X



懐かしの板バネ・コイルバネ台車について語るスレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2013/02/24(日) 23:28:09.00ID:RjaA41Pk
板バネ:薄い鋼板の曲げ特性を利用したバネであり、
    主体となる板バネに順次数枚の子バネを重ね合わせてボルトで締め付け拘束したものである。

コイルバネ:バネ鋼と呼ばれる鋼材をコイル状に形成したもので、板バネに比して固体摩擦が無くバネを柔らかく設計できるメリットがある。また、吸収エネルギー量に対するバネの重量を小さく出来る点でも優れる。

空気バネ台車が登場してめっきり見る機会が少なくなった台車達について語ろう。

関連スレ・空気バネ台車の話題はこちらでどうぞ、
 
   【台車の】DT32・TR69【革命児】について語るスレ
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1352007528/l50  
0143回想774列車
垢版 |
2015/01/21(水) 13:57:49.89ID:nifx2aaj
>>136
可変減衰ダンパはトヨタがTEMSを開発したがあまり広まらなかったな
現行車種で搭載しているのがセンチュリーだけだったりする
0144回想774列車
垢版 |
2015/01/21(水) 15:02:07.95ID:O/MiHQjK
海外でもTR225で通るのか?
0145回想774列車
垢版 |
2015/01/22(木) 23:15:45.11ID:BUTiW18p
ベッテンドルフ型とか、スリーピース型とか言わないと海外には通じないっぽいが。


それはそうと、個人的に好きだったのは営団5000系のFS358だった。
ミンデンドイツだから101系のDT21に比べて横長ではあるが、ボルスタ装置もあいまって
とても軽快に感じた。
後日、並走する中央線からまじまじと台車の挙動を見られる機会があったが、
台車枠が細かくビビリ振動していて、それが走行中ずっと止まらなかったのが印象的だった。
エアサスのおかげか、乗ってる時にはそんなビビッてるとは全く感じられなかったけど。
0146回想774列車
垢版 |
2015/01/23(金) 09:23:17.75ID:BKQLJZc2
>>145
秩父鉄道でまだ現役ですよ。
再び体感してみては如何でしょう。
0147回想774列車
垢版 |
2015/01/23(金) 13:40:55.95ID:ljTIXdO4
貨車でエアサスはコキ10000があったが広まらなかったな
密着自動連結器の高さ調整対策(コイルばねだと積車時に車体が沈み連結器高さが違ってしまうため連結自体不可能)のためらしい
振動を嫌う精密機械や陶器の輸送に適しているはずなんだが
0148回想774列車
垢版 |
2015/01/25(日) 20:30:49.15ID:bAu6s+GA
空気バネがCPの負荷になって編成長さが短くなって輸送力が落ちるのが致命的だったはず。
0149回想774列車
垢版 |
2015/01/25(日) 21:43:04.38ID:Q7GdNXyc
箱根登山鉄道が新型車両で今時コイルばねにしたんだな
急勾配で空気ばねが破裂してしまうので不可能だったようだが
0150回想774列車
垢版 |
2015/01/25(日) 21:47:20.08ID:Q7GdNXyc
>>142
逆に碓氷峠では2段リンク禁止だった
0151回想774列車
垢版 |
2015/01/26(月) 18:28:50.01ID:cn/WJFu+
>>145
ミンデンドイツ、東武のFS356もだけど路盤が悪いとジャダーが出るんだよな
ブレーキのリンクが「カチャカチャカチャ」と震える音が聞こえてくる
Sミンデンはその辺は問題無い
0152回想774列車
垢版 |
2015/01/26(月) 23:33:35.42ID:mZYxm+Jd
やはり線路の良さが自慢の阪急と、貨物も転がす東武だからこそモノになった台車か。

