X



房総を駆け抜けた183系2【ウイングエクスプレス】
0001回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 22:32:42.58ID:DB8yqFxL
当たり前のように毎日房総を走っていた183系を懐かしもう
0002井端弘和
垢版 |
2014/09/25(木) 23:00:50.91ID:9kmz99og
2番取れました(^o^)/
0004回想774列車
垢版 |
2014/09/26(金) 20:35:44.80ID:JxCMDX6K
快速に乗ってると、急いでる時に限って市川で長停車して特急を待避。
183系の姿を恨めしく見送ってると、その向こうで各駅停車までがこっちを追い越してって…。
あれは実に腹立たしかった。今は生活が変わって、これを味わわされる事はまずないけど。
0005回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 13:47:06.70ID:/SMwlZXx
183系はATS-SとATCしか搭載してなかったが、総武緩行線に乗り入れた時はどうしてたんだろう。
錦糸町―御茶ノ水間がS型にも対応してた?今更の愚問で失礼…。
0006回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 14:29:47.21ID:AloX12Bh
>>5
1990年にP課される迄はBとS併設だったんじゃないの?
B型対応のキハとか無かったよね?
0007回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 15:06:14.66ID:SuIurOdM
Pイヒ前、EF64、DE10、ゆうゆう東海が走ったくらいだから併設じゃん?
00085
垢版 |
2014/09/28(日) 23:16:30.18ID:1bYOTaAo
>>6,>>7
Thanks!
車両の方は、複数種のATS(ATC)対応ってのもピンと来るけど、
線路がそうなってるってのは、ちょっとイメージし難かった。
0009回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 23:36:53.83ID:wWqQyYk2
線路がそういうイメージないって…
中央快速線もBS併設だったろ
0010回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 00:20:58.53ID:ni6ChFHh
逆に聞きたいがATS-Bだけの線区ってどこかあったけ?

ちなみに俺は埼京線の新宿乗り入れでATS-SとATC併設になったのが、( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーだった
0011回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 02:03:57.92ID:CYcKhwaf
>>10
Bだけでどうにかなりそうなのって山手線と京浜東北線(横浜-大宮)くらいかな
埼京線の場合新幹線並行区間でATS-Bだと不安があったんでATC入れたんだよね
0013回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 07:36:10.68ID:aRSfXVzN
山手線や京浜東北線は東海道新幹線と干渉しなかったのかと思ったが、間に東海道線があったから大丈夫なのかな。
東海道新幹線は60Hzだから大丈夫だったのかもしれない。
001512
垢版 |
2014/09/30(火) 11:01:56.56ID:+G9TgxiZ
>>14
あ、合ってたんだ、サンクス。
0016回想774列車
垢版 |
2014/10/05(日) 18:54:40.95ID:/2d7ZX9T
183系投入で特急新設、ってなっても、軌道強化とかはなされなかったんだろうな…。
オンボロの線路走らされたのが問題だったのに、車両自体がお粗末みたいに評価されるのは、
183系(設計製造担当者)にとって不本意だったと思われる。
0017回想774列車
垢版 |
2014/10/05(日) 19:55:51.13ID:rZMRaLzB
>>16 はあ?
房総特急が走り出す直前の72年春に、土気周辺の路線付け替え、それに蘇我・安房鴨川間の自働信号化が行われているんですけど。
内房線の方は、71年に千倉・安房鴨川間の自働信号化によって、全線自働信号となってますね。
まあ、路線付け替えや自働信号化なんてどうでもいい、と考えている方もおられるのかもしてませんが・・
0019回想774列車
垢版 |
2014/10/05(日) 22:19:57.04ID:X4Exj5nN
これは流行るかもしてませんね
0020回想774列車
垢版 |
2014/10/06(月) 01:04:07.50ID:7QS/L0Jq
>>17
自動信号にすると、「自動で」軌道強化もされるの?
002216
垢版 |
2014/10/06(月) 05:55:30.41ID:fwCucDFX
>>20,>>21
こちらとしては、「列車の高速走行に直接繋がる対策」という考えでいて、
軌道強化(重軌条化)・一線スルー化・複線化・曲線緩和・なんかはイメージしてたけど、
>>17の指摘のような自動信号化は頭になかった。誠に失礼。
タブレットの授受がなくなれば、確かにある程度は運転自噴の短縮にはなるだろうから、
これも考慮しておくべきだったと言えそうだな。
002316(22)
垢版 |
2014/10/06(月) 05:57:08.01ID:fwCucDFX
×運転自噴の
○運転時分の

重ね重ね申し訳ない…。
0024回想774列車
垢版 |
2014/10/07(火) 20:04:36.72ID:X58HKNId
>>16
1968年に行われた物井-佐倉間のルート変更も忘れないで。
500m距離が縮まったのに、現在もなおルート変更前の営業キロで設定しているという。
0025回想774列車
垢版 |
2014/10/09(木) 19:06:43.55ID:dQIwuehi
183系のパンタグラフが1基使われなくなったのは、いつからだっただろう…。
最初は東京側を折畳にして、後に撤去された、って経緯だったと思ったが。
0026回想774列車
垢版 |
2014/10/11(土) 10:53:03.28ID:tfdeIcSA
片側2扉にするのは普通車に限る、ってのは開発段階から合意されてたんだろうか?
グリーン車も同様に、っていうのは確かにピンと来ないけど…。
0027回想774列車
垢版 |
2014/10/11(土) 12:55:09.04ID:2lJ6Y/+y
グリーン車は何より両エンドに和洋便所がないことに対し趣味的に見て格下グリーン車の感があった。
0028回想774列車
垢版 |
2014/10/11(土) 12:59:21.98ID:2lJ6Y/+y
>>25
雷鳥の130km/h運転ていつからだっけ?
そのちょっと前だったような気がするが・・。
0029回想774列車
垢版 |
2014/10/15(水) 19:55:07.70ID:N7TJjtjl
「グレードアップさざなみ」とかを登場させるには、走行距離が短過ぎたんだろうか…?
0030回想774列車
垢版 |
2014/10/15(水) 23:40:41.63ID:kxp1tUPy
>>29
どうやろうが空気輸送。
0031回想774列車
垢版 |
2014/10/15(水) 23:48:36.26ID:qYJ1WyzK
>>29
私鉄ではグレードアップ車レベルの車両がもっと短い距離で活躍してるでw
0032回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 07:16:44.32ID:/BLTfyW0
さざなみは、アクアラインによってあまりに遠回りルートになってしまったから、どうにもしようがなかった。
0033回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 19:59:13.82ID:6sG0TAuD
4連×2とかで蘇我で分割するとかあったら面白かったのに
かもめみどりと違って当時の東京トンネルでは幌をつなぐことに
なったと思うが
0034回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 20:26:38.38ID:X7u7+opI
「さざなみ・わかしお」、「しおさい・あやめ(すいごう)」の併結、
がなされれば、「さざなみ」「わかしお」を京葉線経由に変更する事もなかった気がする。
同線沿線の住民は反発するだろうが、京葉線経由化の恩恵に浴せた人数と、不便を託つようになった人数と比べた時、
全車の方が多いとは思えなくて…。
003534
垢版 |
2014/10/16(木) 20:27:33.97ID:X7u7+opI
× 全車の方が多いとは思えなくて…。
○ 前者の方が多いとは思えなくて…。
0036回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 20:40:32.87ID:YjwdTg7F
>>34
そりゃまあ
錦糸町、千葉>>>>>>>>>>海浜幕張
だからなあ
0037回想774列車
垢版 |
2014/10/16(木) 22:13:43.77ID:Q22JRtaZ
>>34 蘇我での分割・併合に要する時間のロス。ただでさえも遅いと言われる房総特急を、さらに遅くするのか?
ダイヤ乱れの原因にもなるし。さざなみ、わかしおを京葉線経由にしたから、総武快速線でNEXの増便を図ることが可能になったのでは?
0038回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 01:36:50.12ID:YW8s8oWs
総武快速線は、特急が時間4本まで設定出来ることを前提に、配線が計画されてた筈。
(まあ、現状は錦糸町の通過線が無いので、これを作らなきゃダメだろうが)

NEXの設定当時だと、さざなみの本数がまだそこそこあったから、京葉線へ振ったのは仕方が無かったと思うけど、
今なら1時間当たりNEX2本、しおさい、わかしおでパターンが組めそうな気も。

あやめは朝晩のNEXの一部を千葉。成田停車にしてこれにぶら下げ、さざなみは京葉線経由で放置。
そもそもNEXは時間2本も要らない気がするし。
0039回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 08:47:04.41ID:ZfYC5BVN
>>38 NEXは時間2本も要らない
京成スカイライナーの本数考えてみたら?むしろ、不要なのは「しおさい」に「あやめ」だろ。
鹿島や調子に行く高速バスに対抗できないから。
0040回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 10:05:26.38ID:1UKTfD0A
>>39
あやめは既に日中はほぼ壊滅してるが、しおさいの方はバスが銚子まで下道区間が長くて遅いから、
そこまで大ダメージ食らってない。
さざなみには新車投入してもあっという間に落ちぶれた一方、後回しにされたしおさいが逆に生き残れた。
0041回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 11:56:07.89ID:P/6BJNeR
成田空港関係は,始発駅は東京駅だけでなく,郊外各駅からくるわけだから
時間2本あっていいだろう。ああいう列車はいわば広告塔としての役割が大きいから,
乗車率だけで考えるのはよくないと思う。

「あやめ」はもともと4往復だったけど,鹿島神宮は別にして空港以外の
成田山あたりへの需要というのは初詣シーズンでもないとないんだろうなあ。

上りは朝1本,下りは夜1本というのは,昔は日中含めて数本走っていた田舎への
路線バスの成れの果てみたいな感がするね。

高速バスの場合,ビジネス「帰り」には使えるが,「行き」は時間が読めないのが
ネックだとは思うのだが・・・
004238
垢版 |
2014/10/18(土) 16:13:18.06ID:YW8s8oWs
>>41
東京から出る方は意外とスムーズで、時間通りか早いくらいよ>バス
なので下道の区間が短い佐原・鹿島あたりはバスでもかなり時間が読める。
これが勝浦、鴨川、旭、銚子あたりだと、高速降りてからが遠いので、時間が読めなくなってくる。

勝浦まで線路強化が済んでる「わかしお」なんか、
間もなくお古になるE351でも貰ってくれば良いんじゃ無いかと思うくらいだけど。

あと、「すいごう」とこれの成れの果ての1往復もたまには思い出してあげてください…
004338
垢版 |
2014/10/18(土) 16:17:33.28ID:YW8s8oWs
>>42追加。
首都高中央環状線の北側〜西側が出来たせいで、箱崎が劇的に混まなくなったので、
最近は東京へ入ってくるバスも、ある程度時間が読めるようになってるよ。

「しおさい」なんか、本当はこうなる前にちゃんとテコ入れすべきだったんじゃないかと思うけど。
唯一やったのは183系の老朽取替えだけだもんなぁ。
0044回想774列車
垢版 |
2014/10/18(土) 17:05:09.95ID:1ZqDpZ9A
特急はもとより、鉄道もない神栖は寂れていくはずだったのに
0045回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 00:19:30.82ID:RXkEwhP9
>>44
使えない,やる気ない旅客列車が通ったことも忘れないであげてください。
0046回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 01:27:32.03ID:+OtzoIrR
俺みたいにトイレ近いのが怖くてバス乗れないって利用者いないのかな。
0047回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 09:46:02.68ID:Y0/8K/PI
>>46
自分が乗ったことがあるのは「かしま号」だけだが,
東関道高速バスは,トイレ設置車が多い。
但し,貸切応援の臨時便は…。
0048回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 18:33:32.41ID:DeTwidz7
「183系は、頻回に停車するんだから、従来の特急型と同じ性能じゃなくて、
最高速度は抑えても、高加減速性能の車両にすべきだった」
って評する向きもあるようだが、どんなものだったんだろうか…。
0049回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 20:14:54.72ID:tc2gJGmh
>>48
房総向け専用車としてならその考えでもよかったが、実際のところ直流区間の汎用車として考えられた車両だし、
あずさとか181系と同じ列車の運用に就くこともあったから、性能的には同じくらいにせざるを得なかっただろうな。
0050回想774列車
垢版 |
2014/10/19(日) 22:34:45.15ID:sSHYTPCG
6M3Tもあればそんなに加速悪くないし負荷も少ないでしょ。
0051回想774列車
垢版 |
2014/10/20(月) 02:04:10.26ID:Ltlw5U2d
ホームライナー千葉でお世話になった、それも189になりダサカコイイE257になり。
国鉄特急の天井内装、メラミンをネジで止めるシンプルな開放感が好きだった。
0052回想774列車
垢版 |
2014/10/20(月) 05:56:46.60ID:JGEmlGY5
>>48
どういう理想があってもいいけど
その当時の国鉄の懐事情を考えてあげようね。
0053回想774列車
垢版 |
2014/10/22(水) 21:09:48.88ID:ZMMiJARP
秋葉原のホームでは晩年においても美しかったなぁ…。
特別急行を名乗るに恥じないオーラがみなぎっていた。
0054回想774列車
垢版 |
2014/10/22(水) 23:30:51.36ID:NjBkbGY5
わかしおに乗るたびに、急行外房と速度も停車駅も変わらないボッタクリ特急としか思えなかったけど、たまに同じマリの183系のあずさに乗ると、山岳路線をものともせず力走する姿に興奮したのを覚えている。
0055回想774列車
垢版 |
2014/10/23(木) 21:06:06.96ID:JWa3FBYa
「あずさ」に転用する時は、5号車以外の号車札を全て入れ替えなきゃいけなかった。
8両分32箇所だから、何人かで手分けしてやったとしても、一仕事だっただろう。
しかも、平素の5・6号車(「あずさ」としては5・4号車)に関して、「自由席」から「指定席」に表示替えする必要もあった。
0056回想774列車
垢版 |
2014/10/23(木) 22:52:02.52ID:VKj4Wqo9
>>55
違うよ。@号車の号車札の裏はH号車、A号車の裏G号車…。
裏返しにするだけだよ。
0057回想774列車
垢版 |
2014/10/23(木) 22:57:36.64ID:KqYKPvr0
>>40
さざなみが落ちぶれたのは何年か前に突然平日日中のさえんざなみを全廃したことだよ
千葉支社は旅客減を理由に全廃したけども、あれで一気に高速バスに流れたもんな
また183系8連だったのが2004年12月ダイヤ改正でE257系5連になって木更津からでは自由席は
混むようになったのも原因かな?
0058回想774列車
垢版 |
2014/10/23(木) 23:00:04.75ID:KqYKPvr0
>>57
ゴメン、さざなみの書き間違い
0059回想774列車
垢版 |
2014/10/24(金) 02:33:08.96ID:vToKePDt
さえんざなみって何かと思ったらw

