X



【グローブ】ベンチレーター【ガーランド】スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2012/11/30(金) 09:08:23.48ID:HT/IL9Am
最近の車両はベンチレーターが無い、
押し込み・ガーランド・グリーブと様々な形のベンチレーターが昔はあった。
このベンチレーターについて熱く語りませんか。
0002回想774列車
垢版 |
2012/11/30(金) 09:09:37.13ID:HT/IL9Am
鉄道車両では無いが三角窓も最近見かけななったね。
0003回想774列車
垢版 |
2012/11/30(金) 16:03:39.69ID:o0zG1mg4
グローブ形といえば63系、
その後の国鉄通勤車の標準となった。
0004回想774列車
垢版 |
2012/11/30(金) 17:31:09.49ID:kABbR2eC
お椀型
0005回想774列車
垢版 |
2012/12/01(土) 07:05:53.23ID:3rsQoBj7
戦前の都電(東京市電)にグローブ型ベンチレーターを載せた車輌が在ったそうだ。
大きさは国鉄型より小型で、屋根上に5個並んでたそうだ。
0007回想774列車
垢版 |
2012/12/01(土) 22:26:04.58ID:lq+oRtFP
>>2
衝突事故の際にブッ刺さるから無くなったという話。
三本御大は有用性を今だに唱えておられるが。

西日本や九州の国鉄型はやたら撤去してしまったが、車内の換気ってどうなのよ?
エアコン送風作動=換気中みたいにダマシてる?
0008回想774列車
垢版 |
2012/12/01(土) 23:52:08.48ID:4Zb9Xref
>>7
国鉄型電気機関車も通風口塞いだのが多数いたよね、
あれと同じ感覚かもしれないね、

国鉄旧型電気機関車には、屋根上にガーランド型ベンチレーターが必ずあったね。
EF56のは円盤型かな?
0009918
垢版 |
2012/12/02(日) 11:52:18.51ID:LdvwOnsl
>>4
お椀型の仕組みがわからん
どこに穴があいているのか、吸出型なのか、押込型なのか
0010回想774列車
垢版 |
2012/12/02(日) 14:52:28.48ID:2sR2Z+kh
>>7
ホント西日本はあんなことしてもいいのかね?
最近の車両ってベンチレーターないのどうして?
塗色も単色だしねw
0011回想774列車
垢版 |
2012/12/02(日) 15:36:35.90ID:2sR2Z+kh
>>7
ニコンに自動車デザイナーである、ジョルジェット・ジウジアーロを紹介した人ですね。
0012回想774列車
垢版 |
2012/12/03(月) 12:13:37.27ID:YlJ919Uv
やっぱ入と出の両方がないと換気にはならんよな。
その点80系電車は理にかなってたのに、なぜ後に続かなかったのやら。
俺はクルマでも普段はベンチレータは開けたまま。
内気のまま、曇った窓でノロノロ走るアホが時々おるな。
0013回想774列車
垢版 |
2012/12/03(月) 12:40:13.92ID:DioAwUjE
80系電車の通風器って、入用と出用で設置してる訳では無いんだけどな。
進行方向によって入用が変るだけであって、グローブ型だって進行方向後ろは車内の空気を吸い上げるけど、
同時に前からも空気を吸い込んでるんだし。
閉めきった車の窓が、何処か一箇所でも開けると空気が入るのと同時に車内の空気が外に出されると同じこと。
0014回想774列車
垢版 |
2012/12/03(月) 13:09:12.79ID:26160J2Z
>>12
>>内気のまま、曇った窓でノロノロ走るアホが時々おるな

