X



今時のリバイバル列車に物申す!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@名無し変更議論中
垢版 |
2008/09/11(木) 19:43:01ID:aeSXxFL+
いやぁ、もう、やってくださるだけでもありがてぇってもんですよ、フヒヒw
0002名無しさん@名無し変更議論中
垢版 |
2008/09/11(木) 20:05:55ID:3WahrI+H
>>1は四国のリバイバル急行で運悪くロングシートの指定券を当てる。
0003名無しさん@名無し変更議論中
垢版 |
2008/09/11(木) 21:44:31ID:ZlDxsXic
新幹線400系のリバイバル塗装は出ずに終わる悪寒。

っていうか、客車をもう少しとっておかないと、
将来、映画とか撮る時に困るぞ(今はCG?)。
0004名無しさん@名無し変更議論中
垢版 |
2008/09/11(木) 23:11:53ID:dstOFLLP
                 ,   -'''''''''''''''- ,,,
                  / ̄  \      \
                 /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
                /   / (      (     l
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /、_     <  物申せるのは俺だけだ
               _,,, - '''´丶  `=´   /   `''- ,,_   \_______
           _,,,-'''´       \    /        '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
        l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |
        l /, , l,、  `'' ┬ヽ ;;;,,,   ├'─'''''  、´' , ',', 丶 l       l
         /',',',',  -''''''''´  ヽ '';'..   `''-,,,,,   l  ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、   l
       /',',',',' , ',   l     ヽ   ', ' ,' , ヽ──、'  , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l
       |,' ,', ,' , '   |     ヽ      '     \  ,' , ', , ', , ' , ' ,l
       |, ' ,' , ',    /      ヽ            \  ' , ,  ', ' , , ',|
       ヽ' , ,' ,  /       ヽ            ヽ   , '  ,  ', へ
        丶,,,,/           \            ヽ ' , '/;;;;;;;\
                       ヽ    ',,          `'''''''´;;;;;;;;;;;;;;;;;
0006回想774列車
垢版 |
2008/09/17(水) 03:03:08ID:FNDG45vs
度が過ぎると野暮ってもんだ。
0007回想774列車
垢版 |
2008/09/17(水) 13:27:14ID:vprUvWJE
リバイバルじゃないけど、東の「除雪機関車に客車を牽かせてみたシリーズ」は萌えたなあ。
0009回想774列車
垢版 |
2008/09/18(木) 10:49:28ID:CA6RrgFi
いちいち文句言ってんじゃねーよ懐古厨が^^
0010回想774列車
垢版 |
2008/09/19(金) 19:56:43ID:9Nkt2VwF
>>8
急行出羽/鳥海
快速うおぬま
列車名も萌えた。
0011回想774列車
垢版 |
2008/09/19(金) 20:36:30ID:JurAyDYv
記録媒体に必死になって残す思い出など大した価値は無い。
0012回想774列車
垢版 |
2008/09/20(土) 22:53:41ID:FgMRl15a
阪和線新快速のリバイバルはガッカリだ。ヘッドマークの字体が全く違うやん。やるなら徹底せいよ。
0013回想774列車
垢版 |
2008/09/23(火) 07:01:07ID:LsBS1NLa
「やまぐち号」の客車には、がっかりだよ。
0014回想774列車
垢版 |
2008/09/24(水) 03:05:29ID:lBuD0uF2
今からでも遅くないから資金のある束あたりが
スハ43・スハフ42を各8両ずつ図面を元に新規作成する。
それを上野〜青森で日中の快速列車として毎日運行する。
IGRと青はもちろん賛成する。
今だ、やるんだ!
0015回想774列車
垢版 |
