X



山陰本線福知山線の国鉄時代の旧型客車とその思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2012/07/29(日) 07:17:43.53ID:dR44U5ZI
山陰本線福知山線の国鉄時代旧型客車について語ろう
大阪発出雲市ゆき米子ゆき鳥取ゆきといった長距離の
旧型客車ならば特に大歓迎だが短距離客車列車でもok.
0037回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 16:11:40.00ID:hAZLAiNv
>>36
その通り!勿論乗降客ゼロの小駅の場合に限定される
そのガシャガシャガシャーンの表現久しぶりに聞いた
0038回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 19:17:14.77ID:IvI3Foiw
>>31
つまり通過したってことでしょう。
0039回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 21:57:10.18ID:lI9V0xvf
>>36
日本海の京都駅到着でも伸び縮みしてたぞ。直通ブレーキ引かずに停めてたなww
0040回想774列車
垢版 |
2012/12/09(日) 18:08:09.45ID:LAN3K9M1
ホームとは反対側の道床に下りて駅舎に直接行ったりしてたな。
0041回想774列車
垢版 |
2012/12/09(日) 18:41:47.57ID:Ky0d8X1X
最後部の開けっ放しの貫通路から流れるレールと景色を見るのが好きだった。
0042回想774列車
垢版 |
2012/12/11(火) 20:34:20.54ID:eeGYQgDx
ぜんぶ旧客の時代、よりどりみどりでどの車両に座ろうか迷って
せっかくだからと一番古そうなニス塗りオール木製シートの61系だったかに座った
寝不足で疲れていたせいもあるが発車のたびに「ズゴーン」と脳天直撃の衝撃とともに
体がシートから3pくらいズレて大変な思いをした
さすがに耐えられなくなってスハ43に移動したら快適だった
0043回想774列車
垢版 |
2012/12/11(火) 20:50:17.94ID:0VKBK0u3
>>39
急行日本海?

小湊鉄道の気動車が小さい駅では超微速だが停止していなかったな。
スレ違い失礼。
0044回想774列車
垢版 |
2012/12/11(火) 23:19:17.48ID:/jVp8Q5I
1978年昭和53年10月までは急行だいせんも旧客だった
勿論70年代後半は青春18きっぷはなかった訳だけれど
スハ43とは言え使われていたのは周遊券時代ならでは
今のムーンライトえちごやながらの感覚だったろうと
思ったが急行だいせんは全車座席指定車なので別払い
普通列車と急行列車が同じ車両とはすごい時代だった
0045回想774列車
垢版 |
2012/12/12(水) 00:49:32.98ID:xXQo8s4V
大阪駅の中央改札を入り、階段をのぼる。
階段の上のほうへ上がっていく途中で客車の屋根が見えてワクワクした。
ホームに出ると、最後尾に乗ろうかそれともいちばん古いやつに乗ろうかと考えながら編成を見て回った。
どの車両もガラガラで席は選び放題。結局最後尾に陣取って大阪駅を出発。
行き先はもう覚えていないけど、鳥取まで乗り通した。
昭和59年の春休み。
東京から大垣夜行を使い乗り継ぎをした時の思い出。
淀川の鉄橋や武田尾の渓谷をのんびり走った汽車。
楽しかったな。関西の人がうらやましく思えた。
0046回想774列車
垢版 |
2012/12/12(水) 00:59:07.08ID:xXQo8s4V
続き

