X



トップページ製造業界
1002コメント361KB

【i-smartII】一条工務店144【グランスマート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp13-fFd5)
垢版 |
2022/03/01(火) 09:00:56.09ID:eX+ntbT0p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね


一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smart?】一条工務店143【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1644935191/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f2b-6Fuu)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:27:07.53ID:IVjJ9+2f0
>>166
ありがとう
これって申請したタイミングが令和4年に入ってからでも今回の確定申告にいれてしまってよいのかな?
引渡が11月で申請書出したのが今年の1月、そしてまだ振込もないし通知も来てない状態
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b7-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:45:04.47ID:US2gsIsd0
>>171
2千円ぐらい値上げしたか
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-mNMs)
垢版 |
2022/03/03(木) 21:02:07.48ID:dLjgC1jLd
>>179
地域で違う説、本当なのかなー。
0187名無し (ワッチョイ aa8e-KwLE)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:12:24.14ID:WBz7VHdY0
すまい給付金も含めろって税務署に言われたよ
うちは去年の12月引き渡しで、まだ受け取ってない
見込額入れろってさ
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-K/yi)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:36:20.42ID:TyWx9oCId
住まい給付金のQAにちゃんと書いてあるから申告しとけ

すまい給付金には、税金がかかりますか?
すまい給付金は、課税されません。
ただし、他に一時所得が有る場合等、確定申告が必要になる場合がありますので、ご注意ください。
なお、住宅ローン減税の適用を受ける場合、会社員の方でも初年度については確定申告が必要です。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-Z4wg)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:58:33.99ID:a5pZMa7a0
昨今、電気代が爆上がりしており、
売電価格 17円(10kw未満 2022年)
買電価格 17.78円(東京電力スマートライフS夜間価格 2022年3月)

なので、これから太陽光乗せる場合、
発電分は売電するより、まず自家消費にまわした方が良いということですよね?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b8-pMFa)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:59:27.86ID:s5WOY5Eu0
2月下旬に仮契約から契約したんだけど、契約書よく見たら勝手にアルゴンガスに変更になってた…
営業には、「内容は仮契約時と同じなんで」としか言われなかったのに…
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-HUXN)
垢版 |
2022/03/04(金) 01:31:10.09ID:W/isLQo1r
>>159
インスタ画像に上がってる開き窓のフレーム内にある黒塗りは断熱材
引き違いは窓2枚分フレームの厚みがあるから性能そのままでも開き窓は窓一枚分の厚さしかないから窓の性能低下分と強度向上の為仕切りを増やして断熱材を入れたと思われる
ただしクリプトン間取りと性能は変わらない
アルゴン窓の優位性はクリプトン窓より性能が長持ちすることかな。ガス抜けしても影響が小さいからね
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670e-rY/E)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:48:52.54ID:Yst+xfwd0
1年ぐらい遅れてもそこまでケンケン言われない
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-qnsY)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:54:03.11ID:9R9Jppucd
営業からそろそろ値上げするかもって話を聞いたけど上がった?
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:43:17.21ID:LiXE52V2d
>>206
ガス以外で性能担保してるからってことじゃないの?
それが本当なら良いと思うけどな
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-mNMs)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:44:48.72ID:eWV3fXWxd
>>201
単価が違うことくらい知ってるよ。
ただ、一条の場合は地域によって標準が違うんだよ。(寒い田舎のほうが充実感)
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-rY/E)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:09:29.47ID:bspGHLmyd
https://youtu.be/Npnb5hyogZA