いるよなw
でも赤ちゃん乗せてると凄く曇るんだよ、赤ちゃんって湿気があるのかもな。
0015回想774列車
垢版 |
2012/12/03(月) 19:17:41.50ID:YlJ919Uv
>>13
あのう、口の向きが互い違いなのを解ってないと思いましたか?
0016回想774列車
垢版 |
2012/12/04(火) 00:07:48.09ID:cOo4Ar5w
>>15
千鳥配置の事ですか?
だったら押し込み型もそうなのでは?
0017回想774列車
垢版 |
2012/12/04(火) 10:00:24.12ID:6mWtNnAu
>>12
エアコンをONにすれば内気循環でも曇らない。
スレ違い失礼。
0018回想774列車
垢版 |
2012/12/04(火) 20:48:35.80ID:YoUOqgDb
中間期に武蔵野線でトンネル手前になると、やおら送風ONにする車掌がいた。
『換気のために送風します』って、オーソドックスなAU75であーた…。
0019回想774列車
垢版 |
2012/12/06(木) 10:40:16.77ID:CDWt9fiB
俺は自然吸気でオートマティックトランスミッションの三菱GTOを未だに乗っているが。
0021回想774列車
垢版 |
2012/12/11(火) 22:05:58.79ID:ACR3TJ7Z
ガラベンやグロベンがどのくらい吸い出すのか、タバコを吹き掛けて試した人よろしく。
0022回想774列車
垢版 |
2012/12/12(水) 07:12:10.23ID:gP7GrH98
車内で喫煙出来る時代って、1980年代始め位までだろ。
0024回想774列車
垢版 |
2012/12/15(土) 16:24:56.02ID:sAK78swE
10年違うわな
0025回想774列車
垢版 |
2012/12/17(月) 12:23:01.70ID:xsUmmFci
東海道線平塚以西の喫煙が禁煙になったのは1990年か1991年だったと思ったが。
平成になってから喫煙区間が禁煙になった。当時、小田原行きや熱海行きが平塚駅に到着すると、
車内の至るところで、ライター音がして、煙が立ち上がった。
0026回想774列車
垢版 |
2012/12/17(月) 17:55:36.70ID:1fogriSP
>>25
似た光景は中央本線にしてもそう。
まだ普通列車に新宿発が普通にあった当時は禁煙区間が高尾までだったので、
小仏トンネル入る辺りから喫煙者は一斉にタバコに火をつけ始めたよ。
0027回想774列車
垢版 |
2012/12/17(月) 18:46:16.43ID:3yVpTeZO
押し込みベンチ車じゃ、紫煙を拡散〜充満させるだけだったな。
0028回想774列車
垢版 |
2012/12/18(火) 12:20:45.60ID:ADZqtJrY
昔の列車は臭かったよな…
ま、それが「国鉄の匂い」でもあった訳だが
0029回想774列車
垢版 |
2012/12/19(水) 03:43:40.82ID:6q6PBI8T
何も車内で煙草を吸わなくなったから、
最近の車両はベンチレーターが無くなった訳じゃ無いだろう・・・
保守の簡素化もあるんじゃないのか?
0030回想774列車
垢版 |
2012/12/19(水) 15:23:40.18ID:BALRX1M6
西や九州がベンチレーター撤去したのは屋根部分の腐食防止が目的。
0031回想774列車
垢版 |
2012/12/21(金) 12:55:27.43ID:hrVd5IlH
乗客の酸欠は考えてない。
0032回想774列車
垢版 |
2013/02/11(月) 14:20:45.16ID:g0hU8zU8
183系はベンチレーターがあるがE257系はベンチレーターが無い・・・
どうしてないのですか?
0033回想774列車
垢版 |
2013/02/11(月) 17:50:49.65ID:3/Z1sVX7
空調装置が換気装置を兼ねているためベンチレーターは不要になった。
0034回想774列車
垢版 |
2013/02/11(月) 18:28:04.80ID:XHEwVjTO
>>32
オリジナル車でベンチが付いてるのだと、冷房装置は内気循環させるだけ。
JRでいえば209系あたりから、ようやく換気機能付きの“エアコン”が載ったわけ。
冬場には外気を温めてから客室に吹き出すようになってる。
0035回想774列車
垢版 |
2013/02/11(月) 21:27:27.63ID:g0hU8zU8
>>33-34
成程、つまりクーラーの型が古いって言う事ですね、
クーラー載せ替えれば、同時にベンチレーターも不要なのですね?
西日本のように。
0036回想774列車
垢版 |
2013/02/12(火) 19:59:09.19ID:unmfcjDN
>>35
西や九州の国鉄車は冷房の換装なんてしてないでしょ。
上にもある通り吹っ飛び防止でただ撤去しただけ。
外観スッキリ中ドンヨリです。

東のクルマはステンレスのバンドまで付けて補強したのにね。
0037回想774列車
垢版 |
2013/02/13(水) 17:25:33.87ID:AUql861q
換気が必要なら窓を開ければいいし、そもそも停車中にドア開放していれば
空気も入れ替わるから、ベンチレーターがなくても問題はないという目論見もある。
ちなみに485系は九州も西も撤去の対象外。
0038回想774列車
垢版 |
2013/02/15(金) 00:24:37.96ID:z1ceUUm/
>>37
それじゃ冬場寒くて仕方がないんじゃないのかな?

