X



トップページ製造業界
1002コメント287KB

【メモリ】キオクシア株式会社 9層目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 09:57:49.88ID:O1RpHso9
>>895
説明係が勝手に機能追加の約束してくるうちよかマシかな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:16:15.10ID:iMTijY1y
>>897
前年度の年収で給与を算出するから転職者にとって残業は一大事だがリクルーター的には買い叩けるチャンスなのでは
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:27:13.49ID:O1RpHso9
>>899
年収の計算は税計算ベースだから年度じゃなくて1-12月の一年単位

転職者としては2023年中に転職すれば2022年の年収で交渉できる
もう始めてる人は夏季賞与、これからの人は冬季賞与を貰ってバイバイが多いだろうね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 18:26:41.87ID:UIb+HU3o
ワクについて
とんでもない事実が判明

強、姦する為に店にきた客をシャッターを閉じる狂った凶悪精神障害犯罪者を
創 るわ、

幼児すら餓死させる狂った精神障害犯罪者を
創 るわ、

母子すらバラバラにしたり、
小さな子供すら刺し殺し裁判所で池田先生万歳シャウトする狂った凶悪精神障害犯罪者を
創 るわ、

普通、そんなの創れない
だが、そのような猟奇的精神障害犯罪者、殺人鬼すら

創 る力に
価 値が

あるんだというカルトが、

カルト党を創り、
そいつらが手引きをしていたことが判明!
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:21:14.03ID:TmmhOjp0
あと無駄に長い会議
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 20:21:48.87ID:pie8Bniw
意味のない教育も不要
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:02:36.66ID:5ztx9wtJ
最近ほんとう意味ないルール増えた。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 21:07:53.43ID:4WES73NF
綺麗な建屋、作っているもの全てにおいて先進的に感じるけど、若い人はそれと実態にギャップが生まれなければいいね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 00:26:02.90ID:hvNYYh5t
弊社より良いところがこの有様よ
アップターンは果たして
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 07:09:45.42ID:TpdfrOba
ルールや教育の棚卸しをした方がいいっすね
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 09:28:46.31ID:SdDMlmkU
去年辞めたんだけど、やる気のない人は多かった。
改善も変化もヤダヤダヤダしか言わない。1度決めたルールがさらに面倒くさくなることはあっても撤廃されることは無い。
社内調整がやたら多くて、トップダウンでやり直し。
なぜなぜ分析による吊し上げ。
コスト意識の低さ。
業者が言ったからー……丸投げ担当。
業者にはクソ偉そう。テメーは神様か。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 10:24:40.38ID:0r2HMAEb
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 13:52:16.46ID:E/JxodlU
棟によって文化が違うの本当やめてほしいわ
中小企業の集合体かよって突っ込みたいときがある
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 15:23:12.92ID:z2oM8258
執務場所のトイレが古いからって言ってわざわざ隣の棟まで来てんじゃねえよ、こっちが混むだろうが
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 20:57:07.05ID:iJh5QAlZ
でも、お前たち男は無料で女とヤッてるじゃん
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 22:33:55.05ID:5hP3cEqZ
無駄をなくそう!というスローガンを立てるとリストラされるのではないかと怯える人がたくさんいる職場なので無駄がなくなるはずがないのである
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 23:22:00.31ID:h+wxPl8D
月1で良い会議を週1してる時点で無駄の塊なんですわ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 01:23:14.32ID:aZZmJ0/c
DRAMもNANDも結局生き残ってる会社はどこも強いから、そこの会社じゃないと買えないってことがないせいで買い叩かれるんだよなぁ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 07:58:43.12ID:fkcF2evH
きのこるためには弊社の力だけではきびちい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 09:41:45.73ID:j8Mf4/EP
先四半期の決算では、売上2800億円で900億円前後の赤字。
1-3月期はサムスン発表のNAND価格の低下(円で25%減)に売上が比例と仮定すると売上2100億円、赤字1500億円程度かな(売上減っても固定費はほぼ減らないと仮定)。
他社の決算と比較しても妥当だな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 11:29:58.44ID:nFeJg9St
先にも挙げられてたけど、キオクシアの欠点は無駄を排除できないとこだわ