2008/09/24(水) 03:08:22ID:lBuD0uF2
スハフ・スハ・スハ・スハフ ×2の8両編成を2組作る。
一日あたり上野・青森の両側から各々片道運行する。
以上だ、わかったな!
0016回想774列車
垢版 |
2008/09/24(水) 05:17:20ID:/L7IdLED
E16系ですね。わかります
0017回想774列車
垢版 |
2008/09/25(木) 01:04:39ID:Qax48e8w
旧客とまでは言わないが、E12系PCをデビューさせてくらはい
0018回想774列車
垢版 |
2008/09/27(土) 11:12:00ID:/+pYDqhr
地下鉄博物館の保存車1001号も、あんな色だったかな?の声があるとか。
色見本でも残しておけばなぁ(戦災で萌えちゃったのかな?)。
0019回想774列車
垢版 |
2008/10/03(金) 22:22:31ID:XSfWa066
SL人吉号のハチロクのテンダーに余計な文字が…
0020回想774列車
垢版 |
2008/10/05(日) 15:59:06ID:MVggGc2s
特急はばたけ・トキめき新潟号って特急とき号の「隠れリバイバル」か?
0021回想774列車
垢版 |
2008/10/06(月) 15:06:24ID:Lr7s1BvZ
レトロ列車とか作るくらいだから
新規製作でかつての名車両レプリカを作ってはしらせて欲しい
0022回想774列車
垢版 |
2008/10/08(水) 17:38:27ID:vwlnflwM
東武動物公園の模造トク500、ついに見ずじまい。
台車とか、やる気があれば、あとは現代の技術でも
見た目だけは結構似たモノが造れるんだね。
0023回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 15:47:15ID:kAEXJmRP
東武で前やってた8000系のリバイバルはなかなかのものだった。
方向幕にサボに通風機に大山ランプ。これで未更新車を使ってたら完璧だった。
0024回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 23:29:04ID:0hI6za3h
こんなギスギスした時代だから通勤電車にも遊び心が欲しい。
京浜東北線向けに製造中のE233系の一部を「クラシック仕様」として、
クモハ12の復刻版のような重厚なチョコレート色の電車を造ってほしいね。
通勤電車としての機能はそのままに目に見える部分は戦前の省電のようにして、
車内のディスプレイは和紙による巻き取り式「野上ハ次」とかw
0025回想774列車
垢版 |
2008/10/19(日) 23:41:53ID:Lhjl95Ca
>>24をみて思い出したけど、東京メトロで01系を旧車のような塗装にしたよね。
でもどう見てもカステラにしか見えなかった。
0026回想774列車
垢版 |
2008/10/20(月) 01:43:48ID:N5r9sj+N
漏れは東山線かと思った。
0027回想774列車
垢版 |
2008/10/20(月) 05:31:15ID:BRHHEsBk
999のように、外見は古典で内部は最新、ってのも悪くないな。
0028回想774列車
垢版 |
2008/10/20(月) 19:37:21ID:z5HoRb/I
でも実在する車両は、「外見は新型で内部は旧車流用」ってのが殆どだよね。
0029回想774列車
垢版 |
2008/10/21(火) 11:28:06ID:8BrdO3im
永ちゃんが食堂車(みたいなところ)でビール呑んでるCMはCG合成?
0030回想774列車
垢版 |
2008/10/21(火) 19:51:06ID:Iv9sCrnz
>>29
食堂車という設定だろうと思うけど、荷物棚の存在が気になった・・・
0031回想774列車
垢版 |
2008/10/22(水) 11:05:00ID:fW/99WY+
弓張 九十九島 出島
58-716 28-2444
0032回想774列車
垢版 |
2008/10/25(土) 14:28:03ID:vP/N+kJ3
酉のキハ181の塗装復元きぼ〜ん
0033回想774列車
垢版 |
2008/10/26(日) 12:30:31ID:fbR5FVWm
東北・常磐線はリバイバル電車急行で割を喰らってるorz
北陸本線ではくずりゅう、高崎線では草津や佐渡などが走ったのに・・・
なすの・日光・まつしま・ばんだい・あづま・ざおう・くりこま・みやぎの・ときわ、走らせてほしかったな・・・
0034回想774列車
垢版 |
2008/10/26(日) 21:21:34ID:fmCPxspt
>>33
455系の切替スイッチの固定を解除してまでやろうとは思わなかったんだろうねぇ・・・
165系が充当された東北線急行というと、なすの・日光くらい?
0035回想774列車
垢版 |
2008/10/27(月) 11:47:16ID:t/QH3yOK
あっそうか…末期には束の455系は直流架線下走れなかったんだ(アゼーン
昭和48年に165系の急行なすの、に乗ったよ。
0036回想774列車
垢版 |
2008/10/27(月) 23:02:23ID:Re0dqVld
最近見られる偽リバイバル列車についてみんなはどう思う?

