X



懐かしの板バネ・コイルバネ台車について語るスレ1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2013/02/24(日) 23:28:09.00ID:RjaA41Pk
板バネ:薄い鋼板の曲げ特性を利用したバネであり、
    主体となる板バネに順次数枚の子バネを重ね合わせてボルトで締め付け拘束したものである。

コイルバネ:バネ鋼と呼ばれる鋼材をコイル状に形成したもので、板バネに比して固体摩擦が無くバネを柔らかく設計できるメリットがある。また、吸収エネルギー量に対するバネの重量を小さく出来る点でも優れる。

空気バネ台車が登場してめっきり見る機会が少なくなった台車達について語ろう。

関連スレ・空気バネ台車の話題はこちらでどうぞ、
 
   【台車の】DT32・TR69【革命児】について語るスレ
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1352007528/l50  
0002回想774列車
垢版 |
2013/02/24(日) 23:33:17.82ID:RjaA41Pk
イコライザー台車のTR11を履いている車両ってもうないですよね?
0003回想774列車
垢版 |
2013/02/28(木) 08:10:35.86ID:aoCHdQod
TR11は営業車両ではもうないのでは?
鉄博のオハ31位?
0004回想774列車
垢版 |
2013/02/28(木) 10:37:10.41ID:uSJq9Co7
>>1
乙。
エリゴバネ車も語れる様にして欲しいな。
0005回想774列車
垢版 |
2013/03/02(土) 11:20:26.28ID:uqaBGGyy
軸にはコイルで枕はリーフの組み合わせが続いたのはなぜだろうね。
航空機向けの技術はあったんだし、もっと前からダンパーを使う構想は無かったのかな。
0006回想774列車
垢版 |
2013/03/05(火) 15:32:58.45ID:fAIwmMtf
>>2

大井川のお座敷と展望車は?

写欲うすれるし乗ろうにも個人では難しいけど。
0007回想774列車
垢版 |
2013/03/05(火) 15:35:38.23ID:fAIwmMtf
>>5
旧鮮鉄の軽量客車とか、路面電車用のブリル77Eは? 連投失礼。
0008回想774列車
垢版 |
2013/03/07(木) 22:14:21.37ID:K7fjKH2C
意外と少ないのが「コイルばね+つりかけ」。
目立つのはDT17、DT20くらいか (除く電機)。
私鉄ではツリカケはあくまで板ばねというのが多かった (例 FS10)。
0009回想774列車
垢版 |
2013/03/08(金) 16:03:11.97ID:CDp48g7e
近鉄はそうでもない。特に名古屋線改軌後は
吊り掛車両も大量に新造台車に履き替えてるし。
0010回想774列車
垢版 |
2013/03/09(土) 09:13:26.64ID:GY1gtjAf
近鉄2200系なんかも晩年シュリーレン台車に履き替えて車両いたよ。
戦後の2250系なんかだと、最後はエアサス履いてるしw
0011回想774列車
垢版 |
2013/03/09(土) 09:37:28.72ID:cMaojGCn
京王2700もコイルバネだね

エアサスと言えば西武501のDT13改
0012回想774列車
垢版 |
2013/03/09(土) 10:59:03.29ID:+GFaEnWF
南海1521もツリカケでエアサスだったよ。