昔のSL牽引の列車は窓を開けてたらトンネルに入る時必ず閉めないと、とんでもないことに・・・
あの時は客車のベンチレーターも閉めていたのだろうか?
0039回想774列車
垢版 |
2013/02/15(金) 20:32:34.76ID:TFY0kVtm
>>36
國鐵廣島では撤去以外にバンド補強車も出てきた模様。
0040回想774列車
垢版 |
2013/02/16(土) 12:39:02.84ID:dGkxHnL9
>>38
押し込み式にはシャッターが付いてるし、ガーランドは吸出しだから天井から煙は吹き出さない。
ベンチレータのタイプと機能は、資料と実車を共に確認されたし。
0041回想774列車
垢版 |
2013/02/16(土) 20:52:41.97ID:Qha94xLa
>>38
>>40
ばんえつ物語号は喜多方から五泉あたりまでずっとトンネル連発だし、喜多方出ていきなり1300mとか
長いトンネルもある(鹿瀬には平瀬トンネルの2086mもある)から少なからず煙と石炭燃える匂いが
するが、たまに窓閉めてても煙い感じがするのは12系の押し込め通風器のシャッター開けてるバカがいるってことかな。
0042回想774列車
垢版 |
2013/02/17(日) 00:01:53.93ID:zkOY/eiq
2段サッシは隙間だらけだよ。
あと、下段の開閉ツマミ内部からも風が吹き出してくる。
0043回想774列車
垢版 |
2013/02/19(火) 12:26:48.52ID:dZSVRaBC
煤煙があるのに開ける人はいないと思うがなぁ。
折戸は雪中でデッキが真白くなるほど隙間あるし、気密性が低いせいかと。

DCも排煙を上げてる屋根に押込型なのは、やはり使えないよな。
0044回想774列車
垢版 |
2013/02/20(水) 16:28:22.49ID:q+vAWG3D
DCだと大概500番台は押し込み型だよね、
耐寒耐雪型って押込み式じゃ無いとダメなのかな?
0045回想774列車
垢版 |
2013/02/20(水) 18:31:09.08ID:l4IX1rqu
キハ35みたいな大容量グロベンだと車内で雪が舞いますからw
0046回想774列車
垢版 |
2013/02/20(水) 23:18:59.92ID:PVxXjnqF
旧形国電やキハ35系列のグロベンは、室内側に“皿”が付いてたね。
抜けが悪そうな一方で、冬場は隙間にスポンジを詰めてあった記憶がある。
101系以後の通勤型は扇風機台座を兼ねた金具だが、なぜ同形態にしなかったのかな。
0047回想774列車
垢版 |
2013/02/21(木) 13:55:47.20ID:DjkvbeSn
>>46
101/103系は室内側にシャッター付けたのと関係ありそう
しかしそれだとキハ35で皿に戻ったのが納得行かないんだよな
0048回想774列車
垢版 |
2013/02/21(木) 16:58:55.39ID:QBGYCF4q
>>44
グロベンは大容量の排気と吸気を行なってくれる反面、
降雪時には吸気と一緒に雪を車内に吹き込ませる欠点があるから、
一番前の通風器だけ押し込み式に交換された車輌が多い。
0049回想774列車
垢版 |
2013/02/21(木) 18:39:07.47ID:21qUKKky
最近の鉄道車両って上から見たら皆同じなんだよな・・・
唯、正面の先頭車両のデザインだけ違うだけで、
サハなんて側面は全部同じ、
最近の車両は鉄道模型やってもつまらんねえ、
昔の車両は屋根上が賑やかだったから、ある意味見てて楽しいよね

確か九州の車両にグローブベンチレーターのお化けwの様なの屋根に積んでた
車両あったよね。
005149
垢版 |
2013/02/21(木) 18:43:24.82ID:21qUKKky
あっグローブベンチレーターのサイズがデカイっていう意味ね。
005249
垢版 |
2013/02/21(木) 18:46:28.00ID:21qUKKky
>>50
そうそう此れ此れww
早速UPありがとうございます、
これってこれもベンチレーターの役割とか機能してたのかな?
0053回想774列車
垢版 |
2013/03/01(金) 12:48:01.58ID:dT5RFGoQ
元窓部分にルーバーがあるし、熱交換器の排気を上に出したんだろうね。
0054回想774列車
垢版 |
2013/03/11(月) 12:42:05.51ID:4kix2PGm
東京モノレールの400型だったかな。
窓下にツマミがあって、スライドさせると風が入った記憶がある。
普通の鉄道車両は、なんで手の届かない場所ばかりにレバーがあったのかねえ。
0055回想774列車
垢版 |
2013/03/17(日) 09:42:54.13ID:WyP2dJUF
辰野線のクモハ123に乗ったんだけど、
走行のたんびにベンチレーターが「パカパカパカパカ」音がして煩かったんだが
この現象ってベンチレーターが壊れてるんだよね?
0056回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 07:22:17.68ID:4ZYiFKo7
パカパカするのは通風器の蓋が壊れてるんじゃねえの?

