X



国鉄片町線
0001元沿線住人名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 17:19:35ID:SzUgKQ/A
語ろう!
0364回想774列車
垢版 |
2012/04/09(月) 22:08:29.81ID:tlQFNZLy
>363
その後「JR藤ノ森」とかに方針変わるんだよな。
0365回想774列車
垢版 |
2012/05/08(火) 20:55:29.92ID:da3uIgLs
103系冷房車が入るまでの片町線では行き先表示を「片町⇔長尾」というような表示にしていたけど、
103系冷房車が入って「片町」とか「長尾」といったように終着駅で電動サボを回すやり方に変わったが
組合とか文句なかったんかな?本線では103系冷房車でも「普通」表示して終着駅でサボを回さなかったけど。
0366回想774列車
垢版 |
2012/05/08(火) 22:54:14.09ID:XYVK6Q11
>>365
高運転台車の方向幕はが電動だし、片町線分の表示は近くに固まっていたので
手で廻すにしてもさほど苦労は無かった。
国鉄当時東海道山陽緩行線の103系は低運転台車で
方向幕は手動で線内分は前後にばらけていたので「普通」表示のままだったはず。
0367回想774列車
垢版 |
2012/05/25(金) 18:52:03.39ID:vQfSDjdm
>>363
海老江は最初「野田阪神」の予定だったんだっけ。
0368回想774列車
垢版 |
2012/05/25(金) 23:49:21.67ID:PKaJIALN
無理に駅名を乖離させた駅、いっぺんに改称してほしいよね。
大阪天満宮→南森町
大阪城北詰→片町
とか他にも。
0369回想774列車
垢版 |
2012/05/30(水) 22:26:46.24ID:ZvUXH2IC
>>368
北新地→梅田新道か梅田南か大阪北新地
新福島→浄正橋
海老江→中海老江
御幣島→歌島橋
0370回想774列車
垢版 |
2012/06/20(水) 23:30:25.84ID:ffcw497X
>>365
それは記憶違い。
非冷房車は「普通」表示だけだったが、
冷房車は前面側面とも行き先表示をきちんと出していた。
(「京都」「甲子園口」など。)
0371回想774列車
垢版 |
2012/06/27(水) 20:34:38.52ID:vJyD5Kvm
>>370
>>365が見たのはたまたま[普通]表示だったのかもしれぬ。
俺は冷改103の他にも201の[普通]表示も見た事がある。
レチによっては幕のダイヤル回すのも起動ボタンを押すのもマンドクサーだったのかも。
0372回想774列車
垢版 |
2012/06/29(金) 19:35:19.97ID:lOPT5COw
国鉄末期に101系や103系非冷房車といった行き先方向幕が手動の車両では「片町線」と
表示していた時期があったな。
103系冷房車でも何かの間違いか乗務員がマンドクセと思ったのか「片町線」表示
してたことがあったが。

