X



【ビスタカー】懐かしの私鉄特急【パノラマカー】

0001名無しさん@名無し変更議論中
垢版 |
2008/09/12(金) 21:53:15ID:lDIltJA4
私鉄特急なら何処の私鉄でもおK。
0179回想774列車
垢版 |
2008/12/06(土) 11:14:35ID:be91WvIp
>178
ビスタカ−、エ−スカ−、スナックカ−、サニ−カ−
形式はともかく愛称だけでも憶えておいてね。
0180回想774列車
垢版 |
2008/12/06(土) 11:20:46ID:FKY0f73y
>>179
乗ったのは1970年。
名古屋ー宇治山田、鳥羽ー津、津ー大和八木。

二階建ての車両はなかったけど、何カーなんだろう。
0181175
垢版 |
2008/12/06(土) 12:23:44ID:YARuPr53
>>176
遅レスです。

177氏の言われるように新京阪はすでに阪急京都線でした。
でもデイ100は健在どころか京都線の主役で主に4連で急行、
2連で普通にと活躍していました。
この車両も良く走る電車でしたね。
短尺レールのせわしないジョイント音をさせながら高速走行して
いました。

神戸線沿線に住んでいたため、京都線に乗る機会はやや少なく
デイ100の特急運用は見たことがありません。
0182回想774列車
垢版 |
2008/12/06(土) 13:19:48ID:ZMPia6sZ
>>179
スナックカーもオールドスナックカー、ニュースナックカー、ミニスナックカーなんかに分類されますね。
ミニスナックカーなんて車体幅が2.6mしかなかったとか。車内どんだけ狭かったんだろう?
0183回想774列車
垢版 |
2008/12/06(土) 14:46:27ID:WKCTdwW6
準急かすが、つまりキハ10系が同じ車幅やね。確かに狭い。

しかし、西鉄の特急車は今でも同じ幅だが、さほど狭くは感じない。

要はデザイン次第じゃないかと思われ。

0184回想774列車
垢版 |
2008/12/06(土) 23:27:10ID:r8ZvgGi8
>>180
エースカーか、スナックカーのどちらかでしょうね。
0185回想774列車
垢版 |
2008/12/07(日) 02:04:13ID:p4DsbnRl
大阪〜和歌山は速いけどガタガタうるさい国鉄113系快速より、
ふかふかシートの南海1001系特急に軍配。よく国鉄=長旅でゆったり、
私鉄=近距離の移動みたいなイメージが定着してたが、あの2者に関しては
近郊型寸法の窮屈なクロスに野暮ったいコイルばねの乗り心地で天王寺を、
はたまた転換シートに身を委ねて難波を発つときの印象は先のイメージとは
完全に逆転してたな。
0186回想774列車
垢版 |
2008/12/07(日) 22:28:30ID:MsBKha/A
>>178
南海のズ−ムカ−、こうや号も忘れないでね−。
0187回想774列車
垢版 |
2008/12/07(日) 23:30:34ID:ELGWxDfC
>>95
廃車になったのはTcだが、電装して大井川鉄道へ譲渡する計画だった。
しかし集中豪雨による被害の復旧以降は車両更新の予算が付きにくくなった。
近鉄16000系増備も然り。
0189回想774列車
垢版 |
2008/12/08(月) 00:01:34ID:IrF2V+e+
しなの鉄道は、そういう車両を必要としていない。
0190回想774列車
垢版 |
2008/12/08(月) 09:09:40ID:otJ55t6G
西鉄は有料特急計画がポシャったのが残念。
全席指定じゃなくて一部指定席(指定席だけ有料)なんだが。

8000系のパーラーカー並みの大窓がその名残なんだよな。
私鉄界最大の大窓を持つDXシートに乗ってみたかった。

今では大きく宣伝はしていないが、雲仙連絡
特急が有るんだから、そこまで無茶な計画
では無かったと思う。
0191回想774列車
垢版 |
2008/12/08(月) 20:57:27ID:vQzq4ijK
>>190
>>全席指定じゃなくて一部指定席(指定席だけ有料)なんだが。

