X



【ビスタカー】懐かしの私鉄特急【パノラマカー】

0001名無しさん@名無し変更議論中
垢版 |
2008/09/12(金) 21:53:15ID:lDIltJA4
私鉄特急なら何処の私鉄でもおK。
0524回想774列車
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:gaOLJA+r
長距離路線だから冷房より着席保証の方が大事だったんじゃないの?
0525回想774列車
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:K8YdJLVl
>>523
あの賞が与えられるのは、対象にフラグがたつ時が主?
0526回想774列車
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:09f0pUAY
他の大手私鉄ではブルーリボンかローレル貰ってたのに
東武だけはエバーグリーンを最初に貰ったんだよな…
0527回想774列車
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:0c1CYIOt
昭和50年代の南海1001系オール自由席の線内特急(「四国」と交互に出るやつ)、
なんば〜和市間54分がサービス頂点だったなあ・・。
0528回想774列車
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:Ytun/Iza
>>527
それ狙って乗った。荷棚の下に斜めについた蛍光灯内蔵の灯具が懐かしい。
0529回想774列車
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:Ey8EwpZj
エバーグリーン賞つながりで、今日の中日新聞19面の愛知総合版に、名鉄3400系(イモムシ)は、パノラマカーのルーツとする記事があったよ。
当然ながら、特定旅客の情報提供によるものだが・・・。去年は西鉄が元祖パノラマカーって言っていたはずなんだけれど。
0530回想774列車
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:qy4rGc8U
パノラマカーのオッズカード

楽オクに出てるよ。
0531回想774列車
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:rEiod7Ff
運転台横に座席がある車両なんて西鉄以前にもある
大体かぶりつき席がある=パノラマカーの先祖と言う感覚が幼稚
0533pewrit
垢版 |
2013/09/07(土) 23:44:25.38ID:drk78DR8
パノラマカーは7000系!!
おk?
0535回想774列車
垢版 |
2013/09/08(日) 18:51:06.42ID:X2dqi22L
非電化時代の御殿場線乗り入れ用 小田急ディーゼルカーは、?
小田急線内の種別は有料の急行じゃなかった?
0536回想774列車
垢版 |
2013/09/10(火) 01:44:13.37ID:QbIRnrLu
「特別準急」ですね。扱いは特急同様
0537回想774列車
垢版 |
2013/09/16(月) 11:26:33.98ID:NYt3O5J4
息子が幼稚園の頃でNSE指差し、お父さんパノラマカーだと何回も叫んだのには参った。
0538回想774列車
垢版 |
2013/09/16(月) 13:40:02.72ID:XLYqPabR
かわいいやん。
「パノラマカーのぱちもん!」とか繰り返し叫ばれたりしたら・・・
0539回想774列車
垢版 |
2013/09/16(月) 19:11:56.60ID:RbhO74v8
名古屋から来たんだな,と思ってくれるよ。
そこまでわかんない人はどうせロマンスカーとパノラマカーの違いも分からないから無問題。
0540回想774列車
垢版 |
2013/09/17(火) 02:45:40.70ID:bHtjRtS/
「パノマラカー」って叫ばれてしまうよりマシです。
0541回想774列車
垢版 |
2013/09/21(土) 00:59:29.36ID:AccDQ/Il
ガキのころうまく言えなくてパロナマカーっていってた。
あと浅草から出てるのは「こげん」。
0542回想774列車
垢版 |
2013/12/06(金) 23:28:22.03ID:30L5Dxpz
今発売中の記念切手の電車シリーズの中にパノラマカーのありますよ!
0545回想774列車
垢版 |
2014/03/27(木) 01:48:09.36ID:dMNCO3Ie
>>538
7300系ってのがあったな >偽パノラマカーw
0546回想774列車
垢版 |
2014/03/29(土) 11:30:53.88ID:CEEzF27N
偽パノラマカーは、冷房等、列車単位での車内設備格差解消に貢献したあり難い車両だぞ。
結果として戦前の古豪AL車の動態保存延命にも貢献した。
0547回想774列車
垢版 |
2014/03/29(土) 11:52:25.12ID:fKj2ebnn
>>545
名鉄7300系って、近鉄でいえば18000系ポジションかな?
0548回想774列車
垢版 |
2014/03/29(土) 11:52:35.66ID:bY2phlAm
更新車も冷房付とか、異常なほど冷房車に拘っていた名鉄
もっとも、冷房車が常識になってから冷房ナシの新車を入れた黒歴史もあるが
0549回想774列車
垢版 |
2014/03/29(土) 20:46:25.89ID:6shdCVTP
7300系の最大の売り物は、三河線から犬山遊園に直通する休日運転の座席指定特急だったような気がする。
0550回想774列車
垢版 |
2014/03/29(土) 23:07:25.27ID:uCCSwDDK
冷房付きHLの3780も特急に使われてたよね
0551回想774列車
垢版 |
2014/03/29(土) 23:48:07.89ID:CEEzF27N
>>548 瀬戸線の6600とか全線総距離を勘案して敢えて新造でも非冷房車を導入したのだろうけど、(もっとも冷房付きの3700の亜種が同時に転属してきたが・・・
カネ掛けているようでこういう微妙な投資戦略をするのは極めて名古屋的だな)

