X



懐かしの雲仙・西海、阿蘇・くにさき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2010/07/18(日) 12:31:32ID:XQtILVaY
懐かしく語ろうぜ
0799回想774列車
垢版 |
2017/06/17(土) 01:22:49.81ID:v2TL3DML
ところで阿蘇・くにさきに連結されているマニ37は何をどこからどこまで
運ぶんだ?雲仙・西海にもマニ37連結されてる。ググても広島駅で何やら
積み下ろししている写真があるのみ。
0801回想774列車
垢版 |
2017/06/21(水) 22:11:33.48ID:hWco8MOg
雑誌とかじゃないの?
大分駅でくにさきから受け取っている職員見た記憶があるよ
0802回想774列車
垢版 |
2017/06/26(月) 22:02:28.74ID:Za0lhI0U
熊本でもそうだった
ジャンプとか降ろしていたな
0803回想774列車
垢版 |
2017/06/28(水) 05:37:42.87ID:sq3Ba3tO
799です。みなさまアリガットン。すっきりしました。なるほどジャンプ
とかなら急行で送らないと発売日に間に合わないよね。たしか西日本は
ジャンプの発売日は昔から月曜日(連休除く)やたかな。
0804回想774列車
垢版 |
2017/06/28(水) 08:05:25.56ID:ISySeGXb
>>803
北九州市でも1985年位まで火曜日だった。
0805回想774列車
垢版 |
2017/07/01(土) 22:08:07.23ID:wEpP9Z53
雑誌降ろしている職員も受け取る兄さんもきびきびしていたな
今の宅急便のちんたら荷受けと全然違うわ
0806回想774列車
垢版 |
2017/07/02(日) 17:42:51.65ID:m5w8EIWS
末期の2000年頃は門司-西鹿児島・宮崎間、はやぶさ、富士の基本編成を併結して九州内で寝台利用できた。ヒルねじゃなくて寝台として。
基地で寝かして置くだけじゃ無駄だから次の運用まで走らせて働かせる、有効活用の一環かな。
基本編成単体では他にも寝台特急桜島とか吐か喇とかの運用があった。
0807回想774列車
垢版 |
2017/07/06(木) 22:04:01.30ID:GQwrMKuo
大分駅についたら金池バスターミナルに誘導していた
大分交通の職員はまだあれやっているのだろうか?
湯布院にはこちらーとか
0808回想774列車
垢版 |
2017/07/11(火) 22:06:14.85ID:H1xcNN1+
今でもやっているよ
大分交通の呼び込み
さすがに豪雨があった今はやってないけど
0809回想774列車
垢版 |
2017/07/12(水) 04:55:21.05ID:WNGs2qud
俺は地元だけど寝台特急桜島は本当にあった気がする
その頃の時刻表が見つからなくて確認できないけど
0810回想774列車
垢版 |
2017/07/16(日) 22:09:26.21ID:1GY+419c
長崎が水害にあって眼鏡橋がやられたとき
雲仙はあったっけ
0811回想774列車
垢版 |
2017/07/17(月) 10:42:27.60ID:ewL9/a2n
>>809
確かにあったよ。
運行区間は博多〜西鹿児島だったはず。
0812回想774列車
垢版 |
2017/07/21(金) 22:05:06.77ID:Pah/lHdt
桜島はこのスレとは関係ないでしょ
他所でやってよ
0813回想774列車
垢版 |
2017/07/22(土) 09:20:30.64ID:Pmg+3xa5
阿蘇は九州島内だけでの使用を歓迎していなかったのか長崎から福岡まで乗るのに指定席券が
500円だった昭和54年。全車指定だったよね?
姉貴たちと旅行した時車掌が検札に来て
オレが指定席料金300円勿体ないナアって
呟いたら、車掌が、500円だよウフって
やな奴と思った記憶
0814回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 17:47:36.76ID:d+LV9/tu
そうそう
ぎんなんに乗れみたいな
感覚だった
0815回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 18:03:31.85ID:RuxvgOrg
検札言うな、車内改札言え
0817回想774列車
垢版 |
2017/08/04(金) 22:44:04.95ID:wXcn1Tws
くにさきに小倉から別府まで乗ろうとしたけど
座席2人分占領して酔っぱらって寝ているおっさんとか
床に新聞紙引いて酒のつまみかピーナッツの殻が散乱していたりしていて
座席探すの苦労した思い出があるわ
0818回想774列車
垢版 |
2017/08/05(土) 22:03:21.55ID:8Tr0F5k2
そうそう
通路にビール瓶が転がっていることもあった
九州内で乗ろうとすると
0819回想774列車
垢版 |
2017/08/05(土) 22:09:37.02ID:5UabwnN2
高校の卒業旅行に九州一周した。最初に乗ったのがくにさきで
0820回想774列車
垢版 |
2017/08/10(木) 22:18:41.46ID:8QZ62gj9
お盆期間中に下りのくにさきに乗ったけど
彗星の切符取れなかった親父に家族全員で文句垂れていた
神戸に帰るときは彗星の切符取れたけど
0821回想774列車
垢版 |
2017/08/15(火) 22:03:00.08ID:FFscpcxs
くにさきも快適だったろ
寝台に比べればそりゃそうだけど
親父さん気の毒
0822回想774列車
垢版 |
2017/08/15(火) 22:06:56.32ID:+7F/jBSQ
くにさきは特急用車両とは言え、ガッチャン簡りくじゃなかったっけ?夜は煩うてかなわんだろ
0823回想774列車
垢版 |
2017/08/20(日) 22:05:54.69ID:Gn0Y7MtY
眠れたもんじゃなかったぞ
夜間も電気つけっぱなしだし
くにさき
0824回想774列車
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:37.73ID:N3y6giQx
減灯してたじゃないか。
0825回想774列車
垢版 |
2017/08/25(金) 22:06:07.78ID:Apou+zAJ
してなかったぞ
盗難があったから
0826回想774列車
垢版 |
2017/08/30(水) 22:07:14.92ID:ztxS1HxW
それは晩年だろ
それまでは普通に証明落としていた
0827回想774列車
垢版 |
2017/09/04(月) 22:05:56.59ID:kbSsHAy/
当然
電源コンセントもついていなくて不便だったわ
客室設備
0828回想774列車
垢版 |
2017/09/09(土) 22:10:08.22ID:AIqYPhwf
必要なかっただろうに
携帯もない時代だし
0829回想774列車
垢版 |
2017/09/14(木) 22:09:16.28ID:Oq76HQEe
言われてみれば確かに
0830回想774列車
垢版 |
2017/09/14(木) 22:42:52.70ID:AO/gg+6o

