X



トップページ製造業界
1002コメント335KB

アイシングループpart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 19:56:27.69ID:H613A5+z
スレ消費するだけでなく、950くらいになったら立てろよ
まるでアイシングループ社員か?って言われるゾ!

アイシングループpart9
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1603809802/l50
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 16:27:30.76ID:0z2mnSfz
期間工の合否がなかなか来ないんですけど
ここって今現在、期間工は本当に現場配属されてますか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 18:15:14.18ID:B4PxX1l9
うるせーよこんな悪条件でわざわざ来るようなホームレス寸前のようなゴミが質問なんかするんじゃねえカス
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 18:45:24.23ID:PsWMyf53
>>183
派遣は見るけど期間工は見ないね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 18:47:19.38ID:2TvbsG2n
>>145
アイシンってバブル崩壊後もリーマンショックの時も
ずっと正社員は増やし続けてたのに
いよいよ人の整理縮小始めてるんだね
時代を感じる
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:46:01.56ID:sYEWT3d5
>>186
あれは景気が悪くなっただけだけど、今回は違うからね。
工場勤務じゃ潰し効かないから20代なら身の振りかな考えたほうがいいかもね。おっさんはもう諦めて惨めに生きていけ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:26:01.92ID:x1YFJ/UB
下請けはどこも倒産してくのか?
イナテック は倒産か?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:43:08.13ID:x1YFJ/UB
イナテックは死んでいいよ!
あそこは何万個の不良品作ったくせに平気で流してくるんだぜ!一回や2回じゃないからな!
脅し文句はトヨタとまるよ!良品できあがるの待ってたら。
強肉弱食だな!
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:49:17.76ID:x1YFJ/UB
あそこの社長、日サロ行ってるのか?
やたら黒いぞ!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:00:48.43ID:E158a4jq
絶対無くならないと言われた撮影用
フィルムを作ってた富士フイルムは
見事に事業転換してデジタル化でも
生き抜いた。
アイシンはどうなるのか?
オリンピック年や閏年じゃあるまいし
社長コロコロ変えてその度に無駄な
再編成で無駄な経費浪費して、
何やってんだか....
次の社長になったら又無駄な再編成が
目に見える。 
ATみたいな重設備産業を足枷に
どうすんのかね。
ここの株主はよくもまぁ役員人事を
承認するなぁ〜って驚くワ。
自ら行動をって呼びかけるなら権限も
セットにして来れんとどうにもならん。
売り先決まった製品までレビューで
落とされたり勘弁な。
もう二度と声掛からんし。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:18:12.31ID:uBqKufAC
縦読みどこ??
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:19:09.43ID:p8qs4X4l
中国との冷戦も現実的になって来た事だし。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:40:31.24ID:JEizWZfn
>>183
期間従業員の合否は1ヶ月かかるよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 00:48:56.44ID:/gO18c+3
旧AWは電産に無償譲渡。
子会社は全て解散。
本体はデンソーに無償譲渡。
最良の策。

