X



東海道・横須賀・総武快速・房総各線の113系 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040回想774列車
垢版 |
2014/06/11(水) 15:01:57.76ID:xP3TEEPH
分離前は大船行もあったらしいね。
0042回想774列車
垢版 |
2014/06/11(水) 23:28:33.83ID:QZ0u1eaN
>>39
ありましたね、1984年2月ダイヤ改正以後でも平日横須賀線の逗子発14時02分発横浜行き1482Sとその折り返しの
横浜発14時45分逗子行き1483S列車。スジ的には十分東京行きで走らせても大丈夫なはずなのに、なして横浜止めなの?
0043回想774列車
垢版 |
2014/06/12(木) 22:34:54.27ID:ExZfDWvm
>>39
藤沢はともかく、鎌倉に折り返し設備ありましたっけ?
0044回想774列車
垢版 |
2014/06/12(木) 22:41:56.66ID:0RxedC/B
あの幕って、東海地震の警報発令時に云々じゃなかったけ?
0045回想774列車
垢版 |
2014/06/13(金) 12:55:49.47ID:+myX1cOF
鎌倉には折り返し設備はない。現在も臨時列車で“鎌倉ゆき”“鎌倉始発”があるが、到着後に逗子または横須賀まで回送させて折り返している。
始発も逗子などから回送してきたのち、鎌倉始発として運転している。
ただ、上下線の外側に1本ずつ留置線があり、渡り線もある。
上記の臨時列車などの折り返し間合いの車両の留置や、夜間の滞泊車両の留置に使われている。
ホームに停車している列車がそのまま折り返しができないのかやらないのかわからないが、そういう例の記憶がない。
0046回想774列車
垢版 |
2014/06/13(金) 13:29:25.81ID:YUlL3uYX
鎌倉始発の定期運用は確か
鎌倉乗降客が
『始発を用意しろ』
と要望して本来逗子始発を空車回送して鎌倉から客扱い開始じゃなかったかな。
0047回想774列車
垢版 |
2014/06/15(日) 20:54:32.33ID:FHFN8je2
>>46
政治家が新幹線のルートまで変更して駅を造った事を考えれば
かわいいもんだよ
0048回想774列車
垢版 |
2014/06/27(金) 22:25:49.77ID:PJX95ZaL
このスレでも書き込みがありましたが、
横総線直通後もいわゆるチョン行の正面行き先表示は「横須賀線」だったのですね。
http://www.agui.net/tasya/jre/jre113-38h.jpg

反対側(15両編成時に車端部になる方)の表示は「横須賀線−総武線」
のままなのかも。

総武線側の人間なので、横総線直通前の日中は
原則基本編成11両が横須賀まで運転されていた事も知りませんでした。
0049回想774列車
垢版 |
2014/06/28(土) 01:40:18.95ID:a/2c9/1I
>>48
シルバー「鉄仮面」、いいなぁ…
模型でもやりたくなりそうで怖いw
0050回想774列車
垢版 |
2014/06/28(土) 02:02:31.70ID:clMPncs2
横総直通開始の際は、時刻表見て「なんだこりゃ?」だったな。
横須賀という都市まで行かず、寸止めの逗子行きだらけで非常な違和感を覚えたものだ。
それが今はいつの間にか、日中でも久里浜行きが多いんだよなあ。
0051回想774列車
垢版 |
2014/06/28(土) 23:33:30.36ID:dzQ05ntR
複々線千葉延伸の際は、時刻表見て「なんだこりゃ?」だったな。
千葉という県庁所在地まで行かず、寸止めの津田沼行きだらけで非常な違和感を覚えたものだ。
それが今はいつの間にか、日中でも千葉以遠直通が多いんだよなあ。
0052回想774列車
垢版 |
2014/06/29(日) 16:37:41.00ID:lxl79VKj
>>51
古い時刻表を持っていないので記憶で書き込みますが・・・
(千葉発平日上りベースで書きます)

千葉駅の旅客線が5面10線になった84年2月も本数は少なかったですね。
平日9時台、10時台が2本ずつ、13時台、14時台もあわせて5本だったと記憶しています。

82年ごろの5時台と6時台は5:00、6:12、6:40、6:56の計4本のみだったような記憶があります。
90年台に入っても、8時台の最後と9時台の最初との間に25分近い空白があったはずです。
千葉駅で「暫くの間快速電車はございません。各駅停車をご利用いただき、津田沼駅で〜」
のアナウンスを聞きました。

