>>293
ファイル共有であったりリモートデスクトップであったり、接続を受け付けるような何かを、制限なしに有効にしている場合でも、
IPv4 だと NAPT があるので、いわゆるポート開放などをしなければ外からの接続はできません。

しかし IPv6 の場合は、IPv6 ルーターのフィルタがあれば、外から中への接続などはそこで止めることもできますが、ブリッジでは止めることはできません。
であれば接続を受け付けてしまう側で、何らかの制限をかけるとか、いらないものは止めるとか、
意図せず接続を待ち受けているようなものが動きっぱなしになっていないか、を確認するとか、
意図して受け付けなくても攻撃されてしまう脆弱性はあらかじめ塞いでおくとか、
IPv6 ルーターで止められないなら IPv6 端末で止めるしかありません。
という意図です。