大阪まで18切符で来て、四国ワイドを買って四国旅行をする途中の出来事。
結局、汽車の魅力に負けて鳥取まわりで因美線津山線経由の四国行きに急遽変更したんだった。
山陰線のある京都には汽車があるのは知ってたけど、大阪にも汽車があるのにすごく驚いたのを覚えてる。
たまに大阪駅に行くことがあるけど、あの日の光景をいまだに懐かしく思い出す。
中央改札もだいぶ変わったけど。
0047回想774列車
垢版 |
2012/12/12(水) 01:18:10.10ID:Id8y5tTl
あの頃、山陰線だけ異次元の世界だった
東京から京都まで来て山陰号のスハフ42に乗り込むとあまりのタイムスリップに
異国の果ての知らない国まで来てしまったような気がした
2,3日、旧客ばかり乗ってカニめし三昧していると、しまいには感覚が麻痺して
12系さんべに乗るとまるで未来の客車のように感じた
その後14系の殿様気分を知ってしまうと12系なんかよく乗れたなぁなんだけどね
0048回想774列車
垢版 |
2012/12/12(水) 01:21:43.56ID:NNwfOvwZ
山陰本線は旧型客車引退後も50系や12系が頑張ってた
12系客車が引退し完全に客車列車が消えたのは1997年
平成9年だからもう15年前の話になるがよく頑張った
今は電化区間は223系電車になったが、やはり客車が
福知山線山陰本線には似合っていたんだなと福知山線
脱線事故のニュースを見るたびに嫌でも思ってしまう
0049回想774列車
垢版 |
2012/12/15(土) 15:05:33.22ID:8VtrLXRL
>>45
ディーゼル旧客に慣れた者にとっては、電機に牽かれてかっ飛ばす北陸線・常磐線の旧客に乗ってシビれたもんだよ。
0050回想774列車
垢版 |
2012/12/15(土) 16:31:13.11ID:v017Tz74
>>49
北陸本線522列車、北陸本線523列車に乗った事あるが
北陸本線では当時既に快速電車が主役だったのが残念
522列車は糸魚川、523列車は福井で快速電車乗り換え
0051回想774列車
垢版 |
2012/12/15(土) 21:11:05.25ID:pFdtfHgF
山陰本線で旧客に乗ってたら電子音のハイケンスが流れたことがあったわ。
どれくらいの車両が電子音に交換されてたんだろ?
0052回想774列車
垢版 |
2012/12/21(金) 00:35:15.33ID:7EvOU5NK
福知山線で旧客が無くなる前、ごくたまにオハニ36が連結されていた。
荷物扱いがまだあった時点か、その後かは良く思い出せないけど、後の様な気がする。
郵便車が付いていた時は全く姿を見せなかったので意外に感じた。
0053回想774列車
垢版 |
2012/12/21(金) 22:39:06.62ID:Zm8TH+Sf
旧型客車とか、車内の環境や衛生状態は実際どうだったんだろう?
もともと相当な経年車両だったし、エアコンなど当然無し
トイレも垂れ流し式だったし
真夏や真冬なんかに混雑している車両に長時間乗っていると、体調を崩す人とか居なかったのかな?
0054回想774列車
垢版 |
2012/12/22(土) 03:37:32.89ID:9l8QFNZ9
>>53
昔はそれが当たり前だったからね
変な話、旧型客車全盛期は生理用品もなかったから、
女が人前で生理の血を垂れ流すのも不思議でなかった
何よりも、SL時代の匂いと煙草の匂いが充満していた
変な表現だが、昭和時代の匂いだったと記憶している
0055回想774列車
垢版 |
2012/12/22(土) 07:39:34.24ID:V7hrJf2B
>>53
現在の生活や車両を基準に考えると、そう思えるんでしょうね。
そういえば、国鉄時代は、車内に消毒液の匂いが残っている事がありましたが、あの匂いは
国鉄独特のものだった様に思います。
0056回想774列車
垢版 |
2012/12/22(土) 08:15:23.90ID:vxYshy5X
クレゾールと床の油とタバコのにおい
0057回想774列車
垢版 |
2012/12/22(土) 09:36:22.80ID:HJtOWZCJ
子供の頃(福知山線非電化時代)に宝塚に住んでいたけれど、親に連れてもらって大阪に行くときは殆ど阪急ばっかりだった理由が分かったような気がする。
阪急は既に冷房車が走り始めていたし、車両の設備や手入れがまるで違っていた。
古くて汚い、埃っぽい旧型客車自体を、多分毛嫌いしていたんだろう。
まして、煙草を吸わない人だったから、車内に充満していただろう煙草やその他油や訳の分からない臭いも相当不快に思っていたのかもしれない。
子供の頃には分からなかったな。