0831回想774列車
垢版 |
2017/09/15(金) 09:42:42.27ID:lvnGXZTt
ジオパークの見どころ 「柱状節理」、国が掘削 南阿蘇村
読売新聞 (2017年09月14日)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1505384434/

熊本県・阿蘇山の溶岩が作り出した“柱状節理”、国が復興工事で破壊
毎日新聞 (2017年9月14日)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news●plus/1505341554/

世界ジオパーク認定の柱状節理の一部 国の復興工事で破壊 阿蘇大橋の架け替え 熊本・立野峡谷
西日本新聞 (2017年09月14日)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news●plus/1505427550/

阿蘇ジオパークの「柱状節理」、国が県に説明せず破壊する 世界ジオパーク認定取り消しか
毎日新聞 (2017年9月14日)/読売新聞( 2017年09月14日)
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505425004/
0832回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 22:05:32.22ID:vhh7cBxM
こんなスレ荒らしてどうするの
0833回想774列車
垢版 |
2017/09/24(日) 23:14:13.61ID:fxRlVF1b
車内でセックスしていた不謹慎なカップルもいたな
0834回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 21:13:07.84ID:ToaqRsPe
居たような
居なかったような
0835回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 08:56:12.40ID:sbzD34Em

0836回想774列車
垢版 |
2017/10/19(木) 22:02:49.87ID:UE0VNVha
夜行バスよりも客層はよかったと思うが
0837回想774列車
垢版 |
2017/10/20(金) 13:20:35.80ID:Vtq3b/Ar
>>813
昭和54年は自由席あった。
空いてたから指定席に座ったのかw
0838回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 22:21:38.28ID:EBFVE8wO
これの指定席って閑散期は空気輸送していたよな
0841回想774列車
垢版 |
2017/10/29(日) 22:07:17.83ID:dRwpJ6vV
そもそもこの列車で指定席買うのはリーマンだけだったな
特急が停車しない駅で下車する
九州までは行かなかったよ
0842回想774列車
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:55.65ID:AD9GtSX9
山口県内の駅で降りる人が
多かったよな リーマンは
彗星とか明星やあかつきは通過していたから
0843回想774列車
垢版 |
2017/11/08(水) 22:07:42.39ID:3Utp3pcv
新日鉄の人が多かったな
大阪発は
新幹線では光市行くの乗り換えあるし 朝一到着は無理だからな
0844回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 22:02:53.00ID:lM6teDG/
徳山とかもな
朝一到着する人には
0846回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 22:10:33.54ID:Zc9crMFv
まんま今の夜行バスの防長ライナーと同じ使い方されているのか
0847回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 23:49:32.04ID:YlJqALxW
>>845
昭和49年の指定席券は、新幹線博多開業前なので、このスレでは反則w
0848回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 22:04:27.65ID:u7GuOXib
くにさきに乗って別府の実家に帰省していたのが
社会人になって彗星で帰れるようになったときの嬉しさ思い出すな
0849回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 12:00:43.00ID:nuSeecrW
バルトーク/ハンガリーの風景
ピエール・ブーレーズ指揮シカゴ交響楽団
0850回想774列車
垢版 |
2017/11/26(日) 12:03:50.18ID:nuSeecrW
>>849
すまんでござる

