>改造前というか、デビュー当初のSEはまぁまぁ好き。
>あの時代なら無骨ながらも東武のDRCの方が好きだな。
>当時のNo.1だと思うのはやっぱり近鉄だな。
>近鉄の10100系は惚れ惚れする。

私も近鉄びいきながら・・・性能で言えば

総合的に順位は以下のようです。 

一位 東武DRC     平衡速度165km 加速度2・3
二位 小田急3100NSE  平衡速度170km 加速度1.5
三位 近鉄10100    平衡速度150km 加速度2.5
四位 名鉄7000    平衡速度140km 加速度2.3
五位 小田急3000SE  平衡速度145km 加速度1.6

>広軌を活かした大出力モーターで急坂をモノともせずかっ飛ばしていた活躍も。

乗ったことのある経験から言えば 速かったのは 11400エースカー2M1T の方。10100も遅くはないけど
坂はいささか一寸苦しいものがあった。11400 の方はモーターが補償線付広範囲の弱め界磁なので
高速時の出力が落ちずグングン速度が上がる。10100 2M1T と11400 2Mの混結は最強だった。