コニカミノルタの人は事業継続でも
SONYの中で絶好調。
経営者で大違い。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 01:03:20.32ID:R6mb4Cmg
>>197
2週間以内じゃないの?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 01:16:29.90ID:kpOGDELy
かつては合否はその場で分かったのに今はそんな時間かけるんだねえ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 07:36:42.59ID:+wUyrevc
さすがにアイシンとはいえ1か月はないだろ。連絡ないのは不採用なんだろう
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 07:50:09.28ID:+KQMCnN6
>>197
当日では?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 08:03:38.80ID:Uiv/Nkpa
機工の部品に切り粉や切削クズが残ってて指先に刺さりまくる
なんとかしてくれ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 08:47:45.19ID:ooqIjytP
>>202
当日は派遣会社経由のやつやろ
商工会議所での面接だと普通に結構待たせてくる
多分受け入れ教育とかをまとめてやりたいから
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 08:56:58.28ID:QW80AWev
>>186
今の売上3兆5000億円のうち
2兆円がこの先10年で無くなりますからねえ
時代の変化で無くなるのはしょうがないし
ある意味栄枯盛衰は当たり前の事なんですけど
その穴を何で埋めるのか社員ですらよく分かりませんから
人も減らしてるし会社としては半分白旗状態でしょう
難しい時代に入りましたね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:02:30.19ID:t361hyP6
>>198
SONYだって時価総額2000年の14兆円から2012年には7000億円まで落ちた
1万人以上リストラして今は復活してる
アイシンもドン底まで落ちた後
必ず復活出来る!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:37:35.53ID:kpOGDELy
>>206
手広く事業を広げて家電一辺倒にせず業務用機器と金融と保険で食い繋ぎゲーム事業で再帰をかけて行った
売りになるものがたくさんあるの
アイシンには何もありません、比較するなら三洋電機や山一證券では?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:39:34.65ID:+wUyrevc
>>206
部品メーカーとは同じではないだろう。アイシン単独ベッドやミシンは死んだし
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:58:06.47ID:QTXBJHhB
sonyはエレクトロニクス事業が不振になった時に
8万人リストラしとるんやで
アイシンにそんな事出来るんか
それよりも保険銀行映画とかそっちを見習うべきなんちゃう
アイシンの中にも映画に詳しい奴とかおるやろ
そういう奴集めてハリウッドで映画作れよ
スパイダーマンみたいなやつ
sonyから学べる事は多いで
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 11:20:01.32ID:VYAmjZbX
勤務時間内に仕事そっちのけで書き込みしてる奴等がアイシンをダメにしたのでは?

今の時間はラインの老害でも真面目に働いてるぞw

暇を持て余したリモートワークの方がよっぽど害だなw

と、守衛が申しておりました。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 11:23:45.95ID:Uiv/Nkpa
首切りも退職金廃止もボーナス無しも就業規則を書き換えるだけで済むんだぞ(ボソッ
御用組合なんぞ形だけのハリボテだからこれを止めることは誰にもできない
ソースは前職
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:01:14.93ID:NGxD7Jaq
>>203
無理ですw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:34:08.35ID:JEizWZfn
>>199
>>202
アイシンは合否遅いよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:36:59.67ID:Q1aknSAa
>>214
ほんとですか。
先日期間工の面接受けて2週間以内に合否出すって言われて、明日で2週間だけどなんの音沙汰も無いから不採用ですよね〜。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 18:33:10.34ID:JEizWZfn
>>215
忘れたころに合否くる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 18:54:24.39ID:VhSc9NCF
>>209
ソニーはいらないのスパッと8万人切って
必要な人材を8万人新規採用したから復活出来たんでしょ
アイシンには無理
復活出来ずにだらだらやって
会社がさよならするよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:33:12.42ID:ytVKQjOB
3年位前は
内燃機関は無くならない
EV化なんか俺達が定年したずっと後
みたいな感じで余裕ぶっこいてたわw
世界の動きは速すぎだよ
社長までまさかのAT撤退宣言出すし
まいったよなあ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:35:47.74ID:RynDGNPh
ここは高齢化してるから若手には辛い職場だよな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:08:30.53ID:NGxD7Jaq
>>218
そもそもアイシンに必要な人材って何?
アイシンが人材育成・教育をし出したの最近だし。アイシンなんちゃらって言う下位会社は教育なんか出来へんから野生ばっかやしw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:10:52.15ID:buoc7hsP
合併して人がかなり余ってるんですよね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:30:58.86ID:Fa/2dMZF
業績の良い頃は社内報や集会で絶好調アピールの上、普通レベルのライン作業しか出来んおっさん期間工でも登用
業績が悪くなってきたらコロナ禍前から集会一切なし派遣切りも当たり前
終わってるのは職制すら会社のビジョンを全く知らされてないところ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:34:58.87ID:cg9xIifx
>>224
今アイシンに必要なのは
ゼロベースで新規事業を創っていける人材だよ
だから今年から社内起業推奨してるじゃん
車に関係なくてもいい3万人の枠があるんだし
ハリウッドでスパイダーマン作れはさすがにネタだと思うけど
とにかく今までの常識にとらわれないある意味ぶっ飛んだ奴だよ
会社はそういう人間が出てきてくれるのを待ってる
それ位追い込まれてんのよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:39:07.37ID:kpOGDELy
なら過去の職歴一人一人聞いて、使えそうなの面白そうなのあればピックアップしたら
非正規でもできる単純労働ライン作業しかさせなくしてるのは会社の方だぞ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:39:55.13ID:Fa/2dMZF
数年前までアイシンに入ったらとりあえず安泰って風潮で入社数年で腐ってチンタラ仕事する奴も一定数いる
そんな悪い意味での公務員的な会社にクリエイティブな社員なんてそうそう居るわけがない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:48:41.76ID:+qRJjAV8
>>227
金出さないけどアイデアは出せって 有能者がいたとして儲かる技術開発したら青色発光ダイオード騒動の再現になりそう
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:55:49.03ID:8ruGevNd
トヨタ系の唯一赤字会社よりは将来性ありますよね…?さすがに…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 22:08:54.27ID:BxoehQK0
緊急事態宣言でまたGWが終わった。あほみたいな仕事して休みを潰されてなんなのか?日本人らしいな。遊びは悪 実際自動車なんか不急なんだけどね。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 00:14:56.69ID:ASAdF6vP
>>227
もう遅いですよ。