中学時代SL撮影で九州方面に出かけたが、西海、雲仙、阿蘇は定期列車の指定席が取れず
いつも52号や55号だった思い出が.......
0851回想774列車
垢版 |
2017/11/28(火) 22:04:33.52ID:wkIZEGwm
彗星に乗れた時の嬉しさは格別だったな
本物の寝台車だし
0852回想774列車
垢版 |
2017/12/03(日) 22:04:13.75ID:6RTTQlHf
彗星って芸能人には嫌われていたらしいからな
彗星のごとく現れるというイメージもあるけど
すぐに消えてしまうイメージもあって 芸能人は乗りたがらなかったらしいわ
スレチすまない
0853回想774列車
垢版 |
2017/12/08(金) 22:24:36.37ID:yIssvDRQ
明星は?
あれは電車寝台のイメージもあるが
0854回想774列車
垢版 |
2017/12/09(土) 00:01:25.33ID:3gfdSFnX
>>853
確かに新幹線博多開業前までは、583系オンリーだったw
このスレにある新幹線博多開業の3急行設定で成長したが、国鉄大幅値上げ・旅客離れで
衰退の一方だった。
0855回想774列車
垢版 |
2017/12/09(土) 00:04:15.92ID:qZXML+sz
日豊本線はフェリーがあるから、大変だったな。
0856回想774列車
垢版 |
2017/12/09(土) 01:28:41.86ID:WJrjTIBn
>>855
中坊の頃、乗り物は鉄道と飛行機以外酔いまくっていたのだが、
九州旅行の計画を立てた親父が、
行きの大阪~長崎以外、全行程を観光バスとフェリーにしようとしたんで、
親父、せめて帰りの別府〜大阪だけは寝台にしてくれ、
と頼み込み、何とか許可を得たことがあった。
まだ新しい2段B寝台に乗って、心の中で手を合わせたのも遥か昔。
0857回想774列車
垢版 |
2017/12/13(水) 22:26:41.48ID:z5KVrtfI
くにさきって大分ついたら
乗換はいなかったな 他優等列車に
0858回想774列車
垢版 |
2017/12/14(木) 02:21:28.25ID:6o3fhqd0
>>857
宮崎方面は後続の「にちりん」だったような。
この山陽夜行急行が健在の頃も、大分〜宮崎と、八代〜西鹿児島は急行の本数が少なく、
周遊券利用客には泣き所だった。
0860回想774列車
垢版 |
2017/12/18(月) 22:12:36.91ID:vXLmjBEt
>>859
むしろ小倉・大分間の普通列車の少なさが今では考えられない
当時は単線だったしな
0861回想774列車
垢版 |
2017/12/19(火) 09:51:14.54ID:wqyOQd7N
>>848
九州版出世列車ですな
0862回想774列車
垢版 |
2017/12/23(土) 21:20:26.97ID:wR91CNtG
ぬるぽ列車だよね
0863回想774列車
垢版 |
2017/12/28(木) 21:38:35.73ID:0oCHFKa7
>>862
ガッ
つまらないからね
0864回想774列車
垢版 |
2018/01/02(火) 21:23:24.06ID:0OqA40IQ
正月とかのUターンは、客は疲れている
寝台ではないでギスギスしたムードだったな
阿蘇
0865回想774列車
垢版 |
2018/01/07(日) 21:36:14.95ID:Yhehukku
そりゃ
今でも同じでしょうに
0866回想774列車
垢版 |
2018/01/12(金) 22:16:21.86ID:VPAXRutY
今の時期は
ほんと空気輸送になっていたな
0867回想774列車
垢版 |
2018/01/17(水) 22:03:04.95ID:mOlJYBsS
閑散期はほんと
客居なかった
0868回想774列車
垢版 |
2018/01/22(月) 21:58:26.89ID:vrRkAk7w
この列車は大雪とかで遅延したことはあったっけ?
0869回想774列車
垢版 |
2018/01/22(月) 23:13:08.35ID:hBeGYPdA
大雪?
後に、500番代改造で、「大雪」に使用されたと思うけど。
0870回想774列車
垢版 |
2018/01/27(土) 21:48:55.29ID:DlKS86vX
雪での遅延はあったな
くにさきが 52年の冬の下り
柳ヶ浦で1時間半停車
0871回想774列車
垢版 |
2018/02/01(木) 21:55:28.96ID:pOUnSilf
それでも払い戻しにならない2時間以内に到着して
逆に客に文句言われていたな
大雨の時とかも
0872回想774列車
垢版 |
2018/02/01(木) 23:49:08.82ID:g135uuSg
国鉄は、とにかく二時間以内の遅れで運転する努力は凄くやっていたな。
0873回想774列車
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:07.07ID:6z28wXfU
んで客が不満顔で駅員に詰め寄ると
夜行列車の場合は特にだった
特急・急行関係なく
0874回想774列車
