X



トップページ製造業界
1002コメント288KB

[KAITEKI]三菱ケミカルPart4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 04:36:51.97ID:Ez0v23Kc
先月末まで、賃貸に住んでて
今月から実家に帰ったんですが
先月まで貰っていた家賃補助の移行措置は貰えるんですか?

3月の給与を参考にするって書いてましたけど
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 11:01:47.78ID:wJ46TWih
>>4
もらえますよ。
実家に引っ越すのが賢いですね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 10:45:17.99ID:Kb4tX7H7
今期の年収、150万ほど落ちたわ。あり得ない事態。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 11:01:44.71ID:TM4/e6kL
MCXUレポート読んでると会社側は絶対に賃金上げない感が半端ねぇな
組合はとりあえず交渉しましたというアリバイ作りだけ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 12:35:57.71ID:zFsyAZpF
東電会長に小林喜光は草
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 12:39:24.38ID:j52I7spV
>>11
従業員をアホ呼ばわりする、このおじいちゃん
そんなに優秀なの?w
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 13:59:33.80ID:5pKy2q6e
こんな状態じゃベースアップなんてするわけないわな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 14:04:07.38ID:9M+ml2Ni
>>14
時間外と深夜業の割増は最低レベルだけど
基本給は中核まで引き上げたと偉そうに豪語してたしなw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:37:06.65ID:LZqL9vZO
新制度だとレンジの下限がかなり上がってるから
下限以下の人めちゃくちゃ給料上がってない?
逆に新下限くらいの人は手当てだけ減って
給料据え置きで実質給与減
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 19:13:31.08ID:kVp/C0Dh
いろいろ重なって5万くらい上がったんだけど、
この5万って誰かの育英補助が財源になってると思うと飯がうまい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 21:38:45.27ID:5pKy2q6e
カフェテリアで平等は分かるけど家庭持ち等必要な層に補助をするの
が福利厚生のあるべき姿なんじゃないか
今独身で申請めんどくさいし20万ていどなら別になくてもいいって人
自分含めいると思う。申請されなきゃ会社の特だしね、
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 21:54:06.05ID:8P/YZOxT
新人事制度を作ったN田のバァバァは会社から多額の報酬を得て近々退社だろ
会社の今後がどうなろうとバァバァには関係なしの話
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 01:01:51.80ID:HOIIzMbN
すでに子供産まれてる人は
移行措置もあるしいいよ。

私なんか、生まれるのがあと2ヶ月後だから
何も補助貰えません。
あともう一年、人事制度改革が遅かったら…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 10:21:51.25ID:JcCPHSW4
今日給料日だぜ。
下ろしてきてやったぜ。
給料かなり減ってて泣けてきたぜ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 10:37:19.78ID:j1LvE9aJ
悲しいな
なぜこんな会社で働いているんだろう
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 13:14:06.91ID:JcCPHSW4
福利厚生を無くして何処へ向かっているのやら。
周りの人にとてもじゃないけどオススメは出来ない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 17:12:57.89ID:qLuNdmAD
>>47
無能は容赦なく降格させろ!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 18:20:30.96ID:0G42+FPp
>>42
つついてくるか試してみたかった