年度別の基本編成数の状況が知りたいなあ、と思う今日このごろです。
0054回想774列車
垢版 |
2014/07/08(火) 21:34:33.09ID:wIFsNyZn
なんか113の暗い車内ってガラガラの電車だと落ちつくよね。
0055回想774列車
垢版 |
2014/07/08(火) 22:06:30.45ID:/cH1hR/m
113の車内って暗いか? 夕方、房総地区走っていた72系に乗ったときと比べれば、十分明るいぞ。
0056回想774列車
垢版 |
2014/07/08(火) 22:15:33.88ID:EMipBcfd
自分は総武快速線での113系しか知りませんが、
車内が更新されて白系の化粧板になった時はかなり明るい印象がありましたね。
茶系(木目っぽい模様あり)の床と白系の化粧板の組み合わせが好きでした。
クリーム色の床に更新された車は座席がバケットタイプになっていたんですよね。

90年代半ばには、一般客には1500番台の方が車内が古臭く感じられた思います。
0057回想774列車
垢版 |
2014/07/08(火) 23:48:56.54ID:dr4VfduJ
>>56
その内装も、(113系としては)今となっては「記録&記憶の彼方」なんだよなぁ…
模型を作る上で、記憶頼りだと、時にネックになってしまう…
0058回想774列車
垢版 |
2014/07/10(木) 21:51:15.59ID:8/2tSZpO
>>55 >>56
悲しいかな,現在の209や231,217と比較すると
たとえ更新車と言えど,「薄暗い電車」のイメージは免れない。
窓の大きさも,影響しているのだろうか。
0059回想774列車
垢版 |
2014/07/12(土) 09:24:01.96ID:Z2uPiuSs
>>58
いや、209は壁の色のせいで相当薄暗い印象だぞ。
0060回想774列車
垢版 |
2014/07/19(土) 05:53:34.74ID:1RCevUAH
113系のシートピッチ改善車の車端部は
従来車の車端部と比べて広かったわけですが、
あの中に格納されていたものは同じだったのでしょうか?
それともシートピッチ改善車には
従来車に比べてプラスアルファのものが格納されていたのでしょうか。
0061回想774列車
垢版 |
2014/07/19(土) 12:48:03.90ID:7zk/cu/e
「夢」が詰まってたんだよ。
0062回想774列車
垢版 |
2014/07/22(火) 23:35:00.62ID:DHIds6gl
確かにあのスペースは勿体なかった気がする…。
と言って座席にするほどの広さはなかったし、何とも歯痒いと言えば歯痒い。
通勤に供する車両なんだからスペースの無駄遣いは御法度の筈だし。

スレ違いで悪いけど、115系1000番代(電動車)は、そこに雪切室と大型の配電盤を置いた関係で、
車体端が全てロングシートになった。個人的にはあれがちょっと不満に思える。
0063回想774列車
垢版 |
2014/07/23(水) 22:48:14.68ID:L/En8bAH
あの車端部の配電盤は私鉄の電車みたいに貫通扉上部に設置してれば更にシートピッチが2cmくらい広げられた
ついでにドア付近の立ちスペースも広げられた
113系、115系はドア付近の立ちスペースが無いからラッシュ時は乗降の流れが悪かった
0064回想774列車
垢版 |
2014/07/24(木) 00:33:53.33ID:lsOPkvL3
それって雪きり室があってもできるもんなの?
あれ以上小さくできないからああなってしまい共通設計の
113系まで割を食ったものだと思ったが。
0065回想774列車
垢版 |
2014/07/27(日) 19:00:23.10ID:jp9whup+
>>64
そうだろうね。
豪雪向けでなければ妻面吸入は踏襲されたが、415系を含めて共通=標準化優先したのだと。
0066回想774列車
垢版 |
2014/07/29(火) 21:32:23.15ID:2zmuA0WF
普通車がオール2000(1500)番代、っていう編成は少なかった。
通路が狭くて収容力が落ちる(乗降に支障来す)からだったんだろうか?
ボックスシートに座れれば天国の車両なんだけど…。
0067回想774列車
垢版 |
2014/07/29(火) 22:35:33.02ID:1gIbCWv+
>>66
東海道の東京口は、田町での新製直後は編成で揃ってたけど、
国鉄末期にクハとサハが差し替えられたからなぁ(特に11連側ね)

スカ線の217も絡んでサハの1000番台初期車の置き換えが始まって、
基本編成の普通車全体がシートピッチ拡大車で再び揃った編成も数本出たけど…
確かK47・52・67あたりだったっけ?