ある程度ルーズさを許容させるとなると、ペデスタル式でなければシュリーレンになっちゃったんかな。
0153回想774列車
垢版 |
2015/01/27(火) 22:56:03.63ID:M9w1k3IX
ミンデンドイツは京成でも3200と3300の途中まで採用したが、その後はなんとコイルばねに戻るという迷走振りが素敵。
0154回想774列車
垢版 |
2015/01/28(水) 13:54:04.67ID:7RTe87mq
キハ10系で軸ばねを柔らかくして枕ばねをゴムにしたのは失敗だったな
振動があまりにも大きすぎて後年DT22/TR51に交換する車両が出たほど
空気ばねパンクの碓氷峠並に劣悪だった?
0155回想774列車
垢版 |
2015/01/28(水) 20:52:22.61ID:8k9iGc9P
>>154
DT19かぁ。

同時代の私鉄DCが、TR26系を採用してたのを写真で見て
何で古臭い台車使ってるんだろうと子供のころ思ってたよ。
DT19の見た目に騙されてた。
0156回想774列車
垢版 |
2015/01/28(水) 21:00:25.42ID:7RTe87mq
>>155
あの当時は枕ばねを柔らかくすると乗り心地が良くなることが分かってなくて京阪で軸ばねが空気ばねとか変態台車があったな
逆にエコノミカル台車みたいに軸ばねを極端に簡素化してるのある(あれは軸ばねが無いと誤解する人がいるが実際はゴムブッシュがある)
0157回想774列車
垢版 |
2015/01/28(水) 21:03:20.63ID:7RTe87mq
JR西の除雪気動車のキヤ143は軸ばねなしという異端な構造
営業用ではないとはいえ乗務員の乗務環境最悪じゃね?
0158回想774列車
垢版 |
2015/01/28(水) 21:03:38.43ID:7RTe87mq
>>157
間違えた
軸ばねなし→枕ばねなし
0159回想774列車
垢版 |
2015/01/28(水) 22:22:09.82ID:F3wvzjre
運転席(助手席側)の真下でCPが吠えてたクハネ583よりはマシかと。
0160回想774列車
垢版 |
2015/01/28(水) 22:23:09.10ID:TsyGLwQs
除雪車は原則そういうもんだよ。
スプリングをできるだけ固くして、雪を押しのけているときでもレールと羽根のクリアランスを維持しないと。
0161回想774列車
垢版 |
2015/01/29(木) 17:38:01.75ID:dDZm6HEO
583系は安泰なのか?
てっぱく新館の車両選定しだしたぞ、第一弾はEF55だ。
0162回想774列車
垢版 |
2015/01/29(木) 17:39:38.90ID:dDZm6HEO
EF55は逆走すると脱線するって本当なんですか?
台車がEF10のだから。
0163回想774列車
垢版 |
2015/01/30(金) 09:58:20.65ID:zKq9KhWt
写真見たら反対側に先台車ついてないな、関係ある?
バネとの距離は微妙だが
0164回想774列車
垢版 |
2015/01/30(金) 16:10:24.26ID:cJ78F3MK
>>154
碓氷峠は速度が遅いからか思った程乗り心地は酷くなかった
0165回想774列車
垢版 |
2015/01/30(金) 16:37:26.61ID:cJ78F3MK
>>157
保線用のモーターカーと同じ様な台車だね
モーターカーもあれで結構飛ばすし
0166回想774列車
垢版 |
2015/01/31(土) 02:26:53.94ID:e39jiu7T
もうイコライザー台車の現役ってさすがに居ないですよね?
0167回想774列車
垢版 |
2015/01/31(土) 10:38:34.97ID:5mXdx0mk
>>166
琴電動態保存車各車
上毛電鉄デハ100