民営化してから101系や103系非冷房車でも103系冷房車のように「片町」「長尾」などと表示していた。
0373回想774列車
垢版 |
2012/07/15(日) 18:58:39.64ID:poavwSXv
長尾〜木津が非電化の頃は旅情があって良かった。
0374回想774列車
垢版 |
2012/07/16(月) 18:19:50.24ID:cyODbUFj
>>373
旅情もそうだけど、非電化時代末期はキハ58+28が中心だったのが電化したら103系だから
非常にグレードダウンした。
0375回想774列車
垢版 |
2012/07/17(火) 00:47:03.44ID:Fn9XYatM
>>374
グレードダウンしたと思うのはあんただけ。「旅情」を隠れ蓑にクロスシートを占領する奴が減っただけでも進歩。
0376回想774列車
垢版 |
2012/07/17(火) 05:56:42.99ID:AWd3lY7U
>>375
キハ30・キハ35は人気なかったのは事実。
キハ58系やキハ40系と併結されてた場合常にそちらが人気あった。
これはキハ35系と他の気動車を併結して運用した路線ではどこでもあった光景。
0377回想774列車
垢版 |
2012/07/17(火) 11:12:26.81ID:jdX/vkQo
非電化の頃は昼間ガラガラだったじゃん。
0378回想774列車
垢版 |
2012/07/17(火) 13:55:53.96ID:c2nQKF0A
>>374
キハ28はほとんど来なかったよ。
だからキハ58の冷房が使えず夏場も
窓を全開にしていた。
0379回想774列車
垢版 |
2012/07/19(木) 11:39:13.27ID:7LioDmAL
昔は並んでてキハ35が前にきたら、ハズレだったね。
0380回想774列車
垢版 |
2012/07/19(木) 18:32:04.09ID:ehHw9f4h
昼間の徳庵駅はあのころの方が便利
0381回想774列車
垢版 |
2012/07/19(木) 22:35:49.56ID:F1TmtSNb
>>380
緩急接続の準備がされていたのに
事実上不可能になってしまった。
0382回想774列車
垢版 |
2012/08/29(水) 11:49:03.29ID:+vHgz8K6
大阪の国電区間はいつ位から発車の際の汽笛を省略するようになったか
知っていたらご教示ください。
動画を見る限りでは大阪国電区間でも非電化の奈良・和歌山線・東海道線新快速は
昭和55年位は発車の際馬鹿でかい音のタイフォンを鳴らしていた見たいです。
だから鳴らす必要がないのに片町線の長尾〜木津間の非電化区間は鳴らしていたと思います?
0383回想774列車
垢版 |
2012/08/29(水) 18:25:11.59ID:FIgzXoxY
>>382
1985年辺りまでは片町線の非電化区間で発車時にホーン鳴らしてた覚えあるけどね…?うろ覚えだけど。
電化直前は鳴らしてなかった気がする。
0384回想774列車
垢版 |
2012/09/01(土) 17:11:50.50ID:6FaasP/W
教えて頂き有難うございました
国鉄時代の片町線は京橋で京阪電車の淀屋橋方面に乗り換える客は多かったのですか
京阪線との連絡切符は販売されていたの?
因みに片町線は大阪では輸送人員は何位でしたの 教えてください
0385回想774列車
垢版 |
2012/09/03(月) 01:22:18.00ID:nhMhBLL9
少なくとも、昭和50年台には連絡きっぷを売っていた。
自動券売機で売るようになったのは60年台だったと記憶するが、それまでは出札窓口で硬券を発券していた。
もっとも、京阪では券売機で売っていて、国鉄の自動改札機で出場できた。
営業係数は黒字が続いていたが、民営化数年前に赤字に転落。以降、黒字は大阪環状線のみとなったと記憶している。
0386回想774列車
垢版 |
2012/09/03(月) 02:39:32.00ID:g+kDT8Z+