本線と同じ運賃を支払っているのにソレは、無いよな。

典型的片道輸送の俺の会社じゃ昔 朝ラッシュで上りしか冷房を投入しない達示があったが、
旅客の抗議で問題になりやがて解消した。
0552回想774列車
垢版 |
2014/03/30(日) 10:22:02.27ID:uobommLi
名鉄は未だに、廃車された車両の部品を再利用したりしてるね(5000系)
0553回想774列車
垢版 |
2014/03/30(日) 20:21:38.15ID:b+zM1Xbp
>>552
いや、まだまだ…東武という“上”があるゾw
0555回想774列車
垢版 |
2014/04/18(金) 17:03:42.52ID:Judm2bEF
>>506 >>510
東武は昔から日光線の特急が日光への観光客を意識したかなりのものだったから、
両毛地方中小都市のビジネス需要中心で車両の雰囲気にも差があった伊勢崎線のりょうもうに特急と名乗らせづらかったんだろうな。
杉戸(東武動物公園)以南は同じ路線を走る点からも。
(系統の全く別の東上線では無料の特急や急行を走らせているけどね。)
0556名無しでGO!
垢版 |
2014/04/19(土) 00:34:35.54ID:LAmX7I/N
>>555
東上は、特急があぼーんした代わりに、
銭取るTJライナーができた
0557名無しさん@入浴中
垢版 |
2014/04/19(土) 01:05:09.67ID:LAmX7I/N
>>510
そして、そのJRでさえ急行料金取る定期列車は、「はまなす」のみとなった
0558リリカル江美里
垢版 |
2014/04/30(水) 17:20:15.90ID:93eTccY1
限らないんだ7500系パノラマカーが走るのは岐阜行き急行や豊橋行き急行ばかりとは限らないんだ犬山行き普通岩倉行き普通だって走るんだ
0559回想774列車
垢版 |
2014/04/30(水) 19:28:52.54ID:+fG2ZqV+
パノラマカーは軌道線と瀬戸線、600V区間以外何処でも入ったな。
ある意味名鉄のサービス平準化の良い面だな。