>>54
客は触らないんじゃね、車掌がレバーの開閉してたぞ。
0057回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 12:50:12.41ID:N5+zDY5G
>>55
押し込み式は中に回転軸付きの板があり、風が当たれば進行後ろ寄りに動くんだよ。
この時期は室内側で閉めてるから、パタパタは箱の中で板が“遊んでいる”状態なんだな。
0058回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 16:30:54.19ID:1WOATNXI
>>48
グロベンは切断模型等を見れば解る通り雨雪に対するプロテクション機能が全くない。
真上から降る雨雪は防げるが風が強い時の横殴りの雨雪は見事に車内に吹き込む。
まぁ構造が煙突を平たく潰したような物だからね。
0059回想774列車
垢版 |
2013/03/18(月) 20:56:21.51ID:20f8PRh8
古い話じゃないのだけど、東の103系にステンレス地のままのグロベンつけたのが
あったような気がする。勘違いだったらスミマセヌ。
0060回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 09:01:22.00ID:L42FS+Fi
グロベンは暖地向きって云う解釈でいいのかな?
寒冷地向きはガラベン?それとも押し込み?
0061回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 12:32:13.82ID:cZ8WeAC8
>>60
最初のグロベンは降雪地帯の使用を考慮して開発はされて無いから。
昭和30年代後半からのグロベンは吸気を遮断する機能が車内側に付いたので、降雪地帯でも使用出来た。

豆知識
日本で一番最初にグロベンが搭載されたのは東京市電の車両だが、
国鉄のグロベンに比べ、大きさが少し小さいタイプだった。
0062回想774列車
垢版 |
2013/03/22(金) 20:29:32.81ID:0ikOpkS0
お椀型ってのが、グロベンの元になったものと捉えてよいのかな。
目の当たりにしたことはないが。
0063回想774列車
垢版 |
2013/03/28(木) 08:40:50.07ID:dXZuKsoe
昨日西武多摩湖線乗ったら、新301系の屋根上のベンチレーターが全部撤去されてた・・・
こんな改造して問題ないのかな?
0064回想774列車
垢版 |
2013/03/28(木) 09:44:35.01ID:SJJu2a6E
>>63
エアコン機材が換気付きの新型か、従来型そのままかによるな。
0065回想774列車
垢版 |
2013/03/29(金) 09:17:46.49ID:hqCI2fB5
省メンテ化だな。
そんなボロ電車に今更冷房へ換気扇をわざわざ仕込まないと思う。
どうせ駅でドア開ければ換気できるだろうという考え。
0066回想774列車
垢版 |
2013/03/29(金) 13:50:03.88ID:0HWPjHUT
何か最初からあった物が無くなって屋根上がのっぺらぼうだと違和感あるよな。
0067回想774列車
垢版 |
2013/03/29(金) 22:17:50.34ID:01n2rR5s
やはり103系はグロベン無かったら様になんないね。30N、40N更新車の屋根上は寂しい。
0068回想774列車
垢版 |
2013/03/30(土) 18:16:56.28ID:YZP3Cpyc
>>65
換気扇を旧型エアコンに仕込むなんて無理だよ。
現車を見ないとなんだが、屋根改修に合わせて新型換装したんじゃないかな。
高崎の115系はベンチレータがそのまま、機材は720タイプにしたのがいるね。
0069回想774列車
垢版 |
2013/03/30(土) 23:00:13.91ID:k11TAqXa
>>48
113系などの非冷房車や冷房準備車で一番前の通風器が箱型になっているタイプはAU75で冷房改造される際にグロベン車ならグロベンに、押し込み式なら押し込み、という感じで2番目以降の通風器と統一されていたな。
0070回想774列車
垢版 |
2013/04/04(木) 23:22:41.83ID:bPTGmzZP
押込型は羽板の付いた大柄と、小振りな箱形でメッシュ丸見えの2タイプがあるよね。
あれは機能や長短所が何か違うのだろうか?
同じ耐寒耐雪強化型でも、183系列と485系列で違うのが不思議。
0071回想774列車
垢版 |
2013/04/20(土) 14:04:59.71ID:QvdelR68
懐かし板なのにユニベンの話が無いのは何故?
古過ぎるのか?
0072回想774列車
垢版 |
2013/04/20(土) 14:19:31.28ID:yD8eIdOf
>>70
同じ183系でも0番台と1000番台ではベンチレーターの仕様が違うんじゃないかな?
上越線では通風器も耐寒耐雪必修だけど「あまぎ」や房総特急なんかは
暖地向けだから、後者のメッシュ丸見えでも良かったんじゃないかな?
0073回想774列車
垢版 |
2013/04/20(土) 14:25:27.15ID:yD8eIdOf
電気機関車の全面にある通風孔は必要なかったんじゃないかな?
実際に埋めた機関車多数あるし、新EF58には無いから無問題だったのかな。
でもEF60からまた通風孔が復活してるからよくわからんな・・・
EF651000番台まで通風孔は継承された訳だけど、
1100番台からは廃止されたよね。
0074回想774列車
垢版 |
2013/04/20(土) 20:55:50.74ID:kvkTn7B8
183-0は「あずさ」で走っていたけど。
0075回想774列車
垢版 |
2013/04/21(日) 19:33:26.28ID:auwCMe3p
>>72
直流車は近郊型も含め、なぜかみんな大きいタイプだよ。
しかし1980年代以降の105系119系辺りからは小箱タイプばかりだね。
0076回想774列車
垢版 |
2013/05/26(日) 08:27:46.72ID:NvCEnhWm
疑問なんだけど、どうしてグローブ型ベンチレーターは千鳥配置にしなくていいんだろ?
0077回想774列車
垢版 |
2013/05/26(日) 10:01:52.43ID:XR+D2OeE
車内の熱気は天井の一番高い所に行くから。
工作上も天井中央一列配置の方が楽で経費的にも有利と思う。
0078回想774列車
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:KBrQXBr1
もうJR東日本管内では205系のみだよね?ベンチレーター付いてるの。
115系は例外として。
0080回想774列車
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:c6eVh5sA
211にもあるわね。
早い話が国鉄型のには残されてる。
0081回想774列車
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:/rg7Ppzy
キハ40系は、窓が開いてベンチレータがあるのに、更に新鮮外気導入装置もついている。
0082回想774列車
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:hMdFfiid
DCは排ガスとベンチレータが同じ屋根上って、やはりまちがってるよなぁ。
0083回想774列車
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:jW8kx5G1
>>82
戦前は排ガスは床下から出してたんでしょ?
0084回想774列車
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:VBG1Zh0U
44500までは床下排気だね。
0085回想774列車
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:MlqSxNLR
床下排気の方がいいじゃん、
キハ80もキハ81も床上?