片町線みたいな好条件路線で赤字になるとこがなんかすごいな
そのころの東海道山陽なら走るたびに赤字を生む貨物とか
様々な長距離列車を走らせればならなくて経費が嵩んだとかわかるけど
片町線は沿線人口も多くてそのころでもよく混んでたし
関西国鉄の全路線でも一番自動化合理化も進んでたのに
0387回想774列車
垢版 |
2012/09/04(火) 01:38:34.85ID:8SNEE0Jo
片町〜四条畷、きっちり10分間隔。
四条畷〜長尾、きっちり20分間隔。
客のいない非電化区間は40分間隔?
これほど便利で覚え易い、乗客数に見合ったダイヤ。
今は有効なのが15分間隔だもの。
0388j7dsfafdふぁa76
垢版 |
2012/10/09(火) 23:33:57.56ID:P0RI8mXN
JR東日本が行った男性客に対する乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
0389回想774列車
垢版 |
2012/10/13(土) 21:41:33.46ID:KBLfL5Yu
>>373
線路変更・再開発でお亡くなりになったトンネルが懐かしい。
0390回想774列車
垢版 |
2012/11/06(火) 21:39:38.94ID:d5oSwMjH
>>369
北新地は「桜橋」だったはず
開通前に新調された四つ橋線の構内案内板では、黒テープで隠されてたけど、
はっきりと「JR片福線(桜橋駅)」の表示があった
0391回想774列車
垢版 |
2012/11/08(木) 18:16:37.89ID:+Bkp0XOq
>>390
その案内板は1995年頃からあったと思う。
多分当初の予定通り1995年春に開業すると考えてフライング設置したと思う。
0392回想774列車
垢版 |
2012/12/07(金) 12:26:17.23ID:+9WPb0cy
>368・390
子供のときから北区に住んでいた大阪人の感覚で言わせてもらうと、桜橋はR2と
四ツ橋筋の交差点、片町は土佐堀通りと東野田から南へ延びている筋(名前は?)
との交差点のピンポイントのイメージなので、現在の駅の場所だと少し片町も桜橋も
違和感があるかもです。
お袋に言わすと京橋から離れている京橋駅は、もっと違和感があるらしい。
(大阪城北詰は更に変、大阪天満宮より南森町の方が良い)
取り敢えず、それより谷町線の町名を無理やり合体させた駅名は好きになれない。
0393コードナンバー238
垢版 |
2012/12/07(金) 16:28:30.46ID:yzWJQnSo
1901年制作『鉄道唱歌第5集 関西・参宮・南海篇』で、
ほぼ全線が織り込まれている。
全64番の内、現・片町線の部分は第1〜7番で、
廃止された網島駅を歌った第1番を除けばすべて現存する。
0394392
垢版 |
2012/12/07(金) 18:13:26.57ID:+9WPb0cy
>393
大阪城北詰より網島町の方が地元民としては、しっくりかも。
0395回想774列車
垢版 |
2012/12/07(金) 19:29:28.74ID:allUc4Ag
網島駅だったらよかったね。
へんな駅名だよ。大阪城北詰って。
言霊まで言及するなら、「北」も「詰」も、マイナス語だし。
0396回想774列車
垢版 |
2012/12/07(金) 20:09:02.54ID:1GaRPsGY
やはり「片町」の駅名は残して欲しかった。
大阪城北詰が変なのは同意です。
0397回想774列車
垢版 |
2012/12/07(金) 22:07:44.79ID:+LY8e71d
>>392
個人的には北新地は桜橋ではなく梅田新道のほうが良かったかな?
何故か桜橋が好まれてるようだけど桜橋は梅新の裏口という感じがしてパッとしない。
もっと言うなら梅新は南北のメインな御堂筋と東西のメインである曽根崎通りに接してるけど桜橋は曽根崎通りに接してても四つ橋筋はメインではないし。

