X



トップページプロバイダー
1002コメント392KB

【MVNO】OCNモバイルONE 216枚

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無しさんに接続中… (ワッチョイ 236c-m075 [118.8.249.1])
垢版 |
2023/12/30(土) 20:24:27.34ID:s3xM7PR60
>>848
オッパイで
0858名無しさんに接続中… (ワントンキン MM2a-r6hw [153.140.56.214])
垢版 |
2023/12/30(土) 21:23:53.74ID:6PemabjvM
俺、OCNモバイルONEが潰れたら
日本通信の「合理的みんなのプラン」行くわ

てか、これが一番今のOCNモバイルONEに近いよね
1390円で10gb、通話70分無料ってすごくね?


月額1390円
データ容量10GB
通話70分無料(または5分かけ放題)

通話料11円/30秒
かけ放題オプション1600円
https://www.nihontsushin.com/plan/planminna.html
0860名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7b06-eM5T [2400:4150:7020:b100:*])
垢版 |
2023/12/30(土) 21:31:13.14ID:jOvaFACY0
>>857
そんな事は予測がつかん。
その時代(とき)の政治情勢で影響受ける。
そもそも、OCNがdocomoに吸収されたのは、ドコモの都合じゃなくて、NTTの再編強化の経済安全保障の余波やん。
携帯電話業界のシェアとか業界の横の関係で起こった事象でなく、NTTを強化する政府方針の結果の玉突き現象だから、docomoやNTTコムやOCNの個別問題じゃなく、OCNをどうにかしたかったわけでもなく、docomoと NTTコムを再編するNTTの意向の結果だから、docomoにすら、その当事者としての決定権限があるかも疑問。
OCNなんて、docomoが引き受けた残念処理みたいなもん。どうなるかなんかわからん。

信用を気にして決定される事柄でもなく関係ないと思うわw
0864名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-AVO9 [153.250.34.134])
垢版 |
2023/12/31(日) 02:00:01.08ID:ukFhMQOpM
容量シェアで主が通話対応で副がSMS対応にしてて、副を残して主だけMNPしたいんだがそんなこと出来る?
出来るならやりたいんだが調べてもよく分からない
0869名無しさんに接続中… (ワンミングク MMbf-6ybP [153.250.21.165])
垢版 |
2023/12/31(日) 10:42:59.38ID:KJRNsQXIM
>>864
Q:「OCN モバイル ONE」を「容量シェア」で利用している場合も、コース変更はできますか?
A:コース変更できます。
なお、「容量シェア」で契約中の、SIMカードごとのコース変更はできませんので、ご了承ください。

主回線(音声SIM)をMNPするにあたって、データSIMのコース変更が必要になるけど、SIMカードごとのコース変更ができない
容量シェアで紐付いてる時点で、主回線を解約すればシェア回線も解約になると思う
もし新規受付終了する前だったら、データSIMだけのコースを新規申し込みする流れだと思う
0870名無しさんに接続中… (ワッチョイ efd3-VqFD [2001:268:9ae5:667f:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 11:09:53.61ID:C2CQBXgL0
>>864
電話問合せしろ、それが早い。

>>869
主回線は音声回線とは限らない。
元々データ通信回線のところに音声回線をシェアで追加した経験あるから、その時の主回線は、最初のデータ通信回線。

次に、そのデータ通信回線を解約したら、残った音声回線が主回線になるだけ。

だから、864のケースは推定だが、出来る可能性がある。
音声回線が転出して、SMS付きデータ回線が残るだけ。
主回線や副回線の位置づけは、音声が主回線とは限らず、契約が古くからある方が主回線という程度の位置づけ。