ところで名鉄って昔は車両はソコソコ豪華なモノを新車投入していたけど
線路は鉄シューで錆色の土床ヘナヘナレールで草が生えてる・・・保線の立場が他社より弱いの?
0560回想774列車
垢版 |
2014/04/30(水) 20:27:16.03ID:X1WuFlim
>>559
ローカル線をあれだけかかえてて、しかも本線ではJRと競争しなければならないっていうのに
あれもこれもにそうそう費用をかけられないのでしょう。
バラストをすかしてみるとレギュレータ使ってないのがわかる。
中の人が自嘲ぎみに書いていたが通信ケーブルの渡河部の処理が他と違う…
0561回想774列車
垢版 |
2014/05/01(木) 02:40:19.57ID:JdXSuscJ
>>559
瀬戸線の特急にはミュージックホーン付き
0562回想774列車
垢版 |
2014/05/01(木) 11:33:45.46ID:NqqBgDM8
>>559
インフラに金をケチり
見てくれの部分を豪華にする
典型的な名古屋人的行動の結果

メインの名古屋本線に未だに単線区間があり
JR(それも競合会社)と複線の一部を共用って
名鉄だけ
0563回想774列車
垢版 |
2014/05/01(木) 22:13:59.32ID:9ONzJPL3
>>561
瀬戸電の3780は準備工事だけじゃなかった?
0564回想774列車
垢版 |
2014/05/02(金) 09:30:10.33ID:Fos6kRPr
>>563
旧知多鉄車両は設置済み
0565回想774列車
垢版 |
2014/05/02(金) 19:23:41.08ID:z0Pdc0N9
900や2300などか
どれだけ厚化粧しても木屑は木屑、姨捨山路線だった
本線系と同水準の新車が出そろった今は、隔世の感が
0567回想774列車
垢版 |
2014/05/02(金) 21:29:24.30ID:a2rtdpbL
名鉄瀬戸線や、京阪大津線などは本線から隔離されてるな。
近鉄田原本線は一応、橿原線と繋がってるけど…
0568回想774列車
垢版 |
2014/05/03(土) 05:50:26.39ID:s+VDJv3o
それもかつては本線と直通運転できた京阪、昔から繋がったことが無い瀬戸線と
生い立ちは様々で面白い
本来繋がるはずも無かった600v区間とか
0569回想774列車
垢版 |
2014/06/03(火) 00:55:45.22ID:FdHs+7BJ
>>559
名古屋港線には入った?
0570回想774列車
垢版 |
2014/06/03(火) 09:12:33.53ID:j3T3WMM/
4連口は営業運転出来んのデハ?
0571回想774列車
垢版 |
2014/06/04(水) 12:34:48.58ID:JtgUHxxW
築港線のことか
回送で入っただけかな
来た道を戻れない片道切符
0572回想774列車
垢版 |
2014/06/12(木) 21:20:56.31ID:GQEJo8xc
>>554

名鉄7300は97年に、豊鉄の昇圧(600V→1500V)に伴う車両置き換えで譲渡
されたが、新性能車をつりかけ式の旧性能車に置き換えたため、置き換えた
当初から性能不足による運転遅延が多発したため、急遽ダイヤの見直しを
して、所要時分が増加する羽目になった。

結局、00年に、東急目蒲線の地下鉄乗り入れとそれに伴う系統分割によって
廃車となった東急7200系の購入によって置き換えられて廃車となった。

(当時、朝ラッシュ時の常滑行きの急行にて通勤時に乗車したことがあった
が、駅間距離の短い区間の各駅停車に使用するのは無理があったようだ。)
0573回想774列車
垢版 |
2014/06/12(木) 22:12:18.76ID:PXQvgmzH
AL車は高速向けのチューンだから仕方ない
0574回想774列車
垢版 |
2014/06/12(木) 22:51:24.90ID:phu0B/UM
そんなのより自動空気ブレーキなのが祟ったんじゃねーの?
0575回想774列車
垢版 |
2014/06/14(土) 05:50:30.12ID:/GFXZxWC
>>574 豊鉄のラッシュ混雑の程度や駅間距離はよく知らないが、
ディスクブレーキにしたら面白かったかも・・・
もっとも下回り機器の経済的寿命を考えたら中古優良物件が出た時点で取換えが賢明だな。
上田のクルマも引き取ったり気に入ったみたいだが、7200も何時まで使うやら。