あたりかな

出かけて待っていれば乗れるのは、京都の嵐電の更新車ぐらいか
0168回想774列車
垢版 |
2015/01/31(土) 11:48:16.97ID:e39jiu7T
>>167さん
ありがとうございます、
京都観光の折にでも出かけてみたいと思います、嵐電は思いつきませんでした。
比較的近くの阪堺電車はどうなんでしょうか?
0169回想774列車
垢版 |
2015/02/07(土) 12:30:57.99ID:3JS2oHN2
今、関東大手でまくらばねがコイルばねの台車を履いてる車両って普通に稼働してたっけ?
JR束の関東/首都圏じゃ武蔵野線や鶴見線の103系がラストだったのかな。
0170回想774列車
垢版 |
2015/02/07(土) 21:58:46.08ID:5TZisbLh
京成赤電に残ってないか? 33xx辺り。
0171回想774列車
垢版 |
2015/02/08(日) 23:27:28.40ID:FtrcFtc0
京成の3300の一部と、乗り入れてくる新京成8000がコイルばねだな。
あと、東急世田谷線300形ってのも一応いる。
0172回想774列車
垢版 |
2015/02/09(月) 06:47:34.64ID:aA1KFS3N
板バネ中松ジャンピングシューズ
0173回想774列車
垢版 |
2015/02/10(火) 21:40:54.64ID:kqe058gH
ヨ9000で二軸車でコイルばねに挑戦しようとして失敗したな
二軸車で100キロまで出そうと目論んだが上手くいかなかったとか
富士重工の初代LEカーは1軸台車方式だった
0175回想774列車
垢版 |
2015/04/08(水) 00:28:51.77ID:NCAdhvX+
>>170-171
先月引退しましたよorz
さよなら赤電(ToT)

これでコイルバネ台車に吊り掛けは都電7000形のみですかねぇ?
0177回想774列車
垢版 |
2015/04/16(木) 21:57:43.02ID:z74yQeZm
京成は冷房化は遅かったけどカルダン化100%は関東で最初だったね
ツリカケは神経性に押し付けちゃったからね
0178回想774列車
垢版 |
2015/05/06(水) 14:36:45.78ID:gXRYdpWy
馬蹄形の台車もすっかり見なくなりましな、今でも現役なのは皆無かな?
0179回想774列車
垢版 |
2015/05/07(木) 15:59:40.36ID:gek6tzd6
>>168
阪堺はイコライザ台車はなかったと思う
161の台車も違ったと思う

>>178
イコライザ台車の事なら嵐電に残ってる
鉄道線は動態保存車のみだと思う
0180回想774列車
垢版 |
2015/05/07(木) 18:55:31.48ID:mOqRdPcI
伊豆箱根の東芝戦時型とかも
0181回想774列車
垢版 |
2015/05/07(木) 22:12:58.52ID:F1uUtzs7
あれ電車用のDT11なんだよね
0182回想774列車
垢版 |
2015/08/22(土) 18:15:24.26ID:X+uLa723
加減速時に軋み音と共に生じる焦げ臭さが懐かしい。
0183回想774列車
垢版 |
2015/08/23(日) 15:52:20.87ID:tv6gqhj7
1980年位には、エアサスは憧れだった茅ヶ崎市民。たまに乗る小田急の乗り心地が神。
0184回想774列車
垢版 |
2015/10/04(日) 18:27:27.34ID:GFUoNq8j
西武の501系には、DT13の枕バネが空気バネに改造されているものがあった。
0186回想774列車
垢版 |
2015/10/30(金) 13:08:51.16ID:wwrQtxoF
 
0187回想774列車
垢版 |
2015/10/30(金) 17:49:34.38ID:ZgUkCP3R
いやコイルバネ台車は乗りごこちが悪くて仕方がないよorz
0188回想774列車
垢版 |
2015/10/30(金) 22:55:37.42ID:nlAJU0Yk
阪急2300はコイルバネとは思えない乗り心地だった。
0190回想774列車
垢版 |
2015/11/02(月) 03:38:56.01ID:XApPBFGx
>酷い