しかし、本人が問合せするしかない。
0872名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8f-y1vW [114.157.140.118])
垢版 |
2023/12/31(日) 13:40:04.49ID:vUaj23wpM
私も容量シェア契約してSIMは2枚だが
主回線解約したらシェア回線も解約に成ると思うよ。
共有というのは独立と違う。その分割安なんだから。
シェア契約解約して主回線だけにするのはできるでしょ。
ただしSIMカードの種別変更(音声SIM→データSIMなど)は
新規受付終了で出来なくなっている。
0874名無しさんに接続中… (ワッチョイ efd3-VqFD [2001:268:9ae5:667f:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 14:22:33.62ID:C2CQBXgL0
例えば、音声SIMで990円とSMS付きデータSIMの990円をそれぞれ3GBで独立して契約するパターンがまずある。

次に、後者のSMS付きデータSIMを当初申込む時に、シェアSIMにすると、追加の料金はシェアSIM料金の572円の追加。

しかし、この時、シェアSIMは音声SIMもSMS付きデータSIMも料金は同じなので、どちらが主回線だろうと990円+572円。

ここで、音声回線を解約したら、シェアSIM料金がいらなくなり、SMS付きデータSIMだけが残って、料金は572円ではなく、単独契約の990円に変わる。

俺は、この例の逆パターンの
データSIM契約に、音声SIM追加してシェア。
その後に、データSIM解約して、音声シェアSIMは単独回線として料金だけが変更した。
これは、OCNが新規受付を停止する前の事だから、今の対応はわからん。
だから、本人が問合せすればいいのよ。

シェアSIMだけが残るというのは、シェアSIM料金のまま残るのではないの。扱いが独立の回線になるのよ。
ただ、それは新規受付してた時の経験だから、確認しろ。
0875名無しさんに接続中… (ワッチョイ efd3-VqFD [2001:268:9ae5:667f:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 14:46:00.02ID:C2CQBXgL0
ただし、シェアSIM関係を解除して、それぞれが独立した回線に変えることは、新規受付していた過去でも、可能だったかどうかは知らん。
出来なかった可能性がある。
だから、一方を解約してシェアSIMを残すこの問題の仮定の話ではなく、
解約せずにそれぞれ独立させるというのは、シェアSIM側のSIM変更手数料やSIMカード手配料がかかる手続きになるから、それは新規受付の内の手続きに含まれるから、そっちの方が不可能だと推定する。

いずれにせよ、問合せろ。
0876名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1b72-9OJL [240b:c010:434:218f:*])
垢版 |
2023/12/31(日) 15:40:39.57ID:tu9iZMNK0
>>872
俺も今までずっとそう理解していたんだが、
主回線にも副回線にも[MNP転出]ってボタンがあるのを見て、
これを押したら別々にMNP転出できるのか、
押して転出すると同時にもう片方のボタンは消えるのか、自信がなくなってきた
以前からこんな風に両方にボタンあったっけ?
https://i.imgur.com/N8cNxqj.png
0878名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MMcf-mV+p [150.66.93.82])
垢版 |
2023/12/31(日) 17:47:42.76ID:T/45o0uPM
複数SIMを契約していてもどれが主でどれが副かの特定はない
全て平等で通話かデータも関係ない
最後に残った物が1枚ならそれのみの料金になるだけ
正し最終的にデータSIMのみになった場合は3GB契約以上になると思う
0881名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8f-y1vW [114.157.140.118])
垢版 |
2023/12/31(日) 21:47:17.51ID:vUaj23wpM
停波発表で別会社へ移行するとして
通話とインタネットはまだしも
050IP電話とOCNメールは解約するのが惜しい
残念だけど仕方ないね