・特急あいづ号(’05年7〜9月、’06年7〜9月。’07年7〜9月、’08年7〜9月)
・特急あまぎウォーキング(’04年11月、’05年10月)
・急行鳥海(’07年4月)
・急行出羽(’07年4月)
・快速信濃川(’08年3月)
・快速小出銀嶺(’08年3月)
・快速みちのく(’08年8月)
・快速すいごう(‘08年1〜3月)

番外
・快速フェアーウェイ←485系の東北線走行
0038回想774列車
垢版 |
2008/11/07(金) 23:46:44ID:oFFUP/GA
>>36
田舎路線の中途半端なラインナップばかりやね。まあ東は良くやってる方だとは思うが。
東海道本線で出来ないのが一番悲しい。電車特急50年の今月にリバイバルして欲しかったぞ。
0039回想774列車
垢版 |
2008/11/08(土) 00:37:10ID:V+PBtFVP
>>38
はげどう

485系でいいから(但しクハはボン車に限る)6M2Tか6M3Tで編成組んで
倒壊・酉の新快速と平行ダイヤ組めば東京〜大阪6時間半なんて楽勝じゃん
きょうび貨物でさえそのくらいの速度で走るやつもあるのに
0040回想774列車
垢版 |
2008/11/08(土) 01:14:04ID:rnI967Ba
そう考えると何時ぞやの583系つばめは異例もいいとこなんだな・・・
0041回想774列車
垢版 |
2008/11/08(土) 10:10:47ID:TEp4RwBw
いちいち文句言うなや懐古厨が
0042回想774列車
垢版 |
2008/11/08(土) 14:28:34ID:YtmVWixq
リバイバルは懐古の為にするんだろがヴォケが
0043回想774列車
垢版 |
2008/11/08(土) 21:14:14ID:qKaTFsM2
これからは映画に出る昔の列車はCGが主流?
0044回想774列車
垢版 |
2008/11/09(日) 07:38:33ID:xzuQ2nxA
高崎の旧客で長距離鈍行をリバイバルして欲しい。
現行のダイヤを歪めないために、いくらでも待避でバカ停していいから。
0045回想774列車
垢版 |
2008/11/09(日) 11:32:56ID:DLA9Wbv0
165系末期は顔を整形したから見る気もしなかった
今の信濃の169系も顔面整形だし
0046回想774列車
垢版 |
2008/11/09(日) 12:39:32ID:dPnkrDv6
数年前の銀座線のリバイバルラッピング、
開業当時の塗色(黄色)や社紋の再現だったのはある意味仕方ないとはいえ
ほとんどの人に馴染みがあって懐しく感じるのは、後年の橙色のほうだよね。
意義よりも実効果優先で、後者の装いにしてほしかった。今後の実現を望む。
0047回想774列車
垢版 |
2008/11/09(日) 12:52:46ID:ZsMGrG96
同感。原車や復元車でなくラッピングという時点で遊びなんだしね。
営団の記憶が甦るのを避けるため敢えてほとんどの乗客の記憶にないものを選んだのかも。
0048回想774列車
垢版 |
2008/11/09(日) 13:52:44ID:czoW+oCo
・あずさ
・かいじ
・さざなみ
・わかしお
・しおさい
・水上
・草津

最近行われている183・189系使用による臨時特急(突発的な車両代替含む)も何か不完全なんだよね。
国鉄特急色という点ではリバイバルなのかも知れないけど、
@G車の連結がない(大宮車)
A特急シンボルマークが無い(幕張車)
のどちらかを満たしてももう一方が欠けちゃうんだよねぇ・・・


>>46-47
>25
0049回想774列車
垢版 |
2008/11/09(日) 15:30:16ID:dPnkrDv6
>>48
だからその25を含む全レスを読んで書き込んだ次第。

お書きの件、どちらかをとるならば自分は短編成でもシンボル有のほうを選ぶかな。
国鉄時代に逆行して考えても、短編成はあり得てもシンボル無しはあり得ないから。
やっぱり列車全体の顔たる先頭部分はオリジナルでなければ最低限の雰囲気が出ないと俺は思う。