一部指定では無くて南海の「サザン」みたいに特別車(一両)を
8000系に繋げる計画だった。
(座席指定料金が福岡〜大牟田で200円くらいで)
バブルが弾けて計画自体がポシャってしまったが・・・
0192回想774列車
垢版 |
2008/12/08(月) 23:44:44ID:RiB1SeZH
特急の指定席は要らんからさっさと大牟田線を全線複線にしてくれ。
0193 ,
垢版 |
2008/12/09(火) 13:19:32ID:MwsdfAGZ
路線長60kmの南海で成功しているから、路線長70kmの西鉄なら間違いなく成功する。
今からでも遅くは無い。やるべきだ。
0194回想774列車
垢版 |
2008/12/09(火) 23:21:34ID:o0pVmzD2
路線長の問題じゃなく、需要の有無の問題だ。
福岡〜大牟田の通し客って多いのか?
少なくとも福岡〜久留米以南への需要がそこそこないとな。
0195 ,
垢版 |
2008/12/09(火) 23:28:21ID:HycJhKKV
南海も需要の殆どは難波〜泉佐野だ
0196 ,
垢版 |
2008/12/09(火) 23:28:56ID:HycJhKKV
着席保障のある指定席は短距離でも需要はある。
0197回想774列車
垢版 |
2008/12/09(火) 23:37:46ID:uQyA6mEj
雲仙連絡きっぷが実は最速ルートなのだが
0198回想774列車
垢版 |
2008/12/16(火) 14:30:54ID:fFC91eyc
きんてつでんしゃ〜で はよかえれ〜
0199回想774列車
垢版 |
2008/12/20(土) 14:51:09ID:cnesffNF
★7000系パノラマカー★
■定期運行最終日:2008(平成20)年12月26日(金)
■最終定期運行列車
 2197列車 普通岩倉行き 東岡崎20:29発→岩倉22:08着

■行催事内容
○花束贈呈
 上記列車の最終担当運転士に、柚原 誠・代表取締役副社長(鉄道事業本部長)から花束を贈呈。
 ◎場所:名鉄神宮前駅1番ホーム
 ◎時間:21:30〜21:40頃

○記念系統板掲出
 当日は、上記の2197列車および下記2編成の最終定期運行列車に
「ありがとうパノラマカー」の記念系統板を掲出して運行。
 6960G列車 普通常滑行き 太田川9:11発→常滑9:37着
 2090列車 普通東岡崎行き 犬山19:13発→東岡崎21:29着

※当日の運行予定はこちら(PDF形式 名古屋鉄道ウェブサイト内)を参照
http://www.meitetsu.co.jp/files/release081219.pdf

※7000系パノラマカーは、定期運行終了後も完全引退まで、イベント等で臨時列車として運行する予定。
詳細については、決まり次第発表される

0200回想774列車
垢版 |
2008/12/20(土) 21:41:24ID:KZVUY1ja
引退式まで派手にやるならイベント運行なんてセコイこと考えずにきっちり引導を渡してやった方がスッキリするな。
三流商店の閉店セールみたいで安っぽい。本当にパノラマカーに敬意と感謝を持っておらず、一儲けしてやろうと言う薄汚い魂胆がみえみえ。
0201回想774列車
垢版 |
2008/12/20(土) 23:27:20ID:fEf0LreA
ダイヤに細切れで乗りにくいし
0202 ,
垢版 |
2008/12/21(日) 03:27:10ID:HA4iCGQx
>>200
今の社長ならそう思いかねないな
0203回想774列車
垢版 |
2008/12/21(日) 08:25:01ID:gu+ErDmV
それでもイベント運行に人が集まるのはなぜ
0204回想774列車
垢版 |
2008/12/21(日) 20:50:30ID:FbHIogmT
廃車や廃線でわらわら集まる葬式鉄はにわか。


真の鉄ちゃんはそういう話が出る前に十分に堪能して、葬式ニュースは華麗にスルー。
こう言うスタイルがクールでカコイイ。
0205回想774列車
垢版 |
2008/12/22(月) 06:15:14ID:r6dxDlz5
パノラマカーは、2010年「まで」に引退っていっとき報道されたような。
それが繰り上がっても間違いではないのだけど
まだ完全に無くしづらいのかな。
俺的にはある程度堪能したからいいけど。
0206回想774列車
垢版 |
2008/12/23(火) 18:57:13ID:7LaxLX7s
>>204
誰もクールでカコイイなんて思わないだろw鉄ヲタの同族嫌悪は聞き飽きた。