どころか
逆の意味で。
最初、エアサス付きかと思っていた。
0191回想774列車
垢版 |
2015/11/02(月) 22:02:52.15ID:1Bqh7xev
トラックでも最初は板バネが多かったが美術品とか壊れやすいものを輸送するやつはエアサスだったな
現在は車高調出来るために広く使われてる
後輪が2軸あるトレーラーでは荷物を積んでない時に1軸上げるリフティングアクスルを採用してるのがあって高速道路の通行料をケチれる
0192回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 00:21:32.14ID:nedszv2d
阪急2300は上下にバウンドした
アレはトランポリン座席のせいか
着席客がみんな同じように上下運動
0193回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 03:03:36.38ID:xdMHMMNK
関東で時々ある
茨城南部の震度3くらいの地震のような揺れ方。
0194回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 11:46:32.73ID:Rd5EJQCH
>>192
阪急のコイルばねアルストーム・標準ミンデン、近鉄のコイルばねシュリーレン、私鉄のコイルばね台車は
いずれもばねが効いた状態のホッピング上下動はあったね。国鉄電車DT21一族のドスドスゴキゴキした
ばねが効かない上下左右動とは違って。
0195回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 16:49:17.84ID:jWEh110E
キハ10系など初期の液体式気動車は枕ばねが防振ゴムだけだったらしい
0196回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 22:55:48.06ID:IVs7QmFa
>>195
軸バネと枕バネの立場が逆だったな
あの当時京阪が軸バネを空気バネにしたの作ってた
0197回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 23:33:28.84ID:NC/I5qUB
まぁ昔の台車工学はまず測定方法からして手探り状態だったから、
今となっては的外れな工夫も色々やっていたってことだ。