>東野田から南北に延びている筋
これに限らず大阪には幹線道路でも何故か名無しの筋・通りがまだ多いね。
京都みたいに細街路にまで通り名つけろとは言わないけどせめて東京程度に筋・通り名や街道名は付けて欲しい。
大阪は曽根崎通りみたいに通り名があっても道路交通情報では使われてない事も多い。
0398回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 01:07:31.13ID:lOhlJPPw
大阪城北詰の主要な1号2号出口が
片町に所在して片町交差点に面するが、
網島町にある3号出口は
藤田男爵のお屋敷の片隅に間借りしてるようで、
まるで目立たない。

御堂筋偏重の現代なので致し方ないが、
北新地の駅は、駅前第一・第二ビルのところに位置するので、
桜橋の方がなぁ。電停も桜橋だったし。
0400回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 09:29:50.08ID:rmMQ6bHb
大阪では北詰、南詰という言葉はどうも橋に対して使うイメージ強いので、
余計に違和感がある・・・。
0401回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 14:27:11.78ID:EaNtV45L
すくなくとも駅名に使う表現ではないね。
0402回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 16:14:55.97ID:EVLSB3LR
JR東西線の駅って、全駅において建設時の仮称と開業時の駅名が異なるという結果になったよね。

これって珍しいのでは?
0403回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 16:39:02.21ID:pki7OWLm
当時の担当者が、既存や順当な名付けを嫌って
JR独自を絶対名乗らせるって
変に意固地になった結果だったっけ。
南森町にしておいたほうが間違いなく利用者は多かっただろうね。
0404397
垢版 |
2012/12/08(土) 17:47:05.15ID:h9AVYzSH
>>403
しっくりくる駅名としてこんなのは?
大阪城北詰→片町(旧片町の後継)
大阪天満宮→南森町(地下鉄駅、交差点や阪高ランプと同名)
新福島→浄正橋(交差点名と一致させる)
御幣島→歌島橋(同上、バスターミナルもあり)

※加島だけはこのままでいいか?海老江は交差点名、阪高ランプと同名であるし
まさか野田阪神なんてつけるわけにもいくまい。

>>398
>駅前第一・第二ビルのところに位置するので、桜橋の方がなぁ。電停も桜橋だったし
北新地に関しては改札内乗換えではないがいっそ「大阪」でも良かったんでは?
あるいは「梅田新道」として「梅田」の名称を入れてアピールする手も。
位置的には桜橋だがここは「梅田」のネームバリューのほうが強い。
0405回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 18:14:14.93ID:pki7OWLm
>>404
やっぱ、そんなところだよね。

桜橋は、やっぱり桜橋かな。東京駅に対する大手町駅というのがあるし。
あるいは折衷案として出てたが、それを大阪地下鉄式にカッコ書きで
「桜橋(北新地)」でもよかったと思う。
0406回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 19:32:52.49ID:rmMQ6bHb
>404
市バスや市電は「京阪東口」「阪急東口」「三条京阪」という名前を停留場で
使っているが、さすがにJRは「野田阪神」は使わないか・・・。
0407回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 19:48:05.75ID:pki7OWLm
使ってほしかったね。
JRの中の人だって大阪の人だからそういうウィットがあると思ったが
実際は逆で、意地を張っちゃったw
0408回想774列車
垢版 |
2012/12/08(土) 21:03:15.64ID:h9AVYzSH
>>405
かつての関西私鉄式にあくまで表記上は北新地でも放送では「大阪北新地」とするのも
良かったと思う。
阪急阪神が「大阪梅田」、京阪が「大阪淀屋橋」と言っていた様に。
いずれにしても「大阪」か「梅田」という言葉は入れたほうが良かったと考えてる。

(近鉄は何故か大阪難波、大阪上本町を正式な駅名にしたが)
0409回想774列車
垢版 |
2012/12/09(日) 01:51:28.74ID:7K67devW
阪神野田駅があって、
野田阪神電車前→野田阪神前→野田阪神。

大阪城へのアクセスを強調したかった
のだろうけど、ネーミングがなぁ
昔の片町駅のスタンプには、
「大阪城への最寄り駅」というのが書いてあったな
0410回想774列車
垢版 |
2012/12/09(日) 09:21:33.67ID:edOHmFNC
駅名もそうだけど、線名のJR東西線も何だかなと思う。
片福線って国鉄っぽ過ぎるので変えたかったのは判るんだが…。
0411回想774列車
垢版 |
2012/12/09(日) 12:14:51.45ID:3DmSkFzF
>>392
谷町線の駅名は「自分の所の名前をつけてくれ」という地元の意見を捌き切れなかったための苦肉の策だからしょうがない
0412回想774列車
垢版 |
2012/12/09(日) 12:19:01.70ID:U+nYq51b
「駒川中野」はちょうど
南海平野線の駒川町と中野のあいだだけどな
0413回想774列車
垢版 |
2012/12/09(日) 12:43:38.45ID:8jP/f0Tn
漫才コンビ・コメディNo.1(前田五郎・坂田利夫)の2人が昔、四条畷に住んでた
(よく漫才のネタにも地名が登場した)
昭和48年ごろ、「お宅訪問」みたいなTV番組でこの2人の地元が紹介された時、四条畷駅も画面に登場した。
前面二枚窓、スカ色の車両が映ってた記憶があるが、あれは電車だったのか気動車だったのか
0414回想774列車
垢版 |
2012/12/09(日) 18:51:14.24ID:Ky0d8X1X
>411
『関目』もいつのまにか『関目高殿』に変わっていた・・・。
0415回想774列車
垢版 |
2012/12/09(日) 19:19:08.52ID:dCu+mD74
>>414
いっせいに付加したよね
四天王寺前(夕陽ケ丘)→四天王寺前夕陽ケ丘のときに同時に。
0416dfsa4afaf
垢版 |
2012/12/09(日) 20:52:54.96ID:4BjTeY6H
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&;list=PLC6839F661C03104D
0417回想774列車
垢版 |
2012/12/10(月) 00:03:25.09ID:UD8k+psh
>>413
昭和48年なら長尾まで電化されているいるので気動車でないことは確実。
前面2枚窓のスカ色の電車は関西では当時阪和線しかいなかった。
記憶違いか阪和線の画像ではないか。
0418413
垢版 |
2012/12/10(月) 12:45:21.98ID:0qyx8Wg+
>>417
それが「前面二枚窓、上下に青い帯」だけはやけにはっきり覚えてるんですよね
当日横須賀線のオモチャ持ってて、それに似てたもんで


