X



トップページ製造業界
1002コメント236KB

【KHI】川崎重工業 part7 【神戸新聞は家来】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:44:49.84ID:GptRgAuR
川崎重工業のスレです。

https://www.khi.co.jp/

子分の神戸新聞社
http://mintclub.kobe-np.co.jp/?guid=ON

子分の子分のサンテレビ
http://sun-tv.co.jp/

まったり語り合ってね☆

※前スレ
【KHI】川崎重工業 part5 【神戸新聞は家来】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1531406783/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1548348244/



誰立ての精神
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:35:03.46ID:PAs5Ais2
>>16
国策
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:01:51.23ID:6g77++Vw
国内メーカーで今後数十年盤石なところなどあるのだろうか。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 14:13:57.85ID:U3vN/fJB
>>14
船舶部門の売上の半分は中国合弁企業なんだよな
サイトにある中計資料みると

むしろどんどん中国にシフトしていかないといけない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:07.36ID:TMO//cck
この会社で社内恋愛って出来ますか?
噂は聞くのですがどこを見ても男ばかりでそんな感じが全然しないのですが
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 01:19:50.92ID:oJ1pcNdf
>>23
ぐう正
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 06:14:38.39ID:u808hGgA
【自民】#麻生副総理 「品が良い所…川崎とか北九州とか田川とかいうところじゃなく」 所属議員パーティーで発言★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571946877/
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:55:47.55ID:Crh0YzRD
>>28
東京になんか品はねェだろ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:56:15.54ID:Crh0YzRD
金で買収すりゃいいぐらいにしか考えてないんだからな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:57:33.17ID:Crh0YzRD
真夏の東京がスポーツに最適だ環境だとか
どこまでクズになりきったそんな嘘がつけるんだろうね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 00:05:45.67ID:3bAmsD5J
>>27
うちの母親はそう思ってた
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:18:51.96ID:elxGx2HR
このままこの会社に居ていいのか分からなくなってきた
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 06:47:03.30ID:jKA1M2/0
>>34
みんな転職とか考えないんかな?
赤字カンパニー、薄い利益、製品のシェアというか強みがあまりない、薄給。。。将来性は大丈夫かな?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 08:44:47.49ID:N5GuTOk/
転職するなら今のうち
いや、もう遅いか
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 09:09:47.31ID:GacNF2+E
転職サイト登録して、設計でさがしてるぞ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 16:50:33.13ID:6Zx1TIfx
転職しようにも今より環境が良いところに転職できる自信がない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 19:54:13.11ID:VqsQnFc0
それなんだよな
業績は悪いけどそれでも大手メーカー水準の給料は貰えてるから
待遇維持しようと思ったら大手に転職するしかない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:13:13.47ID:vZnj3d0V
変わる先へ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 21:48:04.92ID:6Zx1TIfx
この俺に確かな未来を
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:13:32.76ID:cOgrU11T
80時間以上は残業代つけるなと言われるし
もうやだ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 23:28:00.45ID:XtuMipOJ
正確には汎用エンジンの国内販売事業ね
稼ぎ頭の北米向け汎用エンジンはさすがに手放さんよw
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:46:20.96ID:4skPAnR/
赤字やん
ここってもう稼ぐ力も失って、今後は給料下がってくばかりなん?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:52:15.18ID:mtH9IozK
あげぽよの要素もあるで
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:10:25.27ID:SDph5fT1
ないんだなあ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 00:53:33.01ID:H3ZcrvI7
ホントに将来性ないと思ったら、退職金なんてどうでもいいから秒で辞めるべき
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:47:55.83ID:d8h/dd17
>>52
赤字カンパニー多いよね。ナンバーワンの技術力もないとなると今後10年、20年やっていけるのか安心
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 22:32:35.75ID:oVT1kapH
絶対川重
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 23:08:05.72ID:