5年前にそのような対応を取っていれば、まだ競争力は保たれたと思います。
NIDECを含む競争相手はものすごいスピードで拡大してる。
まさしく、経営者の野心の違いだと思います。

今はコロナで停滞していた約2年の仕事が忙しいだけで、いずれ衰退していく。

40歳未満の中堅、若手は、どこでも食っていけるスキルを身に着けて、いつでも
自立できる準備をしておいたほうがよいと思います。

一般的な企業のように、会社が本格的な構造改革する前に給与改定、福利厚生の
見直しがあるかもしれません。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 00:33:50.42ID:/v0dtRR1
>>231
ジェイテクトのことかー!!
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 08:16:36.72ID:BlgUnnVa
>>231
その通り
しっかりした対価を保証されないと無理だよね。
利益の5%還元とかじゃなきゃ無理する気にも
慣れん。しかもアイシンの為に
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 09:33:56.34ID:NpX6uRql
>>227
アイシンでは無理だよ
上から下まで言われた事やってきただけの会社なんだから
ちょっと考えてみると
デンソー等サプライヤー通しでの合併
トヨタ本体への合併
もっとやばければ外資への売却
ここら辺が現実的でしょう
とにかくここから先
働く環境が目まぐるしく変わるのだけは間違いないよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 10:14:22.93ID:bFRMuLSL
>>224
育つ
ってばーんてかいてたから入ってみたものの、なんもない会社もあったりしますね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 10:34:15.43ID:A9sfBtjE
どのEVじゃなくても 男が超残業で女がパートって考えの会社だからなくなっても仕方ないよね。古き良き日本企業だけど 役目は終わったかな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 10:57:16.06ID:BWKQVwZ4
>>238
たまにでいいからビジ板読んでみな。
世界がひっくり返るぞ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 11:32:43.01ID:ziRtPeR+
>>236
合併はトヨタの体力次第でしょ
なんかトヨタのEV戦略もあやしいし迷走してるし
そもそも世界中でEVのパーツは激しいコスト競争してるのに
アイシングループの11万人まで抱え込んでどうやってコスト競争するのか
大量の余剰人員に給料払ってたら安くていい製品出せないし
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 12:05:29.71ID:1J6kaOql
トヨタは生きるか死ぬかの局面て自分で言ってるし
今のヤヴァさは理解してるでしょ
そのわりにハイブリッド延命してくれって
日本国内にはドス効かせて
アメリカには泣きついてるし
内燃機関ガラパゴスって事で失笑されてるし
これ読んだら死臭しかせん

