X



トップページ製造業界
1002コメント362KB

【i-smartII】一条工務店145【グランスマート】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c9-pPbi)
垢版 |
2022/03/14(月) 14:37:43.55ID:21YxLn2N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartII】一条工務店144【グランセゾン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1646092856
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-95Q/)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:41:17.30ID:jIgnSPRLM
>>888
経緯聞いてみないとわからんね。保証期間内に交換して終了じゃないあたり、御影石以外で使いたい天板があったんだろうか?そもそも飾り棚ごと外して天板の高さと面積変えるのか…?

>>889
おかえりなさいクーポンで何買うか検索してたらたまたま見つけた
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-tz4/)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:57:26.70ID:vC48zEzca
>>899
順調にいけば5月末、遅くても6月です

擁護してる、と言われればそうかも知れないけど、自分が決めたHMを擁護するのは当然では?
あと、古くからの友人が10年ぐらい前に建てた家に良くお邪魔させてもらうのですが、当時から建てるんだったら一条にしよう、と決めていたのは事実です
35にしてようやく念願叶ったかたちです
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-TfVV)
垢版 |
2022/03/28(月) 13:58:41.68ID:q0n/ro+Ad
>>902
根拠は?
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-3T4L)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:28:25.05ID:HhTQJswI0
玄関のfix窓、レースのハニカムにしようか、普通のハニカムにしてレースカーテンつけようか悩んでる。
どっちが安い?
そもそも玄関にレースカーテンつける人っているの?
なお、家族の強いこだわりで霞にする選択肢はない。
外から結構見えそうなんだよね…。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc8-AROK)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:53:36.73ID:wdr/2L9/0
るーぷでんきに誘導しとるやつおったな
ギリアウトってとこか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96c-KaQS)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:08:53.66ID:iUMZ56zY0
>>916
営業も直前まで、グランスマートが出るとか、坪単価アップするとか知らされない。
下手したらここの方が情報早いかもしれないくらいだ。
グランスマートいいか?キャンペーンで坪2万円引きだからグランスマートにしたが、アイスマートで十分だと思う。
0920912 (ワッチョイ 81b8-3T4L)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:12:04.03ID:HhTQJswI0
>>918
外を見たい、霞は圧迫感があって嫌、と…。
やっぱりがんばって説得して霞にするべきかな…。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b8-GusE)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:27:08.77ID:e1e/pJ5A0
>>914
なんかあかんの?
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GusE)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:17.82ID:CeJYeQcla
>>922
いや
使い方次第
自家発電だけでほぼ賄える家はそれが最適解
深夜電力も昔ほど高くないし、今の電気代高騰具合はやばい
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-GusE)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:35:20.82ID:CeJYeQcla
>>924
深夜電力も昔ほど高くない→安くない
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc8-AROK)
垢版 |
2022/03/28(月) 21:46:28.60ID:wdr/2L9/0
>>926
別に行かなくていいよ
よく言う差し入れでモチベがどうこうとかもありえへんし
顔出したら緊張感出るとかもありえへん
そんな些細な事で揺れるメンタル集団なら差し入れしたところで施行ミスする笑笑
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 693e-PUzi)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:17:54.01ID:v3q89uD60
クリプトンじゃなくなるなんて未だに信じられない
あの一条に性能面で悩まされるなんて思ってもみなかった
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfd-WnRm)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:44:36.06ID:UW9o4jeXM
>>920
近所の家は透明ガラスだけど窓前に木を植えて視線を妨げてるよ

窓は透明で良いんじゃない?
ホームセンターで窓の霞シート売ってるから簡単に貼れるよ
濡らして貼るタイプだから跡も残らない
ステンドガラス風とかいろいろあるよ
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-GUD7)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:24:16.65ID:+xUKH3i4d
吹き抜けにファイン手摺採用した人居ますか?

価格がいまいちピンときてないのですが
10畳の吹き抜けにリビング階段つけてL字にファイン手摺付けた場合ってどのくらいの金額になるのかな、、?
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc8-AROK)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:26:37.59ID:wdr/2L9/0
すまん、ガラスのことあんまり知らんので教えて欲しい
たしか一条ってダブルアルゴンとトリプルクリプトンと強化トリプルクリプトンがあったよね?
で、トリプルクリプトンが廃盤になって強化トリプルクリプトンが強化トリプルアルゴン(厚)に設変されたって認識で合ってる?
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9229-+Ivz)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:28:41.25ID:5sr89V0s0
関西電力エリアで太陽光を13.75kW載せており、パワコン9.9kWのオール電化の3人家族で
電気使用量も一般より少し多いのかなと考えていますが、10kVAの契約で
賄えそうな気がしているのですが、一条からは12kVAでないと無理と
言われていますが、10kVAの契約は本当に無理なんでしょうか?