まあ確かに飽きるほど走ってたからいまさら感はあるな。
前面展望車が観光路線でもないのにあれだけの数走っていたなんて信じられん。
0207回想774列車
垢版 |
2008/12/26(金) 11:54:58ID:xdxfwboS
初代スカイライナーの旧色が流電みたいでイカッタ
0208回想774列車
垢版 |
2008/12/27(土) 23:45:12ID:MvvH9aNg
子供の頃の私鉄特急のイメージを今でも保ち続けてる会社って案外少ないな。
車輛の世代交代や格下げ、塗装の変更や営業施策の転換など。
強いて言えば阪急京都線と近鉄は30年も前の車輛が一線で活躍してる。

今でも真っ先に思い出されるのはこんな面々。
東武=DRC、西武=5000系レッドアロー、小田急=ロマンスカーNSE
京成=AEスカイライナー、京浜急行=1000系快速特急、京王帝都=6000系特急
長野電鉄=2000系、富山地鉄=14760アルペン特急・うなづき、名鉄=パノラマカー
近鉄=ビスタカー・スナックカー・エースカー・サニーカーなど(後にアーバンライナーも)
京阪=3000系テレビカー、阪急=6300系京都線特急・5000系神戸線特急
南海=こうや・サザン、阪神=須磨浦公園ゆき赤胴車、山陽=阪急六甲止まりの3000系
西鉄=大牟田線2000系特急
0209回想774列車
垢版 |
2008/12/29(月) 00:21:52ID:JNd6qkBA
>>208
行先はともかくとして、阪神はあんまり変わって無い気ガス。

それと西鉄5000系特急は健在。停車駅は増えたが。
0210回想774列車
垢版 |
2009/01/02(金) 20:14:22ID:/WWX9j1K
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
0211回想774列車
垢版 |
2009/01/05(月) 07:31:54ID:shW7p/UC
>>208
それカラーブックス?だっけ・・の「私鉄特急」てやつ?
0212回想774列車
垢版 |
2009/01/06(火) 10:07:25ID:G17R+C/X
パノラマカーなくなっちゃったのが未だに信じられない。
俺が生まれた時から当たり前にあった光景がもう見られないなんて…


親の自己満足になっちゃうけど、うちのチビにも乗せてやりたかったな。
俺がそうだったように親子三代で…いや、出来れば四代で…。
しかしそれももう叶わぬ夢になってしまったが…。


親子三代どころか四代で乗った人も多いんだろうな。本当に羨ましい…
0213回想774列車
垢版 |
2009/01/07(水) 00:57:26ID:fSyj8cQI
>>212
>パノラマカーなくなっちゃったのが未だに信じられない。
白帯巻いた7011Fがイベント運転用に残ってるのをお忘れなく
0214回想774列車
垢版 |
2009/01/07(水) 01:17:04ID:us58SF9+
>>213
普段から当たり前に乗れたからこそのパノラマカーだと思ってる


阿鼻叫喚みたいなのは似合わない…
0215回想774列車
垢版 |
2009/01/09(金) 00:10:29ID:SqN7ZiPe
>普段から当たり前に・・・・

ほんと、そうだよな。
御嵩、八百津、蒲郡なんてなところでも乗れたし、至る所で
当たり前のように姿が見られた。
普段あまり訪れないような支線の末端区間でパノラマに出会うと
妙にほっとしたものだった。

ホントウに運用からはずれてしまったのが今でもピンとこない。
0216回想774列車
垢版 |
2009/01/14(水) 23:44:32ID:98lWdnQn
それにしても近鉄16000系はいつになったらここの仲間入りが出来るのやら・・・
0217回想774列車
垢版 |
2009/01/15(木) 13:41:15ID:5YR8zt4K
ロングシート車の特急は表定速度だと西鉄特急が最速だよね?
0218回想774列車
垢版 |
2009/01/15(木) 21:21:41ID:OGO2g3sP
age
0219小田急沿線民
垢版 |
2009/01/15(木) 22:21:24ID:HjxKFfeT
>>212
子どもの頃、絵本で見て、NSEの好敵手としてあこがれていた
名鉄7000パノラマカー。
鉄趣味から10数年間ムショ暮らししていて、
数年前に、子どもと一緒に自身も初めての乗車が出来た。
後ろ向きだったけど、一番後ろの席でうれしかったな。
いまとなっては、あのとき乗れて本当によかったと思うよ。

