X



【市電トロバス】大阪市営交通黄金時代【地下鉄】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2008/09/23(火) 09:32:19ID:awWwce+R
万国博を機会に市電・トロリーバスを廃止し地下鉄網を完成させて躍進した大阪市交通局。あの時代の大阪文化や世相も交えて語り合おうでは有りませんか。
0281279
垢版 |
2011/01/22(土) 21:33:18ID:nCGs3iaP
>>280
遠い帰らぬ昔の四つ橋線の放送の記憶をまとめてみた↓

物心ついた80年代半ば頃の西梅田駅は1、2番線とも女声アナウンスで、4点チャイムが入らない。
発車ブザーは発メロ導入直前まで千日前線なんば駅で使用されていたものと同じ、古いオルガンのような音色。

御堂筋線に接近メロが使われるようになって「自分の使う四つ橋線もそろそろオッシャレーな放送に更新されるだろう」
とワクワクしていた矢先、案の定声の主が変わったのに接近メロは入らず、その代わり西梅田駅2番線の恐怖の
発車ブザーに怯えるようになる。
西梅田2番線のブザーは間も無く、発メロ導入以前の御堂筋線1番線タイプに変更された。西梅田の1番線は変わらなかった。

その後は四つ橋線をあまり利用しなくなったため細かなところは覚えていないが、気がつくと大国町駅や本町駅以外でも接近メロが鳴るようになり、
やがて全駅に発メロの使用が開始された。

飽くまでもガキの頃こわいと感じただけだから多分今聞いてもどうってこと無いだろうと思うけど、やっぱり自分の中では気になる。
0282回想774列車
垢版 |
2011/01/27(木) 23:07:35ID:jsNnRP9b
再来年は地下鉄80周年だからなんかしらイベントやって欲しい
鉄コレもキボンヌ
0283回想774列車
垢版 |
2011/03/30(水) 20:52:10.97ID:k6bKDz0/
50周年の時、まだ開局間もないテレビ大阪で
記念特番を毎週土曜の昼にやってましたね。
テーマ曲がキダタロー作曲で、週代わりのゲストが
10系を模したセットの扉から登場して司会者(名前忘れた)と
地下鉄の思い出をトークするという趣向。
部活行く前に家でよく見てました。
0284回想774列車
垢版 |
2011/04/21(木) 01:33:31.86ID:p+oJGBDf
>>19
すごく遅いレスで申し訳ないのですが、特101って昭和54年に廃止されたのですか。
高校が清水谷だったのですが、旭区・都島区から通学の生徒がいっぱい乗ってきていました。
この高校の本来の学区ではなかったのですが、旭・都島・城東・鶴見・東の各区が
調整区域だったので、本来の学区からよりもたくさん来てました。
なつかしい路線名です。
0285回想774列車
垢版 |
2011/04/22(金) 12:16:52.86ID:5Hy1QZMN
>>284
特110のこと?

厳密に言うと、昭和53年に上本町6丁目に短縮されて、
上本町6丁目-守口車庫前の臨特110が特110に改番されたようだ
昭和54年のゾーンバス導入時に、上六行きも廃止
0286回想774列車
垢版 |
2011/05/01(日) 09:38:37.41ID:7Qc3DTut
最晩年の600形の安全畳垣を見た記憶が微かに・・・
0287回想774列車
垢版 |
2011/05/01(日) 16:45:04.04ID:xH+QrK8d
御堂筋線旧型車(100〜600)の現役最末期の姿のカラー写真ってどっかで見れませんかね?
0288回想774列車
垢版 |
2011/05/14(土) 00:18:04.73ID:LW9Os63q
いつも途中で降りたが、玉船橋とか東深江とかどんなところか
想像していたな、子供ながらに。
0289回想774列車
垢版 |
2011/05/14(土) 04:52:20.96ID:i+nvDkql
10系も引退したら保存するのかな?
0290回想774列車
垢版 |
2011/05/14(土) 07:22:19.28ID:lu2kpDUk
>>289
昔の「パァーン!」こそ保存して欲しかった
今の「もへぇ」は個人的にはどうも
0291回想774列車
垢版 |
2011/05/14(土) 08:43:12.32ID:i+nvDkql
どうせ保存するなら原型の10系先頭車両を保存して欲しいな
0292回想774列車
垢版 |
2011/05/14(土) 12:16:23.16ID:emjrAe5G
森之宮にある50系の保存車1両もクリーム&オレンジに塗り替えた方がいい。
50系の塗装はやっぱりツートンの旧塗装の方がいいと思うし。
30系の保存車もラインカラーテープは剥がして、車番も登場時の番号に戻すべき。
0294回想774列車
垢版 |
2011/05/14(土) 19:26:36.64ID:i+nvDkql
原型に戻すとか旧カラーに戻すとかはともかく、今ある保存車は絶対潰さないでくれ。
0295回想774列車
垢版 |
2011/05/14(土) 19:54:53.70ID:kH1PVy8q
>294
わざわざ復元した保存車を解体した前科あるから、油断ならんし。
0296回想774列車
垢版 |
2011/05/15(日) 02:15:58.03ID:4v7twPhu
50系のATCガチャ目は矯正しなくても好いの?
0297回想774列車
垢版 |
2011/05/15(日) 12:01:12.61ID:uoE3hvlu
大阪市交通局は車両保存に熱心だから高く評価できるね。