どなたか分かる方いれば教えてください。
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2544-/rrX)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:09:14.63ID:HILdh8jX0
>>928
その施工ミスを隠されるから見に行くんじゃないの?
壁の中に施工ミスがあっても引き渡し後に見つけられるっていうんなら構わないが。

一条の現場監督がきっちりチェックしてくれると思っているなら、お気楽もいいとこ。

所詮サラリーマンで自分の家じゃないんだか細かいところなんて見てない。
下請けに丸投げして、たいしてチェックもせず施主には綺麗にできましたと調子いいこと言ってやり過ごすことしかしない。

そんな状態で見える箇所に不具合乱発したら、見えてない箇所が大丈夫かなんて確認する術はない。ずっと不安なまま住み続けることになるだけ。

だから自分の身は自分で守る為に見に行くけどな
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2544-/rrX)
垢版 |
2022/03/29(火) 00:23:28.70ID:HILdh8jX0
>>947
マス数が増えると1マスあたりの値段は安くなるっぽい。
1マスだけだと10万だけど4マスだと25万とか。
うちは7マスで35万くらいだった。

階段含まず10畳吹き抜けだと9マスだろうから正確にはわからんが40万ちょっとなんじゃないかな。

つか10畳吹き抜けにオープンステアとL字の廊下って全体で18畳の吹き抜けになるのね
すごいな
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-/eOk)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:12:39.67ID:Islk7hC7a
窓クリプトンになったから安心って書いてる人いるけど窓にトラブルあったときのこと考えてるんだろうか?
ガラス自体が割れるはあまり見ないけどサッシにヒビ入って窓交換は結構見る
窓交換発生の可能性は小さくないかと
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfd-WnRm)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:53:20.76ID:VwWNBPE1M
>>955
関電はアンペア契約じゃなくて最低料金制だから他の電力会社とは見方が違うみたいね


関西電力の電気料金はこのようになっている!
関西電力の場合電気の使用15kWh(キロワットアワー)までは、一律の最低料金となっています。
15kWh以上電気を使用した場合は、「電気の使用1kWhにつき、いくら」という形で電気料金が計算されます。(電力量料金)
https://selectra.jp/energy/kaisha/kepco/ampare-henko
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b7-8pno)
垢版 |
2022/03/29(火) 09:38:02.78ID:j8CWmKRw0
>>968
そうなるよね
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-TfVV)
垢版 |
2022/03/29(火) 10:27:54.80ID:hAuomY5Ld
>>958
実際、どこで作っているかではなくて、誰が監督しているかなんだよなぁ。
ソニーのウォークマンはだいぶ前からマレーシア製だよ。知ってた?
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 10:43:07.80ID:XFlIBJtY0
>>970
2月に変更連絡あったけどまた変わるの?
その時は1枚あたりの発電量は減るけどそれ以上にサイズが小さくなるから、
結果的に発電効率は上昇する
たしか7月上棟分からこれになるって話
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-bpFc)
垢版 |
2022/03/29(火) 12:49:43.18ID:8bvE1RZip
>>979
そうだよ。

だから、屋根全面太陽光で10kwでいけてたのが
15kw載せないとダメとかになる。
まあ予算があってしこたま太陽光乗せたいって人は
良いかもね。

うちは13kwちょいで全面太陽光だったけど
新型になって半分パラペット屋根か
ダミーパネルの追加費用になるって言われたわ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-VQaK)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:19:10.90ID:XFlIBJtY0
うちは斜線制限あって6kwぐらいしか載せられないところが、
パネルが一列増えて7.3kwぐらいまで増えて良かったな 
ギリギリまでパネル乗せた分、軒も伸びた
まあ人それぞれだね
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp79-AROK)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:16:01.56ID:5565x854p
>>984
さらぽかは一条にて最強
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c509-sAaA)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:29:16.76ID:RRGHDRby0
今日の打ち合わせは外構だったけどついでで聞いてみたよ
クリプトン復活はガチらしい
ただし軸組のグランセゾン?とかだって
やっぱりシェードがはみ出ちゃう問題が大きいとのこと
なのでアイスマ組は窓厚アルゴンのままクリプトンならず
ただし7月契約以降は薄窓アルゴンになるとのこと
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp79-AROK)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:30:11.81ID:nAYRZW6Cp
>>988
これさぁ今度はアイスマ民がブチ切れ案件じゃないの?
薄窓アルゴンに完全に切り替わるまではシリーズ別で差別しちゃあかんでしょ
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96c-KaQS)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:31:33.85ID:91L8gXEq0
>>988
窓厚アルゴン組なんだが、7月以降は薄アルゴンになるってことは、窓割れたら枠ごと交換なのは、窓厚アルゴン組ってことか。
嬉しくない限定モデルだな。
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d299-UdKk)
垢版 |
2022/03/29(火) 17:52:54.84ID:0UVw99AD0
7月契約から薄いアルゴンって話はセゾン限定の話では?
i-smartは厚いアルゴンのままだと思うよ

せっかく工場に厚いアルゴン用のライン作ったのに
7月で終わったら大赤字でしょ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況