どこかで記憶がおかしくなったのかな?
0419回想774列車
垢版 |
2012/12/11(火) 19:58:24.53ID:lm83tMmb
>>394>>395
東横線の「綱島」とややこしいからかも?
遠く離れた全く関係ない会社のこと気にするのもなんだが
「近鉄宮津」みたいな例もあることだし

「網島」にするなら近松つながりで現・北新地を「曽根崎」にすれば話題性があったかもw

>>404
新福島はなんとかうまく用地買収および共同溝をやりくりして、阪神福島・環状線福島・ホテル阪神と地下で連結してほしかったな。
そうすれば、京橋で乗り換えて西九条・弁天町・大正あたりに行く客が福島乗り換えにシフトして、
地下街でも作ればかなり栄えたんじゃないかなぁ
0420回想774列車
垢版 |
2012/12/11(火) 20:03:05.51ID:rEa1kLS7
曽根崎はいいね。なんでしなかったんだろうと思うほど。
0421回想774列車
垢版 |
2012/12/11(火) 20:45:54.95ID:lm83tMmb
>>415
「いっせいに」と言っても関目と四天王寺前の2駅だけだがなw
恵美須町日本橋筋、とはならなかった。
0422回想774列車
垢版 |
2012/12/11(火) 20:52:01.96ID:hI4RLpIH
>420
大阪人の感覚だと曽根崎という地名は、曽根崎警察の辺りから、お初天神までの
辺りをさすので、ちょっと違うかも・・・。
0423420
垢版 |
2012/12/11(火) 22:19:07.29ID:tF1mi6xr
俺だって代々の大阪人だけどw
それは逆に考え方がちょっと厳格すぎないか?
駅名の名づけってたしかにそうだけどさ、それに限るわけでもないでしょに。
「こっからここまではこういう地名だからこうでないと」
という考え方がね。

>>421
「恵美須町日本橋筋」のほうは、それらとはまたちがう話。
もっと後年の話だし駅名表示にもなってないし
0424回想774列車
垢版 |
2013/01/10(木) 22:27:59.60ID:dy9fEZo8
長尾の旧駅舎(自分込みでスレ住人的に複線化時建替の駅舎が旧かよw、って
ツッコミは他所に置いといて)がいよいよ来月でお別れという事で。