こんど、ぜひ親子で小田急ロマンスカーに乗りにおいでよ。
展望席の予約も出来るからさ。
0220212
垢版 |
2009/01/17(土) 09:28:06ID:pOhm8qwF
>>219
まあ俺は関東人だけどね。
両親があっちの人間ってだけでさ。

ガキの頃から何十回と、親や祖父母に連れられて乗ってた訳で思い入れもひとしお。
何も展望車なら何でもいい訳じゃないさ。
0221回想774列車
垢版 |
2009/01/20(火) 21:37:15ID:OHKmIyDI
>1470なんだけど、75kwの1C8M。他の鉄道だとこの形態で発展していった
>所もあるが、近鉄、しかも大阪線の場合だとTc1両くっつけただけで国分
>以東に入れなくなり、河内平野を往復する他なかった。結果あまり増備さ
>れなかった。

1470は大阪線用ラビットカーともいえるべきもので初期はオールMでした。
そのため加減速度は高く加速度3・5 減速度4・0の区間車として
活躍していましたので営業運転の青山越えはできなかったはずです。
100kmもの高速性能はなくせいぜい70〜80kmの運転でこなしていました。
0222回想774列車
垢版 |
2009/01/27(火) 18:43:57ID:RaWWTtMd
>>221
そもそも青山越え前提で作ってないと思うぞ。信貴線直通運転等をメインに使うため作ったようなもんだし。
0223回想774列車
垢版 |
2009/01/31(土) 19:57:42ID:OTjOvynI
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kinsame/21772350.html
0224回想774列車
垢版 |
2009/02/01(日) 12:20:59ID:SmpZNMV0
パノラマカーも新幹線0系も、最近のさよなら運転の狂乱振りは異常だね。
0225回想774列車
垢版 |
2009/02/02(月) 20:40:36ID:9gJd3/v/
「狂乱」という言葉の意味を知ってるのか?
新幹線の時はどうだったのか知らんが、パノラマの時は全然「狂乱」ではなかったと思うけど。
人が大勢で混みあっている=狂乱ではないよ。
0226回想774列車
垢版 |
2009/02/02(月) 22:47:47ID:z73DmaoY
私鉄のさよなら運転ごときに徹夜が出るなんて充分異常だよ。と言うか意図的に徹夜が出るように会社側もあおっているとしか思えんよ。
西のビスタカー、東のSSEやNSEやDRCと比べても判るし、国鉄時代でもずっとマシだった。
さよなら乗車票も日にちや路線ごとにデザインを変えたり、ここぞとばかりグッズを大量制作販売したり。
鉄道に限らず何でもイベント化が進めば進むほど俗化し、本当にそれ列車や車両と時代をともにした鉄道ファンは白けてしまうんだよな。
0227回想774列車
垢版 |
2009/02/02(月) 23:54:39ID:37pb9BlP
日本人は祭りが好きだからな
0228回想774列車
垢版 |
2009/02/03(火) 00:13:35ID:YPdaICWR
>>227
それ違う。w
祭りが好きなら、>>226のいってる「俗化『した』」ってことと矛盾しちゃうじゃん。
「軽薄なイベント化」 が進んでるんだよ。いろーーんな分野に。
どんどん俗っぽくなってる。