客車の三軸台車なんて、今の我々から見ると、重量は嵩むし曲線通過もきついしで
首を傾げたくなる代物だが、当時は何とか柔らかい軸バネを積むための
軸重軽減策として大真面目にやっていたんだからな。
0198回想774列車
垢版 |
2015/11/05(木) 22:07:12.27ID:ZoX9KmmB
国鉄は定員400%とかで計算するから、
とにかくばねが固くて乗り心地悪かった。特にDT33。
柔らかめのDT21との差が大きく感じた。
0199回想774列車
垢版 |
2015/11/06(金) 11:51:59.41ID:RK4zNdUA
>>198
逆に軽量化と定員乗車を前提に計算して台車枠を薄くした151系向けのDT23系なんかは後に亀裂が出て、
台車枠を硬くして通常の厚さに戻したものに交換するハメになってしまったけどな。
0200回想774列車
垢版 |
2015/11/06(金) 15:27:57.71ID:XhaQnFzV
コキ50000でも台車枠亀裂で全交換やったな
0201回想774列車
垢版 |
2015/11/15(日) 00:10:32.19ID:VeWmd/Sd
>>192
一度乗ってみたかった
関東住まいなので阪急には限られた機会しか乗れなかったが乗り合わすことができたのは
6300や5000ばかり‥‥
0202回想774列車
垢版 |
2016/01/23(土) 11:42:39.69ID:LMTLIybf
>>201さん
192はちょっと盛ってますよ
阪急は軌道が良いのでそんなに震動しない
0203回想774列車
垢版 |
2016/01/23(土) 11:52:52.97ID:G0HvK+i1
>>192
トランポリン座席って何だよ???
関東にもそんな座席が有ったのかな?
0204回想774列車
垢版 |
2016/01/23(土) 12:19:06.99ID:1pXWE7R+
>>199
末期のDT23ZあたりだとDT24とどれだけ違いがあったんだろう?
DT32系は形式で分けるのをやめてサフィックスで分類するようになった
0205回想774列車
垢版 |
2016/01/23(土) 21:07:18.86ID:EMS+yjTC
>>203
東武野田線の5070もバヨンバヨン跳ねてたよ。
0206回想774列車
垢版 |
2016/02/18(木) 23:57:58.62ID:g0kk/KvM
構造が違うだけでそんなに乗り心地が変わるものですかね
0207回想774列車
垢版 |
2016/07/20(水) 18:54:30.45ID:Bvp3pTKB
変わらないと評論家様が仰ってました
0208回想774列車
垢版 |
2016/07/20(水) 19:23:45.38ID:83SzXCMc
阪急2300は乗り心地そんなに良くは無かったぞ。
正直阪急については全般的に過大評価し過ぎ。
0209回想774列車
垢版 |
2016/07/20(水) 19:51:42.36ID:SE66HDBm
トラックでも最近板バネ使ってるの減ってきてるよな
エアサスが殆どである
昔は異様に高価で美術品輸送用の特殊なトラック位しか使われてなかった
0210回想774列車
垢版 |
2016/07/21(木) 08:13:44.87ID:tp+CJlw/
最近復活の人力車が板バネ
0211回想774列車
垢版 |
2016/07/21(木) 20:51:11.27ID:PsQY9DFC
板バネはショックアブソーバーが基本的に不要
板同士の摩擦で減衰するため
0212回想774列車
垢版 |
2016/07/31(日) 21:10:53.17ID:bYvDDdh/
>>207
誰?
もしかして、ベストセラー作家の?
0213回想774列車
垢版 |
2016/08/26(金) 18:37:51.99ID:T0/rwV/y
1950年代は何故か軸ばねを柔らかくすれば乗り心地が良くなると考えられてたようでDT18はどういう訳か枕ばねをゴムブロックにしてたな
他にも京阪で軸ばねが空気ばねのやつとかゲテモノ台車のオンパレードだったが尽く失敗に終わった
今度は逆に軸ばねを極端に簡素化したエコノミカル台車とか出現した
0214回想774列車
垢版 |
2016/09/06(火) 21:59:38.21ID:v8Z9rIWa
>>208
確かに、阪急2300は上下に跳ねた
俺がよく乗ったのが東向日〜高槻市、空いていて速度も出る区間なので気になったのか?
西山天王山がない頃の思い出話だ
0215回想774列車
垢版 |
2016/09/18(日) 14:59:06.37ID:61BkI+vk
>>213
京阪の軸ばねが空気ばねのやつは、スクーターのタイヤの型を流用して
空気ばねを作ったから、小さくて軸ばねにしか使えなかったと聞いた。
0216回想774列車
垢版 |
2016/09/18(日) 15:50:17.79ID:LZXHbMI9
>>214
ミンデンって固有の周波数の振動が収まらない時があるよな
東武8000も地上時代の新越谷付近で小刻みに跳ねる区間があった
ブレーキのリンクがカチャカチャカチャと鳴るぐらい
0217回想774列車
垢版 |
2016/09/21(水) 22:25:33.43ID:Sh/1/2G/
枕ばねのコイルより軸ばねの方がごつい台車もあるね
0218回想774列車
垢版 |
2017/01/28(土) 23:24:22.67ID:1VhR/xvM
ゴツいと結果的にメンテナンスに不利になるので
構造を簡素化する方向に行ったのね
0219回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 15:42:03.68ID:L/wYeKQS
>>216
台車にオイルダンパーの台座はあったけど、結局つけることは無かったんだよね。
東武6000や南海7000はついてたのに。
0220回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 22:18:20.89ID:Qqy4R8iy
>>219
関西の方では後天的にダンパー外して軸バネをエリゴバネにしちゃったよね
やはりダンパーの保守に手間が掛かるんだろうな
0221回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 18:02:54.89ID:gQKK7/3c
耐久性にも問題があったとか
0223回想774列車
垢版 |
2017/07/11(火) 21:01:08.75ID:xqXWo4Vb
阪急や京阪のエコノミカル台車は軸ばねを極端に簡素化して(軸ばねなしと誤解されがちだが実際はゴムブッシュがある)枕ばねを柔らかくしてたな
あまり柔らかくしすぎると小田急で問題になったがバネが硬い車両と連結すると脱線しやすい
0224回想774列車
垢版 |
2017/07/11(火) 22:26:46.97ID:qH5ESuoV
都5000のKD38はなんでゴツゴツした乗り心地なんだろう?
京成のコイルバネ台車のほうがずっと乗り心地が良かった。
0225回想774列車
垢版 |
2017/07/11(火) 22:52:13.82ID:gpbqg4+q
京成赤電コイルバネ台車の両開はブレーキ緩和音がチギー と鳴った。両開き空気バネ台車は違ェーーっと鳴り異なった。
0226回想774列車
垢版 |
2017/10/25(水) 21:11:27.88ID:HFBeqm/s
>>223
パイオニア台車もそうだが、通勤車輌とわいえ軸周りがゴムだけなのはケチり過ぎだな。当時は「意欲作」とか好意的に解釈する向きもあったんだろうが
0227回想774列車
垢版 |
2018/01/25(木) 20:12:15.56ID:6fYBSTEc
エコノミカル台車即ちケチケチ台車なのね
0228回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:10.33ID:QZBlc6Rk
板張り床でオンボロだった東武73/78が意外と乗り心地が良かった件
0229回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 21:56:15.11ID:MjRhhZ0n
TR23とかのいわゆるペンシルベニア型台車ってシンプルな割にはイコライザーより乗り心地よかったね
0230回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 03:58:19.12ID:+oEV3DSt
>>228
車体の剛性が低かったからなのかな?
5050は細かい振動でビビリ音が多かったイメージ
0231回想774列車
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:14.28ID:lCQHjF6I
西武の赤電 重い全鋼車体にイコライザー台車
継ぎ目踏むたびにズシン、ズシンと物凄い衝撃に加えビビリ振動も酷くて最悪だった。
0232回想774列車
垢版 |
2018/05/28(月) 02:42:53.81ID:md1Rqlb3
ガキの頃は空気バネのゆらゆら具合で吐く程弱かったのでコイルバネの硬い揺れが好きだった
0233回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 00:38:32.00ID:629wv4dk
住友金属の台車
0234回想774列車
垢版 |
2018/06/02(土) 22:00:58.79ID:0NlFQElx
新世代路面電車は空気ばねばっかりなのに、昭和末期あたりに東急が阪堺向けに作ったコイル
バネ台車。実際は全部東急が設計製造したものではないという人もいる。その後同形が世田谷
線にも採用。