まあ、最大の理由は、運賃が高かったことや、本数が少なすぎて不便過ぎることだろうけど。
0058回想774列車
垢版 |
2012/12/22(土) 11:02:31.59ID:9fOU83Vq
夏の暑い車内の窓から顔を出し涼んだことがどれほど楽しかったことか。
今となってはクーラーが普及したことと安全性が高くなって出来ぬこと。
ああ、もし戻れるならあの時代へ戻りたい。
0059回想774列車
垢版 |
2012/12/22(土) 11:57:48.41ID:jzLJBDp7
開けっ放しの扉から手摺をしっかり掴みながら身を乗り出したのは良い思い出。
武庫川沿いとそのトンネル・鉄橋、淀川鉄橋は特に面白かった。
0060回想774列車
垢版 |
2012/12/22(土) 15:53:29.25ID:9l8QFNZ9
確かに、大阪にいながらオープンエアの世界だったな
0061回想774列車
垢版 |
2012/12/22(土) 18:08:18.73ID:txuVPJEE
>>54
出鱈目にも程がある。
ゆとりを騙して悦に入ってるのか?
0062回想774列車
垢版 |
2013/01/22(火) 10:20:27.28ID:lth7LHF5
>>47
山陰本線は最後の汽車運用やってた路線だからね。長距離客車列車が大量
に行き交い、荷物郵便輸送も健在、寝台車付きの夜行普通、夜行急行が残り、
渓谷、海岸沿いを走り、餘部鉄橋、撮影名所のコンクリート橋、
スイッチバックまであった。昭和30年代ぐらいまでの長距離非電化本線の
形態が最後まで残ったのが山陰本線だと思う。

>>51
最末期だね。山陰に入ってたスハフ42のオルゴールも既におかしかったな。w
0063回想774列車
垢版 |
2013/01/22(火) 18:55:21.26ID:9b4APdn7
客車の切り離しは大体どこでやってたっけ?
福知山?豊岡?鳥取?
0064回想774列車
垢版 |
2013/01/25(金) 13:41:08.30ID:6tbIcdep
>>63
京都や大阪からのは、福知山で切り離し、上りは逆。
豊岡でやってたのがあると思うが、あと米子と出雲市でもあったと思う。
鳥取は覚えがない。
0065回想774列車
垢版 |
2013/01/26(土) 00:46:58.82ID:DLYWfAq1
山陰線・福知山線で貨物が復活することは
無いのかな?
0066回想774列車
垢版 |
2013/01/29(火) 08:47:21.50ID:5GrGoRbV
第二名神が出来るほどだから難しいと思う。
0067回想774列車
垢版 |
2013/01/31(木) 16:41:58.15ID:bDFR/RFG
普通列車・荷物列車・貨物列車(この場合は列車掛資格を持ってる車掌)に
客扱専務車掌が乗務することってあったんだろうか?
0068回想774列車
垢版 |
2013/02/01(金) 21:37:31.41ID:4EXG9Txm
>62
山陰本線にスイッチバックなんてありましたっけ?
0069回想774列車
垢版 |
2013/02/01(金) 21:43:51.76ID:sKLAPLtR
>>68
鳥取と福部の間にスイッチバックの信号場はあった