原型に復元すべきという意見も理解出来るけど、あえて引退当時のまま保存するのも良いかも。
緑木の3062(だったかな?)も、車内の中吊り広告までそのままだから、見ると懐かしいし、時代の流れを感じられる。
あと、森之宮の保存車も、毎年公開して欲しいよね。
何年か前に一度だけ一般公開しただけで、最近は“お蔵入り”だからね。
久しぶりにトロバスとか50系、60系を見てみたいな。
0298回想774列車
垢版 |
2011/05/15(日) 15:47:54.26ID:fnEIR/f2
博物館造って有料で良いから常時公開するのが一番理想的だよな
0299回想774列車
垢版 |
2011/05/21(土) 02:02:33.85ID:3BcZEnum
市バスはボンネットバス残せなかったのは残念だった。
0300回想774列車
垢版 |
2011/05/25(水) 13:45:32.90ID:oeIIP92k
>>297
市電保存館の市電に残されている広告はかなり価値があるよね。
最近駄菓子屋ですら売っていない粉末ジュースの広告、それから市電引退記念に
高島屋か大丸かで開催された展覧会(写真展?)の広告が確か残ってた。

数年前に保存館に行った時には車内で当時の記録映画を上映していたけれど、
あれをDVD化出来ないかな・・・と思う。
0301回想774列車
垢版 |
2011/05/25(水) 18:18:02.16ID:hYBF47gU
市電・地下鉄問わず、保存車の方向幕が現在品の現在書体なのが萎える・・
複製するなら書体までちゃんとしてほしい・・・
0302回想774列車
垢版 |
2011/05/26(木) 00:34:28.55ID:w8R5BqPJ
>>300
昔交通科学館で谷町線の工事フィルムを学習映画として編集したのを上映していたよ。
都島開業あたりの映像だったが、それから5,6年たっているのに鮮明な画質でちょっとびっくりした。
0303回想774列車
垢版 |
2011/05/26(木) 21:56:51.26ID:nxRA5Soo
個人的にだが、過渡期の1000B型や6000型残らなかったのは遺憾。
0304回想774列車
垢版 |
2011/05/26(木) 22:02:32.29ID:nvdBToOX
大阪歴史博物館
第73回 特集展示 懐かしい市電とバスのある風景
平成23年5月25日(水)〜7月4日(月) 毎週火曜日休館
0305回想774列車
垢版 |
2011/05/27(金) 00:09:23.63ID:Lyoetd6W
>>303
京阪なら1000型を足回りだけ50系仕様にして残していただろう。
0306回想774列車
垢版 |
2011/05/27(金) 00:34:32.16ID:hUFW3wBO
うん・・・博物館保管殿堂という主旨の残すで・・・。

旧型車の転落防止柵は、これ等クルマが現役時代他社波及どころが、旧型車現役時代に後継車に継承されることもなかったが、
ようやく日の目をみるようになった。(コレは凄い先見性だし装備車が、メンテナンス簡略等 阪和みたいに後年途中放棄しなかったのは偉い。)