鉄道むすめやら、鉄道アイドルやら、
ナニ系引退の様子を全国ニュースで報道・・・で、
「ナニ系をケータイで撮影してニッコリのおばちゃん」とか。
もうね・・・

ちなみにオレは>>226じゃない。
0229回想774列車
垢版 |
2009/02/03(火) 15:16:36ID:0x4949GW
>>226
徹夜したのはパノラマカーイベントで良い席をとるために
徹夜する事で有名な、特定の厨房数人だけだろ。
なのに「徹夜が出た」「異常だ」「狂乱だ」とか、
実体を全然理解できてないよね、キミは
0230回想774列車
垢版 |
2009/02/03(火) 22:47:14ID:GmcloImS
>>229
厨房ごときが徹夜したり、ホームページで、電鉄側からの徹夜対策や撮影乗車マナーのお願い、
沿線の名鉄社員の対応など、他の電鉄や昔の鉄道イベントと比べてもパノラマカーのそれは充分に異質だが?
名鉄とは比較にならないほどファンが多い小田急の最近のイベントでもマナーのお願いとか徹夜の注意なんて無かったのだが?
おまけに公開オークションで逆富士が150万って。普通の私鉄の遊園地のイベントなら投函入札型オークションだろ。名鉄ももあおっているとしか思えんよ。
0231回想774列車
垢版 |
2009/02/03(火) 23:04:15ID:YPdaICWR
まぁ 実際に「煽られちゃった」人には耳が痛いんだね。判るよ。ごめんね。
0232回想774列車
垢版 |
2009/02/04(水) 00:29:56ID:9pMLfBTy
>>230
地元民だが東海地区のヲタに異常なやつが多いのは事実
昔だと徳田某とか吉田某とか
今なら甚目寺軍団とか瀬戸軍団とか
後名鉄が煽っている件についても事実だと思う
某名鉄系サイトの掲示板に下記のような内容の書き込みがあったが私も書き込んだ人と同じ事を思う
悪い言い方になってしまうが通常なら産業廃棄物になるだけの物が150万とかは異常だと思う
0233回想774列車
垢版 |
2009/02/04(水) 19:40:07ID:Zrks/Cve
つーか世の中、人が何人も集まれば、特異な行動をする奴が必ず1人2人出てくる。
その1人2人の出現をもって「狂乱」とは言い過ぎだな。
0234回想774列車
垢版 |
2009/02/05(木) 01:29:47ID:Wgzf8Hxt
パノラマカーの西方面行きさよなら運行・岩倉駅行きに乗ってたけど、
車内は静かなものだったよ。
東方面の東岡崎行きさよならは、もっとマターリしていたと聞いた。
はたしてどこで狂乱していたのやら(失笑)。
0235回想774列車
垢版 |
2009/02/05(木) 03:57:19ID:LKsbQsKu
>>232
>通常なら産業廃棄物になるだけの物が150万とかは異常だと思う
例えば10万円という定価で大量に市販され、いつでも今日でも店頭で買える物がオークションに出品され、
それが150万円という価格で落札されれば、それは誰しも「異常だ」と思うわな。
だけど「商店で普通に売られている品物ではない」「今無理してでも買わないと、次に買える機会にすら
めぐり合えないかもしれない」なんて出品物なら、天井知らずで入札価格が上がっても、
それは異常とは言い切れない部分があるよね
0236回想774列車
垢版 |
2009/02/05(木) 18:56:38ID:cNLSSRb7
だけど何でわざわざ、最終日に行くかね?
「この野郎どけ!」「頭下げろ!」とか叫ぶ前に、なぜ前もって行かなかったの?
って思うんだが‥。
結局、罵り合いが好きなんかね。
0237回想774列車
垢版 |
2009/02/05(木) 20:30:24ID:ia0ULWt5
罵りあいがあったってなぜ知ってるのだろう?最終日に行ったから?
0238回想774列車
垢版 |
2009/02/05(木) 21:46:14ID:M4/H+lK5
>>235
鉄道会社の部品オークションは、昔は入れ札開票方式か、競ってもある程度のところで止めて競った人間同士じゃんけんで決めるとか、
高値になるとしてもある程度節度があった。このようなイベントはファンや沿線住民サービスと言う側面があったからね。
最近の名鉄のやり方はどこかの首相じゃないけど高く売りつけてやろう、この気に荒稼ぎしようという「さもしさ」が感じられる。
とても公益企業とは思えない。
0239回想774列車
垢版 |
2009/02/06(金) 18:24:11ID:9aG0U/vj
ヲタ市場で時価があるなら可能な限り高く売らなきゃ背任じゃないのw

こうなると列車運行は廃品に価値をつけるための作業でもあるわけか。
せちがらいね。
0240回想774列車
垢版 |
2009/02/08(日) 12:56:46ID:m0iZ8mwd
名鉄の即売会の最低入札金額すごいな
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090207194238.jpg
0241回想774列車
垢版 |
2009/02/09(月) 11:23:30ID:c32hwdvp
高値で買う者には買わせておけばよいのでは。俺は買わないけど。
0242回想774列車
垢版 |
2009/02/09(月) 18:10:03ID:1sO36xE6
>>237
それぐらいyoutubeで見ろ。
罵声大会も知らねーのかよ。
0243回想774列車
垢版 |
2009/02/09(月) 21:45:50ID:c32hwdvp
いや俺はべつに知りたくはないのだが。
0244回想774列車
垢版 |
2009/02/09(月) 23:51:32ID:O/nNKfn4
つまり「異常」や「狂乱」のイベントだったんですね。 わかります。
0245回想774列車
垢版 |
2009/02/10(火) 17:08:21ID:YMRgWxWJ
総延長160mもあるホームのホンの一角で、わずか十数秒間だけ
罵声が上がるシーンがあった。
その様子を捉えた短い動画が動画サイトにアップされた。