相谷信号場の廃止・鎧・久谷の棒線化と、城崎〜岩美は悪循環してますなぁ。

旧客の普通列車にカレチやレチチが乗ることってあったんだろうか?
0070回想774列車
垢版 |
2013/02/02(土) 08:24:33.17ID:W27YpAj2
>>69
「出雲」の廃止まで、残っていたんでしたっけ? 旧客最後の年、僅か1両残っていた
ぶどう色2号塗装のオハフ33に乗車して、このスイッチバックで列車待ちした記憶が
あります。
0072回想774列車
垢版 |
2013/02/02(土) 10:55:22.47ID:W27YpAj2
>>71
オハフ33 389です。48 は青15号でした。
0073回想774列車
垢版 |
2013/02/02(土) 10:57:28.86ID:P8BTEZ21
ごめん、そうだった。
しばらく残ってた5両のうちでごっちゃになってた
0074回想774列車
垢版 |
2013/02/02(土) 11:07:33.08ID:P8BTEZ21
オハニ以外ではニス内装の最後の2両だね。
もう一両のオハフ33 2625は福知山で邂逅したが
一期一会だった。
(遠方&幼少なので旧客自体に乗り鉄できなかった)
生涯の残念。
0075回想774列車
垢版 |
2013/02/02(土) 12:49:17.99ID:W27YpAj2
2625は、福知山線で最後に乗った篠山口発大阪行き普通列車に連結されていて、
迷わず乗りました。確か60年3月10日だったと思います。

福知山からの普通は既に12系で運用されていました。置き換え数日前の光景です。
0076回想774列車
垢版 |
2013/02/02(土) 13:35:41.05ID:P8BTEZ21
うらやましいね。
沿線に住んでたり親戚があったりとかだったら
幼少だろうが乗れたんだろうけどね。
0077回想774列車
垢版 |
2013/02/02(土) 17:32:02.48ID:VZw+c9sd
沿線住民だったよ。汽車通学している小学生も居たな。1時間に一本じゃ、通いにくかっただろう。
007875
垢版 |
2013/02/02(土) 17:58:41.03ID:W27YpAj2
>>76
当時の福知山線は、三田あたりまででもちょっとした旅行でした。今は篠山口行なんて
本数多いですからね。
0079回想774列車
垢版 |
2013/02/02(土) 21:12:16.05ID:XiRtzvfe
夏休みと冬休みは小学校に入ってから毎年1人で福知山まで帰省してたわ
和田山で乗り換えるんだけど接続が悪すぎて1時間は待ってたな
電車が駅に止まる度に線路の錆が室内まで舞い込んで目に入るし、
乗降口は開きっぱなしだし連結部の蛇腹は破れて布そのものが無くなってるし今じゃ考えられないワイルドさだったな

俺の記憶だと戦後の青い客車の乗降口は引き戸で、戦前の茶色い客車の乗降口は中折れ式でまともに閉まらなかったと思うんだけど
今見る写真じゃ中折れ式が見当たらない、ガキの記憶なんかそんなもんかな

ボックス席の窓の下に設置された慎ましいテーブルの下に付いてた栓抜き使ったことある奴いるの?
0080回想774列車
垢版 |
2013/02/04(月) 15:46:30.02ID:BcM1eXMf
>>72
これかぁ。茶色のオハフ33だけが廃車されて、その他3両はJR化後も
生き延びた。オハ46 512は大井川へ、他2両は動態運転。
その後オハフ33 48だけ梅小路で解体ショー。w

http://blogs.yahoo.co.jp/ozayo1965/7480267.html

当時の国鉄にはレトロ=カネになるの感覚はまだまだ無く、どうせ残す
なら近代化改装された快適なハコの方が良いだろうって判断する人が
多かったそうな。高崎は静態保存も視野に入れて客車を集めたので、
未更新車も動態でギリギリで残せたって感じか?
0081回想774列車
垢版 |
2013/02/04(月) 16:23:34.08ID:SQKQGiG8
酉に継承されたのは、マイテと64系以外では