やはり まだ先頭車両が連結で中間に入ることが多かった時代 デザイン面で厳つく古臭くなりがちなモノなので残念ながら新車では廃止されたのだろうか。
0307回想774列車
垢版 |
2011/07/02(土) 06:37:28.92ID:9nn3V9Gq
あげ
0308回想774列車
垢版 |
2011/07/02(土) 10:11:54.03ID:45RSvlwi
森之宮の50系と30系って、復元されてたんですね。
知りませんでした。

森之宮、また入場自由の一般公開して欲しいな。
今年の公開は小学生限定だし…
0309回想774列車
垢版 |
2011/07/03(日) 21:14:23.59ID:duEsgBk2
森ノ宮閉鎖後は緑木に移転して保存(保管)か?
0310回想774列車
垢版 |
2011/07/03(日) 22:51:34.43ID:w+Wwm8OR
むしろ森之宮に集約して博物館作るだろ。立地条件も最高だし。
0311回想774列車
垢版 |
2011/07/06(水) 21:33:11.35ID:wevLlgGG
大阪の地下鉄なんで発車する時、汽笛を鳴らすのですか 教えてください

私が初めて大阪に旅行した昭和64年1月 大阪の地下鉄千日前線を利用した
難波駅のホームで上がり電車を待っていると50系電車が到着して俺の目の前で国鉄の
ローカレル線のような大きいタイフォンを鳴らして走って行った。一瞬びっくりして耳
鳴りが数時間もした。大阪の地下鉄や近鉄名古屋線ではあの時代珍しく汽笛を鳴らして発車
していたのを初めて知った。それは多分関西と関東の文化の違いだと思いました。
電車が発車時 汽笛は都市の電車では普通は鳴らさないのが一般で、それは昭和30年代?国鉄で
発車時汽笛を鳴らして、利用客の人が鼓膜が破れたので都市の電車は汽笛を発車の時
鳴らさなくなった。あの時は鼓膜が破れたと思うくらいの音でした。
今でもあの音が残っています
0312回想774列車
垢版 |
2011/07/23(土) 14:10:55.97ID:lgdRkwfE
>>311
近鉄スレで近鉄の通過のサイン音について質問してた人?

大阪市交通局は入線・発車の際には必ずタイフォンを鳴らすことになっているんだが、
昔その音がデカすぎて利用者からクレームがあったので、今の改良型の独特な電子音に
変更された経緯があるのね。

昔ながらのデカい空笛を聞きたいなら、堺筋線のホームで待っていれば入線の際に
必ず鳴らしてくれる。
0313回想774列車
垢版 |
2011/07/23(土) 19:57:12.80ID:tpk4Yk3P
大阪市交通局版の鉄博を作って欲しいな
0314回想774列車
垢版 |
2011/07/24(日) 09:00:01.62ID:2GWFJutW
>>312
ガオガオ以外の従前の空笛は1号線には残っていないの?
0315回想774列車
垢版 |
2011/07/30(土) 05:19:19.58ID:bE2DCgT7
>>313
埼玉にある鉄博は無理としても東京(葛西駅?)にある地下鉄博物館くらいのは造って欲しい
0316回想774列車
垢版 |
2011/07/31(日) 18:37:52.23ID:Yv9XU9wg
公営だからテーマパークみたいなノリで作られるより、文化施設らしい固めの展示方法の方が良い。
せっかくの貴重な保存物をクソガキ親子つ壊されたくないし。
0317回想774列車
垢版 |
2011/08/01(月) 02:37:04.23ID:uTUOY6ZB
>>316
でもクソガキ親子を批判できないようなヲタも多いけどな
俺は学芸員の資格持ってるけど
鉄道系の博物館はどこも確りしてると思うよ
0318回想774列車
垢版 |
2011/08/02(火) 17:33:59.27ID:597bRLXs
クソガキもそうだが、キハ81みたいに盗り鉄の餌食になるのはもっとイヤだなw
0319回想774列車
垢版 |
2011/08/05(金) 01:09:05.74ID:JhzKKjg3
盗り鉄は見せしめに新幹線の後ろに綱でつないで引き回しの刑に処すべき。
0320回想774列車
垢版 |
2011/08/05(金) 14:20:40.75ID:qXg1/pRG
横浜の地下鉄は開業当初から、駅進入時には電気笛鳴らしてるよ
0321回想774列車
垢版 |
2011/08/11(木) 10:54:21.28ID:W3mwvG5l
>>319
新幹線の後ろやなくって
旧客の便所の下に顔面張り付けの刑のほうがおもろい
0322回想774列車
垢版 |
2011/08/27(土) 07:19:45.25ID:3nguB+Zz
約40年前、古市北通3丁目から大阪駅前まで61番に乗っていましたが、
どこ発のバスか教えて下さい。幼稚園の頃の思い出です。
0323回想774列車
垢版 |
2011/08/27(土) 22:11:04.01ID:r1ehjBS5
>>322
新森発だよ
昭和31年6月1日新設
一時期は桜橋経由になっていたようだけど、
昭和45年に梅田新道経由に変更
昭和54年7月22日廃止
0324回想774列車
垢版 |
2011/08/27(土) 22:23:42.71ID:mZXIVi6H
>>323
ありがとうございます。意外に近くだったのですね。守口辺りかと思っていました。
オレンジ色の木でできたバス停を思い出します。
経由が変わったのは、地下鉄工事の関係とか?ですか?関係無い・・・?