それはさておき、たしかに空気輸送だった感は否めないが、
今は日中に走ってないのかー。
かつてのL特急が日中走ってないってのは寂しいモンだなぁ。

どちらかといえば さざなみ わかしお よりも地味だった印象の
しおさいが未だに健在なだけに。
0060回想774列車
垢版 |
2014/10/24(金) 07:20:02.94ID:BTL7B6ts
竹岡であとから来る特急待避する普通があったくらいだったのにな〜

今日中の普通は青堀から先は閑古鳥が多い
0061回想774列車
垢版 |
2014/10/24(金) 23:48:58.45ID:mporrHq0
竹岡って1人だけ仲間はずれみたいに1本も停車しなかったな。
那古船形もそうだが・・・。

そしてなぜか「君津市」なのに君津も停車しなかった。
0062回想774列車
垢版 |
2014/10/31(金) 20:55:06.04ID:kd6vIi9a
君津に停まらなかったのは、木更津と連続停車になるのを忌避したせい(1985・3・14改正で一部が停車に)…?
ちょっと想定し難いけど、そんな気もしなくはない。
或いは、何らかの政治的な力が作用してたとか。
0063回想774列車
垢版 |
2014/10/31(金) 22:13:01.69ID:gOLXjLAb
>>61 千葉以南の主要都市、木更津に隣接しているのと、近くに海水浴場等の観光地がないから通過していたということなんでは?君津って製鉄所しかないだろ。
最近になって道路事情がよくなり、この辺の観光地に鉄道で移動する客が減った(マザー牧場を初め、中途半端な観光地ばかりで飽きられたということもあるのかもしれないが)から、通勤やビジネスの客を見込んで君津に停めるようになったのでは?
マザー牧場の入口、佐貫町の凋落とは裏腹かもね。
0064回想774列車
垢版 |
2014/11/01(土) 08:43:11.28ID:vOfS0tg1
>>62>>63
だいたいそういう理由だとは思うけど,
この区間の連続特急停車駅なんてむしろ珍しくない。
というのも,木更津〜館山間では,君津,竹岡,那古船形以外全部特急停車駅。

確か昭和50年3月改正時にこの区間に快速列車があって,この快速が通過して
特急が停車する駅が3駅あった。青堀とあと2駅は忘れたが,

普通列車が停車して特急が通過する奇異な駅として当時は有名だった。

他同種の駅は,新大阪,神戸,西明石,三島だけだった。
新大阪,神戸,西明石は新快速が通過。
三島は上り344M(大垣夜行)が通過。
0065回想774列車
垢版 |
2014/11/01(土) 08:47:06.39ID:ATto3bng
君津は急行すら通過だった気がする。
確かに駅前に何にもなかったが・・・
0066回想774列車
垢版 |
2014/11/01(土) 09:04:40.88ID:9mQcj2T8
君津は、大規模な町村合併で市になったわけだから、中心市街地の規模は大したことない。
もちろん、市になるための中心市街地要件は満たしているが。
市原や富津にしても同様。広域町村合併が早くから行われていたのが、千葉と埼玉の違いだな。
0067回想774列車
垢版 |
2014/11/01(土) 20:17:59.49ID:r4gBj9LE
>>64

>快速が通過して特急が停車する駅が3駅あった。青堀とあと2駅は忘れたが

佐貫町と保田だね。
0068回想774列車
垢版 |
2014/11/01(土) 21:42:20.10ID:9mQcj2T8
70年代であっても、内房の海水浴場に接した駅なんて、夏以外は利用客が非常に少なかったと思うのだが。
それでも、通年、特急を停めていたということんんだろうか?
0069回想774列車
垢版 |
2014/11/02(日) 05:48:16.06ID:lriCcmoV
>>68
そうだよ。
結局のところ,ドングリの背比べみたいに駅が並んでいるから,
どれか1つに停車させると他にも停車させざるをえない。
昭和50年3月10日改正時点での「さざなみ」停車駅。
東京,錦糸町,千葉,木更津,青堀,大貫,佐貫町,上総湊,浜金谷,保田,安房勝山,
岩井,富浦,館山,(千倉)。
自分の脳内の話で恐縮だが,
全国主要各線の8割方の駅名は順番に頭に浮かぶのであるが,
木更津〜館山間が怪しくなるのはこの特急停車駅のせいだと思う。
駅名覚えの理想としては,郡山,福島のような大駅があって,
本宮,二本松,松川のような中駅があって,その間に1〜3駅程度に
小駅がある状態だが,内房のこの区間は「中駅」だらけで順番が
頭に入らない。

余談だけど,毎日各駅停車に乗っている路線は,
意識しなくても順番を含めて駅名が頭に入るというのは鉄道マニアに限らず
非鉄一般人にも当てはまるとか。
0070回想774列車
垢版 |
2014/11/02(日) 13:00:30.76ID:OmjGlWru
木更津、館山間で浜金谷だけ停車の特急があったし、時刻表の文字が太字で書いてあっただろ
0071回想774列車
垢版 |
2014/11/02(日) 21:11:54.10ID:4UJ11Ydi
>>69
>余談だけど,毎日各駅停車に乗っている路線は,

俺もこのスレにいるから鉄オタではある訳だけれど、
八街から神田まで電車通学していたときは、
総武各停の中野辺りまでそらで言えたわw
東は八日市場辺りまで言えた。

覚え方はたしかにキミと一緒。
0072回想774列車
垢版 |
2014/11/03(月) 04:10:27.95ID:VUBSDP1U
>>70
なまじ,自分の記憶の引き出しの中で「馴染みのある駅」が続くと,
却って覚えられないもんだよ。
ある一時「努力」しても,半年ほっとくとあやふやになる。
試験前の3日間だけ努力しておいて記憶を保つパターンだなあ。

馴染みの度合をABCとすると,AとAの間に10駅くらい
その10駅のうちBが2〜3駅均等というのが理想的だな。

飯田線は豊橋か辰野から順番ならば全部思い出せる。
ただし,いきなり上市場なんていわれるとえーと南半分のほうだけど
水窪のあたり・・・うーん水窪より北だと山奥になるから違うから
えーとえーと・・・となってしまうが。
0073回想774列車
垢版 |
2014/11/05(水) 21:27:29.66ID:cYA9diIl
60・3・14改正で、「あやめ」「すいごう」は佐原以東各停になったが、
「しおさい」は全区間特急で残った。
この辺りは矢張り、「本線」経由の列車の貫録だったのか、と思える。
0074回想774列車
垢版 |
2014/11/05(水) 21:33:14.02ID:BBUyMI78
今日は車が使えなかったから、しおさいで出勤したぜー(。A 。)
0075回想774列車
垢版 |
2014/11/08(土) 14:21:13.08ID:bi50mzIN
183系がホームライナーで使われてた時は、6両で足りたんだろうか。
時期によってはその両数になったけど。
0076回想774列車
垢版 |
2014/11/09(日) 00:46:58.53ID:2Bx6nVej
36年前の今日、宮脇俊三氏は「最長片道切符の旅」で「さざなみ10号」に乗った。
当時は、氏は余り有名じゃなかったような気がするけど、
誰かがそれ(あの「国鉄全線完乗者」だ!)と気付いたりしたんだろうか…?
0077回想774列車
垢版 |
2014/11/09(日) 01:30:18.64ID:KHFEcv4P
>>76
いちいち気づかないよ。
まだそれほど有名でもない。
0078回想774列車
垢版 |
2014/11/11(火) 21:04:46.18ID:UHKnCG4x
クハ183-0の運転台側のデッキは狭かった(805mm)。
乗降は結構大変じゃなかっただろうか…。
0079回想774列車
垢版 |
2014/11/11(火) 23:37:06.03ID:FP47p++f
>>78
はい、春場所に両国で下車しようとした力士がデッキで身体が抜けなくなり、窒息寸前でレスキュー隊が出動しました
からね…。
結局、前面貫通扉を開けてそこから下車してましたよ。まさか183系の前面貫通扉がこんな時に役立つとは思いません
でしたよ。
0080回想774列車
垢版 |
2014/11/12(水) 02:30:34.83ID:zFTTnxZo
>>79
入れたところから出れなくなったのか?
それとも車内でいろいろ食べ過ぎたのか?
0082回想774列車
垢版 |
2014/11/12(水) 23:37:23.44ID:NeIGZ8cx
>>81
ですから両国始発、終着の優等列車はいつでも力士が乗降できますように乗降扉の幅ややデッキが広い
急行型ばかりだったでしょ?
“論より証拠”いや、かつての相撲界では“前面貫通扉より153系”と言われたくらいです。
0083回想774列車
垢版 |
2014/11/13(木) 00:25:32.16ID:0dij3RsM
多くの力士が両国まで電車で移動するものだから、モーターに負荷がかかり総武線沿線で変電所のヒューズが何度も飛んだからな。
両国発着の153系はオールMだったなあ・・
0084回想774列車
垢版 |
2014/11/13(木) 01:58:56.70ID:rgnDVTdg
かつての房総急行にキハ35も使われた本当の理由がわかるような気がしないか?
0085回想774列車
垢版 |
2014/11/15(土) 06:38:32.18ID:mr/W/YXn
となると183系の場合、ドアの数増やすより、片側1ドアでいいから幅広げた方がよかったのか…?
0086回想774列車
垢版 |
2014/11/15(土) 07:42:37.39ID:GkoqSW5u
房総地区の113系にクモユニ74が併結されていたのも、海水浴に行く力士の移動にも使えるからだ。
183系も、2mの両開きドア1個にすることが真剣に検討されていたからな・・
0087回想774列車
垢版 |
2014/11/15(土) 08:15:01.25ID:IiYP0XPQ
ナント白土氏もビックリ!
0088回想774列車
垢版 |
2014/11/15(土) 08:37:56.75ID:DCEnJuxq
>>85
ドアの数が多くて幅も広いNEX車が最適ってことかな。ゴルフバッグも置けるし。
0089回想774列車
垢版 |
2014/11/15(土) 10:18:07.11ID:HYuxXwSR
>>82
バカも休み休みいえよ。
両国がターミナル駅としての全盛時代は,相撲は蔵前だよ。
0090回想774列車
垢版 |
2014/11/15(土) 14:00:52.84ID:0Rn9uo+l
栃錦の時代に両国国技館ができたと聞いたぞ
だから昭和30年代前半か
0091回想774列車
垢版 |
2014/11/15(土) 15:10:46.18ID:mytUD8cZ
>>90
お前ナンだな?
最近見ないと思ったら意外なところでカムバックか
0092回想774列車
垢版 |
2014/11/15(土) 21:41:33.70ID:BG3DyVSF
クハ183-0に関してはもう1つ、運転助士席側にあった小窓が戸袋窓だったのが特徴的だったと思える。
特急型車両に戸袋窓、というのは、当時は他に例がなかった筈だから。
0093回想774列車
垢版 |
2014/11/15(土) 22:02:33.14ID:oQJvpY6U
クハ183-5にかいじで何回かお世話になった、狭いドアに注意しとくべきだった。
今なら車椅子対応で幅広ドアなんだろう。
0094回想774列車
垢版 |
2014/11/17(月) 21:52:55.01ID:KQtzsGYn
狭いと言っても、いくら何でも乗降扉の700mmを下回っちゃいないでしょw
乗れるんだから通れるべょw
力士ネタでだれかつっこんでくれるかと思ってたけどな。
そう言やぁ、583系のデッキもTc前位寄りのデッキみたく狭いはずだよ、たしか。
コイツは1ドアで終着の上野では大荷物持った乗客がステップの段差に注意しながら全員がおりるから大変だいね。
0095回想774列車
垢版 |
2014/11/17(月) 23:09:26.95ID:yDsfDKOe
>>94
その583を改造した715に世話になった時期があったが,
冬場は扉から隙間雪。ステップの先は凍っていることもあって危険だった。
0096回想774列車
垢版 |
2014/11/19(水) 21:25:32.33ID:KBogRHU6
それやこれやの事情からか、クハ183-1000(1500)では、運転台側のデッキが1075mmに広がった。
必然的に定員は、0番代より減少したが(58→56;1500番代は54)。
0097回想774列車
垢版 |
2014/11/19(水) 21:56:40.27ID:x7eAyWVk
小錦輸送用にシキが常備されていた
0098回想774列車
垢版 |
2014/11/20(木) 20:59:12.43ID:FN8NoUpW
183系がブルーリボン賞受賞した時、何かイベントみたいな事は催されたんだろうか…?
今更ながらの愚問だが。
0099回想774列車
垢版 |
2014/11/21(金) 07:03:10.70ID:4tO2ztgv
そういえば、そのような映像画像を
見た記憶はないな
0100回想774列車
垢版 |
2014/11/21(金) 21:08:08.82ID:pFo4EwST
国鉄って授賞記念てあんまやんなかったんじゃね?
友の会の試乗会もどうなん?やってんのかなぁ?
0101回想774列車
垢版 |
2014/11/21(金) 21:27:56.69ID:i8z7unXG
友の会の人て一般人いないわけだろ
0102回想774列車
垢版 |
2014/11/22(土) 00:17:09.42ID:A+uGSmZN
183系がブルーリボン賞なんて取っていたんだ
びっくり
0103回想774列車
垢版 |
2014/11/24(月) 16:57:58.08ID:BPap80YG
「普通車の簡リク化>>>>食堂車無・片側2ドア」
っていう裁定だったんだろうな。
まぁ、同じ年の他の新車にどんなのがあったか、なんて事にも左右されるだろうけど。
0104回想774列車
垢版 |
2014/11/24(月) 17:47:37.57ID:igv5vH8C
183(189)系の非貫通クハの全長は何でクハ481-300以降の非貫通クハと同じ21250mmにしなかったんだろうか?

