X



トップページ製造業界
1002コメント236KB
【KHI】川崎重工業 part7 【神戸新聞は家来】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:44:49.84ID:GptRgAuR
川崎重工業のスレです。

https://www.khi.co.jp/

子分の神戸新聞社
http://mintclub.kobe-np.co.jp/?guid=ON

子分の子分のサンテレビ
http://sun-tv.co.jp/

まったり語り合ってね☆

※前スレ
【KHI】川崎重工業 part5 【神戸新聞は家来】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1531406783/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1548348244/



誰立ての精神
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 14:53:11.01ID:IGcSnmoB
三柿野寮の移転計画は以前からあって、土地は確保されているんだけど建物の予算がなかなかつかない。あと3年は無理だろうな。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:00:52.18ID:wvTo4oEl
そうなん うちはセブンイレブンの直営店すぐできるで2月16日開店予定
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 15:47:19.31ID:RElLm3T/
近年某寮にインターンで寮に泊まった学生は、みんな推薦蹴ってるらしいので、流石に改修したほうがいいと思う
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 21:20:55.65ID:70O5JHKW
>>350
そんなお金はないです
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 22:34:07.66ID:Tw6+I8Du
>>347
ありがとう。
ちなみに食費は別?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 23:19:55.88ID:gnHGWdbZ
>>350
まじそんな金ねえよな。どこか関連会社売れば捻出できるかもね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 11:02:43.86ID:BHUDzJV0
借上?ありませんよ、そんなもの
何を言っているのですか
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 11:09:09.47ID:UDBGYeEa
寮はまだしも社宅は空き室リスクや資金繰り考えたら賃貸にした方が得なのになんでわざわざ作っちゃうかな
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 14:36:32.81ID:3nm93JAp
寮も借り上げにした方が財務上得だけど
一応同期の結束という目的があるらしい
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 14:46:37.81ID:GdO5diKX
>>361
そんな事よりフリーキャッシュフローでしょうが今、未曾有らしいじゃん
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:03:55.84ID:GdO5diKX
実家帰るとさ、親や友達から川重大丈夫なの?って聞かれるのが結構つらい。某サイトに思わず登録してしまった
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 08:33:14.03ID:sMqHzvga
>>366
転職サイト見てる人多い
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 08:45:20.04ID:goYUdm4w
転職するにしろ立地的に大変そうなんだけどどうなの
結局パッとしないとこ行くことになるんじゃ?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 10:07:19.03ID:2KyZU9AR
指導員が転職されると私も焦る
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 21:28:39.91ID:18m/Tv3L
z250、ninja250の社割ってどれくらいですか?
もしくはノーツに載ってますか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 22:32:02.30ID:vaoMn2PZ
それなら新古車買った方が安そうですね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 08:30:03.17ID:d1OfUGQ2
あけましておめでとうございます
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 23:22:28.17ID:CCOsuUbk
三柿野寮の移転計画は以前からあって、土地は確保されているんだけど建物の予算がなかなかつかない。あと3年は無理だろうな。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 23:23:40.06ID:rKNSkJco
あそこに住ませとけばいいよ
反骨精神を養うのだ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 00:04:09.90ID:1vHhH3lf
>>380
その考えがすでにアウト
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:34:39.24ID:fuWgTDSC
>>385
10年もつのかな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 12:12:17.15ID:I3S2o3zL
イラン戦で航空機軍艦消耗して、特需こねえかな?w
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:52:24.49ID:0UJ7k7i0
あああああああ働きたくないよおおおおおおおおおおおお!!!
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:12.68ID:pdKVqEql
>>394
同一労働同一賃金が始まるから無理にきまっとう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 11:34:29.91ID:s6O86k8i
一般職はベースアップの名目で賃金上がるが、幹部職員はそれがないから、一般職と幹部職の給与差は縮まる一方。

