阪急の6300系は、JR東海の373系のヒントになったんだろうか…?

この車両、両開きドアながら車体端にのみ配置、っていうのは、考えようによっちゃ
中途半端な気もするけど、昔の阪急(京都線)の特急は「京都市内〜大阪市内
ノンストップ」だったからあの形でよかったんだろう。
後継車は一般的なドア配置になったけど、個人的には6300系みたいなのの方が好み…。