キハ181なんてターボエンジンにあの屋根上にズラッと並んだラジエーターって
あんな混み混みの屋根じゃベンチレーターの役目していないんじゃないの?
0086回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:GrDt687E
床下排気そんなにいいか?
車両とホームの隙間から排ガスが立ち上ってくるんだぞw
0087回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Zsf16Pel
>>85
ラジエーターとベンチレーターは違うだろ
0088回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:pk6tbZgw
キハ181系ってベンチレーター無いの?

>>87
ベンチレーターのスペースが無いのなら、水冷式にすれば良かったのにね。
0090回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:pk6tbZgw
>>89
ラジエーターの話だよ、
屋根上のは空冷式のラジエータだよな?
0091回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:GrDt687E
>>90は阿呆か?
水冷猿人だからラジエーターが存在すんだろJK
0092回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:pk6tbZgw
えっなんで、空冷エンジンにもラジエータあるじゃん・・・
0093回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:63n7qr4g
とぼけ方がじょうずな人がいるな
0094回想774列車
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:1LZ8JTfj
急行形DCの最終タイプだけが、片ガラベン+幕板インテークになったな。
定員の割にえらく小さい穴なんだが。
0095回想774列車
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:IJpE4aEl
>>94
屋根上にはベンチレータが無く、ドア横車体裾にあるのが新鮮外気の取入口。
モーターでファンを回して、足元の暖房ダクトから換気する。
0096回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:NdtfjpBk
キハ120とか三セクのレールバスの天井に
ある薄いグロベンみたいなの。
あれは何の仕事してますか?
0097回想774列車
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:6oqDW2N2
西武の箱形は「なんちゃって押し込み」で、実態は「ガラベン」
4000系だけは押し込みかな
0098回想774列車
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:B9awP7xe
>>96
中はこういう換気扇になっている。
ttp://www.goldking.co.jp/products/products_02_14.html
0099回想774列車
垢版 |
2013/09/09(月) 08:44:31.85ID:rg5alZVc
>>98
ありがとうございます。
0100100
垢版 |
2013/12/22(日) 14:20:41.13ID:4AalI1Vt
デイ100ってグロベン?
0102回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 00:08:29.08ID:lOhdMo/x
>>61
円筒の先が曲がっているタイプのグロベンは雨雪の侵入対策済ということなのかな
そういや仙石線の押込化改造されたのは、ほとんどが古いタイプだったな。
モハ72970もグローブ型のまま新製されていた。
0103回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 06:27:26.35ID:lVKAZpUZ
>>102
室内側ルーバにシャッターが付いたことをいってるのでは。
でもそれは1970年代の、冷房車が出てからと思うね。