贅沢を承知で言えば、リバイバル列車運行以前に、トレインマーク掲出枠が黒Hという段階で既に萎えなわけで・・
0050回想774列車
垢版 |
2008/11/09(日) 21:37:24ID:HrMaqfUD
>>49
おれはトレインマーク、方向幕がシールのために立体感にかけてる時点でがっかり
0052回想774列車
垢版 |
2008/11/16(日) 14:13:43ID:yqC/cAbM
>>4
視力が悪いのですいませんが
江頭orブルースリーor他
のどなたでしょうか
0053回想774列車
垢版 |
2009/01/14(水) 22:36:17ID:aGc83Xon
リバイバル特急あさかぜ
高崎のEF65501で牽引

リバイバル特急ゆうづる
盛岡ー青森間は東新潟のDD51で重連運転
電化区間ではあるが往年の姿を再現するため

いずれも食堂車は営業。
客車はもちろん24系。
年末年始、ゴールデンウィーク、盆休みに運転
乗車率高くなるのでは?
ただ有名撮影地は鉄で大パニックになるだろうなwwwwww
0054回想774列車
垢版 |
2009/01/15(木) 09:45:17ID:O5VyoQpj
6年前だったが夜行バスがいっぱいで14系津軽に横手から上野に乗ったっけ。

旧客に比べて乗り心地はいいんだけどなんかねぇ‥
忠実な再現は諸事情で無理なのはわかるけど無い物ねだりなんだよね。
0055回想774列車
垢版 |
2009/01/15(木) 09:53:47ID:A44ZP2Rq
オシ24ってまだあるの?
0056回想774列車
垢版 |
2009/01/15(木) 12:50:56ID:nIPDiPk4
全滅の筈
北斗星もトワイライトもスシ24だし
0057回想774列車
垢版 |
2009/01/16(金) 20:17:44ID:PcDR5jbP
尾久の奥に眠っているらしいが・・・?>オシ24-700
0059回想774列車
垢版 |
2009/01/19(月) 17:02:14ID:AGsMxpAA
JR加古川さん
往年の両荘急行をリバイバルしてください
キハ58オリジナルで
みとろ
平荘
志方
ごんげん  

を
0060回想774列車
垢版 |
2009/01/19(月) 20:42:04ID:XzCdJYWx
駅員の横暴な態度などもリバイバルしてほしいな
鉄オタは留置場に無断侵入して、サバイバル
0061回想774列車
垢版 |
2009/01/19(月) 21:25:41ID:iXdFV1zs
>>58を含めて
D51364
クモハ207-1033
クハ76039
C57110
DF50 548
帝都高速度交通営団03-802
キハ58-1023
DD51 1187
DD51 717
なんかの記録は残しておくべきかと。

>>60
その意見に乾杯!!!
0062回想774列車
垢版 |
2009/01/22(木) 16:30:24ID:XlU8SaZI
今更だが

>>14の上2行に賛成。ちゅうか、出来んもんなんか?スハ43 3001みたいなw
0063回想774列車
垢版 |
2009/01/26(月) 19:39:11ID:r45IjT6L
リバイバル色のナンバー。
クリーム色にも白の新潟。
西日本フォントの岡山。

どっちもやだ。
0064回想774列車
垢版 |
2009/01/28(水) 08:43:26ID:8iYPnOrt
>>63
新潟って70系電車の新潟色?
115にあの色塗ったらどうなるか???
やって欲しいな。

岡オカ
延ノカ

国鉄時代の塗色再現するなら所属区所表記
(のフォント)も国鉄時代に戻すべきだよね。
北イケ,北モセ

東京の都心部で3管理局に分割されてた時代が懐かしいです。
南局と北局所属の社内広告のカラーはそんなに変わらなかったけど、
西局所属の車両はなんかカラー違ってたような気が・・・。

0066回想774列車
垢版 |
2009/02/02(月) 19:33:06ID:LF630Dk+
リバイバル塗装した車両は1,2年で廃車というケースが多いが熊本5000系
は東急時代の緑になって5年。LRT計画も頓挫しどこまでもつか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況