貫通0番台はクハ481-200と同じく21000mmで一緒だったが。
0105回想774列車
垢版 |
2014/11/24(月) 18:05:49.57ID:HOhaSPPb
>>103
1972年製の特急車って国鉄183系電車と京成初代AE型電車しか無いのよね
成田が予定通り開業してたらどうなってたか分からない
0106回想774列車
垢版 |
2014/11/24(月) 23:45:04.01ID:yNLwu9Kw
京成初代AEが74年にブルーリボン賞。次点は381系。
381系があと1年早く登場していたら、こちらの方が73年のブルーリボン賞取っていたかもしれない
その点では183系はラッキーだったのかも。
0107回想774列車
垢版 |
2014/11/26(水) 01:22:59.02ID:X7GUzyiT
いやいや、AEの運用開始が20日くらい先で75年受賞だったらよかったんだよ。
どうせ75年のブルーリボン賞は該当車なかったんだから。
そうすれば全てめでたし、めでたし!
0108回想774列車
垢版 |
2014/11/26(水) 06:54:16.01ID:nNNxVXU2
でも、183の翌年に381と、同じ国鉄で外見が似たような車両が2年連続で賞取るということはないだろう。
71年登場の京阪3000にしても、ブルーリボンもローレルも取っていない。偶々、タイミングが悪かったからか。
先代の特急車、京阪1900の発展型で、あまり変わり映えがしないと評価されたこともあるのだろうけど。
0109回想774列車
垢版 |
2014/11/26(水) 22:29:03.99ID:ORLflzl1
京阪3000系は何もなしだが阪急6300系や西鉄2000系は賞もらってるぞ
まあ投票する人間がヲタだけで、普通の感性持ち合わせてない人みたいだし
そんな集団の選んだ賞など何の値打ちもないと思うが
0110回想774列車
垢版 |
2014/11/26(水) 23:16:02.68ID:9nP7jZA+
阪神なんか賞なんて知らんわと言わんばかりな雰囲気。
0111回想774列車
垢版 |
2014/11/28(金) 20:41:07.45ID:i+ss/xre
そうした意味では、183系の登場は、正に絶妙のタイミングだったわけか…。
0112回想774列車
垢版 |
2014/12/01(月) 21:44:32.23ID:0aL0/9BU
クハ183とクハ481-200の運転室の構造って一緒っすよね?
昔の鉄道ジャーナルでクハ481-200から運転士が3人降りてきた写真があったけど、どうやって乗ってたんすかねw
0113回想774列車
垢版 |
2014/12/01(月) 22:27:05.92ID:HaNCTV7b
1人は膝の上じゃね?
0114回想774列車
垢版 |
2014/12/02(火) 02:58:15.47ID:/cVGMW16
>>112
運転席部分は狭いけど、貫通通路という広い空間がある
0115回想774列車
垢版 |
2014/12/02(火) 21:57:34.26ID:+F5DqAmp
3人目は棺通路で立ち番かorz
カワイソw
0116回想774列車
垢版 |
2014/12/03(水) 23:06:38.03ID:oYWMewH3
クハ183同士が向かい合わせになった、っていう事は流石になかっただろうな…。
貫通路の使用も、基本的には、
Tc+M'+M+M'+M+Tc+M'+M+Tc  (G無9両編成)
なんていう形態だったから。
0117回想774列車
垢版 |
2014/12/05(金) 17:02:34.83ID:LY5fD1Mn
電気釜で貫通型って結局使用機会が非常に少なかったのと隙間風が吹くとかで乗務員に不評で広まらなかったな
国鉄末期に381系や485系で先頭車化改造したのは電気釜で幌剥き出しの簡易貫通型になってて特急マークが平面だった
0118回想774列車
垢版 |
2014/12/05(金) 17:08:23.01ID:CfKZHV1U
>>117
非貫通しかないの189系だけだから広まったと言えば広まっただろ
0119回想774列車
垢版 |
2014/12/05(金) 19:52:26.99ID:qE/Wlq33
クハ481-200で自動解結装備が4両いたでしょ、にも拘わらずそれが普及しない時点で貫通形は失敗よw
クハ183-0も地下区間の非常口としての機能を要求されていたならば、あれほど大袈裟なものでなく、シンプルで非常口と
しての要件を十分に満たすものを新設計して装備すればよかったんだよな。
0120回想774列車
垢版 |
2014/12/05(金) 21:11:49.27ID:LlQYnrVz
>>119
単に設計変更が間に合わなかっただけだろ。というか、設計変更の成果が非貫通電気釜なわけで。
その頃に183-0が増備されてたらそんな車両も出たかもしれないが。
0121回想774列車
垢版 |
2014/12/05(金) 23:42:12.29ID:0dHI61lT
>>120
つ Tc183-1500 の新製車
0122回想774列車
垢版 |
2014/12/08(月) 11:23:24.45ID:jTOr1rT6
後で出たオランダ国鉄の電気釜も結局ドア閉鎖とかしてたな。
0123回想774列車
垢版 |
2014/12/08(月) 21:08:57.08ID:DavHhq0X
前にも話題が出たけど、もし幕張の183系が上越線に駆り出されたのが冬だったら、運転士からは文句が出たんだろうか…?
尤も、「いなほ」の先頭車にも貫通型がいたとは思われるが(少なくとも、485-1000の登場前は)。
0124回想774列車
垢版 |
2014/12/08(月) 22:24:02.84ID:KuHwcIvE
>>123
それを言ったら165系や115系だって同じだよ。
165系なんて貫通扉の隙間に新聞紙詰めてたり、ガムテープでふさいでたよ。
貫通扉は車内側に回り込む構造だから高速になればなるほど風圧で隙間が広がっちゃうしな。
貫通扉の隙間のゴムパッキングがイカれてなきゃ寒くないんじゃん?
着雪して凍れば逆に隙間風が入らなかったりしてなw
0125回想774列車
垢版 |
2014/12/08(月) 22:25:24.27ID:8WZYdcGE
冬しか上越線の仕事(=新雪)してなかったと思う?夏はそよかぜだったし。

57.11前の「とき」の代走の話?
0126回想774列車
垢版 |
2014/12/08(月) 22:46:12.24ID:R9FSI96/
北海道のキハ82とかってどうだったんだろう
0127回想774列車
垢版 |
2014/12/09(火) 00:27:35.23ID:92VXt2uv
松本や大糸線あたりでは問題なかったのか
0128回想774列車
垢版 |
2014/12/09(火) 00:37:09.89ID:MplUo8u7
そんなに弱くねーよw
0129回想774列車
垢版 |
2014/12/09(火) 16:56:00.82ID:viOy8z0F
>>124
銚子電鉄だったか貫通扉を溶接して開かなくした事業者があったな
485系や583系でも貫通型の貫通扉を塞いだのある
0130回想774列車
垢版 |
2014/12/10(水) 01:23:55.80ID:z3ehMcWE
銚子電鉄のは貫通扉から醤油の匂いが入るからだ。
0131回想774列車
垢版 |
2014/12/10(水) 04:15:25.57ID:FCY1UeKS
新京成800は扉を完全に溶接しちゃってたな
晩年まで残ってた車両はデザインが間抜けになるから飾りの枠をつけてたけど
長距離走るわけでもないのによっぽど酷かったのか
0132回想774列車
垢版 |
2014/12/10(水) 21:31:25.94ID:XmaKM+MD
E217系は初期型は貫通扉が開いたが後期型から非貫通に変更されてパッと見分からないが開かなくなった
0133回想774列車
垢版 |
2014/12/10(水) 22:50:13.40ID:z3ehMcWE
真正面から、また遠くから見たらわからないが、ホームでクハ183-0を見ると、貫通扉カバーが平滑でなくボコボコしていて
前面にこまかい虫の死骸がたくさん付いているのがある意味カッコよかった。
ボコボコは工作上やむを得ないことであるにせよ、特急運転のために闘っているみたいな?
スマートで流麗な車体を汚してまで乗客のために頑張ってるみたいな?
豪快なタイヤフラット音を響かせて、機関車の様にAW-2なんか鳴らされでもしたらツッコミどころ満載の房総の183系ではあるが
ツッコミどころなんて一気にぶっ飛んでしまうくらいだ。
派手な私鉄の特急が遊園地の乗り物くらい思えてしまうくらいの特急としての貫禄やスピリットを感じたけどな。
0134回想774列車
垢版 |
2014/12/16(火) 21:14:12.23ID:mX4uuLDN
「しおさい」と「あやめ」の併結、とかいう発想はなかったんだろうな…。
クハの貫通路使うために併結、じゃ、本末転倒もいいとこだけど。
0135回想774列車
垢版 |
2014/12/16(火) 23:17:38.09ID:DgG6e3wU
クハ183の貫通扉は6+3で有意義に活用できただけでも装備した甲斐があったというもんだ。
その他、この手の貫通扉を装備した車両は、そのほとんどが一生、処女のままで生涯を終えたものばかりだ。
貫通扉と言えば、カニ24-100番台の貫通扉の存在はまことにもって意味不明だ。
0136回想774列車
垢版 |
2014/12/17(水) 18:41:28.76ID:kpye/rsN
6+3運用を開始するに当たって、6両編成の先頭車は、
幌の追加装備したんだっけ。
9両編成は装備除外だったそうだけど。

カニ24-100ってどういう理由で付けたんだろう。
オハネフ25-100や200の治具を流用したのかねぇ。

逆に103系1000番台の105系改造車の非常扉ってよく
あんな上手い具合に幌が付くもんだなと。
0137回想774列車
垢版 |
2014/12/18(木) 07:53:58.84ID:NKcQmdah
>>134
>「しおさい」と「あやめ」の併結、とかいう発想はなかったんだろうな…。
設計時点では、485-200と同様併結運転を考慮してたんだけど、運転計画でそれが白紙になったんだよ。

>>136
>幌の追加装備したんだっけ。
追加装備じゃなくて整備。長年使ってなかったのを使用に耐えられるようにしたの。

てか、この手の話もループするなあ。
0138回想774列車
垢版 |
2014/12/18(木) 08:06:04.41ID:NKcQmdah
カニ24-100の貫通扉は、給電方向がそれまでの荷物室側だけじゃなくて電源室側への両方向に変更になったから、
通常運用ではまずないだろうけど何かしらの都合で逆向きに連結された時の為に設置したんじゃないかと。

じゃあ幌は?だけど、通常での連結を想定してはいないから、あくまでも非常時用ということで省略したのでは。
0139回想774列車
垢版 |
2014/12/18(木) 19:14:16.10ID:yLSM17Vz
>>137
ttp://red.ap.teacup.com/marutetsu/352.html

それが、183系は幌は常時装着じゃなかったみたいなんだよね。
昭和52年ごろに品川駅でスライドドアを開放の画像見ると付いていないっぽい。

ttp://videolike.org/view/yt=bdw2aCP%7CRSr
で、ほぼ同じ?構造の485系-200で幌を収納した動画見ると、幌は結構目立つ
ように見えるんだが。