仙石線に持ち込んだ103系だけは、非冷房のまま広幅孔にシャッターが付いたルーバに換えられてた。
0104回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 09:00:00.42ID:cwdxAto2
今の車両って窓もほとんど開かないし、ベンチレーターも無いしな・・・
強制換気装置ぐらい通勤型は付けたほうがいいのに。
0105回想774列車
垢版 |
2014/01/29(水) 12:28:35.71ID:lVKAZpUZ
>>104
新しいクルマのエアコンにはちゃんとついてますよ。
東だと209系のお下がりらしき機材を、高崎の115系や107系へ換装までしてる。
問題なのは旧式AU75のまま、ただベンチを撤去した西や九州の国鉄型。
0107回想774列車
垢版 |
2014/04/27(日) 11:37:28.41ID:MuLDTT42
京王電鉄の5000系8次車は冷房装置の横に海側に片方だけずらりと並んだベンチレーターが
とても美しかった。

片方だけって何か理由があったのかね?
千鳥にしない理由とか?
0108回想774列車
垢版 |
2014/05/02(金) 15:24:34.42ID:QjGMDR+9
>>107
天井裏の配線とか、艤装の都合じゃないですかね。
0109回想774列車
垢版 |
2014/05/10(土) 20:01:06.40ID:bsghq0BX
>>34

AU12型クーラー「・・・・・・・・・・・」
0110回想774列車
垢版 |
2014/05/26(月) 12:38:51.71ID:nDhyU2+O
西日本の103系体質改善車はベンチレーター撤去したが、
クーラーがステンレスキセのAU75のままなんだが問題ないのか?・・・
0111回想774列車
垢版 |
2014/05/27(火) 01:38:07.82ID:WYF2U+bR
「お客様救護のため」中の何件かは酸欠や加齢臭のせいかと。
0112回想774列車
垢版 |
2014/11/27(木) 20:56:52.93ID:j0MFx1e7
加齢臭かあ
それはキツいw
0113回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 13:08:06.43ID:YN4CXyzw
ベンチレーターって無くてもいいの?
0114回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 21:22:31.31ID:o31Mjf5d
最近撤去してる車両多いね
しょっちゅうドアの開く通勤型ならいらないだろうな
0115回想774列車
垢版 |
2015/01/04(日) 14:48:31.61ID:P9wkuIiu
家庭用エアコンでも外気導入できるタイプあるからね
AU12でも外気導入できてガーランドベンチレーターも非常時のために2個だけ設置
0116回想774列車
垢版 |
2015/01/24(土) 23:06:55.99ID:u1EE5g6B
無くても良いのかもね。
0117回想774列車
垢版 |
2015/01/25(日) 07:26:00.55ID:4jNEziTx
まぁマニアの人以外ベンチレーターの開閉スイッチが、
クーラーキセのダクトの所に有るって知らないからなぁ。
レチがいちいち換気に来る訳でもないし。
ベンチレーターも無くした方が屋根の腐食防止にもなるんだろうしな。
115系なんて屋根布がボロボロの車両が多いですよ。
0118回想774列車
垢版 |
2015/01/25(日) 10:12:53.49ID:lFWmqy2d
停電排気扇
0119回想774列車
垢版 |
2015/02/17(火) 12:10:28.79ID:zTIejWIY
ベンチレーターで一番効率が良いのはどのタイプですか?
押し込み型かな?
0120回想774列車
垢版 |
2015/02/17(火) 22:28:15.58ID:ROSnHspx
ファン付きで停車中も強制換気できるやつ
0121回想774列車
垢版 |
2015/02/18(水) 20:15:38.45ID:CfVB80a5
天井の「開−閉」のレバーを
勝手に傘で動かしたりしてた
0122回想774列車
垢版 |
2015/02/19(木) 14:00:03.20ID:Rlyv7Uhh
>>121
俺、傘じゃ無くても手が届くから手で開閉やってたよ。
現在の車両はそれが出来ないから寂しいねぇ・・・・・