ところで名鉄7300をロングシートで少し短い東急7200に置き換えて(詰め込むようになる)
旅客クレームって無かったの?(車内だけは、7300の方が格上でしょ)
0576回想774列車
垢版 |
2014/06/14(土) 10:52:52.70ID:0eFu2oNE
長時間乗る路線じゃないし、昼間は両数増で座席減を埋めている
それに新豊橋行は先頭車だけ混むが、楽になった
7300も名鉄時代に混雑対策で8席撤去したが、網棚がそのままで頭をぶつける欠陥仕様だった
0577回想774列車
垢版 |
2014/06/15(日) 03:18:42.13ID:lTPREIFY
名鉄7300系は大井川轍道に移籍する話もあったらしいな。
結局、取りやめになったが。

特急車両ではないけど、名鉄600V線区が廃止された時、600V区間の車両が豊橋鉄道に大量移籍したな。
全車、豊橋鉄道に行くのかと思ってが、福井鉄道にも行ったのが意外だった。
0578回想774列車
垢版 |
2014/06/15(日) 07:30:37.64ID:+nPcr9QM
>>577 手切れ金みたいなものじゃね?
0579回想774列車
垢版 |
2014/07/14(月) 07:39:48.92ID:QPtEZMda
>>577 意外ではないと思うよ。大型車から小型車にダウンしたが、条件は福井が一番彼らには適している。市内路面〜郊外と正に揖斐美濃町線だ。豊鉄の780もチャームポイントのせっかくの連結器も撤去され、走りもトロトロだし、残念だ。
0580回想774列車
垢版 |
2014/09/04(木) 11:59:22.49ID:/4blk1CU
ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ池上自治体ワイン会ラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ池上自治体ワイン会ラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ池上自治体ワイン会ラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン

ジェニファージュエリーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレスmlb天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫黒塗り狭告リベンジディレクターメディアクール
アル中CFOoyajiビール運転法問題日テレチア国会議員puzzleジュネーブ法相イケヤパート正社員グリーデングアートネイチャーニコチン天狗カフェインほぼホームデポテクニクメージャー
0581回想774列車
垢版 |
2014/09/20(土) 02:19:01.91ID:Jq2JbPba
俺の中で私鉄特急と言ったら、小田急ロマンスカーだわ
特にNSEは印象深かった
0582回想774列車
垢版 |
2014/09/21(日) 22:18:21.10ID:Y4ELUH+d
主力だった時期が長かったからね。NSE。
0584回想774列車
垢版 |
2014/09/23(火) 14:19:38.20ID:RJHbxkEc
日東紅茶の女性乗務員の感じが良かった
ロマンスカー乗る理由のひとつだった
0585回想774列車
垢版 |
2014/09/27(土) 22:47:14.54ID:rl6bBlVS
NSEは良かったな
喜多見に保存してあるNSEを更新前の姿に復元して欲しいわ
0586回想774列車
垢版 |
2014/11/17(月) 21:19:34.26ID:lzRZdfK3
親の転勤の都合で小中学生時代に東京・大阪を3度引越しした自分が抱いた感想