ぶっちゃけガラス内のガスに関係なく、結局はサッシの冷えを抑えないとダメ
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-FqJa)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:11:56.63ID:hfR3RqMvr
クリプトンガスの8割はロシア・ウクライナ産なの…そりゃ確保もできなくなるわ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-MMjv)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:25:04.79ID:pWqOXpm0M
>>210
よく読めよ。あんたのリンクには空間の厚みと書いてるぞ。
熱貫流率 W/m2・K =1÷[ (1÷ 熱伝達率 W/m2・K )+(厚さ m ÷ 熱伝導率 W/m・K)+ (1÷ 熱伝達率W/m2)]
ガラスの厚みが増えれば断熱性能は上がるのは当然。ガス封入する空間層がある厚みから効果がサチるのは対流時の境界層流速が変わらなくなるから。熱伝達率は流速に依存するから。
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-KPSw)
垢版 |
2022/03/04(金) 09:26:08.33ID:aRh/bEgZr
>>210
三共アルミがもう少し細かくデータ公開しているよ
アルゴンガスがある程度抜けて85%になった時(JISでの10年後想定)で15-16mmあたりが一番効果がある
https://i.imgur.com/U5g1aHX.jpg
https://i.imgur.com/aQrltpm.jpg
なんで10年後想定なら18mmは無駄に厚いと言ってもよい

一方EUとかでは97%(新品想定)で試験してもOKで、その時は18mmが一番効果高いとなるし、Ug値は0.5台まで上昇する
パッシブハウスデータベースでは、一条のクリプトンガス仕様のトリプルガラスのUg値は0.59なんで、EU基準の新品時ならアルゴン18mmは同等以上というのは間違ってないよ

10年後想定の日本規準では下になるけどね
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-fFd5)
垢版 |
2022/03/04(金) 10:41:33.84ID:736sLTVip
性能上がったらクリプトン民は黙ってろの流れになるのか!?
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b7-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 11:33:09.69ID:3FTgAxLo0
>>228
どの人?
URLプリーズ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-d9kf)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:37:10.34ID:NYoW7tjLa
引き違い窓はフレームに断熱材充填されないようだね
さらに、ハニカムシェードがはみ出すのは残念だな
ハニカム付けずに断熱性のあるカーテン付ける選択肢もありに思えてきた
引き違い窓のハニカムをカーテンに変更する費用くらい一条で負担してくれないかね
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-mNMs)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:45:36.26ID:eWV3fXWxd
>>230
それな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca3a-acz1)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:20:38.45ID:mnsWkTqp0
さすがに3月は西日本でもクソ寒い日が定期的にやってくるよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM86-7Isr)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:09:21.69ID:6FwGhOa0M
結局アルゴンガスの一条窓のU値はいくつなの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-8r1v)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:57:15.48ID:sGrdRed5M
ロシアのウクライナ侵攻を受け、希少資源の調達懸念が世界規模で強まってきた。半導体製造に不可欠なネオンの7割をウクライナに、自動車の主要部品に使うパラジウムの4割をロシアに依存するなど両国産の希少資源が多いためだ。すでに陸海空の物流寸断で供給が止まる例が出るなど、昨年から続く半導体不足に拍車がかかる可能性が高まる。世界的な供給網の混乱に自動車など幅広い産業が身構えている。

住宅にも何か影響出てくるかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-iepx)
垢版 |
2022/03/05(土) 06:22:15.93ID:DUjzSLydr
一条の公式ホームページには窓の性能 U値0.8は開き窓の場合って記載してるから
引き違いはどうなんでしょうね?間違いなく開き窓と比べて性能低いので引き違いやFIXの性能が知りたいですね
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:17:57.68ID:lu+v1xwr0
引違窓1.0、FIX・開き窓0.8、ハニカムシェード(レース以外)-0.2 ですね。
ペアガラス(ブラインド内蔵の事だと思う)は引違1.5、FIX・開き1.4と聞いています。
クリプトンの話なのでアルゴンは分からないです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-dyLI)
垢版 |
2022/03/05(土) 14:55:06.64ID:4HVuIc4Zd
>>254
そうやねー。確か請求書と振込用紙が郵便で届くから、それから入金したわ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-KYll)
垢版 |
2022/03/05(土) 16:51:57.08ID:TtQDYbTY0
グランスマートでもハニカムシェードはみ出すのか?セゾンだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況