その一方で働き方改革で幹部職員の負荷がどんどん高くなっているという。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 12:40:51.09ID:wUth6TOX
基幹職はいまさら転職できないから残当
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 12:52:56.33ID:5yxYv0C0
幹部は年収一千万円もあれば満足だろ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 21:15:07.61ID:nL9PP0IB
主事は今年のボーナスだと無残業で700万円〜だな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:56:09.73ID:fw08yJGq
ここの期間工って私服で面接受けても受かるかな? 他の自動車メーカー並に面接チョロい?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 23:03:35.85ID:o5C0rAOk
うからんだろ
いまは期間工でも正社員並みの働きが求められるから
使えないならすぐクビになる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 23:21:58.45ID:ri9qtnt1
>>405
バイトの面接を受ける学生レベルの質問だな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 09:21:42.52ID:Uavoji4t
今年はボーナス下がる?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 01:19:28.20ID:HNPhlzZs
グループ会社のやつら、働かなすぎ 笑
公務員みたいな
どんどんアウトソーシングを進めてやる
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 08:50:37.74ID:7vuXJSBS
グループ会社の中で、数社は独自の経営方針で独自に頑張っているところがある。

それ以外はカス
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 16:07:25.30ID:5+p1vko3
○○サービス、○○エンジニアリングとかいう会社は複数いらんちゃうの?
管理コストかかり過ぎ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 16:35:38.75ID:nr/P7DsI
吸収したらもっと人件費上がるけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 21:15:03.03ID:5+p1vko3
管理や人事の間接費用は少なくなるはず。
どうせ本体の出世レースに敗れたオッサンの墓場だからやらないだろうけど。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 00:23:35.81ID:pxhZCcaT
集約しとるよ。
川重サービスって、昔は各工場別の会社だったし、
カワサキライフもいくつかの会社を集約した。

エンジニアリングはカンパニー制だから集約無理ちゃう?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:10:35.49ID:mvgfeF7r
ここって役職定年あんの?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:54:43.80ID:czjWDQY6
働いた人にはちゃんと賃金払ってやれよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:22:23.35ID:bDr5KvPQ
徴用工の相手とか利益にならない仕事が増えるな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:42:19.65ID:/bV3v/N4
徴用工訴訟は未払い賃金と違うぞ

強制・非強制関係なく日本企業で働かされたことに対する慰謝料や
賃金に未払いが無くても慰謝料請求されてるんやで
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:47:04.80ID:Az0OOcbr
>>424
まあそりゃそうなんだが
どちらにせよ、働きに対する謝意も上乗せして払うべきやないかな?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:58:57.17ID:UaS9yjm9
>>425
お前どこの国の人間だよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:10:15.26ID:ciPChvHI
>>426
彼らは当時は大日本帝国臣民だからね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:24:38.59ID:YPWqzYCN
ここって受かりやすい? それとも面接はヨタ並みに激ムズ?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:01:10.89ID:kEZ7YRMx
推薦もらってればよほどヤバいやつでなきゃ受かるよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:25:28.85ID:4kv0Pj5j
>>432
徴用工にも徴用船員にもシベリア抑留者にも、正当な賃金を支払う義務が日本国にはある
そんなにおかしな考え方か?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 15:57:57.71ID:yl7hfhY3
韓国併合が国際法的に合法だったというのが、日本のスタンスなのだから、自国の法律に基づいた徴用なら払えないよね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 16:24:20.49ID:FSNoRRIV
この会社って副業禁止だっけ?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:30.73ID:RNLKQH4D
>>431
派遣の方達とも同一にしないといけないらしいじゃん。それってどうよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:17:26.38ID:RNLKQH4D
>>436
そうなんだ。高給取りの専任職に合わすか、専任職を下げるかですね。この機会に下がればる派遣の方の方がいい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 23:39:29.53ID:0RRpvg+Z
今年結婚と同時に住宅ローン組もうと思うんだけどどう思う?
購入額9000万 マンション 120平米
頭金 5000万

頭金の内訳
俺の金 2000万
俺の親 2000万
嫁と嫁の親 1000万
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 06:45:49.93ID:NmPjBhKS
>>441
文句ばっかり言ってるようでは残念ながら先はないよ。その中で自分は何ができるを考えるようにならないとな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 07:00:07.67ID:M1Hx3vJ+
>>442
そんな高級マンションにサラリーマンが住んで居づらくならない?
資産あるんやから、6000万くらいのにして、生活水準上げた方が幸せな気もするけど
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:11:35.35ID:r309b9XI
2000万もあるのか、凄いね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 16:13:20.38ID:rEe+Ac2u
女から下忍と言われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況