ガッツリ年収落ちた人は去年の所得で決まる住民税とか辛そう
飯がうまい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 19:37:54.94ID:hi2aBtM/
>>50
20代ってのも嘘だろ
香ばしい奴だな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 20:13:56.97ID:QCZnTWnb
給料上がって楽になったわ
上がり幅結構あって草
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 20:41:24.25ID:vh/JA/av
>>54
上がり幅ってどのぐらいですか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 20:43:09.04ID:vh/JA/av
>>54
追加、自分は基5上がりました!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 20:46:42.43ID:qLuNdmAD
上がり幅は職務等級下限か元の基本給の4.5%アップのはず?
みんな資料見てないのかー?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 20:51:59.06ID:vh/JA/av
>>57
自分は職務等級下限で上がりましたが、基本給の4.5%アップは知りません、どんな人がアップするんですか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 21:17:59.02ID:qLuNdmAD
昇降格時は±4.5%、職務等級下限に満たない場合は下限まで昇給だったはず。
知らないって説明聞いてないの?
PC上でも資料見れるぞー
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 21:39:08.69ID:vh/JA/av
>>59
勉強になりました、有難うございます!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 00:39:29.17ID:Tips/qul
あーあ。子供3人いるのに育英手当がマイナス44000円・・・どうやってもプラスにならねぇよ。
全て三菱化学のせいだ。
樹脂とレイヨンかわいそすぎるだろ。
アホみたいにいる管理職のクビ切れよ
どーせ底辺がいねーと何もできねぇんだからよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 00:39:37.90ID:qagrh92L
>>59
降等級は−3%だよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 05:04:43.17ID:DmeBuWAc
通勤手当変わらず出てくれてとりあえずホッとしました。でもまさか、移行措置なんですか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 06:32:26.31ID:zcEyH4N5
移行期間とは言えレンジも下限に1万円以上届かず、家賃補助8万消えは痛すぎる
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 08:13:19.01ID:ReRIB0ev
>>62
パワハラ伝書鳩しかいないだろ
さっさと絞めりゃいいのにあんな役立たずども
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 08:22:01.34ID:Tips/qul
>>66
だね。ほんと・・・(▼皿▼ )ピキッ!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 08:34:37.23ID:WuAiSYbe
早期退職金も人によるが
減る人が多いだろう。
65歳まで働きたい人には定年延長ラッキーかもしれないが、会社は残ってほしくない人をどうするのか。
55歳で区切りをつけたかったひともいただろうし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 10:30:34.16ID:bpp8TaTj
若くて子供が3.4人いるやつなんて悲惨だよな。。。
どうがんばっても緩和処置終わるまでに、差額は埋められない。
年功序列を廃止だとか良い事うたって、実際は手当を散々もらってきた老害ジジイ達が、更に得する様な制度。
つーか組合ももういらねーから、専従組員無くせよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 10:30:37.11ID:bpp8TaTj
若くて子供が3.4人いるやつなんて悲惨だよな。。。
どうがんばっても緩和処置終わるまでに、差額は埋められない。
年功序列を廃止だとか良い事うたって、実際は手当を散々もらってきた老害ジジイ達が、更に得する様な制度。
つーか組合ももういらねーから、専従組員無くせよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 10:53:21.02ID:FomaPK2u
>>72
昨年度、会社側のミスにより昇級試験受けられませんでした。
ほんと、今まで年功序列で試験もなく昇級し子育て終えた老害がカフェテリア?
実力主義と言うなら昇給マトリックス係数にもっと差をつけて欲しい。
組合費高すぎ、闘争金やめろ!意味ないだろ!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 11:12:18.04ID:pASM7f6b
ジョブ型と言いながら基本給据え置きって
おかしいよね
ジョブに合わせて基本給を設定し直すのが
正しいジョブ型じゃないのか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 12:46:33.66ID:q9WPaurO
ジョブ型って言いたいだけでジョブ型ではないよな
ただ福利厚生削りたかっただけなのかな

そもそも人事制度変える理由で、会社の利益が低かったり、時価が低かったり、就職ランキングが低いみたいな書き方をしていたし、この前の社長のプレゼンでも同じようなこと言ってたけど、それって人事制度変えることとなんの関係があるの?
人事制度変える前に経営陣入れ替えた方が良かったのでは??
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:10:36.25ID:WuAiSYbe
管理職早期退職優遇応募少なかった補填で非管理職に拡大適用しないのか。
効果は半減だけど、ジョブ型で降格した管理職を充当すれば同等な効果期待できるはず。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 13:53:44.48ID:v5ql6GjR
パワハラで何人も休職に追い込んでいるのに、管理職だからってことで守ってもらえるんだからいい会社だよね。
by岡山設技
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 14:51:39.90ID:W6IhIJj/
若年層のリフレッシュ休暇増やせとか言ってるけど、そもそも有給自体全く消化できねー
補充要員増やすとか口だけで現場底辺には全く人増やさねー
年間休日108日とかここは本当に大企業ですかぁー?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 16:03:53.66ID:Cyg3HEGV
>>79
リフレッシュ休暇取得は上司の評価に反映されるから取らされぞ!
その分、底辺は普通の有給が余り有給奨励日はフル出勤w
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 16:32:00.62ID:Ao4wyHxe
特別休暇を付与したと言うも
100%子会社なのに出向先で使うな、使えない、と言われ困惑。
労働条件全て揃えるのは難しいのだろうが何かなあ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 16:43:07.59ID:si6u+FzU
そりゃそんなもんでしょ
でかい会社なのに全社員同じ待遇になるわけがない