あと、33番の天六経由というのもあったと思うのですが、
これはどこ発でしょうか?何かの拍子に、これに乗ることがありました。
クレクレですみません。
0325回想774列車
垢版 |
2011/08/27(土) 23:55:45.54ID:xkyi6sYn
小出しって最悪の質問の仕方だな
最初に一度に訊けよ
教えてくれなくなるぞ
0326回想774列車
垢版 |
2011/08/27(土) 23:59:26.29ID:mZXIVi6H
>>325
いえ、いえ、そういうつもりでは。
後になって思い出したものですから。これは失礼。
0327回想774列車
垢版 |
2011/08/28(日) 17:48:21.72ID:p72Es/E4
>>324
>経由が変わったのは、地下鉄工事の関係とか?ですか?関係無い・・・?

このあたりの詳細は知らない。
大阪駅前のバス停整備とか、操車の関係じゃないかね?

33は伝統ある系統やね
復活は昭和27年3月1日北清水町(現在の清水2丁目あたり?)−大阪駅前
昭和30年には守口市の境界線あたりまで延長
昭和44年に内環状線開通によって、旭東中学校前経由に変更された
その後守口車庫発着に延長されたけど、守口市内を通過するので
京阪バスとの調整に時間がかかり、一時期太子橋発着だったこともあったみたい
しかし、昭和54年7月22日に幹33となって新森公園に短縮。以後は省略ね

>>325
別にいいよ。休みの日はヒマだしw
0328回想774列車
垢版 |
2011/08/28(日) 18:42:52.19ID:gxqcNe7p
>>327どうもありがとうございます。
約40年前のことが色々と判明して嬉しいです。