長尾駅前の枚信もいつの間にやら松井山手・八幡寄りに移動してたので、駅前に
ロータリーができるんかな?
0425回想774列車
垢版 |
2013/02/12(火) 20:23:38.21ID:XbHCGI2U
>389
長尾ー松井山手間に僅かながらトンネルの遺構を見つけました!
松井山手方面に乗り、第二京阪を渡る200mほど前、右側に煉瓦積みの遺構がチラっと見えます。
0426回想774列車
垢版 |
2013/02/12(火) 22:54:04.31ID:V1GIkSpa
JR東日本が行った男性客への乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&;feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;feature=channel&list=UL
0427回想774列車
垢版 |
2013/03/16(土) 19:19:29.55ID:DLCTpErl
木津〜長尾間のDCは亀山所属だったんですか?
0428回想774列車
垢版 |
2013/03/16(土) 23:06:25.22ID:iAlFB+GF
>>427
JR化以降は亀山持ちだったけど、国鉄時代は奈良持ちじゃなかったっけ。
0430回想774列車
垢版 |
2013/03/17(日) 14:20:42.71ID:PcstDApq
>>428
奈良線電化(1984年)を境に奈良運転所がなくなって亀山持ちとなり関西線非電化区間の運用と共通化したんでなかった?
0431回想774列車
垢版 |
2013/03/17(日) 14:39:06.33ID:0t53nV9s
天カメだったということ?
結局正解はどっち?
0432回想774列車
垢版 |
2013/03/17(日) 17:49:32.96ID:ES8Jxx1K
非電化区間の晩年は亀山のキハ58+キハ28の2連が基本で、
時間帯によってはキハ35が増結されることもあった。
その前はキハ20とかキハ40の単行で、奈良受け持ちの車両だったと思う。
0433回想774列車
垢版 |
2013/03/17(日) 17:51:42.36ID:ZX99zbZI
むかし木津駅で撮った58系+35系の写真がある
昭和60年
あれは天カメ車だったんだな。
0434回想774列車
垢版 |
2013/03/17(日) 21:36:32.51ID:p3NDEmPc
名古屋のキハ57が奈良まで入ってきてたのも懐かしい。
0435回想774列車
垢版 |
2013/03/17(日) 22:31:56.67ID:zidQKHKQ
車両の写真撮り出した頃に、長尾でキハ53(オリジナル)撮った事あるな
0436回想774列車
垢版 |
2013/04/14(日) 14:45:53.24ID:iU2iNJvW
>>432
>非電化区間の晩年は亀山のキハ58+キハ28の2連が基本
18きっぷでの乗り鉄遠征からの帰りに近鉄新田辺から田辺で乗り換えた時に
キハ58+キハ28だったのには冗談抜きで「ここ何処のローカル線だよw」て
思わず苦笑いしたな(小学生時代に田舎に帰省したら、その路線は確実に
キハ58+キハ28だっただけにな)。
0437回想774列車
垢版 |
2013/04/23(火) 13:42:17.48ID:IeMI1nSc
同志社のキャンパスがやってきて、まだ電化になっていない一時期に、
キハ35系使用の気動車快速が片町から走っていたと、他スレで読んだ覚えがあります。

どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
0438回想774列車
垢版 |
2013/04/23(火) 16:57:28.40ID:lQzqEMte
>>437
設定されているわけないだろ
0439回想774列車
垢版 |
2013/04/24(水) 00:32:23.28ID:pp/Jm/FR
>>437
 ガセネタやがな、その他スレの書き込み。
0440回想774列車
垢版 |
2013/04/24(水) 00:43:46.63ID:VeF3NBNM
長尾−片町間にディーゼルが走ったことは、有史上ないね。
非電化時代はSLばかりだし。
0441回想774列車
垢版 |
2013/04/24(水) 08:00:52.00ID:qO09Cwe3
>>440
長尾〜四条畷間だと戦前からガソリンカー走らせてるけど、
四条畷〜片町間は客車からいきなり電車だろうね

ただ、電化前は野崎が四条畷〜片町の区間列車のみの停車だったから、
そちらはガソリンカーかも?
0442回想774列車
垢版 |
2013/04/24(水) 10:33:34.12ID:Fr35VqtN
片町四条畷間の電化前の列車とか写ってる写真とかはどっかで見られる?
どんな様子だったのかなと。戦前だからすくないと思うけど
0443回想774列車
垢版 |
2013/04/24(水) 12:37:18.94ID:4Nf6XuIN
列車じゃないけど、T3の放出駅
ttp://www.city.osaka.lg.jp/tsurumi/page/0000001251.html
0444回想774列車
垢版 |
2013/04/26(金) 17:11:15.12ID:8Rz4f/Z+
>>442
大正末〜電化までは二代目1060形(6120形のタンク化改造機で軸配置4-4-4)
が主力となり客車を牽いていた
鉄ピク1972年10月号に写真あり
0445回想774列車
垢版 |
2013/05/03(金) 19:48:10.43ID:S58gqpnu
クハ79の前面ストレートの雨樋の車が走っていた。