スカ線だと、(JR化時点での)マリ117/118編成がそうだったね
ある意味で「編成美」の頂点の存在だったような…
0068回想774列車
垢版 |
2014/07/31(木) 20:59:05.44ID:lV2Msnzn
基本はその三編成、付属はS83・S86だけだったな。
0069回想774列車
垢版 |
2014/08/03(日) 13:34:12.47ID:kHK3ZOyq
>>67
トイレの無いサハの差し替えはないよ
国府津車との差し替え目的は循環式汚物処理装置付きのクハ
因みにサロは大井へ臨入させて対応
0070回想774列車
垢版 |
2014/08/03(日) 20:26:52.56ID:5Xhvez2r
>>69
横須賀・総武快速への2000番台サハ(2008以外)召し上げは
タイミングが微妙に違ってたんだっけ?
MM'2097〜2101の静岡転属も、いつだったっけ?

・211系の田町配置&増備(JR化後も含め)
・静岡からの基本編成撤退(国府津移管)
・サハ111の300・400番台登場(8号車クハ捻出)
の一連の流れが、自分でもごっちゃになってるのは間違いないんだけど
0071回想774列車
垢版 |
2014/08/04(月) 16:58:44.33ID:OX50KKV0
外房線の113系快速の行先方向幕が「普通」 側面幕が「安房鴨川」で東京方面へ疾走していくのを見て笑った
26年前の今日 誉田駅にて
0072回想774列車
垢版 |
2014/08/15(金) 11:56:11.95ID:YssYlQVR
編成美なら全普通車1000'にサロ110-1200×2が印象深い。
もちろん8号車はサハ。
ユニット窓・シールドビーム・冷房と、別形式でもいいくらい近代的に見えた。
側面方向幕に感動したことは今でも覚えている。

>>67氏とは世代が違うのだろうね。
0073回想774列車
垢版 |
2014/08/17(日) 17:28:13.14ID:HQgrTuQU
>>72
それって、よく見るとサロの片方は113じゃね?
幕張のは大抵サロ110-1200とサロ113のコンビだったし、大船のはサロ110-1000かサロ111が入ってた。
0074回想774列車
垢版 |
2014/09/06(土) 19:48:48.24ID:2mdyzW3r
>>72
118編成のサロ110-1275+サロ110-1276ですね
そのあと静岡からサロ110-1285+サロ110-1286が来て119編成が誕生した
0076回想774列車
垢版 |
2014/10/03(金) 06:36:30.49ID:GlIbFIQq
去年JTBパブリッシングから出た「111・113系物語」200ページのサロ110改造歴見たけど、
サイトで見た方の改造年月日がほとんど一致してないな。
0078回想774列車
垢版 |
2014/10/20(月) 19:49:29.59ID:H+sAhsSJ
サロといえばサロ110-1350番台やサロ124の凸凹編成を見て
ガッカリしたのが懐かしい。
0079回想774列車
垢版 |
2014/10/20(月) 22:22:24.73ID:RdffZ9za
俺的には屋根は凸凹じゃなかったけど車体が老朽化で凸凹になっててしかもコイルばねのサロ111が一番ガッカリだった。
0080回想774列車
垢版 |
2014/10/22(水) 01:00:51.23ID:aQpnCIE9
>>79
しかも非ユニット窓でハザと同じブレーキ音orz
0081回想774列車
垢版 |
2014/10/22(水) 01:56:44.08ID:GYfBEcvd
>>80
サロ111の窓って、あれもユニット窓じゃないの?