昭和54年7月22日が大転換なのですね。もう、その頃には引越していて全然知りません。

ところで、こういうデータは百年史などにでているのでしょうか。
参考の為にご教示ください。
0329回想774列車
垢版 |
2011/10/11(火) 00:43:37.98ID:+cH90fEO
>>306
転落防止幌ではなく正確には「安全畳垣」だぞ。
0330回想774列車
垢版 |
2011/10/11(火) 02:06:42.49ID:+cH90fEO
>>328
その後2002年1月にも大転換があった訳だが。
0331回想774列車
垢版 |
2011/10/11(火) 04:45:01.02ID:nvQdFDFO
>>329
あれの起源って、アメリカですよね?
いまもあっちの一部の都市で見られるとか?
0332回想774列車
垢版 |
2011/10/11(火) 05:43:09.77ID:+cH90fEO
あれそうなのか!?
0333回想774列車
垢版 |
2011/10/12(水) 12:47:21.62ID:jCIFskZr
大阪の地下鉄の電車には戦前は、連結器が大きく首を振りすぎると
制動管の空気が抜けて、非常制動がかかる機構が備わっていたらしい。
脱線を検知して、列車を止める仕組みだったのだが、
営業列車では発動したことはなかったとか。あれもアメリカ製かと。
0334回想774列車
垢版 |
2011/10/13(木) 00:28:12.40ID:nrZfhlbK
地下鉄博物館の東京地下鉄道1000見てきたけど安全畳垣が大阪に比べて貧相なんだよね。
こりゃ使い物にならんと撤去した気持ちも分かる気がした。
0335回想774列車
垢版 |
2011/10/15(土) 13:05:24.01ID:y1NfwCG5
戦前の大阪の地下鉄は電気制動常用だったんだね。
左手マスコン逆回転、停止寸前に空気ブレーキ
(しかも三動弁はU弁)…
0336回想774列車
垢版 |
2011/10/15(土) 15:39:41.18ID:RUcqLxk8
まあ昭和40年代頃までは、それが当たり前だったな。
0337回想774列車
垢版 |
2011/10/15(土) 17:30:04.59ID:mW8k0OVB
そのほうが運転しやすそうなんだけど・・・
電制が切れないと空制入れられないの?
0338回想774列車
垢版 |
2011/10/15(土) 17:48:30.02ID:y1NfwCG5
>>337
効きすぎてしまうこともあろうけど、できないわけではないから、
電制切れる前から軽くかけ始めてれば神かと。
0339回想774列車
垢版 |
2011/10/15(土) 20:05:57.29ID:0Qq1Si6B
>>336
だから、堺筋線の阪急車両が高速からいきなり空制をかけてた方が
なんか違和感があったな。
0341回想774列車
垢版 |
2011/10/22(土) 04:56:33.67ID:C2gqJTEz
>>340
機械的に動作させるという点では似てますなぁ。
0342回想774列車
垢版 |
2011/11/04(金) 00:13:31.54ID:6zuqjJeh
30系の、お尻にフィットのプラ椅子!
おのぼりさんの俺が初めて見た時には、滑り止めのような
ザラザラのビニールレザーのようなものが一部分に貼ってあった。
0343sage
垢版 |
2011/11/04(金) 02:00:29.84ID:Mf0kojKb
今でも、大阪へ帰って地下鉄の駅の冷たいアルミにビニールレザーの
クッションを貼ったベンチに座ると、30系や60系のプラ椅子を思い出す。
0344回想774列車
垢版 |
2011/11/11(金) 21:23:32.96ID:F/cmrUGy
その後の20系1〜5編成の椅子もどれだけ硬かったことか。
その後改善されたけどな。
0345回想774列車
垢版 |
2011/11/26(土) 08:20:38.02ID:jSwJyy0I
>>344
そうだったよな。
0346回想774列車
垢版 |
2011/11/29(火) 14:34:10.25ID:tXlJSwfd
あの男が市長になったが保存車両とかは解体したりしないよな?
0347回想774列車
垢版 |
2011/11/29(火) 19:24:17.88ID:34EROAFh
>>346 橋下さんは、そういうヤボな事はしないだろ。
そういう経費支出も考えてこそ民営化だよ。

民営なったら 在阪大手私鉄とJR西で株式争奪か?
モンロー主義の反動で凄いことなるのだろうか?それとも各社衰退期なのでマタ村上みたいな輩が湧いてくるのか?

20系→10系って何故あんなに、量産化まで時間かかったの?(一度諦めたとか) 
0348回想774列車
垢版 |
2011/12/01(木) 14:35:37.48ID:zsj0Go7b




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?









0349回想774列車
垢版 |
2011/12/01(木) 20:02:35.72ID:BVF2ocv0
>348
その今更なネタを自慢げにここに書くお前は、もっと今更なヤツだな。
0350回想774列車
垢版 |
2011/12/01(木) 20:08:43.04ID:DXy3JzQf
昔の大阪市交通局のはなし城!!!
0351回想774列車
垢版 |
2011/12/03(土) 22:15:51.72ID:B0IXkyvh
大国町の使ってない部分のホームのヒゲ文字駅名板が
外されて保管されたのが残念。
現場に現状のままにしておいてほしかった
0352回想774列車
垢版 |
2011/12/03(土) 22:28:02.99ID:Uf3IAN3R
>350
じゃあ市電ネタを1つ。