垢版 |
2018/02/11(日) 21:47:42.29ID:zmXujvc9
大阪では新快速に抜かれて文句言う客もいた
こっちは余計に金払っているのに普通運賃で乗れる電車に追い抜かれるなって
0875回想774列車
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:43.96ID:DJh3D9eD
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0876回想774列車
垢版 |
2018/02/16(金) 21:35:08.42ID:uJOuH9rY
小倉と博多の間は今はなき特別快速に邪魔者扱いされていたし
博多で追いつかれていた
0877回想774列車
垢版 |
2018/02/21(水) 21:47:54.90ID:aRUvGSRM
客車列車の宿命だね
0878回想774列車
垢版 |
2018/02/26(月) 21:28:08.25ID:7bn9NQ7t
その点 くにさきは割と余裕あるダイヤだったな 日豊本線内は
0879回想774列車
垢版 |
2018/03/03(土) 21:30:55.93ID:5MxSpS6v
当時は単線だったからね
にちりんの追い抜きはなかったし
0880回想774列車
垢版 |
2018/03/08(木) 21:48:29.46ID:6o0n3hxW
小倉から大分のほうがスピード出していたような
くにさき
0881回想774列車
垢版 |
2018/03/13(火) 21:38:33.64ID:yUoXir8e
雲仙・西海も長崎本線 佐世保線に入ってからのほうがスピード出ていた
ような
0883回想774列車
垢版 |
2018/03/18(日) 21:41:24.16ID:YVdRkacR
弓張と出島に追いかけられてたじゃん
0884回想774列車
垢版 |
2018/03/18(日) 22:53:19.99ID:xcbOaHeZ
どうせ肥前山口で解結・待避で長時間停まってたんじゃねーの
0887回想774列車
垢版 |
2018/03/23(金) 21:42:11.40ID:eQ2xDPZM
分割併合はそんなに時間掛かっていなかったぞ
0888回想774列車
垢版 |
2018/03/28(水) 21:18:06.21ID:CW4j4ZDz
むしろ下関と門司駅の機関車取り換えが時間掛かっていたような
0889回想774列車
垢版 |
2018/03/28(水) 21:29:41.41ID:pb9YIfV7
併合は時間かかってただろ
相手待って、客車ごと転線してたんだから
0890回想774列車
垢版 |
2018/03/30(金) 08:43:35.27ID:HWi4lQ9j
14系になったときに自由席と寝台車も連結しても良かったのでは
0891回想774列車
垢版 |
2018/04/02(月) 21:26:01.19ID:34VGSR2L
寝台車は無理だったろ
0892回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 18:38:32.97ID:mk/73lXD
>>890-891
当時あかつき・明星が一部14系で運転されていたから、本数をまとめれば不可能でもなかった。
ただ583系の明星・彗星も、一部寝台をセットせずに座席指定で運転してたから、夜行の座席需要を
読み切れなかったかもorz
0893回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 19:37:42.56ID:RX4IVt2G
>>892
寝台をセッテングする人が足りなくて、座席で走らせていたと聞いた。
0894回想774列車
垢版 |
2018/04/04(水) 22:10:04.42ID:lrXPcJL4
人手不足ならゆうづるみたいに
編成丸ごと座席車で運用するんじゃない?
1両や4両だけ座席車というのは旅客の
選択肢を広げるためかと思ってた。
0895回想774列車
垢版 |
2018/04/05(木) 17:12:58.50ID:q3NROiOX
ガキの頃めいせい(変換されん)の座席仕様のに乗ったけど、乗り心地悪かったな。向かい合わせになったリーマンさんが、
「こっち側に脚を伸ばしていいよ」って気を使ってくれたけど、ボックスのみんな、ほとんど寝れなかったよ。
彗星だったかもしれん。
0897回想774列車
垢版 |
2018/04/07(土) 21:15:32.65ID:NUgqDU0w
寝台にすればブルーエキスプレスになっていたな
0898回想774列車
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:00.06ID:SA/WTQkC
寝台列車にする予定は元からなかったと思う
0899回想774列車
垢版 |
2018/04/17(火) 21:32:24.67ID:qoMXbHZj
だよな
あくまでハザモノクラスの列車だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況