小田急NSEはお上品
近鉄ビスタカーは庶民的
0587回想774列車
垢版 |
2014/11/18(火) 17:42:53.07ID:eorfhb24
幼少の時、南海20001系の特急こうや号を初めて見た時、独特な前面スタイルなどから、
近鉄10100系ビスタカーよりも豪華な特急車両に見えた
0588回想774列車
垢版 |
2014/11/20(木) 01:32:58.70ID:6MFdud32
>>587
車内はリクライニングシートだった。
0589回想774列車
垢版 |
2014/11/20(木) 14:06:13.31ID:8m+2Achu
昭和50年代、デパートのおもちゃ売り場やキヨスクで売られていたダイカスケールの
ミニ電車シリーズの製品には西武レッドアローや京成AE車、近鉄10000系ビスタカーや
あおぞら号もあった
南海20001系「こうや号」もリリースしてほしかった
0590回想774列車
垢版 |
2014/11/20(木) 14:51:18.68ID:j6yUlhYL
京急の旧600形に巡り会うと嬉しかったなあ
0591回想774列車
垢版 |
2014/11/22(土) 01:28:56.05ID:7nL+aWVB
>>589
ビスタカーは10100系じゃないので買わなかった
0592回想774列車
垢版 |
2015/01/01(木) 10:24:45.23ID:2mF4exh4
ビスタカーは初代10000系よりも二代目10100系(流線形の方)の方がスタイル的に好きでした
0593回想774列車
垢版 |
2015/08/16(日) 10:08:56.85ID:NRxSkYH/
そうか?
俺は貫通型の方が味があったと思うがな
流線形スタイルなんて全然目新しくない
0595回想774列車
垢版 |
2015/11/15(日) 23:15:56.52ID:MeV8d4Bi
>>593
好みの問題だからそんな議論は不毛。
貫通スタイルは解結を容易にするため、謂わば合理精神に基づくもので
デザインなど全く考慮されてないのは当然
0596回想774列車
垢版 |
2016/01/16(土) 20:46:50.22ID:hZM6rht0
解結操作を容易にするため?

本当ですか??
0597回想774列車
垢版 |
2016/02/10(水) 10:35:57.50ID:isuH/w1i
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ピク底ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイト
0598回想774列車
垢版 |
2016/06/18(土) 23:12:27.41ID:6lasLHr0
事故発生時の避難経路確保が目的だと思ってた
0599回想774列車
垢版 |
2016/07/31(日) 20:32:22.07ID:A945hkcK
>>592
T世かU世かのどちらかは蚕なんていう有り難くない渾名まで頂戴していた
0601回想774列車
垢版 |
2016/08/25(木) 08:00:53.15ID:aZ/NGI04
きょうの日経3面にある四季島の記事の最後の方で
「JR西や近鉄も豪華列車を投入する予定」とあるけれど、
新型アーバンの話生きてるのかな? 

とばしのにっけーだが
0602回想774列車
垢版 |
2016/09/03(土) 23:39:31.83ID:HhvOLe43
5000系レッドアローはどこやった。10000系新レッドアローなんて超キモすぎる、鎧みたいに怖い、悪魔みたいに怖い、レッドアロークラシックなんて気も過ぎる、サイテー
0603回想774列車
垢版 |
2016/09/03(土) 23:43:06.11ID:HhvOLe43
近鉄30000系3代目ビスタカー、12400・12410・12600・12610系大嫌い。怖い顔。
やはり近鉄10400・11400系屁ースカー、11520系・12000系・12200系・16000系・16010系・18000系・18200系・18400系・20100系のほうがやはり優しいだろう
0605回想774列車
垢版 |
2016/09/04(日) 15:26:51.21ID:Q9wunLms
>>599
なるほど蚕かw
ブルドッグかと思ってたけど
蚕の方が雰囲気だね。
0607回想774列車
垢版 |
2016/09/06(火) 17:06:29.37ID:v8Z9rIWa
懐かしの網棚特急
0608回想774列車
垢版 |
2016/09/14(水) 12:33:31.63ID:3/kr+VMO
>>603
373や383は?
0609回想774列車
垢版 |
2016/09/16(金) 12:54:49.16ID:pYgwyjsW
スポーツテストの踏み台昇降に使うものはキティの鈴落とし(キティの顔の部分をケツの穴に突っ込む)とソフトテニスボール(ソフトテニスボールをケツの穴をふさぐようにケツの穴に直接くっつける)
踏み台昇降運動のリズムは3パターン
♪ポンポン シュッシュッ
♪ゆったりたっぷりのーんびり かつうらーはーたのしいー ほてるみかずーきー
♪ドレミファソラシ ゆかいなコンサート
踏み台昇降運動のリズムを新たに追加
近鉄30000系ビスタカーの歌
♪ビスタカー サッカーボールみたいだー ♪30000系ビスタカーは 怖い顔 ♪頭の盛り上がっているところに 細い筋− ♪頭の盛り上がっているところに 細い筋−
♪つなごう つなごう 鬼のパンツ ♪つなごう つなごう おにのぱんつ ♪ACEかAceとビスタカー つなげてー 近鉄特急8両だ。