トヨタは減益8700億円で壊滅危機
自動車7社「EV化」の影響を独自試算
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 13:01:05.72ID:NxXAE2yG
今日のアイシンの株価が答えだな。
決算発表が来週って言うのに日経爆上げで昨日の下落を取り戻してるのにだよアイシンは一時マイ転だもんな。
糞株だよウンコ害社w
基幹職は既に賃金福利厚生改悪されてっから、ペッ!と唾を吐きたい。糞野郎は理事以上のアホアホ高級取りだろが(怒
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 14:24:16.82ID:8ZfJhWr8
デンソーもだから(震え声)
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:28:09.76ID:A9sfBtjE
株価ってあんま意味ないと思うけど。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 16:06:29.81ID:8ZfJhWr8
意味がない理由が全くないんだが
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:25:51.36ID:A9sfBtjE
>>245
こんな景気が悪いのに株価みればわかるだろ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:39:03.05ID:HnKHbW5v
まずは海外向けのATとかエンジン部品作ってる部署は仕事が消えて
それから国内向けも徐々に消えてく感じか
人の配置転換ほんまにうまくいくんかな
てかやらせる仕事あんのかな
定年まで毎日4Sかww
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:59:19.89ID:JRxjF/fu
>>248
ゴメン。貴方が定年を迎えられると思ってる時点でお花畑だわw
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 18:30:16.31ID:cRWwaNvt
>>250
瑞浪で思い出したけど、昔NHKの番組で美濃加茂のソニーが閉鎖しちゃって
家のローンがたんまり残ってるのに失業したって人を見たわ
あの人どうしてんだろうなぁ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 19:59:16.90ID:A9sfBtjE
瑞浪は安いからまだましでは。岡崎や刈谷は地下鉄も都市高速もないのにバカ高い 残業夜勤はなくなりボーナスも減額でもやばいんじゃない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 20:12:29.67ID:DmwrJUdG
たしかアイシンって2年位前に中国にどデカイAT工場作ってなかったか
頭悪い奴しかいない会社なのかな

2030年までには中国で販売される新車の90%以上がEVに
2021年4月22日
上海モーターショーの一般公開が21日に始まった。
近年Huawei、Xiaomi、アリババ、DJIなどが続々とEV市場に参入。
世界中の注目を集めている。
中国は政府の支援や最新のインフラ、
5G(第5世代移動通信システム)導入を他国に先駆けて進めていることから、
この分野で欧米を押さえ世界をリードしていくのは確実とみられる。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 20:39:08.31ID:b6Qoa7bv
>>250
昨日住宅ローン組んだって話してる人いたぞ旧AWね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:15:37.45ID:XrlbGzr8
トヨタやアイシンがこの状況を踏まえて役員報酬減額してるのにうちの会社、役員報酬アップ!
でもってつかえない幹部役職増えてる!
なぜかこのご時世に外から人をどんどん引っ張ってきてる。財務部や経営企画部やら必要ない部署増やしてやがる!どうせ天下りの受け入れでもしてお得意様にしがみつこうって腹だろ!アイシン様よろしくお願いします。
その会社の名は、新規の仕事も取れないアイシンにおんぶに抱っこ、新しいものを作る技術力もなくアイシン様の言われた通りのものしか作れない、大量不良作ってもラインがとまるぞと脅して良品に変えてしまう会社!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:15:51.94ID:XrlbGzr8
その名はイナテック !
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:19:11.03ID:XrlbGzr8
中身より見栄えを気にする会社!
自主参加の木鶏会も人が集まらずに給与査定にひびかせそれでも人が集まらないから強制参加!
月刊拉致の雑誌代だけでも年間何百万円!
どこに進むのかもわからず迷走中!
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:30:05.45ID:h4Wp1iEU
自分の勤め先の悪口ばかりで、当人は期間工って草。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:36:38.38ID:JL8B0Y5V
>>257
お前イナテックの人間じゃねーだろ
知らんのか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 23:38:47.04ID:JL8B0Y5V
>>248
もう何気に人員整理始まったよw
いや〜マジ厳しいっす参ったなぁ(泣
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 01:04:27.37ID:VKWaAPRv
人気が一気になくなってサービス終了まっしぐらなソシャゲと雰囲気が似てる
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 06:50:17.76ID:vxd0ZG7G
>>261
人員整理は、まずは、製造部門の派遣、
そして、正社員からですね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 07:03:04.40ID:Ulhc9rhZ
リストラが多いメーカーから転職してきたものですが、正社員は先ず、技術者からでした。そのメーカーでは技術者は死ぬほど切ってますが、現場は一人も切っていません。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 07:12:51.90ID:2Mgs/dNh
>>264
そうよ現場作業員は働きアリだから切らんよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 07:44:17.86ID:VKWaAPRv
一家心中はせんようにな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 07:51:11.22ID:0AMGXhu7
技術者よりも先に事務所で何やっとるかわからん工長格やろ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 10:11:34.17ID:y6jGZUah
>>254
上海モーターショーやばいやん
HuaweiのDriveONEとかHarmonyOSもびっくりしたけど
BaiduのApolloは実地走行データも取り終えて
今年後半から毎月1車種Apllo搭載の量販車出すらしい
嘘やろ
日本はまだ完全自動運転の実地走行すら出来てないで
軽く日本の15年先いってるやん
北京と長沙の巨大な街ごと使ってテストしたとか日本ではありえんし
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 10:17:53.11ID:p0zElFh/
EVもやばいけど 半導体不足や部品メーカーの瀕死で主従逆転もあると思う。かわりに下請けなんかもうやるとこないから。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 10:56:50.10ID:j8ejbYco
足でドアを開けるグッズ探したら、