設計はともかく、非常用として幌は後日装備だったんじゃないの?
0140回想774列車
垢版 |
2014/12/20(土) 12:55:23.57ID:t6KEDse8
もし東京駅が地下じゃなかったら、クハ183はいきなり非貫通型だった…!?
まさかって気もするが。
0141回想774列車
垢版 |
2014/12/20(土) 18:08:16.16ID:bAeF5bQi
>>140
583系というデザイン上の前例があるからねえ
意外とボンネットだったかもしれないし
0142回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 11:55:53.27ID:RZmuliHq
「ロクマルサン」以降、編成の季節変動が頻繁になったけど、
1000番代の編成は、悠然と9両固定でい続けた?
まさか、Ts+M'+Mを引っこ抜いて6両で運転(「すいごう」に流用)、なんて事も…?
0143回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 14:09:29.31ID:JKHh35E9
あやめ、来春で廃止らしいね
0144回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 14:28:07.32ID:PMUWZe2G
>>140
181系を房総に転用して、あずさやときに1000番台相当を新製投入していたかも
0145回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 16:13:46.21ID:8MWELXtj
>>144 停車駅がやたら多い房総特急に1ドアで対応できるか?
0146回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 16:45:31.84ID:SlFpGf12
>>145
逆に停車駅が多く利用客が分散するから大丈夫なんじゃね?
0147回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 19:02:41.11ID:RPpoM5+h
停車駅の多寡とドア数って関係ないよな
0148回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 19:30:28.91ID:8MWELXtj
>>147 じゃ、房総特急の183系を2ドアにする必要性なかったんでは?
通勤電車だが、西武新宿線だって3ドアのままで良かったのだろうし。
0149回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 19:34:42.79ID:RPpoM5+h
>>148
房総特急の183系を2ドアにする必要性って停車駅が多かったからなの?
0150回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 19:35:25.83ID:8MWELXtj
末端区間で各停として運用することを前提としなければ、房総特急用車両は1ドアでも構わなかったんだろうなあ・・
0151回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 19:37:44.72ID:vtJuGxRk
素直に、幌形状が181系DCの電車版みたいなのつくっていたら、
後々いろいろ便利に使えただろうになあ。
0152回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 19:38:34.30ID:8MWELXtj
特急料金取るくせに、特急区間の末端では快速ないし鈍行並みに停車する、これでも特急か?と言われてたからなあ・・
0153回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 20:12:44.85ID:S9G/QVY8
183系の1000(1500)台のクハってクハ481-300・1000・1500より25cm短いのは何故?
(クハ183-1000・1500は21000mm、クハ481-300・1000・1500は21250mm)

クハ183-0とクハ481-200は同じ21000mmだが。
0154回想774列車
垢版 |
2014/12/21(日) 21:33:32.98ID:CptCotIP
確信はないけど、クハ183-1000の場合、ATC機器室と向かい側の座席撤去して
運転室に振り向けるような方針に変わったからじゃなかろうか(クハ481-300の時は
定員維持して且つ運転室広げようとしてた)…。
客室の一部潰すことで、運転室広げても全長は0番代と同じでいいって結論になったとか。
0155回想774列車
垢版 |
2014/12/22(月) 22:22:49.26ID:cUCJB21D
途中停車駅が多ければ、ひと駅あたりの乗降時間が伸びないことは重要だろうな
0156回想774列車
垢版 |
2014/12/23(火) 11:23:32.43ID:h32r9OZq
それにしても、183系に萌芽した発想が185系に「発展」するとは…。

「ゴーロクトー」で「踊り子」が登場した折、時刻表には、
「一部の車両は従来の183系で運転」て表記があって、いかにも申し訳ないみたいな言い方だったが、
実際は、そっちの方がよっぽどましだったと言えた。「新しけりゃいいってもんじゃない」って感じだった。
0157回想774列車
垢版 |
2014/12/23(火) 21:19:24.65ID:dYZ5kaPS
そう言えば、クハ183-150(←サハ489)は全長21250mmで、他のクハ183より長かった。
これは房総へ来なかったと思ったが。
0158回想774列車
垢版 |
2014/12/23(火) 21:27:11.62ID:ANrFqbzk
>>156
非鉄の一般市民様はそんなもんさw
社員旅行で183系の北斗に乗った時も工場のオバハン連中は「これが北斗星だ!北斗星に乗った!」と憚らない。
見るも聞くも触るもディテールは問わず、それと信じて疑わないからな。
ま、かと言って南チタの183系にあっては、白&///にしなかったのは何よりだ。
0159回想774列車
垢版 |
2014/12/23(火) 22:16:31.29ID:q+BOKt71
>>158 形式やディテールにこだわるのって、鉄オタだけだろ。
0160回想774列車
垢版 |
2014/12/23(火) 22:33:33.76ID:S7Aett8s
かつて183系がグリーン車連結の9両編成で快走した房総特急も、
来年3月の改正で「あやめ」は廃止、「しおさい」「わかしお」「さざなみ」は揃って減便。
中でも「さざなみ」は減便に加えて君津以遠が廃止という凋落ぶり。
特急らしくない特急と言われて評判が芳しくなかったけれど、
今のこの状態と比べたら、183系が走っていた頃はそれなりに風格はあったような気がする。
0161回想774列車
垢版 |
2014/12/24(水) 06:06:12.40ID:EvDtvqFp
君津以遠廃止ということは、
(ホームエクスプレスみたいな特殊なのを除いたとして)
JR史上最短距離特急を
あやめから奪取するってことになるのかな・・・?

しおさい減便ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン

それならせめて特急車両で快速走らせてほすぃ(´・ω・`)
0162回想774列車
垢版 |
2014/12/24(水) 09:51:59.31ID:ng9ATZB5
>>158
そのオバハンは死兆星に乗ったんだろうなw
0163回想774列車
垢版 |
2014/12/24(水) 10:02:22.41ID:z0ljS8q7
房総特急に死兆星が見えているということだろ
もともと中途半端な存在
0164奈々未を愛して止まない名無しさん
垢版 |
2014/12/24(水) 21:13:30.95ID:v+lUK+UE
【高速バスに】富津・鋸南・南房総・館山・香取・潮来・鹿嶋【敗北】
【オワコン】富津・鋸南・南房総・館山・香取・潮来・鹿嶋【負け組】
0165回想774列車
垢版 |
2014/12/24(水) 21:26:00.65ID:mg3IgWyE
結局、183系の頃が房総特急にとって華だった、という事か…。
0166回想774列車
垢版 |
2014/12/25(木) 01:49:19.18ID:poIeIY4C
東京オリンピックの一部種目を房総でやれば、また房総特急が帰ってくるぞ!
0167回想774列車
垢版 |
2014/12/25(木) 10:03:24.69ID:s26CtSyJ
最後に特急ハマコーを走らせよう。
0168回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 00:55:29.28ID:UC8QHRK+
アクアライン作って鉄道衰退させた詫びか
0169回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 13:18:05.85ID:TijD/YzI
でもさぁ、アクアラインの恩恵に預かれるのは東京都の城南より南方面だろ?
それらを捨てても北方面はアクアラインの開業は無関係だよな?
で、あれば一定の客数減少で止まるよな?
しかし、ほぼ廃止に近いほどの客数減少というのはアクアライン以外に原因があるからだろう。
0170回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 13:50:43.22ID:llDbaPVf
房総に観光地としての魅力があまりないからでは?
ゴルフ場も以前ほどではなさそうだし
0171回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 14:28:35.21ID:CbD8SPZU
>>169
>アクアラインの恩恵に預かれるのは東京都の城南より南方面だろ?
そんなことはないだろ
房総特急も高速バスも東京駅から出てんだから条件は一緒だわな
0172回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 17:47:43.31ID:AaRyE/xS
房総に観光地としての魅力がないだとーーーヽ(`Д´)ノ

春夏の南房とか、結構良いもの持ってると思うんだけどなぁ。
それ以外のシーズンは、実際に空気輸送であることは否定できんが(´・ω・`)

佐原辺りなんか、シーズン関係なく観光地やん。
0173回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 18:42:04.08ID:TijD/YzI
例えば地元スポンサーを募って全国花火大会やるとか、もっとB級グルメで町起こしするとか、新たな起爆剤ないの?
つか、飽きられないようにどんどんそう言うものを創り続けなきゃダメなんじゃないん?
一回行ってオシマイじゃあ何回行っても面白いとこにするだろ、誰でも。
俺も十何年房総に行ってないよ、成田山ぐらいだよ毎年行くのは。
0174回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 19:24:10.98ID:lZvUkYgG
>>171
南房総ってすごくいいところだし、俺も大好きだけど(汐鯨食いたいぞ)、
観光型じゃなくて滞在型なんだよね。
それに、現地で足がないと動きようがない。
だからどうしても、電車じゃなくクルマで行こうということになる。
その点、箱根や日光を現地でクルマがなくても一通りまわれるようにした
(そこまでロマンスカーに乗ってもらえるようにした)
小田急や東武はすさすがだと思う。
館山なんか強羅同様、保養地銀座なんだから、もうちょっと小田急型開発ができなかったものかと
思うが、まあ国鉄じゃ無理だっただろうしなあ。
0175回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 20:39:19.66ID:llDbaPVf
県内最高峰が東京タワー並みの標高で、険しい山がないから、比較的カーブが少ない道路をあちこちに造ることができる。
日光、箱根、伊豆は道路を造る場所が限られる。
尾根伝いの道路は、箱根ターンパイクのように急カーブ連続となる。
だから、日光等はいろは坂のような道路渋滞が起きやすい、ネックが幾つもあり、鉄道の競争力が高い
房総は道路整備が遅れていたから、特急の競争力があった。
南房総まで高速道路が延び、半島縦断して勝浦まで行く道路が整備されたから、特急の競争力が低下した。
0176回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 20:49:49.59ID:llDbaPVf
観光資源にしても、高い山も火山も温泉もない。
海があるだけ東武東上線沿線よりはましで、茨城とどっこいどっこい。
こりゃ仕方がない。
西武が日光、箱根などの有名観光地に対抗して秩父観光を売り出しているが、横綱に対抗しようとする幕下のようなもの
房総もそれに近い
0177回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 21:01:35.79ID:UC8QHRK+
観光開発なら、
保田で鯨、館山で花畑、行川はナシ、鴨川はラグりん、勝浦は鵜原と勝手丼。
とかでライトレールみたいな手軽に乗れる多数運行の観光列車。
バリアフリーで高齢者が疲れず楽しめる観光地、お泊まりは最近掘り当てた館山温泉で演芸やカラオケ。日帰りさせない工夫が必要だな。

183関係ないわ。
0178回想774列車
垢版 |
2014/12/27(土) 01:08:57.72ID:L5pNUK0i
一般に観光はビジネスと異なり、グループで動くことが多いのでマイカー利用の方が安い
しかも首都圏から近いので、運転の疲れも少なくちょうどよいドライブコース

君津まで残されることからも、ターゲットとする客層は観光ではなくビジネスとわかる
0179172
垢版 |
2014/12/27(土) 05:43:07.76ID:+C5y6O+V
みんな色々と興味深い考察をありがとう。
言われてみると確かな話だなー。

てか俺も思い返してみると、地元のしおさい以外では
わかしお1回しか乗ったことなかったわw

確かに都心を中心に考えたら、箱根伊豆辺りの方が魅力的だわなー。
0180回想774列車
垢版 |
2014/12/27(土) 12:06:06.29ID:o55q5UwM
>>176
吉高をCMに起用するほどの力の入れっぷりだけどな>秩父
でも、意外というか遅まきながらというか、川越観光は当たったね。
あそこもクルマじゃ動きにくい街だもんな。
交通裁判所があるわりには。
0181回想774列車
垢版 |
2014/12/27(土) 12:21:52.98ID:vQN0V8fr
房総特急の企画戦略もほとんど対策を講じてなかったんじゃないのか?
100km強程度でビジネスユースなら、“かいじ切符”(今、あるかどうかわからない)みたく、往復運賃程度で
特急の自由席に乗れるような企画モンを出したりしたのかな?
例えば、平日はホットコーヒー引換券付きとか、休日は家族やグループ使用もOKとかね。
0182回想774列車
垢版 |
2014/12/27(土) 12:27:09.93ID:sMo7OlXR
海がなくても、有名寺社ないし歴史的建造物、高い山、温泉があれば有力な観光地。
日光や長野・善光寺平、飛騨高山周辺には、これらが全部そろっている。それに引き換え南房総は・・
大多喜が房総の小京都として売り出しているが、萩、津和野とは比較にならないし。
0183回想774列車
垢版 |
2014/12/27(土) 12:42:13.65ID:o55q5UwM
いっとき問題になった、南房総にある某企業の犯罪的に素晴らしい社員寮に、
友人夫婦と4人で電車で行ったことがあるが、
どうせ183だし向かい合わせにしたらテーブルが使えないと思っていた俺は
意表を突かれた。
なんと、肘掛に小テーブルがしつらえてあるではないか。
千葉局らしからぬ配慮にちょっと感動した。
0184回想774列車
垢版 |
2014/12/27(土) 13:26:17.42ID:/+cMqcZa
>>180
川越は旧市街地の中はクルマじゃ動きにくいけど、
観光用の馬鹿でかい駐車場が市街地に隣接してあって
観光バスや車で来てる人多いぞ
電車でも都内からじゃ東上線だ

そう言えば房総の企業とかの保養所って西武の分譲地が多いよな
0185回想774列車
垢版 |
2014/12/27(土) 22:08:21.45ID:kG63qZjD
職場(小岩駅が最寄)の1人が1991年生まれだと聞いたが、その時、
「この御仁は『さざなみ』や『わかしお』が総武線経由だった頃を知らんのだろうな
(仮令3月16日より早く生まれたにせよ)…」
なぞとつい思った。それだけの話だが。
0187回想774列車
垢版 |
2014/12/28(日) 03:20:15.68ID:Nor7596X
交通裁判所怖ス、市原にあったな交通刑務所。