これで「パノラマカーの最終日は罵声大会だった!証拠はYouTube!!」
とか、アホか。
0246回想774列車
垢版 |
2009/02/10(火) 20:30:39ID:XYtJPktQ
>>245

一体いつ「パノラマカー最終日の罵声大会」って言った??

「罵声大会」って聞いて勝手にパノラマカーの最終日って決め付けやがる。
そんで、カッとなってアホ呼ばわりするとか。ゆとりが。
0247回想774列車
垢版 |
2009/02/10(火) 20:33:52ID:xlLsTZmD
>>246
なに?罵声大会を否定されて悔しかったの?wwwwwwww
0248回想774列車
垢版 |
2009/02/10(火) 20:53:11ID:XYtJPktQ
>>247
うんwwwwwくやちいよぉwwwwww



あーゆとりの相手は疲れるなぁwwww
0249回想774列車
垢版 |
2009/02/10(火) 22:17:18ID:U2jxy/DF
名鉄ヲタってパノラマカーのイベントにキチガイや人でなしが多かった事が認定されるのがそんなに嫌なんだ?
0250回想774列車
垢版 |
2009/02/15(日) 16:41:00ID:BoKJoN6q
思い出を語るスレがなんでこんな殺伐としてんだ?
0251回想774列車
垢版 |
2009/02/15(日) 21:15:32ID:mU5DR11K
さよならDayをひきづってんじゃねw
0252回想774列車
垢版 |
2009/02/15(日) 23:51:27ID:/2LYxJFl
ケチを付ければ自分が偉くなったような気になる251みたいなのがいるからじゃね?w
0253回想774列車
垢版 |
2009/02/16(月) 11:02:16ID:JQfWN+4R
単にネタがないからだろ。
0254回想774列車
垢版 |
2009/02/16(月) 19:42:22ID:mvpEBCeu
話戻すけど、
パノラマカーの次に無くなりそうなのって、
特急車両だと阪急6300とか小田急7000か?
阪急6300は3扉改造だけど小田急7000はもう寿命じゃね?
0255回想774列車
垢版 |
2009/02/17(火) 10:33:21ID:ItOnHjB6
6300って3扉改造するのか?嵐山線のアレは何?
0256回想774列車
垢版 |
2009/02/18(水) 00:45:26ID:k3EeBzuH
7000系の代替に50000系を装備する必要が有るね
0257回想774列車
垢版 |
2009/02/21(土) 16:43:03ID:YssQXjn2
レッドアローおつまみ
写真に撮っておけばよかった…
0258回想774列車
垢版 |
2009/02/21(土) 22:36:50ID:/saHTspf
今日の昼過ぎ、テレビで浅見光彦シリーズの再放送をやっていた@大阪。
今回の舞台は美濃、おまけに死体の発見現場がリトルワールドw
早田付近の長良川とか併用軌道の犬山橋とか映りまくりでワクワクテカテカ。
残念ながら名鉄電車はほとんど映らんかった。
0259回想774列車
垢版 |
2009/02/22(日) 05:34:09ID:iN1egtHY
>>255
すまん、2800の間違いだ
0260回想774列車
垢版 |
2009/02/22(日) 10:21:08ID:d51tBnrm
阪急2800はとっくの昔に廃車済みだし。

