旧形国電やキハ35系列のグロベンは、室内側に“皿”が付いてたね。
抜けが悪そうな一方で、冬場は隙間にスポンジを詰めてあった記憶がある。
101系以後の通勤型は扇風機台座を兼ねた金具だが、なぜ同形態にしなかったのかな。