山梨は需要あるわ、甲府が新宿から100キロあるし。ビジネス需要見込める千葉は快速で45分位か、特急乗らんわ。

いすみ鉄道の社長がアイデア持ってるよ、きっと、多分、もしかしたら。
0188回想774列車
垢版 |
2014/12/30(火) 10:33:11.15ID:c9ptTH1/
余りに非現実的な妄想だけど、
もし183系登場当時の東北本線並の速度(表定で90km/h弱)を出してたら、
東京と各列車の終点との間は1時間半以内って計算にはなる。
こうなってたら、もう少しは客も付いてただろうか…。
0189回想774列車
垢版 |
2014/12/30(火) 12:29:09.63ID:YBJ8fIgY
>>188
客がついてなかったという前提が間違ってる
0190回想774列車
垢版 |
2014/12/30(火) 15:20:03.11ID:C7H8B2e6
>>188
一時間半を切る、切らないの話になると、じゃあ上野から下りは黒磯以遠は客がつかなかったのか?と言う話になる。
もっと言えば東北新幹線なら上野〜仙台の客はつかない事になる。
大多数の利用者の到達地での滞在目的や滞在時間を調査し「ある壁を破る」ことにより、客の定着や増加を図れる事がある。
一時間半を切ったとすれば、商用や用務などのご用向きの利用者には「半日出張」が出来る列車として支持される。
「ある壁を破る」事で周遊観光が今まで2日かかるところを1日でまわれるようになったとか、飛行場まで行き飛行機に
乗らずとも、駅から鉄道を使っても時間的に同じくらいになり便利になったとかになる。
房総特急の場合はその点、それらの効果が薄いと考えられたんだろうな。
0191回想774列車
垢版 |
2014/12/30(火) 17:04:41.98ID:CSEbyzMY
>>190
房総の場合黙ってても夏に海水浴客が集まった時期があるから国鉄も東も電化以外テコ入れ不要と考えていたんだろう
0192回想774列車
垢版 |
2014/12/30(火) 18:13:11.55ID:SxA5Jy2S
夏の房総ダイヤとかあった頃は、
房総特急も華やかだったよなぁ
0193回想774列車
垢版 |
2014/12/30(火) 19:50:57.01ID:yPrXKM57
>>191 房州通ってないが、特急「あやめ」が満席になる時期は、5月〜6月の潮来のあやめ祭りくらいか?
成田線、鹿島線沿線に海水浴場ないし。
0194回想774列車
垢版 |
2014/12/30(火) 23:02:25.62ID:L/LHYpfB
路線車両板でも書いたけど、1970年代は夏のレジャーと言えば海水浴という時代だった。
でも今は海水浴に行く人自体が大幅に減った。
房総特急の衰退は道路整備もあるけど、夏のレジャーの変化も大きい。
そういう点ではシュプール号の衰退と似ている。
0195回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 02:08:27.76ID:P0z07tH/
>>194
とすれば、列車名称も観光客を意識した「さざなみ」「わかしお」は止めて
昔に戻って、「内房」、「外房」でいいんじゃないのか。
その方が行き先がわかりやすいし。
0196回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 09:10:22.45ID:Il+E8hqq
>>193
あっちは昔は釣り需要があった。直通バスが出来るまでは工業地帯に行くのも相応の客がいた。
0197回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 09:23:30.35ID:AoztgHNc
>>194 夏の海水浴客が対象であれば、特急にしても大半はシーズン時の臨時とし、冬場は上越線等の支援に回せばよい。
定期で多数走らせたのは、オフシーズン時の旅客需要増大を見込んでいたためでは
房総の観光地も、オフシーズン時の観光客誘致が必要と考えていたから、マザー牧場に滑川アイランド、東京ドイツ村、そして首都圏で最も高密度といわれるほどのゴルフ場といった、レジャー施設建設が行われた。
しかし、バブル期が去り少子化する中で、これら房総地区のレジャー施設が伸び悩んだ。
箱根や伊豆のように、通年型のリゾート観光地とはならなかったということだと思う。
0198回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 09:30:40.48ID:AoztgHNc
>>194 70年代半ば頃、外房はともかく内房の海水浴場は汚い、廃油ボールが砂浜に付着して非衛生的だと言われてたな。
内房でも、富津以遠、館山に近い方でないと、まともな海水浴場がなかった。
東京駅から大網付近の九十九里浜まで行くのと、バス乗り換えの時間を考えてもそう変わらないのでは?
0199回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 11:00:16.63ID:ngVuDuxN
総武快速線開業直後の1973年の特急・急行停車駅 休日ダイヤ
(▲=急行、△は普通列車としての運転区間 ●=特急。蘇我・土気は全て通過)

新宿▲●……………▲…………
秋葉▲●……………▲…………
両国↓↓▲…………↓▲………
東京‖‖‖●●●●‖‖●●●
錦糸▲●▲●●●●▲▲●●●
船橋▲↓▲↓↓↓↓▲▲↓↓↓
千葉▲●▲●●●●▲▲●●●
大網▲●▲↓↓↓↓▲▲↓↓●
茂原▲↓▲●●●●▲▲●●●
一宮▲↓▲●↓●↓▲▲↓↓●
大原▲●▲●↓●●▲▲↓↓●
御宿▲●●↓↓●↓▲▲↓●●
勝浦▲●▲●●●●▲▲●●●
鵜原△↓△↓↓↓↓△△↓↓↓
興津△●△●↓↓●△△↓●↓
行川△●△●↓●↓△△↓↓↓
小湊△●△↓↓●●△△↓●↓
天津△●△↓↓↓●△△↓↓↓
鴨川△●△●●●●△△●●●
0200回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 11:00:58.06ID:ngVuDuxN
総武快速線開業直後の1973年の特急・急行停車駅  休日ダイヤ
(▲=急行、△は普通列車としての運転区間 ●=特急。蘇我・五位・姉ヶ崎・君津は全て通過)

宿▲●…………●…▲………
秋葉▲●…………●…▲………
両国↓↓…▲……↓▲↓………
東京‖‖●‖●●●‖‖●●●
錦糸▲●●▲●●●▲▲●●●
船橋▲↓↓▲↓↓↓▲▲↓↓↓
千葉▲●●▲●●●▲▲●●●
木更▲●●▲●●●▲▲●●●
青堀↓↓↓▲↓↓●↓▲↓●↓
大貫▲●↓↓↓↓↓▲↓↓↓●
佐貫▲●↓▲↓●●▲▲↓↓↓
上湊↓↓●▲↓↓↓↓▲↓↓●
浜金▲●↓▲●●●▲▲●●↓
保田▲↓●↓↓↓↓↓▲↓↓●
勝山↓●↓▲↓●↓↓▲↓↓↓
岩井▲↓↓↓↓↓●▲↓↓↓↓
富浦▲●●↓↓↓↓▲↓↓↓↓
館山▲●●▲●●●▲▲●●●
千倉△●…△…●…△△…●…
0201回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 12:24:48.99ID:SgX8FTiF
15年位前、京葉線の夏ダイヤで東京駅出発基準で
0800・0815臨・0830
と15分おきに特急が設定された記憶がある。

入線時間調べたら、8時前の数分間に京葉1〜3番で
並びが見れたような覚えがあるんだけど・・・見間違え
だったんかなぁ。
0202回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 22:36:49.62ID:Il+E8hqq
>>197
ゴルフ場は内陸が多く最初からバスというケースが多い。
0203回想774列車
垢版 |
2015/01/01(木) 22:52:55.08ID:ZAsedFnz
横須賀線と総武本線を直通する料金を必要としない便利な快速がオイシイ区間だけで運転されていたと言う現象は
房総特急にとっては繁栄を妨げた大きな原因の一つではないか?
横須賀線ルートで大船や横浜から集客し、房総の各地へ輸送する役割を快速ではなく特急に依存させるべきだったのでは?
東京駅を挟んで逗子、横須賀までと君津、大原までの距離を場合によっては直通し、100km前後を快速運転させている。
この手のサービスは当時の高崎線、東北本線をはじめ残りの東京4方面では行われていないものです。
この現象が房総特急の繁栄の妨げになってはいないでしょうか?
さらに、内房や外房特急は京葉地下ホームに追いやられ、直通する快速がより重宝されるようになりました。
昨今、東海道本線、東北本線や高崎線ではオイシイ区間だけを100km近く快速運転する列車がたいへん増え、
東北本線や高崎線にあっては、かつての新特急の座は完全に失われた。
仮に中央東線の甲府までこの手の快速列車を走らせたとすれば、中央特急(特にかいじ)もその座を失うこととなる。
0204回想774列車
垢版 |
2015/01/01(木) 23:41:22.42ID:+EwXa/zt
>>203 横浜や大船付近の住民は、房総に行くのならアクアライン経由のバスに乗るか、観音崎からフェリーで浜金谷に行く方法を取るのでは。
直通快速は、東京都内で乗客入れ替わるよ。
以下、房総特急衰退の理由まとめ
1 急峻な山岳がない房総地区で、近年、道路整備が進んだため、自動車で観光地に向かう客が増えた。伊豆や箱根のような道路渋滞の原因となるネックも少ない。
2 温泉や高山がほとんどない房総地区は、伊豆、箱根のような通年型リゾートとなりにくかった。
3 将来の年間通じての需要増大を当て込んでいたが、発足当初から房総特急自体が中途半端な存在だった。
0205回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 10:53:40.00ID:ZcA+L1Xy
>>204
外房線・上総一ノ宮から先の複線化はますます必要なさそうだな。
利用者からすると、もともと東京から短距離の房総に特急は不要と思っていた。
E217直通快速(特快)に置き換えてくれた方がありがたい。
0206回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 12:29:53.51ID:bY1kxYyM
>>204
そもそも、「総武本線の複々線化、東京駅乗り入れ」と「横須賀線東海道線分離」という別の懸案があって
二つくっつけりゃ都合いいじゃんってなっただけだからね
陸地をぐるっと回っていくのが便利な筈がないし
0207回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 19:05:56.78ID:eLa7yd2W
>>206
横須賀線は常磐線か高崎線につなげて総武本線は素直に中央線とつないだほうが良かったんだろうな。
錦糸町から御茶ノ水までもう一本複線作れば済んだ。
0208回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 20:00:15.98ID:bY1kxYyM
>>207
どう考えても難易度的に
錦糸町から御茶ノ水までもう一本複線敷設>錦糸町から東京(品川)まで地下線建設じゃね?
0209回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 21:15:21.50ID:StD+ezLk
土地収用除けば

チュバも千葉テレビでくすぶってないでチュバニャンとか頑張ってみろと
0210回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 21:33:07.33ID:7kP2aFXO
>>208
総武緩行線の両脇とかそんなに地価高くないかと。
0212回想774列車
垢版 |
2015/01/06(火) 21:01:41.46ID:sH9pD9PS
「すいごう」の設定当初は、全列車両国発着だったが、
これは新宿延長ってわけにはいかなかったんだろうか?
国電のダイヤとの兼ね合いで無理だったとか…?
0213回想774列車
垢版 |
2015/01/06(火) 21:10:51.17ID:CWFM5klI
さざなみは東京湾アクアラインのせいで滅多打ちにされたな
今度のダイヤ改正で君津以南廃止とか
あやめも消えるみたい
0214回想774列車
垢版 |
2015/01/07(水) 02:05:19.93ID:GlWvo4U/
>>212
中央快速線走ると変電所がとぶから
0215回想774列車
垢版 |
2015/01/09(金) 02:12:37.62ID:+f2Qp7Ht
強電分野は良く知らんが201系以降の中央快速線も容量きつかったんの?。ホームライナーE257は半導体だからフルノッチじゃなきゃ余裕か、5両だけどさ。
0217回想774列車
垢版 |
2015/01/27(火) 00:02:03.98ID:x8SSTLbH
房総特急は当初、1〜5号車が指定席だったものが、後年5号車が自由席に変わったとか。
矢張り、事前の想定程には客が付かなかったって事なのか…?
0218回想774列車
垢版 |
2015/01/27(火) 13:49:38.45ID:wjhMSmed
今や房総特急も風前の灯火
だいたいトロ過ぎる
0219回想774列車
垢版 |
2015/01/27(火) 22:23:19.21ID:ygU5ptp/
>>218
もともと特急が走るなんて想像もできなかった線区だからね
急行のままで185系でも走らせておけばよかった
今でも217系の快速で十分
0220回想774列車
垢版 |
2015/01/28(水) 18:00:38.81ID:bS77eHqc
ななつ星に対抗しておらが丼号とかリゾート路線しかない様な
0221回想774列車
垢版 |
2015/01/29(木) 06:42:13.27ID:99/A9Rfi
>>219
なるほど、185系の急行なら乗客が増えて今頃安泰だったわけか
0222回想774列車
垢版 |
2015/01/29(木) 22:06:42.42ID:ZvPFsx8/
>>221
房総は伊豆みたいな位置づけだから、185系が適任だっただろうな
まあそれも今は快速化されていると思うけど

というか日本の表定速度100km/hにも満たないような在来線「特急」は
世界的にはすでに時代遅れ
すべて快速に格下げすべき
0223回想774列車
垢版 |
2015/01/30(金) 05:41:33.30ID:/6++/NrL
表定100キロは難しいだろうなぁ、
外国とは違って基本が狭軌だもん。

そう考えると日本の「特急」は新幹線だけになっちゃうわな。
0224回想774列車
垢版 |
2015/01/30(金) 13:00:17.24ID:faIWxcu3
今の房総特急は停車駅が多すぎる!
昔はこんなになかった
0225回想774列車
垢版 |
2015/01/30(金) 22:16:33.86ID:MGB2fILh
>>224
それならなおのこと快速で充分だよな
特急のアコモを求める利用者はG車に乗ればいいわけだし
0226回想774列車
垢版 |
2015/01/30(金) 22:24:16.32ID:YJuXf6Lo
今の有様見てると、183系当時の様子が立派に思えてくる。
上り「わかしお」の1本に、御宿―千葉間ノンストップなんてのがあったり。
0227回想774列車
垢版 |
2015/01/31(土) 06:33:01.48ID:S2GbGFMu
>>225
特急に乗れば、ほぼ確実に座れるというのは個人的にはステータス

まぁ快速G車でも良いんだろうけどさw
快速G車って乗ったことないな。
0228回想774列車
垢版 |
2015/01/31(土) 14:15:12.24ID:d0GhYpxc
サロ183(千マリ)→サロ110-1300、っていう改造は流石になかっただろうな…。
0229回想774列車
垢版 |
2015/01/31(土) 22:31:44.43ID:5KIx1SL6
>>228
サロ110-1300の種は全部幕張所属のサロ183-1000だよ。
もともと新潟所属で「とき」に使われていた車ばかりなので、房総特急として使った期間は僅かだが。
0230回想774列車
垢版 |
2015/01/31(土) 23:09:12.95ID:1gTnK4Hx
幕張所の津田沼方の引込み線に何年も放置されてた1000番台サロが
改造されたんだったかな・・・。

たしか「すいごう」編成にこれを組み込んで2M3T編成作る構想で転入した
んだけど、ユニットカットしたら総武地下線入れないってことで中止→余剰
車にって話だったと思う。
0231回想774列車
垢版 |
2015/01/31(土) 23:25:44.60ID:hWhhaN6w
2M3Tでユニットカットしたら、総武地下線どころかどこも走れなくね?
0233回想774列車
垢版 |
2015/02/01(日) 13:28:31.20ID:aLU6I0j2
>>231
そんなこと言ったら電車特急は最低でも9両編成ってなっちゃうじゃん、ケースバイケースじゃね?
加越、183系+貴賓車だって4M3Tでしょ、みどりにいたっては冗長性すら考慮できない2M2T。
牽引力が違うが185系ではデフでしょ?
0234228
垢版 |
2015/02/01(日) 21:09:44.28ID:gftQlk0h
>>229
これは失礼、当方の錯覚だった。

まあ、全ての特急の編成が「1ユニットカット」を想定したものかは定かでないが、
特に昭和50年頃からそういう配慮が広がってったらしい。
房総特急の場合、「6M3Tが必要って事にすれば、食堂車無の口実にもなる(中間付随車はGに充てるからと釈明)」
なんて思惑も働いたんじゃないかって気もするけど。
0235回想774列車
垢版 |
2015/02/01(日) 21:53:31.79ID:wIWE2pKM
東京地下駅に入るには6M3Tか4M2Tじゃなきゃいけなくて4M3TはNGだって話は俺も聞いたことはあるよ。
113系の6M5TはMT比的にはもっと低いはずだが、3ユニットあるから許されたんだろう。
0236回想774列車
垢版 |
2015/02/02(月) 00:07:24.28ID:4kYoXRYe
幕張の放置サロは連番でたしか1006と1007だったかな。
とにかく長い放置で、色も褪せてきて哀れに見えたなぁ。釧路のキサロハほどでは
無かったけど。

その後国鉄最後の幻の特急車両、187系の種車になるのかと思ったんだけど、
最終的には113系編入に落ち着いた。
0237回想774列車
垢版 |
2015/02/02(月) 13:27:25.95ID:9U/ERvI9
幕張だとトップナンバーも長いこと放置されてたような
0238回想774列車
垢版 |
2015/02/02(月) 21:51:57.41ID:M4ll0Glj
クハ183-17が廃車になった時は、運休の列車が出たんだろうか…?
それとも編成に余裕あって、所定のダイヤが維持できた?
0239回想774列車
垢版 |
2015/02/09(月) 10:42:26.30ID:x131ZhJj
>>238
クハ183-17は昭和48年11月23日に事故にあったので夏ダイヤとは関係無かったので運用的には余裕があったから房総特急の定期列車運休は無かったよ。代替えのクハ183-39も翌昭和49年2月落成だから冬場の臨時、上信越特急でも得に影響無かったと思う。
0240回想774列車
垢版 |
2015/02/13(金) 17:11:42.85ID:snxlM67X
房総特急、いや房総の鉄道の黄金時代は183系の現役時代といってもいいからな。
0241回想774列車
垢版 |
2015/02/13(金) 17:27:21.00ID:mIOCUYul
主役に183系を走らせて、
合間に165系急行が補完していたとか胸熱だな
0242回想774列車
垢版 |
2015/02/13(金) 22:03:46.53ID:D39rlplF
>>201
本数少ないし東京から乗れないし房総急行など役立たずだっただろ
補完列車は快速だ
0243回想774列車
垢版 |
2015/02/13(金) 22:34:21.27ID:OzSXJ8zb
わざわざ東京駅の地下深くまで行くより両国で乗り換えた方が楽って思う人も多いだろうし、新宿まで乗り入れしてたし、快速はそもそも途中までしか行かないし。
0244回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 00:09:13.92ID:mK6Ew/64
「さざなみ」「わかしお」の衰退の一因は、京葉線経由に変わった(千葉駅を通らなくなった)事だと思いたい…。
東京駅に関しても、総武線のホームに出入りしてた頃より一層不便になっただろう。
0245回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 01:37:29.52ID:CHrxUO8r
そもそもNEXを運転開始しただけで“さざなみ”“わかしお”を総武から撤退させなければならないほどキャパ不足だったのか?
現行の信号設備や閉塞数のままで、増発のための改良とかしなかったのか?
0246mK6Ew/64
垢版 |
2015/02/14(土) 07:46:21.73ID:/syi8G7w
>そもそもNEXを運転開始しただけで“さざなみ”“わかしお”を総武から撤退させなければならないほどキャパ不足だったのか?
当方も、正にこの点が疑問。
「しおさい」「あやめ」「すいごう」とN'EXを東京〜佐倉(成田)間で雁行運転させて、
例えば市川で快速は2本の特急をまとめて待避、みたいな事する余地もあったという気がする。
0247回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 07:59:01.21ID:PaUZaXpy
東京駅がキャパ不足だろうな。
房総特急を両国発着にすれば総武快速線には収まっただろう。
ただし、その場合はさざなみだけでなくわかしおも死んでた可能性は高い。
0248回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 09:35:18.30ID:O328hjku
>> 例えば市川で快速は2本の特急をまとめて待避
京成の無料特急に対抗して空港直通快速を運転しているわけだから、特急二本待避で快速の所要時間を増やすわけにはいかないんでは?

房総特急を東京駅でなく品川発着にしたとしても、品川のキャパが不足するんだろうな。
0249回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 12:32:16.27ID:9w5KJDtJ
あんまり退避を増やしすぎると、各停より遅い快速、とかになってまうw

さざなみとわかしおを蘇我で分割併合すればよかったんちゃうかなあ
と思ったりもする。NE'Xと違って手作業で幌をつながないといけないが
東京時点では4M3T×2の重連にすればMT比低くても4ユニットあるからOK。
0250回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 12:57:37.32ID:O328hjku
千葉駅で房総特急乗る客って、そんなにいるのかね?
外房だと安房鴨川まで行くのならともかく、茂原辺りまでしか行かない客は普通か快速に乗るんでは?
0251回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 13:39:08.76ID:/47ph8xI
一部時間帯だけキャパ不足→その時間帯だけ京葉経由でその他は従来通り総武線経由にすると客混乱→全部京葉経由で

じゃなかったか?わかしお・さざなみ
0252回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 16:19:33.37ID:CHrxUO8r
東京地下駅の在線時間を少なくするため、また、上下線どうし支障させないために渡り線を使わないようにするとか。
そのために、上って来た列車は回送させて品川で折返して、下って行く列車は東京まで回送させてやるとか…。
まぁ、そんな事も考えた結果、京葉線経由にしたんだろうけどさw
0253回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 17:17:34.67ID:/47ph8xI
NEX運転開始の頃って、品川に地下から入れる線路って3線あったっけ?
0254回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 17:44:20.05ID:59whdYrT
>>253
その頃は島式ホーム一つだけだよ。
レス番がNEXおめ
0255回想774列車
垢版 |
2015/02/14(土) 21:16:31.86ID:/HJLpJjh
>>246
しおさい・あやめ・すいごうは合わせて1時間に1本程度だけど、さざなみとわかしおは合わせて30分に1本あったからねぇ。
NEXも30分に1本あったから、全部快速線を走らせると1時間に5本の特急が走るようになる。
それではさすがに快速の足も遅くなるだろうし、特急だって快速に追いついてスピードダウンしかねない。

>>250
茂原や木更津あたりだと特急を使わないでも十分だろうけど、安房郡まで下ると
各駅の本数も減るから、場合によっては千葉までだろうが特急を使うという選択肢も
現実的なものだったろう。高速道路も今みたいにできてなかったから、特急が最速だったしね。
0256回想774列車
垢版 |
2015/02/15(日) 14:15:12.80ID:0uX/h7GR
時代とともに特急の停車駅が増加しても、船橋には停まってない。
元々急行が停まってただけにちょっと不思議。
まあ、この駅には千葉発着の「あずさ」が停まるようになったが。
0257回想774列車
垢版 |
2015/02/15(日) 14:54:27.63ID:PSGX2xNI
今でも千葉以西は錦糸町だけなんだよな。
特急らしいっちゃ特急らしいが、
八街以東がやたらと停まるから何だかなぁ。
昔から八街以東って、あんなに停まってたっけ?

千葉以西は停めても快速需要の方が大きいのだろうな。
0258回想774列車
垢版 |
2015/02/15(日) 16:09:45.21ID:CaZyxK/i
>>256
船橋に停まる急行って結構少なかったんだよ
全停になったの最末期
0259回想774列車
垢版 |
2015/02/15(日) 23:30:17.39ID:PJ6RGpG3
市川とか津田沼とか停まってもおかしくないんだけどね
0260回想774列車
垢版 |
2015/02/16(月) 00:25:08.08ID:R8DHcuhi
>>255
土休日だけど新宿わかしお/さざなみが船橋停車する。
上総一ノ宮以南は各停本数が少なくなるから結構便利で、いすみ鉄道詣でには
いつも愛用している。
0261回想774列車
垢版 |
2015/02/17(火) 02:00:13.92ID:dPvExP7T
ぶっちゃけ、東京駅総武ホームから乗車、下車することが便利だったかどうかだな。
新宿〜秋葉原〜錦糸町の方が観光客集まるわ、完ぺき。
千葉県民は東京駅始発着の方がよかろうだろうけど。
0262回想774列車
垢版 |
2015/02/17(火) 13:04:46.49ID:X36e62mH
両国に大江戸線が通るようになったんだし、駅(乗り換えの動線)をちょっといじれば、大江戸線からも総武緩行線からも便利な房総方面への始発駅に使えると思うけどな。

ただし、いまどき房総にJRで行くヤツがどれくらいいるかは知らん。
0263回想774列車
垢版 |
2015/02/17(火) 17:32:52.91ID:fuvAGIlF
>>262
東京駅と錦糸町駅で十分
いまどき房総にJRで行くヤツか
外房線北部くらいじゃね?
0264回想774列車
垢版 |
2015/02/19(木) 22:13:18.13ID:FYyvNMP7
18きっぷのシーズンは結構いるが
0265回想774列車
垢版 |
2015/02/26(木) 08:49:36.20ID:Ftq0s9n4
房総特急に使われたせいで、183系という車両に対する評価も不当に低くなったような…。
確かに、食堂車が最初から存在しない特急車の第1号っていう「汚点」は残したが、
考えようによっては、それも房総に投入されたのが原因と言えなくもなさそうだし。
0266回想774列車
垢版 |
2015/02/26(木) 12:13:00.40ID:OFtpuCLL
外房の伊勢エビ、和田浦のクジラ食うのに腹すかしとけと言う配慮、かな、無理に解釈して。
0267回想774列車
垢版 |
2015/02/26(木) 22:11:33.98ID:GSU3/pGW
>食堂車が最初から存在しない特急車の第1号
157系の「あまぎ」は? 昭和40年代前半でも、たった2時間台で終点まで着く特急には食堂車なんて不要ということでしょ。
0268回想774列車
垢版 |
2015/02/26(木) 22:23:02.81ID:sTo7LebA
157系は特急にも使われたけど、出生そのものが違うでしょ。

まあ>>265も言葉足りずだけど、食堂車が最初から存在しない「特急用として落成した車両」、とすればわかりやすい。
0270回想774列車
垢版 |
2015/02/27(金) 07:05:04.85ID:eUh6s1Gj
指定席じゃないと混雑時食堂車逝きにくいし
0271回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 10:52:11.54ID:NIyk90/q
「ひびき」はあの時代、補完的な特急とはいえ
食堂車なくてよく大阪まで行っていたなあ。
編成中に非貫通先頭車が入ると車販とかも
効率悪かっただろうし…。窓は開くから駅弁は買えるが。
0272回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 17:47:01.01ID:XSX+GZpp
>>271
まあみんながみんな食堂車利用する訳じゃないしね
サシの増備くらいしても良かったとは思うけどね
でもそれすると初期は半年遊ぶことになるし
定期化後はもうすぐ新幹線だしね
0273回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 18:04:40.30ID:ceud4vcy
コンビニ弁当て平成になってから?
0274回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 19:17:11.54ID:fh5EOg1V
70年代であっても、東京を9時に出て終点安房鴨川に11時に着くような特急で、ビュッフェ営業するにしても採算合わないのが明らかだったのでは?
車内販売で十分。
0275回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 19:25:38.56ID:kJ+OW456
実際にそれでやってみて、特に苦情とかもあっても数は多くなく、問題ないと判断されたんだろうな。
0276回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 19:26:05.03ID:fh5EOg1V
房総特急の数か月前にデビューした四国特急、キハ181系「しおかぜ」「南風」にも食堂車なかったし
0277回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 19:28:53.78ID:IhJziOht
一両だと88席分取られるし
0278回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 19:43:30.31ID:XSX+GZpp
>>273
コンビニ出来た頃からコンビニ弁当はあったよ
0279回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 19:52:40.38ID:BNq5sALt
そもそも房総急行にシがなかったんだから
0280回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 23:07:55.05ID:UI0OfN4c
>>276
気動車時代の「やまばと」(上野−山形・会津若松、〜43.10)
「ひだ」(名古屋−金沢、43.10〜)も食堂車なしだな
>>277
電車だと72席だな
0281回想774列車
垢版 |
2015/03/05(木) 11:59:57.05ID:1KYGCFmO
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0282回想774列車
垢版 |
2015/03/13(金) 19:16:28.54ID:8Cc9UbPB
「あやめ」が40年の生涯を終えたんだ…。
他の列車も、存続するとは言い難いような。
0283回想774列車
垢版 |
2015/03/13(金) 22:29:18.98ID:r/fNga5z
仮に、乗車時間が長く、食堂車を入れるとしても
東京トンネルの難燃対策に手間取ったのでは
ないかと思われる
0284回想774列車
垢版 |
2015/03/18(水) 22:11:24.20ID:q+eWaIs/
クハ183は、もし「あずさ」と共用でなかったら、屋根上にヘッドライトが付いたんだろうか?
0285回想774列車
垢版 |
2015/03/18(水) 22:28:44.34ID:OEXXb3us
>>284
付けなかっただろうね。当面は中央線に使わなかったとしても、直流専用車じゃ他に使い道はそれほどないし。
今のJR東日本の直流特急車もみんな中央線を走れる。それが北長野への最期の旅にしか役に立たなかった車両もあるけど。
0286回想774列車
垢版 |
2015/03/19(木) 09:55:12.89ID:6nxnqeZb
房総の183系というと、あやめのイメージが強い。
0287回想774列車
垢版 |
2015/03/21(土) 10:02:23.61ID:48dWmC/o
「しおさい」「あやめ」が登場した時、
生まれ故郷の駅を通過されたあの著名人(その年、プロ野球の監督に就任)はどう思った事か、って妄想してる。
「所謂一つの、私の出身地に対する侮辱です」とか言ったんじゃないかと想像したり…。
尤もその御仁が帰郷する時は、いつだって車だっただろうが。
0288回想774列車
垢版 |
2015/03/21(土) 12:50:44.60ID:q3IGHaax
>>287
セゲオは京成沿線民(京成臼井)だよ
0289回想774列車
垢版 |
2015/03/21(土) 14:24:29.61ID:8MvtyIWJ
>>288
本人が住んでた時代は臼井町だったしな
0290回想774列車
垢版 |
2015/03/21(土) 19:45:08.42ID:tOFkcA2G
>>271
157系は売店スペースがあったよ。
しかも編成当たり最低2箇所。
0291回想774列車
垢版 |
2015/03/29(日) 10:31:15.36ID:4WwMw3ni
「新型特急車は『とき』に入れて、余剰の181系を房総に」、
ってならなかったとこを見ると、房総特急には”2ドア”が必須だったって事…?
0292回想774列車
垢版 |
2015/03/29(日) 11:44:25.43ID:U9kdn1jY
>>291
東京トンネルに181系は入れないんじゃね?
0293回想774列車
垢版 |
2015/03/29(日) 15:11:12.83ID:Bqw5LnBE
特急型本来の目的の長距離運用前提で作られた181系じゃ、最初から短距離運用の房総では「使えない子」になっちゃうでしょ。
それに、地下区間の信号見通し距離問題でATC導入が決まったし。113-1000ですら、その影響で113-1000'が製造されからね。

181系の速度計って、車内信号付きの速度計に交換は容易じゃないからね。画像探せば理由はわかると思うけど。
0294回想774列車
垢版 |
2015/04/11(土) 08:41:20.52ID:lOHpJ01x
ポッポの丘に183が2両搬入されたんだね。
0296回想774列車
垢版 |
2015/04/11(土) 20:23:39.89ID:bI87TGcP
あずさ時代の181系が臨時で千葉方面に乗り入れてきたことは
あったんだろうか
0297sage
垢版 |
2015/04/14(火) 05:54:34.70ID:h9pAQPzo
>>294
何々?ぐぐったら改造ひょうきん族クハ182形なんてのもいるじゃないか。鉄博ランチなんかより今度の休みに見に行ってみるか!!
0298回想774列車
垢版 |
2015/04/19(日) 21:16:31.68ID:fCzgBftY
「さざなみ」「わかしお」が京葉線経由に変わった後も車両の所属は「千マリ」だった、
って事は、何らかの回送(183系のローカル転用!?)のスジがあった…?
0299回想774列車
垢版 |
2015/04/20(月) 00:22:07.82ID:rzlZowzK
>>298
乗り得普通列車のことか?
それならないよ。
0300回想774列車
垢版 |
2015/04/20(月) 19:47:44.24ID:o8eGGltS
幕張〜(蘇我)〜東京間は全部が全部回送だったね。
東京〜蘇我くらいはホームライナーで走っても、なんて思ってたけど
スジが寝すぎてて売り物にならないと判断されたのか、それもなし。

ただし、こういう列車はあった
http://ken-show.net/topics/ctc/ctc-repo102.html

幕張〜千葉〜木更津〜君津〜東京

の千葉〜木更津間を普通列車化したらしい。でもすぐ消えたね。
0301回想774列車
垢版 |
2015/04/28(火) 11:58:07.08ID:N29xWBEK
>>300
「ムーンライト木更津」かw
懐かしいな。
スレチだが、ケヨ車の内房ローカルが設定された頃、千葉駅の乗車位置案内板に発車時刻入りの4ドア乗車位置が下げられていた。
0302回想774列車
垢版 |
2015/05/05(火) 22:08:24.74ID:d+EGaTE1
183系の普通車の片側2ドアは、1000番代や189系にも踏襲されたが、
房総地域への投入っていう事情を別にしても2ドアの方が乗降が円滑でいい、とでも判断されたんだろうか。
まぁ、381系では1ドアに回帰したけど、これは首都圏には投入されなかったから、ちょっと事情が違う感じ。
0303回想774列車
垢版 |
2015/05/06(水) 20:55:40.33ID:ciZlc5mJ
>>302
181、481と比べ、自由席や停車駅が増えてきてる
背景を見越した処置でしょうな
0304回想774列車
垢版 |
2015/05/06(水) 21:43:42.72ID:Pq3FGnEP
>>302
回帰って一年しか変わらんし、並行して485系作ってた訳だし
183系の時点で特急車2ドアに全面移行した訳じゃないんだぜ
0305回想774列車
垢版 |
2015/05/06(水) 22:27:24.69ID:uoglzVoO
>>302
>183系の普通車の片側2ドアは、1000番代や189系にも踏襲されたが、

それ、全部183系じゃん。
0306回想774列車
垢版 |
2015/05/09(土) 12:16:03.53ID:0noUi3f7
房総特急は183系で初めて設定されたが、
「とき」「あさま」「あずさ」は181系→183系1000番代(189系)の置き換えがなされて、
片側1ドアが2ドアに代わった。
それで、「房総以外でも普通車は片側2ドアの方が望ましい」と国鉄が判断したのかと思った。
0307回想774列車
垢版 |
2015/05/09(土) 15:09:07.81ID:nHMpG3pD
>>306
結局1ドアでも2ドアでも良いんじゃねって感じだったんじゃないか?
だったら設計変更は面倒だからそのままの仕様にしたんだと思う
普通車は定員減ってないしね
0308回想774列車
垢版 |
2015/05/10(日) 12:06:52.70ID:ibvrWBe9
片側2ドア・・・か
0309回想774列車
垢版 |
2015/05/10(日) 22:27:26.64ID:CvegZ5sK
降り乗りを早くするためかと思ってた
0310回想774列車
垢版 |
2015/05/13(水) 23:26:06.36ID:1fW4DrgZ
183系が登場した頃にはもう急行形は製造中止してたから、特急の停車駅がいずれ急行並みになっていくことは折り込み済みだろうな。
その場合、1扉では使い物にならないことも明白。
0311回想774列車
垢版 |
2015/05/13(水) 23:30:41.94ID:hcAdBsXK
>>310
>1扉では使い物にならないことも明白
えっ?
0312回想774列車
垢版 |
2015/05/14(木) 18:25:14.08ID:qA399EU2
離れて見ていると車両ごとにドアの開閉速度がバラバラだったよな。
0313回想774列車
垢版 |
2015/05/14(木) 18:48:43.70ID:uEPqu6ek
>>310
>183系が登場した頃にはもう急行形は製造中止してたから
金輪際製造しないって方針が決まってた訳じゃないと思うぞ
前年まで製造してたんだし
実際185系は最初は急行形として開発された訳だし

>1扉では使い物にならないことも明白
急行形並みの定員ならそうだろうが183系は定員それまでの特急型電車と変わらんし
0314回想774列車
垢版 |
2015/05/14(木) 21:54:29.25ID:TC4SHuGj
183系(0番代)の定員は181系[485系(貫通型クハ世代)]と比べて、
M':-4[-4]
M:±0[-4]
Tc:+2[-6]
Ts:-4[±0]
基本的にこんな感じだった。
普通車については、まぁ、ドアが増えた分だけ少なくなってる。
ただ、クハ181とクハ183では、ボンネット型が貫通型に代わったから、後者の定員が増になった。
0315回想774列車
垢版 |
2015/06/04(木) 09:28:48.68ID:+4GuCjRk
簡単にいえばこういうことだよ。
交流区間完結,交流区間にまたがるものは485,
直流区間完結であれば183。

当時は今のように特急○○○用なんていう感覚は
露ほどもなかった。例外は新幹線だけ。
0316回想774列車
垢版 |
2015/06/04(木) 09:43:50.91ID:+4GuCjRk
昭和50年頃なんてきわめてシンプルに分類できたよな。
寝台特急・・・機関車+PC編成,あるいは583等。
気動車特急・・・81,82,181。
電車特急・・・583,485,181,183。
北海道の電車急行・・・711。
北海道以外の電車急行・・・455,165,153,近郊形などの遜色急行。
特急以外のPC・・・機関車+雑客が基本。「阿蘇」「くにさき」「雲仙」「西海」を皮切りに少しずつ12や14も・・・。
特急以外の気動車・・・急行は58やら28やら65やらを主体とするものが主流だが,全体的にみればなんでもあり。
電車普通(直流):主要国電区間・・・101,103。
電車普通(直流):田舎国電区間・・・仙石線,田舎直流電化ローカル線・・・旧型電車。
電車普通(直流):首都に直結する直流電化区間,東海道・山陽筋・・・近郊形電車。
電車普通(交流):北海道は711,それ以外は急行間合使用以外存在せず。
0317回想774列車
垢版 |
2015/06/04(木) 09:46:58.90ID:+4GuCjRk
316を訂正。
電車普通(交流):北海道は711,首都に直結する区間や北九州では近郊形電車。
0318回想774列車
垢版 |
2015/06/04(木) 09:54:42.18ID:+4GuCjRk
おっといかん
追加。
野洲〜姫路間の新快速電車とその間合運転の普通列車・・・新快速色の153。
考えてみりゃ,この編成って特定区間の特定種別専用編成の皮切りだったか。
細かいこといいだしたら,和田岬線の客車もそうだったが・・・。
0319回想774列車
垢版 |
2015/06/04(木) 11:25:56.22ID:MdqlOMWb
157系、381系、489系、189系がいないな
0320回想774列車
垢版 |
2015/06/04(木) 12:48:52.17ID:VsTfPhng
ttps://mobile.twitter.com/Rainbow777H/status/605749957954445312
0321回想774列車
垢版 |
2015/06/04(木) 20:10:56.12ID:UzBJXlKD
>>318
急行型を快速に格下げ使用しただけだろ
0322回想774列車
垢版 |
2015/06/15(月) 23:14:23.69ID:+C9Nm8CS
183系がブルーリボン賞受賞、って過去もあった…。
0325回想774列車
垢版 |
2015/08/18(火) 18:26:54.50ID:pz4rvHUn
>>312
嬉しい。
覚えておられる人がいたw
0326回想774列車
垢版 |
2015/08/24(月) 02:34:17.77ID:guKusKIB
3月ダイヤ改正後東京から佐原逝ったがまあ接続の悪さ
昔のあやめは偉大だったんだなぁ、需要的には廃止やむなしだけど

高速バスも数本しかない寂しさ
0327回想774列車
垢版 |
2015/10/03(土) 13:26:51.43ID:caMhq0SO
みんな大事な事を忘れている。
千葉は国鉄、JRにとって鬼門。
そう動労千葉の存在。つい最近も久留里線でのワンマン化反対デモやストがあったじゃないか。
こんな所でお客相手のまともなサービスなんて考えられないだろう。
0328回想774列車
垢版 |
2015/11/17(火) 22:04:56.02ID:HZ7XBOiD
組合が自己目的化してるから?
0329回想774列車
垢版 |
2015/11/19(木) 06:36:44.01ID:Y3tpn3cK
昔に比べりゃ大人しいもんさ。

そう言えば、北海道からの転入組も良く聞くけど意識的に千葉配置なのか?
0330回想774列車
垢版 |
2015/11/29(日) 21:29:58.62ID:HzYQZjSU
最近はもう本部の怠慢を全部組合のせいにしてるだけにしか思えなくなってきた
現実の所、千葉以外の支社のサービスも別にどうってことないからな
0332回想774列車
垢版 |
2016/02/10(水) 12:20:38.13ID:isuH/w1i
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ピク底ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイト(40代弥勒ソフト
0333回想774列車
垢版 |
2016/02/11(木) 22:50:39.48ID:rlbZ2Fqo
333
0334回想774列車
垢版 |
2016/03/06(日) 13:45:44.81ID:UECpPAYH
ワンマン化は労働強化に繋がるニダ
0335回想774列車
垢版 |
2016/06/26(日) 11:42:35.10ID:+RItAaAU
ニューニューなのはな作るかな?
0336回想774列車
垢版 |
2016/07/31(日) 20:46:03.25ID:9BuSxNY/
貸し切りなのに「臨時」という幕表示になってたネタをむかし別のスレで見たっけなぁ
0337回想774列車
垢版 |
2016/08/03(水) 16:44:46.14ID:OfW+gzQj
諏訪湖花火大会の帰りの夜行で257か183(189)を選べて、183を選んだ。
ズッシリ、重い、重厚…、だから静か、揺れないなんて古鉄の自分がもつイメージからです。
しかしそれは幻想でしたorz
つぎからは帰りの夜行は351か257にします。
183に乗りたければ、往きの臨時あずさにしますです。
0338回想774列車
垢版 |
2016/08/04(木) 01:59:08.46ID:HDlrGEPs
錦糸町停まる必要あんの?
新宿・東京〜(錦糸町)〜(船橋)〜千葉〜
でよくね?
( )は一部列車のみ停車
0339回想774列車
垢版 |
2016/08/05(金) 19:25:30.15ID:KadpT5a0
錦糸町以東快速はATS-P、地下はATCから-SNになったらしい
以西はどうだか

あやめ廃止で佐原方面が決定的に不便になった、高速バスも少ないから過疎ってるんだろうけど
0340回想774列車
垢版 |
2016/09/07(水) 22:24:07.18ID:ShMlSOtm
>>310
房総特急の登場自体が特急というものへの考え方が変わって来たってことだったしな。
0341回想774列車
垢版 |
2016/09/19(月) 16:40:05.79ID:UPTiASin
なるほど
0342回想774列車
垢版 |
2017/01/29(日) 20:56:31.62ID:/1QjGDLm
もはやこの地域には鉄道で赴こうという感覚がなくなってるのね
0343回想774列車
垢版 |
2017/02/01(水) 04:50:43.78ID:tNJlNpFZ
>>342
夏の普通列車はそれなり混雑してるんだけどね
0344回想774列車
垢版 |
2017/02/18(土) 21:17:12.23ID:WXz/6Wxa
>>339

横須賀・総武快速線品川−錦糸町間の保安装置は2004年2月29日にATC-5型→
ATS-Pに更新されている。
0345回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 19:58:38.97ID:k/J7GuJ7
183系の設計最高速度っていくつなの?
0346回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 11:12:00.83ID:OIPY6rxg
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万
0347回想774列車
垢版 |
2017/06/25(日) 17:05:07.00ID:O0pGrfzJ
ちょっとここで聞くのが適切かどうかという質問なんだが。
最晩年に松本へ異動したモハ183-1、2、11、12の4両、1パンタ化の時に撤去したパンタはトイレ側、非トイレ側?

JRR編成表では外側(非トイレ側)を撤去していると記載、自分もトイレ側を撤去したのが幕張車、
非トイレ側を撤去したのが松本車と記憶していたのだけど、
ふと手に取った鉄道ファン1994-3の写真を見ると、2個パンタ時代のあずさ色のモハ183-1が、
サロ側(非トイレ側)のパンタを上げている。
通常使っていない方を撤去しそうなものだけど…

存在が短期間だったとはいえ、通勤通学時に散々実見していた筈なのに、いざとなるとこれ。お恥ずかしい限り。
ご存知の方、もしくは該当車の写真をお持ちの方、ご教示頂きたく…m(_ _)m

>>345
鉄ファソ・鉄ピクの特集号を一通り見たが、確かに最高運転速度120km/hの記載しか無いな。
制御装置、モーター、1時間定格速度なんかの基本的な部分は全部485系と緒元が一緒だから、恐らくは160km/hなんだろうが。
0348347
垢版 |
2017/06/25(日) 17:17:57.22ID:O0pGrfzJ
他スレ当たってたら回答あったわ。
モハ183-11は未撤去、モハ183-1、2は非トイレ側撤去で間違いなかったっぽい。
失礼しました。
0350回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 12:55:09.30ID:+Caexdy7
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否「お前ら何や」[

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート西口
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0352回想774列車
垢版 |
2019/03/26(火) 21:54:57.18ID:49+DUhkA
>>347
181系(151系)の直系だから160km/hは出るでしょうな
しかし、130や140km/hで営業運転した485系や489系に比べると
実力発揮できずに勿体ないな。
0354回想774列車
垢版 |
2019/10/17(木) 21:28:27.21ID:ZbZ/fBPj
あまり速すぎると不都合か?
0355回想774列車
垢版 |
2019/10/20(日) 20:41:39.63ID:3LvAgSf7
涼しげな白基調に赤と緑の帯を締めたカラーリングが懐かしい
不評だったのかすぐに塗り替えられてしまった
0357回想774列車
垢版 |
2019/10/26(土) 18:44:53.99ID:bmWQ4aVk
外房:わかしお
内房:さざなみ
犬吠:わかしお
鹿島:あやめ
水郷:房総急行・房総特急並列時代は同じ区間を走る特急はなかった・・・。
0360回想774列車
垢版 |
2020/03/02(月) 13:37:23.40ID:wxvvzrzW
何で幕張に255系が投入された直後に松本へ異動したモハユニットとサロは1000番台ではなく0番台だったんだろう。
0362回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 21:07:22.75ID:ciqMfILj
>>360
6両編成と9両編成の2種類とする場合、0番代を6両編成用とし、1000番代を9両編成用に統一しました。
なぜ、そうしたかと言いますと、おそらくは、6両編成をTc+M+M'とM+M'+Tcに分割し、他の6両に連結して9両編成に仕立てられるようにしたのではないかと思います。
0364回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 06:43:49.82ID:kb2PJxkY
いろんな車両が入っていて面白かった
0365回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 09:32:52.62ID:n3+PKoPH
>>356
初期のグレードアップあずさじゃないかな。白地に赤+緑帯。
0366回想774列車
垢版 |
2020/10/20(火) 20:48:37.54ID:VHNeIDbW
ちょうど一年前のレスやな
0367回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 11:59:09.05ID:w/nBa9B1
色なんかどうでもいいのにさ
0368回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 20:34:29.01ID:6bYd9GB3
どうでも良いってことはないだろう
0369回想774列車
垢版 |
2021/01/31(日) 06:44:31.55ID:IDPsk20v
房総の話題じゃないけど、他に適当なスレなかったんでここに書く

史料だと「181系ときの故障が多発したので設計の終わっていた
189系から強調運転を省いて183系1000番台を作った」とあるが

現在のしなの鉄道って真冬でもたいして雪積もらんのよ
長野盆地の底から生まれた189系ベースの耐寒耐雪構造で
新潟や東北(485系1000番台)の気候に耐えられるものかと?
0370回想774列車
垢版 |
2021/01/31(日) 10:35:32.72ID:C8SwTFfi
>>369 長野市の辺りでは日本有数の豪雪地帯、上越市や妙高高原周辺から大雪が飛んでくることがあるんだけどな。最近は降雪少なくなっているが。
それに183系1000台の方が189系より先に出てるだろ。耐寒耐雪構造は両方とも711系に準じた仕様。
0371回想774列車
垢版 |
2021/01/31(日) 13:18:47.74ID:VRldDlFm
そもそも直江津発着もあったのに
0372回想774列車
垢版 |
2021/02/20(土) 20:51:45.47ID:g/uA1MD/
そうだなw
0373回想774列車
垢版 |
2021/06/04(金) 21:52:23.10ID:pOolKtIV
鹿島サッカースタジアム駅は東京からの臨時列車を考慮してないな
そもそも有効長が5両分しかないため183系だと4両編成しか停車できないし2M2Tでは東京トンネルの急勾配を登れないので両国発にするしかない
0374回想774列車
垢版 |
2021/06/16(水) 18:14:06.97ID:iYnnpIft
>>373
両国を両国国技館前に改称すると良いと思う。
0375回想774列車
垢版 |
2021/06/16(水) 20:31:21.49ID:Kuqho+yq
房総のやつは限流値増スイッチを使うと580Aまで跳ね上がるとかキチガイすぎ
東京トンネルの30‰をユニットカットで4M5Tになっても上れるようにこうなったが急勾配区間が短いために出来た荒業で板谷峠みたいに長く続くと焼損する
上越線の特急とき用は元から500Aにセットしてるがモーターが焼けないか?
0376回想774列車
垢版 |
2021/07/15(木) 11:31:58.16ID:QFBG17zp
貫通型の初期型の183系は房総ではいつ頃まで走っていましたか?
0377回想774列車
垢版 |
2021/07/15(木) 12:40:35.12ID:s43XnWea
鹿島サッカースタジアム臨と東京トンネルの急勾配と両立させるには185系を使うしかないな
最高110キロしか出ないが歯車比4.82でトルクが大きく急勾配耐性が強い
0378回想774列車
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:56.08ID:s43XnWea
9両編成からグリーン車を抜いた8連+4連でも可
但しこの場合昔は先頭者同士向かい合う場所は0番台必須だったが現在は非常通報装置があれば貫通させなくてもよくなった
0379回想774列車
垢版 |
2021/07/15(木) 16:08:37.65ID:Uyrhahae
>>376
クハ183の0番台は全車ずっと幕張にいたわけだけど最後まで残ったのが
クハ183-21、22、31、32で廃車は2006年5月
0380回想774列車
垢版 |
2021/10/18(月) 23:40:52.51ID:cwSI2VZd
ローカル私鉄に2両ぐらい引き取られたら良かったんだが
0381回想774列車
垢版 |
2021/10/27(水) 21:56:56.45ID:rdVQaMJb
モハ182-1002はディスクブレーキ台車とMT58を搭載して試験した事があるがMM'ユニットの片方だけモーター変えて大丈夫だったのか?
MM'ユニット間でモーターが違うのは前代未聞
歯車比はMT54と特性を合わせるべく4.5だった
対になるモハ183-1002も一緒に交換しないと特性が狂いそう
0382回想774列車
垢版 |
2022/01/02(日) 12:15:04.47ID:grwBKGhH
でも実際に問題なく走ってたのなら結果オーライ?
0383回想774列車
垢版 |
2022/05/05(木) 23:34:18.79ID:W4cBTnxN
地方私鉄でなあ、、
需要があるとしたら長野電鉄か富山地鉄か大井川鉄道か、そのぐらい?
0384回想774列車
垢版 |
2022/07/21(木) 19:34:27.74ID:VgAXLhb/
伊豆急は?
0386回想774列車
垢版 |
2022/08/26(金) 21:56:39.33ID:6OIXCkKQ
>>369
冬の寒さは長野の方が新潟より断然上
理科年表調べりゃ一目瞭然

長野の寒さに耐えられる車両は
新潟の寒さも問題なくOK
0387回想774列車
垢版 |
2022/09/13(火) 18:54:11.49ID:WzhrDQgt
ピクで再び183・189系電車特集
10月発売の12月号

前回が2010年、更に前が1992年だったっけ?
2016年の国鉄特急型特集が、補遺のようになってるけど
0388回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 15:23:13.72ID:m5eCPBKc
ネタも尽きつつあるがまた特集したのね
0389回想774列車
垢版 |
2023/03/09(木) 23:08:40.90ID:WeGAq9BM
10年開けばテーマが同じでも新たなネタも発掘されるだろう
鉄道趣味誌はその繰り返しで生き延びてきた
0391回想774列車
垢版 |
2023/08/16(水) 22:34:05.04ID:oZoVJMfD
ATC車は速度計のスケールを目いっぱい使ってたな
120キロスケールで120キロ出してた
他にキハ181系しか例がない
通常はマージンを取って特急型では160キロスケールにすることが多い
0392回想774列車
垢版 |
2023/08/19(土) 23:01:58.17ID:aA+eVBwD
鹿島アントラーズのサッカー臨時列車には結局使われなかったな
鹿島サッカースタジアム駅がホーム有効長が5両分しかないため4両編成にしなければならずこれだと東京トンネルの急勾配を走行できないので両国発にせざるを得ない
E257系500番台ならば合格
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況