横向きダンパーもついていて高速性能も重視したとあったが、少し年数がたつと50km/h当たり
でも横揺れがひどくなった。今は経費節減か安全か、40km/hも出すか出さないかという都市
交通機関失格の走り方をする。まあ低コストなんだろう。

http://img-cdn.jg.jugem.jp/358/287861/20080415_450873.jpg
0235回想774列車
垢版 |
2018/06/12(火) 01:09:53.72ID:JY/WofW4
横向きダンパーってなんだ?縦向きなら付いてるけど
ボルスタアンカーと間違えてない?
0236回想774列車
垢版 |
2018/06/12(火) 20:51:27.25ID:e8Zfm+ZZ
ヨータンパのことじゃない?
0237回想774列車
垢版 |
2018/06/14(木) 08:19:50.35ID:SanXkiyI
たこ坊主
0238回想774列車
垢版 |
2018/06/16(土) 14:51:38.94ID:oWovjM/P
>>234
当時の江ノ電や登山の東急製小型車用台車は枕バネがコイルだよ
それは現在の総車なっても同じ、新規開発するほど数が出ないから

江ノ電は1979年の1000形TS-819(両端部・駆動台車)、TS-820(連接部・付随台車)
登山は1981年の1000形TS-330から基本設計は変わらず
0239回想774列車
垢版 |
2018/06/25(月) 16:32:18.02ID:WEhZHif7
ボロスタレタ台車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況