確かに、1000'番台や2000番台の普通車とは構造異なるけど…単に外ばめ式ってこと?
0082回想774列車
垢版 |
2014/11/11(火) 21:35:15.44ID:9B4+wJ+F
11月11日11時11分 クハ111−1111 11号車11番席
0083回想774列車
垢版 |
2014/11/17(月) 17:09:07.47ID:m4bw8lQ7
アクティーが出来るまでチタ・コツの幕には
東北本線や高崎線の駅の表示が入っていたな
0084ジャンボ兎
垢版 |
2014/12/28(日) 18:08:31.28ID:u8P4wqWm
サロ111及びサロ153改造のサロ110は、平成元年11月4日に発生した坂本 堤弁護士一家殺害事件の影響により、全車廃車となりました。
0085回想774列車
垢版 |
2014/12/28(日) 21:32:48.41ID:XnXGmYMO
>>83
修善寺・富士・掛川・豊橋・伊豆高原・伊豆急下田
一度も使う事は無かっただろうな。
0086回想774列車
垢版 |
2014/12/29(月) 09:12:03.01ID:zdltjuiI
>>85
伊豆高原・伊豆急下田に関してはガンガン使われたよ。
伊豆急200系として譲渡されてから毎日w
それはともかく、
伊豆急乗り入れは東海の付属編成x2の時代が長くて
そちらのは行き先入ってなくて普通で走ってたなぁ。
0087回想774列車
垢版 |
2015/01/27(火) 00:19:39.03ID:PHmAmpFa
上野東京ライン復活がもう15年早かったらなあ…
0088回想774列車
垢版 |
2015/01/27(火) 10:14:58.48ID:MOmR/Q5Z
直通するのは115系じゃないの
0089回想774列車
垢版 |
2015/02/03(火) 22:48:33.00ID:sviX2X4W
凸凹編成の小田原側は元特急だったグリーン車だったので
必ずそれに乗って通勤してたなあ
シートピッチも広いし足掛けもあって良かった
0090回想774列車
垢版 |
2015/02/06(金) 20:52:01.26ID:5Z2D2Oqb
東京発浜松行きのGなし編成はJR化くらいまで非冷房だったと思う
その当時でも非冷房は既に珍しかった
0091回想774列車
垢版 |
2015/02/21(土) 05:24:04.38ID:mJjSur5E
JR西日本行けば113系たくさん見れるが 鉄仮面や張り上げ屋根みたいな
魔海造されてないのはどれくらい残ってるんだろう
0092回想774列車
垢版 |
2015/03/06(金) 05:10:57.67ID:AXuohNfO
>90
それって、111系使用のやつだっけ。ようつべかどっかに走行動画上がってたから観たけど、グロベンだったね
0093回想774列車
垢版 |
2015/03/06(金) 10:50:59.63ID:TsBIL47q
>>92
111系は86年の211系投入で東京からは撤退している
そしてその111系は四国へ
0094回想774列車
垢版 |
2015/03/06(金) 20:58:54.03ID:4WhCB2ko
>>93
その時撤退したうちの1両がリニア館にある111系?
0095回想774列車
垢版 |
2015/03/10(火) 08:23:04.39ID:jdJJtwBw
S+Sの12両編成だったけど
晩年はS+Lの10両編成になったな
東京口から撤退後は熱海まで見に行ったりした
0096回想774列車
垢版 |
2015/03/13(金) 13:37:08.57ID:IfPS45Bj
静岡のT・S・L編成は昭和50年代後半から結構チェックしてたけど
クハ111-1は一度も熱海以東で目撃出来ず
0097回想774列車
垢版 |
2015/03/28(土) 10:15:27.83ID:fp6VvQXs
クハ111―1はJRには引き継がれなかった?
0098回想774列車
垢版 |
2015/03/28(土) 13:08:07.77ID:hz+drOof
>>97
稀に創運用で入っていたことあったよ。
戸塚で見たかな。東北新幹線上野開業直後の頃に。
0099回想774列車
垢版 |
2015/03/29(日) 00:41:07.84ID:QZzQhBT7
>>98
昭和60年3月頃に戸塚で見られる創臨は11両のT編成だな
その頃にクハ111-1なんて組み込まれてないよ
0100回想774列車
垢版 |
2015/03/29(日) 17:14:13.14ID:bYIO2lLy
ここで書かれている創運用は昼前に浜松へ下る運用の静岡からの前日送り込みに使われる分。
10両のでT編成ではない。LとSの混成の分。
0101回想774列車
垢版 |
2015/04/18(土) 09:01:47.05ID:Qfn7tPnq
SMとかなんのことかと謎だっただ
S・・・横須賀線
M・・・東海道本線
F・・・総武快速線
の列車番号のことだったのか
0102回想774列車
垢版 |
2015/04/22(水) 17:28:43.66ID:SK3lbWgk
サロ113
0103回想774列車
垢版 |
2015/04/23(木) 01:27:44.80ID:Vq7Stu/i
簡リクのサロ110-1200より、フルリクのサロ113の方が好きだったなあ。
