80系電車の通風器って、入用と出用で設置してる訳では無いんだけどな。
進行方向によって入用が変るだけであって、グローブ型だって進行方向後ろは車内の空気を吸い上げるけど、
同時に前からも空気を吸い込んでるんだし。
閉めきった車の窓が、何処か一箇所でも開けると空気が入るのと同時に車内の空気が外に出されると同じこと。