オハフ33 289
オハフ33 48
オハ46 13
スハフ42 2254

の4両かな?
JR化初期の頃のドア保安は、今みたいにうるさくなかったんだろうね。
少し前までの束の旧客臨みたいに各ドアに配置とかはしてなさそう。
http://homepage2.nifty.com/tkataoka/history/008/history_008.htm
↑これとか。つか反対ホームへ出てるとか
まだ国鉄時代の大らかさのままだし。JR関係者も乗ってるのに。
0082回想774列車
垢版 |
2013/02/08(金) 20:14:42.21ID:FhLFS7qt
ホーム反対側の道床に下りて改札口に向かうというシーンはあったな。
0083回想774列車
垢版 |
2013/02/09(土) 22:33:47.24ID:ZED0leRY
今日、古い資料を整理していて見つけた記事ですが、1984年夏に、大阪から熱海へのお座敷
列車に、米イモのオハネフ122018を連結し、寝具置き場として使用したとの事。

使用後は、721レに連結して出雲区へ回送したとの事ですが、団体旅行とは言え、営業運転で
東海道本線の京都以東に入線した、最後の10系寝台車かも知れません。
0084回想774列車
垢版 |
2013/02/11(月) 01:15:55.33ID:BQv949F5
>>79
電車が止まるたびって
もう電化してたのか?
0085回想774列車
垢版 |
2013/02/11(月) 03:49:09.79ID:+QbYOFqp
JR東日本が行った男性客への乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&;feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;feature=channel&list=UL
0086回想774列車
垢版 |
2013/02/28(木) 17:54:59.72ID:wOuEkw8r
>>83
営業運転では最後かな。10系寝台の上野撤退は1982年の上越新幹線開通
によるダイヤ改正だったと思う。その後、臨時での使用があったかは不明。
回送なら高崎へ保存車回送してるので、それが最後。(その後、横川で保存)
0087回想774列車
垢版 |
2013/03/15(金) 00:15:26.45ID:wHo0tRmn
SL末期の山陰ローカルってどうやって出発合図出してたんだろ?
DL同様に無線機で合図出してたんだろうか?
0088回想774列車
垢版 |
2013/03/15(金) 00:52:26.51ID:UEYZAfPl
んなもんSL末期どころか国鉄末期まで同じでは?
当務駅長がいる駅は出発合図機で出発合図
無人駅が無線
じゃね?
0089回想774列車
垢版 |
2013/03/15(金) 00:53:14.93ID:UEYZAfPl
まあSL当時なら古風な
直接肉声で「ハッシャー」もあっただろうね。
0090回想774列車
垢版 |
2013/03/16(土) 03:07:12.91ID:GML/V1Zw
ホーム端の小さなスピーカから『ビィーー』って音がしてから
機関士さんが汽笛鳴らして発車していったよ。
1973年か1974年の3月後半、早朝の特牛駅下り蒸気列車
降車後のはなし。(ホームに駅員無し)

他のいろんな駅でもブザーが鳴っていたけど覚えてるのが特牛
誰がどこからブザーを鳴らしていたかは不明。
0091回想774列車
垢版 |
2013/03/16(土) 10:16:07.42ID:UYsn0Gcb
>>90
どうやって鳴ってたのかまではあなたと同じで判らんけど、
ブザーは間違いなく出発合図だね。
0092回想774列車
垢版 |
2013/03/19(火) 18:38:08.32ID:6Dd6OqKr
ブザー付きのとこと、無線機でこちら○○列車車掌、機関士さんどうぞ、
こちら○○列車機関士、○○列車発車!、ポォー・・の流れだった。
旧客は静かだから、掛け声が良く聞こえたなぁ。
0093回想774列車
垢版 |
2013/03/20(水) 13:25:49.44ID:lDuBpybN
>>92
蒸機時代?
ともかく、車掌を介さない「出発合図」常用の頃だったなら
無人駅が無線機扱いだったらしいね。
0094回想774列車
垢版 |
2013/03/20(水) 17:59:48.74ID:dLzVJKBW
>>93
蒸気時代もDL時代もほぼ同じだったよ。
0095回想774列車
垢版 |
2013/03/20(水) 18:26:12.12ID:WXX6u+Tj
知ってるよ。国鉄末期までそうだからね
0096回想774列車
垢版 |
2013/04/15(月) 14:04:44.52ID:nwpmp5GK
旧客車両が好きで特に夏休みには、良く乗りに出かけていたな。
夜行山陰も窓を開けて真っ暗な中に白熱電灯が光る田舎の風景を見ながら楽しんでた。
落ち着いた佇まいの車内、61系、35系、43系・・・・、
何故だかあの車内の匂いが妙に好きだった。
あの頃にデジカメがあったら、どんなにか・・・・