ネットも長年続いてた2ちゃんねる規制が
ようやく解除されたのにね
2025でさようなら
0885名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8f-y1vW [114.157.140.118])
垢版 |
2024/01/01(月) 01:04:49.80ID:sVTkq/zaM
OCNメールはアプリもブラウザも使い勝手が良くないが
NTTグループという準キャリアメールなのが最大の魅力だったわ
他のメール使ってる奴らの羨望の眼差しが快感だった
0886名無しさんに接続中… (ワッチョイ fb92-AVO9 [106.72.128.1])
垢版 |
2024/01/01(月) 07:33:19.54ID:/FtCP5Ke0
>>864だが>>880を信じようかな
とはいえまだ様子見するが
0893名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8f-y1vW [114.157.140.118])
垢版 |
2024/01/03(水) 10:35:55.00ID:bqajPIMVM
ahamoにするか楽天にするか思案中。その他は一応除外対象外とした。

ahamoだと予算オーバーなので予算を増やせるか検討中だが難しいなあ。
楽天は現行OCNより安くなるものの山で圏外になりそうでやだなあ。
楽天LINKは通話品質がアレで仕事で使うとお客さんからクレームきそう。
容量シェアは諦めるが非常時用予備SIMは安いのを調達しないと(HISモバイルが候補)
メールはgmailだけになるがYahooメールを第二メールにする。
IP電話は050plusは諦める。無料の楽天SmarTalk(旧fusion)は持ってるが
ここもとっくに新規加入が終わっておりいつまであるやら。

停波にむけて着々と手は打ってます
4月まであと3ヶ月!
0895名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1ff6-wpqE [240b:c010:432:ee76:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 11:08:43.57ID:Rldj3reg0
irumo 0.5GB 550円 の低速は20kbpsのゴミだった、YouTube最低画質144pでも再生は不可能、せめて200kbpsなら...

料金プラン irumo 0.5GB 550円
データ容量超過後速度128kbps
https://i.imgur.com/qf0daun.jpg

2.84Mbps 制限前の速度(3Mbps)
https://i.imgur.com/1XQhy5I.png

128kbps制限のSMS
https://i.imgur.com/p2e8eAJ.jpg

20kbps 128kbps制限の速度
https://i.imgur.com/3tFM007.png
0897名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa0f-08vC [106.146.56.132])
垢版 |
2024/01/03(水) 11:35:54.70ID:9+VFvR0Ya
俺も>>889,890の記事を見つけて久しぶりにここに来た
ネットを遊び道具としか思ってない奴にはわからんだろうな

>期間は1月31日まで。対象となるのは、対象地域で「契約者住所」「請求書送付先住所」のいずれかがある個人・法人。なお「OCNモバイルONE」は対象外。
0898名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8f-y1vW [114.157.140.118])
垢版 |
2024/01/03(水) 11:45:09.07ID:bqajPIMVM
メインで使ってるスマートホンが楽天の周波数に未対応なので
今すぐだったら楽天は無い。

楽天の現行周波数はBand3でまあ殆どのスマホは対応してる。
ただし年末に発表になった新プラチナバンドはBand28
こっちは対応してないスマホは結構ある。
中華スマホや古いスマホはダメなのが多い。

楽天が山でも使えた!とか言う記事を見ると高尾山の麓で繋がったとか…
本格登山でも繋がるNTT回線とは雲泥の差。
やはり楽天はダメだな。
この辺が大企業とぽっと出の新興企業の差なんだよ
0909名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8bae-4PjI [2001:268:c280:b229:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 18:46:05.14ID:IVynD26C0
>>897
今ドコモのページ見たら

NTTドコモは、このたびの災害により被災された地域のお客さまを対象に、以下の支援措置を実施します。

<2024年1月2日変更内容>
(22)「災害時データ無制限モード」の実施を追記
<2024年1月3日変更内容>
(22)「OCNモバイルONE」をご利用のお客さまへの支援措置について、「OCNからのお知らせ」ページへのリンク先を追加いたしました。

て、リンク先が見当たらない…

OCNアプリ見たら2G追加されてた

https://i.imgur.com/9lMsRSZ.jpg
0918名無しさんに接続中… (ワッチョイ ab79-vMxd [2400:4051:ce40:4100:*])
垢版 |
2024/01/03(水) 23:34:01.93ID:AP6Tr5Qx0
そこでコプターの出番!
0921名無しさんに接続中… (ワントンキン MM8f-y1vW [114.157.140.118])
垢版 |
2024/01/04(木) 07:21:21.21ID:ipY2B1ijM
OCNモバイルONE 公式での最後のニュースが去年の9月4日。
それ以降動きが無い。