サムスンでは生産現場の無人化を目指して技術開発が進んでるけど、キオクシアじゃ現場の無人化とか口にしただけで詰められる

既存作業の効率化の前に、その作業の要不要の議論をすべきだ。
東芝から引き継いだ様式を捨てて、最適なフローを構築して、無駄に多い製造部と事務員を削減しなきゃいつまで経っても利益率は向上しない。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 12:19:14.43ID:coa+jQ8Y
なにも変えられない
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 16:09:01.62ID:YLWu9jft
>>939
The JTC The ホワイトカラー
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 19:53:52.14ID:6f3X3hPG
良しGWだ。転職先を真剣に探すラストチャンスだ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 21:39:13.46ID:fkcF2evH
JTCという言葉は基本的によい文脈で登場しない
なんなら罵倒語の類
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/28(金) 22:30:22.34ID:fkcF2evH
林一磨も木根渕さんも頑張ってますよ
ええ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 13:35:17.42ID:VgXCGz5j
某社の第1Q決算を見るとアップターンの時期がほぼ確定的に後ろにずれ込みそう
これ会社持ちますかね?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 15:54:27.99ID:teih/PuS
>>948
あれ?ちょっと前まで派遣どんどん切ってコスト削減しようみたいな事言って余裕ふかしてませんでしたけ?
渋滞凄いし残業出来ないから金にもならんのにそれでも残るやつ相当な変人くらいやろ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 15:58:19.44ID:Bzg5zWWi
この会社はアップターンしても回るのこれで???ってレベルの人員ででしばらくやっていくべきだと思う
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 16:14:46.58ID:37/nOVPK
正直くだらねえ資料作ったり無駄な会議ばっかしてる社員のがいらないからそっち切ってほしいわ
派遣きり過ぎるとメンテやライン作業できるやついなくなるし
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 16:22:38.25ID:sML1QEmY
人を長時間説教できるほど暇な人ばかりですからねえ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:14:11.40ID:1mCvg00b
市場のアップターンと、そのセグメントに属する企業の業績のアップターンには乖離があるンだわ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 17:53:02.60ID:jZ6MT7Jh
>>948
仕事してないプロパーが仕事するようになれば余裕で回る
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 19:34:37.13ID:6k1DKBti
プログラミングとか技術要する実務ができるプロパーさんってどれぐらいいるのかね
派遣さんにおおまかすぎる仕様渡してあと任せすぎでしょ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 20:21:01.84ID:OMG3uOBC
コーディングは技術じゃなくて技能な😅
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 23:10:36.69ID:VgXCGz5j
>>951
派遣の自演だろ
もっと切っていいぞ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 23:33:10.36ID:WBvAekhW
>>965
これは冗談ではなく、そういう理由で実際に辞める人を観測してるからな
普通に仕事ができていい人なのに異動できなかったのが理由で辞めてたりね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 23:44:18.90ID:nRESGxG6

0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 00:21:19.85ID:4gt8AjEH
>>960
こういう言葉の定義にこだわるところが弊社らしいね。いかにも他社で通用しなさそう
0972メモりん
垢版 |
2023/04/30(日) 01:31:08.05ID:nc90f1fe
>>970
それな!だからワイは金エポスや
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 01:49:07.18ID:Eldz1Inr
>>950 浮き沈みがあるのは昔っからわかりきってる事なのに、建屋と装置に金注ぎ込みすぎて人件費足りてない時点で上が無能。アップターン来ても無理じゃね?

>>953 会議出てる上の人間、下の人間に数字出せって要求するなら、上の人間は給与って形で数字返せよ、っていつも思う。

>>957 そんなプロパー、サボってる時点で派遣以上にいらんでしょ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 13:49:40.83ID:wLbegFJ5
>>974
どうでもいいところの表現は厳しいのにどうでもよくないところの表現はゆるゆる
作業標準もなければ品質管理標準もない
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 13:50:52.99ID:wLbegFJ5
>>975
派遣もいらん
AI化・自動化でええよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 14:10:35.03ID:wLbegFJ5
>>979
その曖昧な現状とやらを語るならプロパーを派遣に置き換えるのも難しいのであなたも頭が悪いってことになるわな
新卒採用止めて派遣だけ入れ続けるなら長期的には達成できるかもしれんが
そんな未来を潰す焼畑農業みたいなことはさすがにせんやろ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 14:10:37.46ID:MchK5x5Q
設備が全部自動で作ってくれるから、製品や設備に直接関係していない部門はとにかくトンチンカン
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 15:08:01.65ID:5YU0CsTF
トラブっても結局はメーカー任せだから大して技術つかないよ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 15:23:38.52ID:1esCt8+A
PMKは偉そうなことばっかり言ってるが難しいところはメーカーに丸投げ
PMKのプロパーが一番要らんわ

簡単なことは派遣、難しいことはメーカーや保全専門の請負雇ってやって貰えば良い 
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:50:35.72ID:wLbegFJ5
>>983
その論理だと簡単なことをプロパーがやって派遣はさようならになる
そもそも半導体業界の派遣は不況期のための雇用の調整弁
理想的には派遣を0にして使えないプロパーを不況期に切れるのがベストだが日本の法律ではそれが難しいので仕方なく派遣を雇っている状況なのよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:56:41.65ID:wLbegFJ5
簡単に解雇できるのであればイノベーションによって仕事が失われた人員の面倒を見なくて済むのでAI化・自動化も滞りなく進む
そしてなにより給与が今より格段に上がるだろう
マイクロン等の競合メーカーや装置メーカーにも劣らない水準になるはずだ
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 18:47:43.53ID:d28+LsV9
企業の決算や、組合の春闘について話し合ってる人を全く見ないんだけど、こんなもんか?
ただ働いてるだけの人ばっかり?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 19:37:29.38ID:KddLtygP
東芝時代そのままの惰性仕事している50代後半は3000万円レベルの退職金をいつでも貰える。
逆に最前線で業務して力尽き退職した30代は退職金を100万円前後しか貰えない。
勤続1年当たりにしても10倍の差になる。

こんな歪な制度の日本が他国の会社に勝てる訳ない。それを経営陣がわかってないのが不思議だ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:23:38.67ID:tJ22aMFD
林一磨
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:24:04.04ID:tJ22aMFD
キモイ画像あげるなし
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:25:03.70ID:tJ22aMFD
きしょしね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:25:16.97ID:tJ22aMFD
粘着厨
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:25:29.06ID:tJ22aMFD
林一磨
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:25:33.75ID:tJ22aMFD
ごみ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 20:25:41.24ID:tJ22aMFD
きえろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況