今年ギコパブから出た大阪市電、買った人いる?
以前でた分とあまり変化ない感じなので、買わなかったんだけど。
0353回想774列車
垢版 |
2011/12/04(日) 13:02:02.61ID:ngEncQph
>>350
非売品の本に面白い話が多かった。
3001形を偲ぶ本(タイトル失念)とか、
故吉谷和典氏のすかたん列車とか。
後者は氏が亡くなられた時に刷られた追悼版が
オッサンの原文そのままで面白く読める。
朝の電車で1万円札出された車掌が腹いせに
銀行の前で電車を止めて全部10円玉で釣りを渡したというエピソードは
何処で読んだのやら。
0354回想774列車
垢版 |
2011/12/13(火) 01:59:37.64ID:bXXJJoCZ
>>346-347
さすがにしないだろ。
0355回想774列車
垢版 |
2011/12/14(水) 01:21:27.98ID:AcwMH9Id
>>351
ホームの南端にあったやつだよね?
あれ無くなったの?
0356回想774列車
垢版 |
2011/12/14(水) 06:38:22.21ID:eu0la+KG
>>353 そういいうの好きだな。
バスの運転士が、乗務中 客乗せたままコンビニトイレの使うだけで 批判ニュースになるんだもの。
人間性を無視した情の無い 煩いくて息苦しい時代だ。
0357回想774列車
垢版 |
2011/12/28(水) 18:27:03.84ID:Y5sjBh5P
市電の最高傑作と言われている3001形の走行音や乗り心地はどんな感じだったんだろう…
0358回想774列車
垢版 |
2011/12/28(水) 18:43:01.24ID:FJZ7IUDW
>>357
遠い記憶によると…
まずモータ音は、初期型と後期型ではずいぶん違っていた。
初期型は、加速/減速(電制)時の「ヒュウゥ〜」というモータ音が結構大きかったが、
3020あたりからあまり音がしなくなり、最後期の304Xあたりではもうほとんど聞こえなかったように思う。

全体的な走行音は、3000未満の旧型と比べたら、恐ろしく静かだったな。
弾性車輪のおかげか、線路の継ぎ目で出るガタンゴトン音もほとんど聞こえず、
かすかに床下でボコボコ言ってる程度。
その差は、交差点のクロッシング部分を横切る時に一番良く分かった。

乗り心地の方は、やはり細かい振動が吸収されているためか、若干フワフワした感じだったように思う。
でも、それほど極端な差はなかった。
そもそも線路状態が決して良くなかったからね。
0359回想774列車
垢版 |
2011/12/28(水) 21:51:37.47ID:lnS6hkIs
>>358 弾性車輪って昨今の防音車輪(タイヤ面・・・削り代とハブ本体の間にゴム介在)と どう違うの?同じ?
0360回想774列車
垢版 |
2011/12/28(水) 22:01:14.89ID:KcUpgiHO
>>358
保存車の3050を、地下鉄の線路の上で走らせられれば、静かさ、乗り心地が判る
かもしれませんね。一度乗ってみたい・・・
0361回想774列車
垢版 |
2011/12/29(木) 01:30:36.09ID:0na6Vcx7
大阪市の地下鉄は高速軌道線ということだけど、
部分開業時代の中央線の西側は、検修工場を軌道線と共用したらしいけど
市電と中央線の車輌が工場内で顔を並べたりすることはあったの?
0362回想774列車
垢版 |
2011/12/29(木) 16:47:42.52ID:OQLPM1Do
>>359
多分それ(ゴム介在)だったと思う。
交差点での騒音は、乗ってる時はもちろん道路脇にいても明らかに静かだった。
旧型がガシャガシャン、ダンダダンなら、
3001型はボゴゴゴン、ボゴゴゴンかな?

それから、あの電磁吸着ブレーキが活躍する場面は遂に見れずじまい。
レバーサの「前」の奥に「非常」ポジションがあったような気がするけど、
記憶違いかなぁ…
0363回想774列車
垢版 |
2011/12/29(木) 17:17:30.06ID:AW/YTLkq
3001の走行の様子、興味深く読ませて頂きました。
現代の路面電車でも十分通用する高性能ぶりだったんですね。
デビューから10年あまりで活躍の場を失った、悲運の名車ですね…
0364回想774列車
垢版 |
2011/12/29(木) 17:43:31.20ID:OQLPM1Do
あと一つ忘れられないのは、試作車3000のこと。
何しろ1両しかないので、たまに見かけることはあっても、中々乗るチャンスがなかった。
ある日、今里⇔新千歳(臨28)で走ってるのを、ようやく捕らえることができた。