0104sage
垢版 |
2015/04/23(木) 15:22:35.00ID:0ZqmJamF
千マリの113系の特にグリーン車は消毒薬の臭いが強かった。明らかに南フナの車より強い臭いがしていた。
0106sage
垢版 |
2015/04/23(木) 19:49:35.13ID:CxWDPTCd
千マリの113系の特にグリーン車は消毒薬の臭いが強かった。明らかに南フナの車より強い臭いがしていた。
0107回想774列車
垢版 |
2015/04/23(木) 22:25:33.96ID:yE+au0gN
サロ112
0108回想774列車
垢版 |
2015/04/25(土) 20:37:48.18ID:RXS8hg0T
池袋切替工事の時、T16+K47が新宿に行ってたね。
(普段115のスジは231だったorz)
静岡の車が山貨へ行くとは…!
0109回想774列車
垢版 |
2015/04/25(土) 20:38:32.91ID:RXS8hg0T
(しまった、K54かも…。)
0110回想774列車
垢版 |
2015/04/26(日) 23:07:02.30ID:JVMOs3Wt
クハ111−110
0111回想774列車
垢版 |
2015/04/27(月) 20:50:55.31ID:tb34Xb9e
サロ111
0112回想774列車
垢版 |
2015/04/28(火) 06:46:36.31ID:kMjVEhVM
モハ115-58+モハ114-58+クハ115-112→上野
0113回想774列車
垢版 |
2015/04/28(火) 12:44:55.04ID:Xm1l33oZ
モハ113ー1234
0114回想774列車
垢版 |
2015/05/07(木) 20:38:30.47ID:4RI2Mccn
品川と両国の明かり区間への勾配ってどっちが急?
113系15両編成でも楽だった?
0115回想774列車
垢版 |
2015/05/12(火) 21:41:08.87ID:Adzs+CDF
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg
0116回想774列車
垢版 |
2015/06/09(火) 21:13:08.19ID:cQY9+gzN
スカ色113系15両編成の総武快速線の前面表示は、
終盤は「横須賀線―総武線」でしたが、
単に「快速」と赤字の表示はJR移行後はありましたか?
Nゲージのシールを貼るのに迷ってます。
詳しい方、教えてください
0117回想774列車
垢版 |
2015/06/10(水) 12:25:05.96ID:cNmov4Qd
確か、房総方面の臨時快速だったら出したことがある。
0118回想774列車
垢版 |
2015/06/10(水) 18:58:24.75ID:iu8L6iX/
ありがとうございます、青い海、白い砂あたりですかね。
やはり通常の快速はなさそうですか。
0119回想774列車
垢版 |
2015/06/11(木) 00:55:50.29ID:f4bO+BAs
横サボならたまに快速千葉だ快速木更津なのは出してた。
0120回想774列車
垢版 |
2015/06/11(木) 18:09:01.28ID:WNa68G1M
>>116
それ相当なイレギュラーで原則ない
東京折り返し列車も一々幕回さずに横須賀線-総武線だったしね
0121回想774列車
垢版 |
2015/06/11(木) 23:17:50.85ID:yknSl4GE
SM分離後の上り 『 横浜 』 行きがあった頃に
何度か 『 横須賀線 』 の前面表示を見たことがある
あれは乗務員の遊び心だったのだろうか
0122回想774列車
垢版 |
2015/06/12(金) 00:38:26.89ID:dEDHOc/w
1回だけ「逗子」「成田空港(緑地)」を見たことあるが
あれも遊びでやったのか・・・
0123回想774列車
垢版 |
2015/06/12(金) 05:36:34.31ID:dRi7Rv9w
>>122
後者は千葉以東で(Gなし編成で)見た、とかじゃなくて…?
0124回想774列車
垢版 |
2015/06/12(金) 22:52:45.08ID:Q8HxLffK
そう。どっちも船橋でみたよ。ただ基本編成か付属かまでは覚えてない。ただ正直驚いた。
0125回想774列車
垢版 |
2015/06/12(金) 22:59:46.89ID:VI7jiw3o
前面幕を電動化する前の幕張の113系には今の長野211系と同様な紺地の『普通』表示に英語でLOCAL TRAINとルビが入ってたのがあったな
側面幕の(勝浦廻り)などと合わせて房総ローカルを印象づける特徴だった
0126回想774列車
垢版 |
2015/06/12(金) 23:12:23.43ID:VI7jiw3o
>>125
自己レス
長野の211系は『LOCAL』だけだからちょっと違うね
0127回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 01:37:29.90ID:qCSrb0rt
>>116
G車付きでは、「快速」は見たことないね。横総直通開始前は当然バンバン見られたんだけど。
横総直通開始当時は、真白な無表示だったが、ほどなく「横須賀線−総武線」がついた