アマゾンに結構あるんだけど買ってみようかな

ドアノブ触るの嫌だし
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 11:15:22.93ID:9mvlkkNG
>>269
中国は自動運転タクシーとかバスが既に街中を普通に走ってるよ
清掃車とか物流の車も自動運転車が走ってるし
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 11:40:09.04ID:194Slh1y
>>269
HuaweiのDriveONEの評価が高いのは泣けるよ
どうせ価格も限界突破してくるんだろうし
うちのE-Axle誰が買うんだろう
トヨタさんはちゃんと買い続けてくれるんだろうか
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 12:03:17.67ID:+5NaVto2
SERESとHUAWEIが共同開発したEVが今年出てたよね
SERES SF5
超高速充電と1回の充電で航続可能距離余裕の1000q超
DriveONEの高効率性能を証明してるよ
日本人の感覚からしたらもう意味不明なレベルの性能だもん
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 12:37:32.95ID:S/THZwKu
>>274
SF5はPHEVだから
それでも凄い燃費なんだけどね
純粋なEVで1000km超えてくるのはNIOのET7
この分野のサイクルははやいよ
昨日より今日
今日より明日って感じで新製品が出てくる
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 17:49:55.10ID:KSPoxSga
日本の経営者は、従業員の賃金を出ししぶること&下請けから搾取が儲ける方法だと思ってます。
某車屋は、同業者から笑いものになるくらいの技術レベルでレースにレースで遊んでます。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 19:13:41.51ID:PadWloAn
そう悲観的にならんでも
確かに海外用のATとかそこら辺は数年で無くなる
でも国内はトヨタパワーがあるから
今まで通りガソリン車もHVも売れるよ
海外からのEVには高い関税かける
国内のEV充電ステーションを作らせない
これからは充電よりも
バッテリーパックを1分で丸ごと交換して
ガソリン車と同じ様に運用できる
スワップステーションが主流になるから
それも国策として支援しない
EVのインフラも整備しない
こんな感じで守ってもらえるはず
俺達の雇用を守る為に
日本人には技術革新の凄さを捨ててもらう事にはなるけど
俺達は天下のトヨタグループなんだから
胸はって定年まで堂々と生きていけばいい
0282!chkBBx:
垢版 |
2021/04/23(金) 19:18:57.05ID:LUI1VFvr

Region: [JP]
QUERY:[133.106.54.61] (テテンテンテン) MM08-r111
HOST NAME: None
IP: 133.106.54.61
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 14_4_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.28.0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況