客室前右のクロスシートは有名だけど、運転席にも小さな椅子があり、座って運転していたと思う。
いかにも試作車らしく、色々なメーターやランプが並び、雑然とした運転席だった。
走行音は3001後期型並みに静かだったが、その他の違いはよく分からなかった。
(電制が4ノッチだったかも知れない)
0365回想774列車
垢版 |
2011/12/30(金) 20:28:15.83ID:a8flZTuy
>>361
市電港車庫の上に検車場を設けただけでしょ?
0366回想774列車
垢版 |
2012/01/01(日) 22:53:59.31ID:WGWO0C4y
>>33

http://www7b.biglobe.ne.jp/~suzuki3309/20100818morinomiya.2009.html
↑の下から9枚目の画像参照。
上記のページは偶然見つけたんだけど
2年前には取り外されてたということになる
0368回想774列車
垢版 |
2012/01/11(水) 10:42:13.46ID:WRQK3R17
このスレって具体的に何年から何年までが該当するのかよく分からん
0369回想774列車
垢版 |
2012/01/11(水) 19:43:40.79ID:dAOufMYY
>368
市電、地下鉄、トロリーバスの3つ揃っていた時代でいいのでは?
0370回想774列車
垢版 |
2012/01/11(水) 20:57:51.87ID:WRQK3R17
>>369
市電1903年-1969年
地下鉄1933年-現在
トロバス1953年-1970年
ということは1953年から1969年の間ってこと?
0372回想774列車
垢版 |
2012/01/16(月) 04:31:48.63ID:xhLaMEBa
堅苦しいことを考えたり言ったりせず、
各自が、地下鉄、市電、トロバスそれぞれに対して
黄金時代だと思うことを語ればいいんだよ
0373回想774列車
垢版 |
2012/01/24(火) 17:49:17.23ID:HG2HiGyz
橋下の民営化によって、市営地下鉄・市バスが懐かしい、とか語られるようになるんだろうな。
0374回想774列車
垢版 |
2012/01/25(水) 03:29:28.52ID:0Mbh/amx
谷町四丁目の仮称は中央通谷町だったみたいだな。
四つ橋線の難波元町は西難波が仮称だったしな。
0375回想774列車
垢版 |
2012/01/28(土) 08:25:12.71ID:DMzEmeLP
鉄道ファン最新号の特集が地下鉄だな
森ノ宮の50系が旧塗装に復元されてたな
0376回想774列車
垢版 |
2012/01/28(土) 09:50:26.22ID:ymd3RgFd
2010年8月の時点ですでに復元&旧塗装に戻されてるよ
>>366参照
0377回想774列車
垢版 |
2012/01/28(土) 22:47:17.65ID:wWiZ+un6

>>327

33には語りたいコトが…

当時、都島区北部在住だった私は「北清水」ってどこだ?
見たいな感覚でした。
1度だけ、30円握りしめて、乗りバスした記憶があります。
小学生が1人で乗りバスってどんだけ〜

かなりの頻発運転だった記憶です。
R163完成前で、森小路ガードがまだ対面通行、ウテシ氏の苦労が偲ばれます。

終点 北清水は普通の住宅地だった記憶です。

都島と旭は隣なのに、大冒険だったのでしょう。
0378回想774列車
垢版 |
2012/01/29(日) 23:08:12.78ID:0DnbNQFd

トロリーバスといえば…

私の記憶的には、
守口車庫〜神崎橋と高殿で分岐、今里まで。

高殿停留所には、ボタン式のトロリー分岐機が有ってウテシが立って、ボタンを押してました。

今里系統廃止で35に代替。
今は2号線&8号線。

神崎橋系統廃止では。
代替バス、大阪駅前で分断。
98と32でしたね。

98は現存ですが32は2号線に。

今は生野区で生き返ってますね。

私の記憶では、トロリーバスの車庫は守口だけなんですが…

他にも有ったのでしょうか?
0379回想774列車
垢版 |
2012/01/29(日) 23:09:24.77ID:J032usSr
トロバス、アベノ(天王寺)で走ってたよね?
0380回想774列車
垢版 |
2012/01/29(日) 23:20:44.64ID:BjrkndiZ
1号線:大阪駅前 - 神崎橋間5.7km
2号線:守口車庫前 - 森小路一丁目 - 大阪駅前間8.0km
3号線:森小路一丁目 - 今里5.2km、大池橋 - 杭全町間1.6km
4号線:新深江 - 阿倍野橋間7.3km(大池橋 - 今里間は3号線と重複)
8号線:勝山通三丁目 - 玉造間2.7km
9号線:今里 - 玉船橋間7.8km
http://www.youtube.com/watch?v=TiCuHRLCeQU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています