定当時だと、さざなみの本数がまだそこそこあったから、京葉線へ振ったのは仕方が無かったと思うけど、
今なら1時間当たりNEX2本、しおさい、わかしおでパターンが組めそうな気も。

あやめは朝晩のNEXの一部を千葉。成田停車にしてこれにぶら下げ、さざなみは京葉線経由で放置。
そもそもNEXは時間2本も要らない気がするし。
0039回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 08:47:04.41ID:ZfYC5BVN
>>38 NEXは時間2本も要らない
京成スカイライナーの本数考えてみたら?むしろ、不要なのは「しおさい」に「あやめ」だろ。
鹿島や調子に行く高速バスに対抗できないから。
0040回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 10:05:26.38ID:1UKTfD0A
>>39
あやめは既に日中はほぼ壊滅してるが、しおさいの方はバスが銚子まで下道区間が長くて遅いから、
そこまで大ダメージ食らってない。
さざなみには新車投入してもあっという間に落ちぶれた一方、後回しにされたしおさいが逆に生き残れた。
0041回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 11:56:07.89ID:P/6BJNeR
成田空港関係は,始発駅は東京駅だけでなく,郊外各駅からくるわけだから
時間2本あっていいだろう。ああいう列車はいわば広告塔としての役割が大きいから,
乗車率だけで考えるのはよくないと思う。

「あやめ」はもともと4往復だったけど,鹿島神宮は別にして空港以外の
成田山あたりへの需要というのは初詣シーズンでもないとないんだろうなあ。

上りは朝1本,下りは夜1本というのは,昔は日中含めて数本走っていた田舎への
路線バスの成れの果てみたいな感がするね。

高速バスの場合,ビジネス「帰り」には使えるが,「行き」は時間が読めないのが
ネックだとは思うのだが・・・
004238
垢版 |
2014/10/18(土) 16:13:18.06ID:YW8s8oWs
>>41
東京から出る方は意外とスムーズで、時間通りか早いくらいよ>バス
なので下道の区間が短い佐原・鹿島あたりはバスでもかなり時間が読める。
これが勝浦、鴨川、旭、銚子あたりだと、高速降りてからが遠いので、時間が読めなくなってくる。

勝浦まで線路強化が済んでる「わかしお」なんか、
間もなくお古になるE351でも貰ってくれば良いんじゃ無いかと思うくらいだけど。

あと、「すいごう」とこれの成れの果ての1往復もたまには思い出してあげてください…
004338
垢版 |
2014/10/18(土) 16:17:33.28ID:YW8s8oWs
>>42追加。
首都高中央環状線の北側〜西側が出来たせいで、箱崎が劇的に混まなくなったので、
最近は東京へ入ってくるバスも、ある程度時間が読めるようになってるよ。

「しおさい」なんか、本当はこうなる前にちゃんとテコ入れすべきだったんじゃないかと思うけど。
唯一やったのは183系の老朽取替えだけだもんなぁ。
0044回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 17:05:09.95ID:1ZqDpZ9A
特急はもとより、鉄道もない神栖は寂れていくはずだったのに
0045回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 00:19:30.82ID:RXkEwhP9
>>44
使えない,やる気ない旅客列車が通ったことも忘れないであげてください。
0046回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 01:27:32.03ID:+OtzoIrR
俺みたいにトイレ近いのが怖くてバス乗れないって利用者いないのかな。
0047回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 09:46:02.68ID:Y0/8K/PI
>>46
自分が乗ったことがあるのは「かしま号」だけだが,
東関道高速バスは,トイレ設置車が多い。
但し,貸切応援の臨時便は…。
0048回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 18:33:32.41ID:DeTwidz7
「183系は、頻回に停車するんだから、従来の特急型と同じ性能じゃなくて、
最高速度は抑えても、高加減速性能の車両にすべきだった」
って評する向きもあるようだが、どんなものだったんだろうか…。
0049回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 20:14:54.72ID:tc2gJGmh
>>48
房総向け専用車としてならその考えでもよかったが、実際のところ直流区間の汎用車として考えられた車両だし、
あずさとか181系と同じ列車の運用に就くこともあったから、性能的には同じくらいにせざるを得なかっただろうな。
0050回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 22:34:45.15ID:sSHYTPCG
6M3Tもあればそんなに加速悪くないし負荷も少ないでしょ。
0051回想774列車
垢版 |
2014/10/20(月) 02:04:10.26ID:Ltlw5U2d
ホームライナー千葉でお世話になった、それも189になりダサカコイイE257になり。
国鉄特急の天井内装、メラミンをネジで止めるシンプルな開放感が好きだった。
0052回想774列車
垢版 |
2014/10/20(月) 05:56:46.60ID:JGEmlGY5
>>48
どういう理想があってもいいけど
その当時の国鉄の懐事情を考えてあげようね。
0053回想774列車
垢版 |
2014/10/22(水) 21:09:48.88ID:ZMMiJARP
秋葉原のホームでは晩年においても美しかったなぁ…。
特別急行を名乗るに恥じないオーラがみなぎっていた。
0054回想774列車
垢版 |
2014/10/22(水) 23:30:51.36ID:NjBkbGY5
わかしおに乗るたびに、急行外房と速度も停車駅も変わらないボッタクリ特急としか思えなかったけど、たまに同じマリの183系のあずさに乗ると、山岳路線をものともせず力走する姿に興奮したのを覚えている。
0055回想774列車
垢版 |
2014/10/23(木) 21:06:06.96ID:JWa3FBYa
「あずさ」に転用する時は、5号車以外の号車札を全て入れ替えなきゃいけなかった。
8両分32箇所だから、何人かで手分けしてやったとしても、一仕事だっただろう。
しかも、平素の5・6号車(「あずさ」としては5・4号車)に関して、「自由席」から「指定席」に表示替えする必要もあった。
0056回想774列車
垢版 |
2014/10/23(木) 22:52:02.52ID:VKj4Wqo9
>>55
違うよ。@号車の号車札の裏はH号車、A号車の裏G号車…。
裏返しにするだけだよ。
0057回想774列車
垢版 |
2014/10/23(木) 22:57:36.64ID:KqYKPvr0
>>40
さざなみが落ちぶれたのは何年か前に突然平日日中のさえんざなみを全廃したことだよ
千葉支社は旅客減を理由に全廃したけども、あれで一気に高速バスに流れたもんな
また183系8連だったのが2004年12月ダイヤ改正でE257系5連になって木更津からでは自由席は
混むようになったのも原因かな?
0058回想774列車
垢版 |
2014/10/23(木) 23:00:04.75ID:KqYKPvr0
>>57
ゴメン、さざなみの書き間違い
0059回想774列車
垢版 |
2014/10/24(金) 02:33:08.96ID:vToKePDt
さえんざなみって何かと思ったらw

それはさておき、たしかに空気輸送だった感は否めないが、
今は日中に走ってないのかー。
かつてのL特急が日中走ってないってのは寂しいモンだなぁ。

どちらかといえば さざなみ わかしお よりも地味だった印象の
しおさいが未だに健在なだけに。
0060回想774列車
垢版 |
2014/10/24(金) 07:20:02.94ID:BTL7B6ts
竹岡であとから来る特急待避する普通があったくらいだったのにな〜

今日中の普通は青堀から先は閑古鳥が多い
0061回想774列車
垢版 |
2014/10/24(金) 23:48:58.45ID:mporrHq0
竹岡って1人だけ仲間はずれみたいに1本も停車しなかったな。
那古船形もそうだが・・・。

そしてなぜか「君津市」なのに君津も停車しなかった。
0062回想774列車
垢版 |
2014/10/31(金) 20:55:06.04ID:kd6vIi9a
君津に停まらなかったのは、木更津と連続停車になるのを忌避したせい(1985・3・14改正で一部が停車に)…?
ちょっと想定し難いけど、そんな気もしなくはない。
或いは、何らかの政治的な力が作用してたとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況