クラリネット壊しちゃったの替え歌で 近鉄京都線の歌
♪近鉄京都線 京都の地下鉄烏丸線へ 相互直通乗り入れて 京都から奈良まで行ける のりかえ なしー のりかえ なしー らくらくらくらく 奈良まで行けるー らくらくらくらく京都から
0610回想774列車
垢版 |
2016/09/16(金) 12:55:06.05ID:pYgwyjsW
スポーツテストの踏み台昇降に使うものはキティの鈴落とし(キティの顔の部分をケツの穴に突っ込む)とソフトテニスボール(ソフトテニスボールをケツの穴をふさぐようにケツの穴に直接くっつける)
踏み台昇降運動のリズムは3パターン
♪ポンポン シュッシュッ
♪ゆったりたっぷりのーんびり かつうらーはーたのしいー ほてるみかずーきー
♪ドレミファソラシ ゆかいなコンサート
踏み台昇降運動のリズムを新たに追加
近鉄30000系ビスタカーの歌
♪ビスタカー サッカーボールみたいだー ♪30000系ビスタカーは 怖い顔 ♪頭の盛り上がっているところに 細い筋− ♪頭の盛り上がっているところに 細い筋−
♪つなごう つなごう 鬼のパンツ ♪つなごう つなごう おにのぱんつ ♪ACEかAceとビスタカー つなげてー 近鉄特急8両だ。

クラリネット壊しちゃったの替え歌で 近鉄京都線の歌
♪近鉄京都線 京都の地下鉄烏丸線へ 相互直通乗り入れて 京都から奈良まで行ける のりかえ なしー のりかえ なしー らくらくらくらく 奈良まで行けるー らくらくらくらく京都から
0611回想774列車
垢版 |
2016/09/17(土) 21:17:31.54ID:mKY1Zd6X
ビスタカーT世の“蚕”は、誰のネーミングだろうね
0612回想774列車
垢版 |
2017/01/07(土) 10:08:17.79ID:r7cHBUUP
サニーカーは冷蔵庫先生が命名者というのは自著で述べてたから知ってるが、
蚕は知らないなあ
0615回想774列車
垢版 |
2017/05/10(水) 21:14:36.41ID:ksGlJHao
間違えたw
川島令三氏だろう
0616回想774列車
垢版 |
2017/06/29(木) 14:51:57.54ID:dG3XR9kJ
/
0617回想774列車
垢版 |
2017/06/30(金) 01:01:36.22ID:jn4b60MF
そんなに歳なのか。棺桶近いな。
0618回想774列車
垢版 |
2017/07/31(月) 22:47:51.85ID:RTSKORmJ
近鉄特急車にはすべて愛称が付いていたと何かの書物で読んだが
京都線の狭幅18000系列や、奈良電改造の680にも愛称があったのかな
0620回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 15:14:49.30ID:kkqUfoKn
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0621回想774列車
垢版 |
2018/01/24(水) 19:52:46.50ID:8T3Ly4QG
>>618
京都線そのものが近鉄内では他所の子扱いだかったから、
そこに投入される車に愛称は付きにくい
0622回想774列車
垢版 |
2018/02/25(日) 19:43:32.61ID:IMgKigGQ
愛称ってエースカーとかサニーカーみたいなやつか?
あんなのヲタが知ってるだけで一般の乗客にとっては全然意味がない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況