で、強いて言うと91年のダイ改で、千葉−君津 千葉−上総一ノ宮に、昼間のみ運転する快速が設定されて、
4両や6両だったが「快速」表示はあった。
>>119で言う通り、横サボに「快速 木更津」とあったのは、その運用向けに用意されたもの。
結局、各駅停車をそのまま快速格上げしたため、通過駅からは大不評で、翌92年のダイ改で各駅停車に戻された。

>>120-121
89〜90年頃、、「横須賀線」「総武線」の表示を見たことがある。
 横須賀線のは、逗子−久里浜の4両の区間運転用ので、決して遊び心ではなさそうに思えたんだが、
 総武線のは、佐倉で発見し、G車付きだった。
ただ共通していたのは、クリーム色の化粧板に改装(ドア窓は金属押え・戸袋窓は黒ゴム押えなど)をした車両だった。
0128回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 02:37:51.46ID:O5HRS0wA
たまに本千葉で黄色幕の成東行きが走っているのを見掛けた。
0129回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 10:25:43.00ID:776X2qZ7
>>127
有力な情報ありがとうございます。
品川ー千葉開通時の写真を画像検索見たら、前面幕は赤字「快速」でした。
このころは何両編成だったのかな。
横須賀線まで入って快速から前面幕が「横須賀線ー総武線」に変わったのかな。
するとグリーン車増結状態では、「快速」表示はありえないということになりますか。
当然11両編成や付属4両増結の15両編成では、「快速」はありえないという結論に
なるんでしょうね。
0130回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 10:31:32.59ID:776X2qZ7
ちなみに、
千葉以遠の113系の前面幕は
内房線が青地、外房・東金線が赤地、本線・成田線が緑地の行先表示でしたが、
「普通」や「快速」表示はありましたでしょうか
また、白地に行先表示の時代もありましたが、
赤や青の色地になったのはいつごろでしょうか。
ちなみに「成東」行は113系さよなら運転時も汚れた白地(黄色?)でしたが・・・
0131回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 10:42:28.91ID:aK4Bym1U
ttps://mobile.twitter.com/Rainbow777H/status/597423071083909120/photo/1
0132回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 10:47:16.45ID:3uI5lMpp
さっきスカ色の113系団体列車が横須賀線を走ってたけどこれってよくあるの?
0134回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 13:02:33.71ID:U51TrSGD
>>129
>>130
品川開業時からSF直通までは13両編成か11両編成
13両はまんま15両編成からG車を抜いた状態で、11両はG車の代わりにTcが入っていた
前面幕の色別化(電動幕化)は確か91年〜92年くらいのはず
房総ローカル運用がある快速用付属編成も電動幕化されたので地上用と共通で快速、普通、横須賀総武線などのコマもあったよ
あと緑地は成田線で総武本線は黄色地だよ
0135回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 13:46:19.10ID:vuDFZ90r
>>132
それとその団臨は113系じゃなくて長野から借りた115系な。
0136回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 13:50:33.20ID:H8DyeB9A
今日は横須賀でイベントやってるようだね
0137回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 17:45:37.84ID:776X2qZ7
>>134
サンクスです。
大変参考になりました。
0138回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 19:42:35.71ID:LNBB0QJC
横骨の113系現役の頃に
1本だけスカ色にしてほしかったけど
誤乗するから無理だな
0139回想774列車
垢版 |
2015/06/13(土) 20:01:03.36ID:baONQTEQ
>>128
表示設定をミスったのか。
千葉も成東もホーム違うからあまり誤乗はなさそうではあるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況