そして、今はもうあの懐かしい匂いもすっかり忘れてしまった。
0097回想774列車
垢版 |
2013/04/16(火) 03:38:20.45ID:sV3nbCIG
>>96
今残ってる現役車両も、あの頃の匂いは変わらないね。
束も支社内イベントばかりなので、長距離乗れる機会は無くなって
しまったけど。
0098回想774列車
垢版 |
2013/04/17(水) 00:09:27.38ID:1NnM/hB4
京都駅山陰線専用頭端式ホームも架線が無くて、
ローカル線独特のムードが醸し出されていて良かったなあ。
あれはまさにディーゼル王国の象徴だったよ。
0099回想774列車
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:n2aHsM+Q
夏休みは福知山の祭りと花火が一番の楽しみだった
姫路から片道4時間の道のりが行きと帰りで正反対で長いこと
帰りに福知山駅の入り口で売ってた水槽のニジマス買って帰りたかった
0100回想774列車
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:b92X/vKf
100まで来たね
旧型客車=昭和時代と言っても過言ではないが山陰本線福知山線はまさにそれだ
0101回想774列車
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:+O2KY6p5
旧客ではないが、蓬莱峡のキャンプ場に置かれている20系は一見の価値有り。
0102回想774列車
垢版 |
2013/09/23(月) 11:23:58.90ID:wHd5WZ7N
>>92
『ンヴゥゥ〜』
『〇〇〇レ、出発進行ゥ!』
『ホェ〜…』
『ップシャ〜ァ…』
『ガッツン…ガツン…ギシギシ…』
『タッタン…タッタン…タッタン…タッタン…』
『カタカタタタン…カタカタタタン…カタカタタタン…』
全てが皆、懐かしい…(遠い目)
0103回想774列車
垢版 |
2013/09/24(火) 18:12:39.04ID:VG8XSJfe
旧客の合間にキハ58 キハ80 キハ181
一般型DC
DD51貨物 工臨
それに出雲