231系もE233もダメよダメダメw
0123回想774列車
垢版 |
2015/02/19(木) 23:33:12.10ID:wncb9YeE
>>121
車によっては「半開」もなかったっけ?「窓を開けて新鮮な空気を入れましょう」
とかも節電が昔より叫ばれているのに、ベンチーレータなし固定窓の車両が増えた今
死語になりつつあるね…
0124回想774列車
垢版 |
2015/02/22(日) 01:44:46.07ID:qxYQf1Qj
>>122身長190以上かよ…
0125回想774列車
垢版 |
2015/02/22(日) 02:21:14.25ID:Ua9N7IGx
昨日西武で久々グロベンに出会った
0126回想774列車
垢版 |
2015/02/22(日) 03:15:53.81ID:hlsJUrWE
>>119
ベンチレータ側の総開口部面積と車内側(窓など)の総開口面積次第でしょう
負圧(ガーランド式)か陽圧(押し込み式)かは、窓から押し込むかベンチレータ側から押し込むかの違いかと
0127回想774列車
垢版 |
2015/02/22(日) 08:23:31.90ID:UoZvA8hy
都営新宿線10-000てグロベンなんだよな
民鉄でグロベンって西武を別にすれば割と珍しい
あとは新京成とかか
0128回想774列車
垢版 |
2015/02/28(土) 15:46:44.37ID:pOiT14yA
>>127
最近まで秩父鉄道がグロベン車使ってたよ。
0129回想774列車
垢版 |
2015/03/07(土) 04:51:03.15ID:o2WhD19r
>>123
>「窓を開けて新鮮な空気を入れましょう」
川崎重工のいすゞBUあたりのバスによくあった。
あの窓はまだ路線バスがバス窓の時代に上段が開くようにした川重の自慢だったのかも。
0130回想774列車
垢版 |
2015/08/14(金) 15:13:28.67ID:n5zIWZJQ
先日の京浜東北線車内での停電事故を教訓に今度出来る新しい鉄道車両は、
是非ベンチレーターを設置してほしいですね!
切に願いますよ
0131回想774列車
垢版 |
2015/08/17(月) 00:39:02.77ID:ZMPqsi2P
ベンチレーターがあっても走行中じゃなきゃ空気は入れ替わらないだろ
0132回想774列車
垢版 |
2015/08/24(月) 23:04:27.98ID:SDCbd4n+
お椀型ベンチレーターの実物を見てみたかった
一番最後まで延命したのは西武から近江に行った車かな
0133回想774列車
垢版 |
2015/11/15(日) 00:06:12.24ID:VeWmd/Sd
新潟交通じゃないか
これも出所は西武だが
0134回想774列車
垢版 |
2015/11/16(月) 12:38:40.80ID:quxrCMsG
あの時代は西武所沢が手掛けたローズピンクの電車があちこちで見られたな・・・
0135回想774列車
垢版 |
2016/01/24(日) 19:54:24.38ID:+9MJ76UP
>>132>>133
1980年に彦根駅でクハ1208を目撃。
どういうわけか屋根全般を塗装してたので
ベンチレーターも黒光りしてたのをよく覚えている
0136回想774列車
垢版 |
2016/02/18(木) 23:59:18.63ID:g0kk/KvM
屋根を塗装?
腐食防止のためかな
0137回想774列車
垢版 |
2016/05/05(木) 11:50:18.10ID:XyQQZ3ev
jr西の223系はベンチレーターが見当たらないのですが、エアコン自体で換気してるで0k?
0138回想774列車
垢版 |
2016/08/31(水) 19:04:19.97ID:Wbi58wAB
実物を見たいと言っても
目の届く位置には無い罠
0139回想774列車
垢版 |
2016/09/19(月) 23:22:49.17ID:5nPQ1/AP
跨線橋から望遠してましたが何か?
0140回想774列車
垢版 |
2016/09/22(木) 12:28:18.00ID:6Vi81oEN
>>132
一畑なら今でも乗れるぞ営業車じゃないけど。
0141回想774列車
垢版 |
2017/01/21(土) 20:52:01.14ID:3fWfCr6l
>>135
多分同じ場所かな
お椀型が2列に並んでるのを上から見ると芋虫みたいなんだよな
昔の電車はずんぐりした胴体のスタイルが多くて見た目よりも
頑丈さを重視したことがよくわかる
0144回想774列車
垢版 |
2017/08/09(水) 21:49:29.93ID:WbggcW26
お椀型って命名したセンスがどうも‥
半球型とかもっと他に言い様があったのに
0145回想774列車
垢版 |
2017/08/11(金) 17:44:55.43ID:LcDpskov
阪急とややこしくなるからそれ
0146回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 06:48:38.94ID:6NpzZeVK
いや、お椀を伏せた形そのまんまだから。
半球形だと上の方がつるっとしてないと。
0148回想774列車
垢版 |
2018/01/25(木) 17:49:14.29ID:rA1H6rwI
東武の雑多な旧型車にはベンチレーター自体がなかった
0149回想774列車
垢版 |
2018/05/13(日) 19:00:01.46ID:/2LxQjpu
>>132
近鉄ナローの旧型車にもお椀型が乗っかってた記憶がある
2005年頃まで走ってなかったっけ?
0150回想774列車
垢版 |
2019/03/12(火) 22:11:03.56ID:CbXacP8+
名鉄築港線にいた元東濃、さらにもとを糺せば西武の川造タイプも
屋根の中央ではなく雨樋沿いにベンチレーターがあって様子をうかがうことができた
0152回想774列車
垢版 |
2019/12/11(水) 21:50:27.48ID:7GZreNbb
> 屋根の中央ではなく雨樋沿いにベンチレーターがあって様子をうかがうことができた