次に廃車が進むのは近鉄12200系辺りじゃないの?
0261回想774列車
垢版 |
2009/02/23(月) 22:28:49ID:tYPF1sr3
>>258
去年その時間枠で「北アルプス殺人事件」やってた。キハ8000とキハ82の共演w
0262回想774列車
垢版 |
2009/03/05(木) 12:59:20ID:P3jGTpPP
パノスパが早く消えたのが意外
0263回想774列車
垢版 |
2009/03/05(木) 20:52:35ID:qqqHFPrU
>>254
元を含めるなら京急の2000形なんかは今すぐ逝ってもおかしくないと思う。
西鉄の2000系は健在でしたっけ?
0264回想774列車
垢版 |
2009/03/06(金) 00:45:20ID:2LFb6Gd9
近鉄のスナックカーが先だろ。
南大阪線の16000系は寿命より前に余剰廃車になりそうだが。
0265回想774列車
垢版 |
2009/03/07(土) 04:18:08ID:1t26+zlL
特急車両といえば長野電鉄の2000…
0266回想774列車
垢版 |
2009/03/07(土) 12:34:05ID:0qHKLVuH
富山地鉄にもオリジナルの特急車あるんですけど・・・
0267回想774列車
垢版 |
2009/03/07(土) 14:49:06ID:VwU1EXPc
>>263
関東限定で考えると、
小田急5000、京急旧1000、201系は?
とりあえず、201が無くなる時期なんかは大体解るけど、
京急旧1000なんかどうなんだ?
このあいだ久里浜車庫に行ったら廃車体が放置されてた。
小田急5000はまだ第一線で活躍中だし‥どう考えても無くなる気配ナス。
他にも211・209‥ああもうどれを優先的に見に行けばいいのかわかんねー!
0268回想774列車
垢版 |
2009/03/09(月) 16:57:34ID:mC8zsX1A
>>263
>>西鉄の2000系は健在でしたっけ?

既に2本廃車済(2011Fと2041F)。
残りの4本も3000系の追加導入で何時引退してもおかしくない状況。
0269回想774列車
垢版 |
2009/03/09(月) 21:04:14ID:5kAwpfMW
子供の頃小田急とオバQの区別がつかなかった。
成人した今、確実に区別がつきます。
0270回想774列車
垢版 |
2009/03/09(月) 21:53:30ID:rA+6n1hg
>>267 スレ違いだけど、俺は京成の3500以前のやつと
西武の多摩川線以外の101系にフラグついてると思いますが実際どうだろう?
0271回想774列車
垢版 |
2009/03/09(月) 22:44:44ID:5ezu4nqI
京成赤電は特急もやったが、西武101は特急車じゃないから対象外。
0272回想774列車
垢版 |
2009/03/10(火) 09:30:34ID:PsC9JzXI
京成赤電も3500も当面安泰だよ。

AEがある以上はあれを特急車と言うにはかなり抵抗あるが。
0273回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 09:14:13ID:FPFDn2cq
>>239
俺もそう思う。
稼ごうという気持ちが足りないから、経営が悪化するんだよな。
0274回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 09:57:08ID:Tq8Dxd8l
>>273
稼ごうという意識や努力は鉄道輸送本来の部門で発揮する物であって、
ファンサーヒスや沿線住民相手のイベントで、
意識的に廃止を煽り暴利をむさぼる精神が公益事業として健全な精神である訳が無い。
パノラマカーのヘッドマークを5万10万で売れとは言わないが、部品業者じぁあるまいし150万は異常だろ?
ある程度の上限値を設定して長年の利用者の愛顧に応えるべきだろう。あくまでもファンサービスの一環なんだから。
国鉄が借金返済のため遊休地を高く売るのとは訳が違う。
所詮は廃品。
0275回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 10:21:22ID:NtFIogb6
事業者から見たらゴミを高く買ってくれるなんて相手が誰であれ神様みたいなモンだろ。
普通に廃棄すりゃ結構な金がかかる訳だし。
そもそもあくまで入札な訳で至極公平だろうに。

こんなもんで荒稼ぎするってのは問題があるだろうけど、慈善事業じゃないんだから少しくらい儲けさせてやれよ。
何の金にもならないイベントだってわざわざファンの為に色々やってくれてんだ。



噛みついてる奴は金足んなくて落札出来んかったんか?
0276回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 11:21:26ID:NxxRyXZ2
市場があるんだから安く放出したってどうせ他の業者か個人が荒稼ぎするだけだよ。
それなら川上で入札して公平性を保った方がいい。
さもなくば放出せず即廃棄するか地元の資料館や学校にでも寄贈するとかね。
0277回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 11:48:17ID:X+GFD6Fq
チャリティオークションじゃなかったんだ?
0278回想774列車
垢版 |
2009/03/16(月) 11:57:35ID:FPFDn2cq
>>276
指定券や寝台券も、川上でのオークション方式にして欲しいよね。
そうすれば悪質転売師も撲滅できるのに。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況