今から考えたら夢の様な線区だったな
ロケーションも含めて
0105回想774列車
垢版 |
2013/09/29(日) 08:49:50.06ID:IHlUZVf8
>>103
 数百キロ以上走破する長距離普通、寝台付き夜行普通、夜行急行、
寝台特急、DC特急・急行、倉吉線の混合列車、スイッチバック退避あり、
山あり川あり海あり餘部あり・・・最後の汽車旅路線だったな。
0106回想774列車
垢版 |
2013/10/13(日) 12:52:58.95ID:bGQGRKQB
鉄道に魅力あるとこって土地柄としては閉鎖的で縁の無い者が住むと村八分にされて
かつをにならざるを得なくなる感じ。
福知山はじめ山陰一帯は。なんかどんより暗くてねっとりしたてるよな。
それが景色としてみればいいのだが。たまにいって客人としてみるのがいいので
すむとこじゃねぇな。
010766
垢版 |
2013/10/24(木) 01:46:28.96ID:AxvCSYni
>>102>>104
出発合図器のブザを用いての出発合図は
既に全国で小倉と博多のみ(しかもJR化以降は長らく回送列車とワンマンのみ)。
ED76の廃車で、機関車汽笛との取り合わせは絶滅してしまった。
0109回想774列車
垢版 |
2013/11/23(土) 14:46:47.22ID:i3fDyErK
昔の鉄道ファンに普通列車の12系客車にキハ58?が連結されている写真があったんだが、
よくあった光景?
0110回想774列車
垢版 |
2013/11/23(土) 17:25:01.24ID:5geoPwHg
>>109
工場の入場出場や転属で、最後尾にDCをぶら下げて行くのは珍しくないものでした。
途中で他線へ行くDC列車を併結する例も遅くまで東北本線にありました。
また途中駅でDCを解放、そこからDCは別列車で折り返すのは函館本線や他の線区でもあったようです。
連結器強度の関係で、DCは後尾に決まっていました。
0111丹波市
垢版 |
2013/11/23(土) 20:20:00.81ID:9A1nRTOk
デリ新規オープン(予定)
ホームページ
http://d-h-tamba.com/
0114回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 15:31:03.41ID:SfERjjwF
札幌駅では少なくとも、はまなす回送の時の出発合図にはブザーを使ってるな。
0115回想774列車
垢版 |
2014/02/11(火) 17:10:40.76ID:dbaMQ/ik
>>114
それってちゃんと汽笛で呼応してくれる?
0118回想774列車
垢版 |
2014/02/19(水) 22:04:58.83ID:lzIzdlkR
福知山線の旧客、出発後・到着前の車内放送でオルゴールが流れたのは、大阪・篠山口・福知山と、あとどこかあったっけ?
0119回想774列車
垢版 |
2014/07/09(水) 21:36:30.33ID:gUJIA2Rx
三田か宝塚では流れなかったのかな
0120回想774列車
垢版 |
2014/07/09(水) 23:46:07.12ID:0SsnSY+q
とにかくDD51の牽引する旧客は最強だね
012144803
垢版 |
2014/07/10(木) 00:28:24.39ID:RRLN+Fjw
SL乗り遅れの自分にとっては、120さんと同じ思い
しかしもう10年早く生まれていたら、SL+旧客だったでしょう

実際、旧型客車という響きは、自分の世代だけで感じるように思います
主役は必ずしも機関車ではなく客車という意味で
(SL廃止から旧型客車廃止(和田岬は除外)まで10年間
 10年上の世代では、SL+旧型客車がセットで、SLが主役、旧型客車は常識
 10年下の世代では、旧型客車も夢のうち

120さんも自分と同世代と思います
0122回想774列車
垢版 |
2014/07/10(木) 22:48:46.56ID:rzooPJIk
121さんの言われるとおり、あと10年早く生まれていたら。。
たしかに。。なるほど同感です
120より。
0123回想774列車
垢版 |
2014/07/11(金) 00:10:18.67ID:eVYKG6U4
自分もあともう少し早ければ同感です。
1968年昭和43年に福知山線からは既に、
SLは旅客列車牽引から消えてましたが、
1969年昭和44年翌年初めて乗りました。
1969昭和44年と言えば福知山線以外は、
SLがまだまだ現役の時代であったので、
SL福知山線残ってればと今も思います。
0124回想774列車
垢版 |
2014/07/12(土) 20:55:49.78ID:UpOpnTVJ
DD51旧客に乗って一人で武田尾(旧駅)へ遠出したのが消防の頃の思い出
猿と猪はいなかったw
012544803
垢版 |
2014/07/18(金) 22:10:39.12ID:PkYGNyq0
皆さん仲間がいてうれしいです
旧型客車だけでも相当なのに、その上SL牽引だったら…
もはや夢の中ですが

武田尾もそうですが、もっと強烈な印象が尼崎港
自分の時は末期のせいか、混合ではなかったのが残念
尼崎の高架駅、金楽寺のさびれた駅舎、そして貨物駅に同居の尼崎港駅
当時感じた以上に、すごい体験であったことが今更思い出されます
帰りも塚口行に乗ればよかった…
012674
垢版 |
2014/07/18(金) 22:36:48.17ID:h6K/GUaf
うらやましいです。
世代的に、動いている旧客に、乗れませんでした。
大阪市内の小学高学年でしたので、
親付き&日帰りの範囲でしかまだ旅行できませんでした。