それでベンチレーター本来の機能を果たせたの?
0153回想774列車
垢版 |
2019/12/24(火) 02:16:12.46ID:D3a/f01j
スニ40、スニ40、ベンチレーター取ったら、ワキ10000
0154回想774列車
垢版 |
2019/12/25(水) 16:40:38.74ID:hTSarRuV
ベンチレーターによっては透過図がグロ画像に見える
0157回想774列車
垢版 |
2020/06/05(金) 20:47:33.30ID:BVwfdLSX
意外といろんなデザインがあったな
0159回想774列車
垢版 |
2020/08/26(水) 20:50:50.77ID:AX0zsS95
>>152
もう一度その質問の趣旨を教えてくれ
0160回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 21:06:08.22ID:XHMomwKa
パーツマニアとしては屋根上にあって簡単に見られないところに擽られるんですな
0161回想774列車
垢版 |
2021/04/17(土) 10:58:10.73ID:Gxam9nTS
想像を掻き立てやすい
0163回想774列車
垢版 |
2021/09/26(日) 18:45:59.19ID:T9BMM5hX
やがて現役車両では見られなくなり、写真や動画でしか楽しめなくなるジャンル
0164回想774列車
垢版 |
2021/12/26(日) 18:02:55.02ID:dbl+5fUK
画像付きでお椀型の解体を解説してる個人運営のページがあったのだが消えてしまった
0166回想774列車
垢版 |
2022/01/25(火) 18:03:10.51ID:IZ4v4L+Q
お椀型はどういう効果を狙ってあんな形になったんかな
0168回想774列車
垢版 |
2022/05/03(火) 17:28:22.44ID:SWgUh6Jw
北勢線車両の動画はすごかった
カバーの裏側に埃やゴミがワラワラと…
見てはいけない物を見てしまった気がした
0169回想774列車
垢版 |
2022/07/11(月) 21:27:46.71ID:HGawzP7G
東武7300系のグロベン見たさに成増付近の跨線橋から眺め鉄してた小学生時代
0170回想774列車
垢版 |
2022/09/28(水) 20:41:59.93ID:RaWhqYM1
ベンチレーターフェチか
マセた子供だったのね
0171回想774列車
垢版 |
2022/12/31(土) 18:02:27.71ID:62C9aawd
普段目にすることがないからね
0172回想774列車
垢版 |
2023/03/10(金) 18:19:12.73ID:tGNlCYO2
クーラー設置が当たり前になってベンチレーターは脇役に追いやられちゃったな
0173回想774列車
垢版 |
2023/05/04(木) 16:48:46.17ID:QQYfuXyU
クーラー当たり前世代にはベンチレーターなど関心の的にもならんだろ
悲しい
0174回想774列車
垢版 |
2023/05/23(火) 15:06:53.73ID:j9pFggmg
地下鉄へ乗り入れてくる西武バカ殿がえらく古臭く見えるもんな
ずらっと並んだ押し込みベンチレータに戸袋窓、リブ付き車体でまさに80年代臭
0175回想774列車
垢版 |
2023/06/27(火) 19:09:59.84ID:7mBwkviY
空調効かせるより自然換気が良いかも
0177回想774列車
垢版 |
2023/11/06(月) 17:49:20.05ID:Ea/c/tBI
窓開けるだけでは風は上手く入って来てくれない
自然通風は理想だわ
0178回想774列車
垢版 |
2024/01/21(日) 20:16:04.15ID:eyKbfLgz
グロベンマニアがいてくれて嬉しいよ
0179回想774列車
垢版 |
2024/01/30(火) 11:04:24.22ID:NrR7YS3b
>>166
受けを狙ったんでないかい
0180回想774列車
垢版 |
2024/04/21(日) 21:35:39.86ID:DJ4maAdC
東武73のグロベンを知ってる人がいたことだけでも嬉しい
0181回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 13:22:48.45ID:MvozSvK/
西武には多数生息
東京一円ではそれほど珍しくないけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況