近鉄2200系が履いてた金属ばね台車は、
廃車後一部2610系(残念ながらT車だが)に
転用されてるが、これも順次エアサスに履き替えてるよ。

今最後の編成2624〜が近鉄大阪線で活躍してるので、
乗り収めならお早めに。
0013回想774列車
垢版 |
2013/03/11(月) 12:28:37.28ID:D0CxjoRY
コイルバネ台車にヨーダンパ付けた台車って無かったよね?
どうしてだろ。
0014回想774列車
垢版 |
2013/03/11(月) 12:57:28.59ID:xNMKFaQ0
ボルスタありの台車は心皿や側受の摩擦がダンパーの役割を果たすから不要なんだろう。
空気バネ台車でもボルスタあり台車にヨーダンパ付けてるのは近鉄アーバンライナーぐらいしか知らない。
0015回想774列車
垢版 |
2013/03/11(月) 22:32:13.77ID:eUEgq18W
>>13
ヨーダンパは高速走行の安定のためにあるから、コイルバネ着けるような車輌はそんなにスピード出さないしいらない。
0016回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 01:09:11.61ID:Ktbva6Ak
ボルスタレスじゃないとあまり意味ない気がする。
高速車なら必然的にエアサスになるよな。
0017回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 01:18:32.21ID:ogqHCKIp
>>15
一応国鉄103系は100kmは出した実績はあるけどね。
0018回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 06:03:33.16ID:Z8YlNVM9
んな事言ったら酉の113系は110キロ出してた訳だし
0019回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 07:07:55.29ID:vswZs1LA
最高速度120キロ位までなら台車の性能ではなく、ブレーキ性能と路盤で決まる。
0020回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 07:30:20.55ID:ogqHCKIp
103系は高速で走行すると、連結面の渡り板がボヨンボヨンと飛び跳ねてたな、
それだけ台車の上下運動が激しかったっていう事だろう。
ヨーダンパ装着は無意味かね?
0021回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 09:05:33.56ID:SbB+LD5R
ヨーダンパは上下動には全く働かない。
おそらくボルスタアンカがない103系とかの場合は揺れ枕守がゆるんでるんだろうから、
そこをちゃんと整備する方が先だ。
0022回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 09:24:15.15ID:S/q7/yqy
上下動に対してはヨーダンはほとんど無意味だよね。
また通勤型の乗り心地は定員以上に乗る事も想定してるしな。
0023回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 11:07:08.26ID:vswZs1LA
ヨーダンパーは蛇行動の抑制であり上下運動には係わりがない。
三次元の運動要素
ヨー・ピッチ・ロール
を理解されたい。
0024回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 11:49:17.85ID:Z8YlNVM9
つかコイルバネはリーフサスより減衰力が弱いので
上下動対策にオイルダンパを併用、じゃなかったかな。
0025回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 22:31:43.96ID:8MxYehuG
コイルばね時代の台車は
・オイルダンパのみ
・ボルスタアンカーのみ
・オイルダンパ+ボルスタアンカー
の3種類があったように思う。
0026回想774列車
垢版 |
2013/03/14(木) 16:44:48.75ID:Q+UPLJaZ
コイルバネ自体は昔からあったがオイルダンパの鉄道車両用に使える物がなく、板バネが長く使われた。
コイルバネだけでオイルダンパがないと
いつまでもボヨンボヨンしているからねぇ。
0027回想774列車
垢版 |
2013/03/16(土) 10:15:26.27ID:njft52/J
「台車と私」は必読だよね。
0028回想774列車
垢版 |
2013/03/16(土) 16:22:25.63ID:rgANPKtR
汽車製造の高田さんか
0029モハ80373 ◆WKtiTNsW9Q
垢版 |
2013/03/17(日) 21:34:00.44ID:sBe4G2y8
>>11-12
補足すると、京王2700系には改造で5070系〜5100系(初期1M1T12編成)に編入されたものがあり、その末期には吊り掛け駆動のまま、空気バネ台車に履き替えている。
このほか、吊り掛けの空気バネ台車としては、先代小田急4000系や西武411系などが知られる。
厳密にはスレ違いなので、この辺で失礼します(汗)
0031回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 07:24:06.10ID:4ZYiFKo7
>>30
この写真ある意味凄いな。
0032回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 07:49:44.52ID:MkJ+vdCx
>>30
トラックブレーキのTR10とか西武ですらやらなかった魔改造…
0033回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 08:53:07.49ID:kU+P672N
このスレタイだと、空気バネは確かに語りにくい
さらに、ゴムブロックのキハ10系のDT18・19みたいな変わり種も除外されそう
かと言って別スレ立てるのもやりすぎの感がある
だから台車総合スレがあれば、比較議論などもしやすいし、スレも延びやすくてよかったのにと思ってしまう
0035回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 09:11:58.01ID:4ZYiFKo7
>>33
同じような考えで旧型客車総合スレもありマスがスレ伸びないですね・・・
0036回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 13:23:01.77ID:MkJ+vdCx
客車の場合はスレッドが乱立してるからな
過疎板なのに
0037回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 17:40:17.73ID:kU+P672N
>>34
DT32系列限定やんか!使えんわ!
0038回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 18:06:58.65ID:kU+P672N
>>34
DT32系列限定やん!
いきなり、DT19の空気バネ仕様とか、話題を振れんわ!
0039回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 18:08:21.76ID:4U1fbn58
て言うか>>37は空気バネ台車の事知らなさ過ぎだろwwwww
0040回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 14:05:53.80ID:LNYsbIeS
>>39
は?