福知山線は12系でした。
車内からの車窓や交換まつかぜ通過の様子などは
8mmビデオに撮ってあります。
0127回想774列車
垢版 |
2014/07/18(金) 23:58:32.46ID:bmQs2Df+
12系時代だけど新線移行後も普通客車走ってたんだな
0128回想774列車
垢版 |
2014/07/27(日) 15:27:30.23ID:kFQR5mhJ
スハ32や怪しいオハ41、白熱灯車が残ってた頃が一番面白かったな。
スハフ32(しかも現役時代乗車経験のあるハコ)が残るとは思わんかった。
012944803
垢版 |
2014/07/27(日) 19:19:09.59ID:D1Crr4Vf
同じです
スハフ32 2357に磐越西線で乗っていて、撮った写真までありますが、少し前尾久で乗る機会がありました時は少々感激(ただし動かず)
SLだけではなく、もう少し客車も残してほしいと思っていましたけど、ぎりぎり間に合ってよかったです
そういう意味では大井川はもっと評価されていいのでは

怪しいオハ41も同感
七尾線、津山線、伯備線、などは朝夕にわずかに動く程度で結構難しい
弘前か秋田でも1両、山陰線の西部で50系併結のオハフ41(早朝の行商人用で帰りのみ一般乗車ん可能?車内は魚のにおい)
四国だけは昼間もオハ41が動いていましたが、ガラガラの状態で乗ってきた人(高校生?)が、ドアを開けた瞬間「あ、長椅子」と叫んだのがはっきり覚えています

もう30年ほど前のことになってしまいました
0130回想774列車
垢版 |
2014/07/27(日) 21:43:57.98ID:kXBBr4op
結局どうしても長老の自慢になっちゃうよね
013144803
垢版 |
2014/07/27(日) 22:31:45.62ID:D1Crr4Vf
正直それは否定できないですね
でもあと30年ほどたつと、今普通に走っている現役車両が同じようになると思います
自分でも、あの時乗っておけば撮っておけば、というものが多数ありますから
特に自分が専門でとっていたもの以外に、それを強烈に感じました
すみません
0132回想774列車
垢版 |
2014/07/28(月) 00:52:27.79ID:sfNDwLT7
>>129
私がスハフ32 2357に乗ったのは、磐越東線でした。当初保存候補にあがってたスハフ32 2131とのコンビで、
他の2両もオハ35とオハフ33のオール戦前製茶色の4両編成でした。昭和10年製の2131が解体になったのは、
惜しい事をしたと思ってます。(この2両がスハフ32最後の2両になった。)
0133回想774列車
垢版 |
2014/07/28(月) 13:04:21.49ID:6h6m2Qjx
DE10型牽引による倉吉線の客車列車
列車によっては合造車と旧客の2、3両編成や貨車を連結した混合列車もあった
客車列車にはときおり、ナハフ11が倉吉線の客車列車運用に入ることもあった。
ただし、倉吉線は簡易線規格だったため、客車列車は気動車列車より鈍足で、
中には倉吉〜西倉吉間で27分かかる列車もあった
0134回想774列車
垢版 |
2014/08/13(水) 22:24:12.43ID:zmKKTlq2
山陰本線には、旧客が似合っていたな。浜坂にビールを飲みながら
撮影が出来る宿があった。多分その宿の屋上から撮ったと思われる
動画だ。
http://youtu.be/yj2pfvtJ7Qs
0135回想774列車
垢版 |
2014/08/14(木) 08:50:22.80ID:SI0pCV3d
偉大なるローカル線山陰本線と言ってた宮脇俊三の事思い出したお盆なので合掌
0136回想774列車
垢版 |
2014/08/14(木) 10:03:40.53ID:73e3j4EJ
丁度30年前の今頃、「山陰」のB寝台で一夜を過ごしましたが、夏休みもあって、
上段まで満員でした。

寝台車には、昔で言う「車掌補」的な車掌さんが1名居て、乗車の際には寝台まで
案内してもらったのを思い出します。冷房もよく効いて、寒い位でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況