不平等なくせ!って言ってたら今回の福利厚生みたいなことになる会社だよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 17:19:23.36ID:XUdG+hcH
カフェテリアの資料印刷して妻に見せたよ。
妻は直に電話して聞く!って言ってたわ。
課長は二言目には「嫌ならやめろ」
普通課長が言う?
あほだろ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 17:40:15.89ID:Cyg3HEGV
全て録音して社内外のホットラインに流せ!
同時に心療内科で診断書貰ってから
総務と産業医に突撃しろ!
産業医がわりと味方だぞ、
これでリーチかかったヤツおるでー
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 21:26:10.88ID:z6y7eeJm
元樹脂だけどそんな酷い事言われたりされたりした事ないぞw部署とか事業所によるのかな
さすがに酷いね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 22:40:49.99ID:P9seOi9q
真面目な話、事業所や工場によって違うんだと思う。
うちは直接部門費を上げたくないから製造の人件費削減をしまくり9人に1人の補充要員しか居ない為に兎に角休めない。幹部連中は勿論、組合も知らぬ顔。製造部門の管理職には高卒管理職を置き高校生の部活の延長の如く課員を押さえつけている。パワハラ、モラハラ何でも有り。飲み会に出席しない奴は最低評価とかバカか!
あと関係ないが食事は不味くて冷たい弁当で多分総務が食堂運営を嫌っての事だと推測。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 23:04:20.18ID:qiU8lw3/
つーかジョブ型、ジョブ型って言うのはいいけど、まずはクソみたいな課長職以上にジョブ型とは何か?ってのをちゃんと教育しろ。
未だに年功序列が抜けてないバカ課長がいるわ。そいつら切らなきゃいつまでたっても何もかわんねーよ。
ただでさえ、福利厚生面で若い奴らは頭にきてんだよ。
それにプラスして、クソほど仕事できないジジイが居残り続けて良い給料もらうわ、カフェテリアでプラスになるわ、、、
何がチャレンジだよ?チャレンジする気すら削ぐ制度やわ。
おい、バカ組合。やめちまえよ。
てめーらに払う金が無意味だよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/24(土) 23:53:14.51ID:74wpGpAr
最近、転職者多くなったな
特に自動車会社への転職をよく聞く
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 09:09:16.12ID:vKiRO/6J
管理職を降格させないジョブ型
あまり意味なし。最大50ヶ月の早期退職優遇制度不発。居残ったほうがよかったのだろうが、これから第二弾あるのかなあ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 12:00:49.97ID:mBif0AKs
>>90
広島のテクノUMGみたいなとこだな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 12:21:46.41ID:9tEJTqLd
ジョブ型移行で現時点での管理職は生き残れるけど
未来の管理職は苦労することになる
現時点での管理職を救うのは反発を減らすため

若手でジョブ型を希望しているのはマゾか、
とんでもなく優秀なやつだろうな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 13:03:23.69ID:3+e+Fwvc
とんでもなく優秀ならそもそもこんな会社来ないよな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/25(日) 13:03:40.57ID:z+mcU6t3
>>99
ほんと運ゲーT4頭打ちなら転職した方がいいと思う。昇給率だとE職もE2以上にならないとヤバい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況