>>37はリンク先がDT32(TR69)スレだから、広く空気バネを語れる総合的な場が欲しいと言ってるだけじゃないの?
>>39は空気バネに関して、たとえば車軸や継ぎ手にかかる負荷なり枕バネにかかる負荷に対する適正な空気圧なりを条件ごとに計算できるとか、そんな俺含めここの住人の大半が持ち合わせていないが、当事者には必要な高度な専門知識なり能力なりあったりするの?
そうじゃないんなら、ほとんどドングリの背比べでしょ!ww
0041回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 14:49:02.35ID:L42FS+Fi
>>40
そんな知識の出し合いじゃ面白くないと思うが、アスベルガーじゃあるまいしw
0042回想774列車
垢版 |
2013/03/21(木) 13:06:56.93ID:yyjJfDwV
そういや先週末、コイルバネ台車の夜行客車列車に乗ってきたよ。
標準軌&あんまりぶっ飛ばさない路線だったので、乗り心地は案外良かった。

http://kura2.photozou.jp/pub/86/475086/photo/172354813_org.v1363837747.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/86/475086/photo/172355834_org.v1363838619.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/86/475086/photo/172355852_org.v1363838619.jpg
http://kura3.photozou.jp/pub/86/475086/photo/172355818_org.v1363838619.jpg
0043回想774列車
垢版 |
2013/03/21(木) 13:08:22.55ID:yyjJfDwV
あ、写真は1枚目以外は先週じゃなく昨年末に撮ったヤツです…
0044回想774列車
垢版 |
2013/03/21(木) 14:43:45.66ID:eMAZQtom
韓国ってこんなアメリカンなデザインの機関車が走ってるのか。
0045回想774列車
垢版 |
2013/03/21(木) 15:02:33.05ID:yyjJfDwV
>>44
ディーゼルはアメリカの、電気機関車はおフレンチのノックダウン生産のはずです@韓国
昔はもうちょっと色々なのがあったようですが、今はこの手のアメリカンロコと、
おフレンチの電機そのものなELに収斂されつつありますね。
あ、在来線についてはほぼ全列車が機関車牽引の客車列車で、セマウル号にも
コイルバネ車がいたかと思います。それに当たれば150キロ走行が味わえますねw
0046回想774列車
垢版 |
2013/03/21(木) 20:58:56.94ID:f0iq6y2j
みんな自爆装置が付いてるとか?
0047回想774列車
垢版 |
2013/03/22(金) 11:03:02.67ID:QJp+XO6S
>>45
一瞬アムトラックかとオモタw
0048回想774列車
垢版 |
2013/03/22(金) 12:54:15.20ID:aIu6rP+7
枕バネは空気バネでも、軸バネはコイルバネが使われているものがほとんどだから、それならばこのスレで語れるはず。
軸バネが空気バネで、枕バネがゴムブロックだったDT19の試作空気バネ台車も、板バネはもちろんのこと、コイルバネも使われてはいないが、本来は軸バネにコイルバネが使用されるのが標準だから、このスレで語れるはず。
このスレで語れない台車は少ないというのが俺の見解。
0049回想774列車
垢版 |
2013/03/22(金) 14:51:12.33ID:+SE1oIGn
つまり、軸バネの無い東急車輌のパイオニア台車とか、
お京阪の枕バネがエアサス、軸バネが積層ゴムの台車は対象外ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況