新規受付終了後のプロバイダーでは回線速度の低下がよくある。
会員数低下一方なので回線契約を順次外しているからだが
予算を絞られ回線閉鎖が先行しがちとなる。
実際に最近異様に速度が低下したことが何度かあった。

年明けで停波発表予定が大地震災害で出せなくなったな。(笑
0926名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f54-QAjF [2405:6587:83c0:3400:*])
垢版 |
2024/01/04(木) 09:23:46.27ID:zk8tHNqT0
>>921
黙れハゲ
0929名無しさんに接続中… (ワントンキン MMbf-nveM [153.248.37.144])
垢版 |
2024/01/05(金) 01:23:02.94ID:XbuEkMnZM
うちも契約ギガ+繰り越しギガで消費できないから
先にお見舞いギガを消費できるようにしてくれw
(今回一番得してるのは、1日110MBの旧プラン契約者かも)
0930名無しさんに接続中… (ワッチョイ cd28-kwyb [2400:4051:18c0:d900:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 16:02:57.54ID:homjC3gB0
OCNオンラインショップって、いつまで経ってもAQUOS sense8取り扱い開始
しないんだが・・・・やはりやる気がないのか?
0931名無しさんに接続中… (ワッチョイ 5b47-dvWY [159.28.66.56])
垢版 |
2024/01/07(日) 16:09:59.31ID:mK7KKazE0
むしろなぜ新規に取り扱う機種が増えると思っているのじゃ
物事を悲観的に考えがちなオレに至っては遠くない未来に機種変更コーナー自体が消滅してドコモオンラインショップに行けと言われるんだろうと恐れおののいているぞ
0933名無しさんに接続中… (ワッチョイ 234e-v+ua [2400:4051:600:3200:*])
垢版 |
2024/01/07(日) 17:54:22.76ID:1g1rlXqT0
諸般の事情でOCNモバイルONEからMNP転出したけど
OCNメールアドレス(最初の一つ)は消されないのね
0939名無しさんに接続中… (ワントンキン MM39-Sslh [58.90.234.52])
垢版 |
2024/01/08(月) 21:50:46.02ID:F1dlw1reM
OCNメールは独立してNTTキャリアメールにしたら良かった。
まあそうなったら有料化されるのがオチなのでいらねーか。

あと通話定額もOCNは10分定額なのにahamoは5分定額とランクダウンしてるのがむかつく。

OCNは非公式だが口座振込が可能だった。ahamoはそういった選択肢が無い。
050plus割引も無い。容量シェアも無い。

サービス内容退化で料金は高い。ahamoはOCNからの以降先という考えは無い。
0946名無しさんに接続中… (ワントンキン MM39-Sslh [58.90.234.52])
垢版 |
2024/01/08(月) 23:38:58.52ID:F1dlw1reM
IIJは依然契約してたが
低速モードがあってデータ消費無しまではOCNと同じだが後が違う
3日で366MBを超えると回線速度をほとんど0kBまで落とされる。
解除されるまで最低3日間掛かる。
つまり金を払ってるのにインターネットが使えなくなるという
バカみたいなことが起こる。
だから解約した。
0949名無しさんに接続中… (ワントンキン MMa3-MYtY [153.140.17.81])
垢版 |
2024/01/09(火) 04:37:25.32ID:9UhJv/zjM
>>942
ドコモオンラインショップでSIM単体新規契約すると10000ポイントもらえる。
ahamoのデーターシェアもSIM単体新規契約すると10000ポイントもらえるかな。
ギカホのデーターシェアも月1100円だけど普通に10000ポイントもらえた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況