実は阪和線より年季が入っていた。
0447回想774列車
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:KPSQhVGm
>>396同意
0448回想774列車
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:vNJ3XA1j
>>447
片町とは違うんだよ、という事であれば
せめて「新片町」くらいにはしてほしかったな
0449回想774列車
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:13o2a3f8
大阪城片町口
大阪城北口
大阪城京橋口
野田橋
0450回想774列車
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:3XPVwt0k
学研都市線を「片町線」と言ったら、「そんなわけのわからない名前で知識をひけらかしたいの?」って感じで同僚に嫌味言われました

そんなつもりないのに・・・
0451回想774列車
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:XMwn1hC2
そうとしか捉えられない同僚の器量が窺い知れるな。
0452回想774列車
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:EHruJmny
関東在のマスコミの語彙から「しЯ宝塚線」ってのが欠落してるのも複雑ではある
0453回想774列車
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:DMo8cJB2
昔ガキ(小1くらいだったか?)の頃片町線は木津から来てる路線というのを知った時木津は木津でも丹後半島の木津(木津温泉)が起点と思ってたw

その頃までは片町線は長尾までの路線と(電車に片町-長尾と書いてたから)。

ちなみに俺は元々四条畷近辺に住んでいて夏に丹後の木津に海水浴によく行ってたから木津=丹後にあると思ってた。
0454回想774列車
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:xxvhVg4W
草津温泉は滋賀県にあるのかと思ってた
0455回想774列車
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:P3ewSzpw
東大は大東にあると思ってた
0457回想774列車
垢版 |
2013/09/02(月) 13:26:55.13ID:l85Jx8jc
住道を「じゅうどう」と読んでいた苦い思い出
ある日、電車のアナウンスで「すみどう」と知った。

周りの連中は、ふざけて音読みしていると思って、ずっと指摘してくんないんだもん。
0458回想774列車
垢版 |
2013/09/02(月) 18:05:53.31ID:EkuA+bxc
わしみたいな古くからの住民は、
「すみのどう」のことを「ジュウドウ」と
呼ぶのは日常だったのだが…遠い目
0459回想774列車
垢版 |
2013/09/03(火) 17:58:39.99ID:XpEZHCmA
学研都市線の愛称が定着し、完全に忘れ去られた片町線の名前
学園都市線の愛称が定着し、完全に忘れ去られた札沼線の名前
0460回想774列車
垢版 |
2013/09/03(火) 18:24:11.40ID:PM7jxkVG
>>459
田園都市線の名称が定着し、公式にも吸収された東急新玉川線の名前
0461回想774列車
垢版 |
2013/09/03(火) 19:01:28.19ID:6q1VDhKD
>>459
鉄ヲタは当てはまらないよね。
軟弱な名前の数々を「愛称」などと称して勝手につけて強制w
俺は死ぬまで呼ばん。

(※アンチ酉ではないです。この件だけが厭なだけ)

名付けられた当時、環状線で通学してた。
盛んに呼称を強制()してる車内放送ばっかりの中で
従来からの「片町線」と頑なに案内し続けてた車掌が居て
内心GJと思いながら乗ってた。w
0462回想774列車
垢版 |
2013/09/04(水) 18:16:01.44ID:fTJV5j9N
秩父鉄道スレより

143:名無し野電車区 :2013/09/02(月) 19:41:48.01 ID:MuocZ9Td0 [sage]
乗り&撮りに行くなら今だよな

今月半ばをすぎるとスカイブルー目当ての葬式が湧くし、
その後も2編成の引退が近いからニワカを含め撮影者や乗り鉄が増えるだろう。

今は丁度チャンスw

秩父鉄道1000系→元国鉄101系。今年度で引退予定。

オレンジが、大阪環状線のイベントで引退した色です。

http://www.chichibu-railway.co.jp/

乗るなら今のうち。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況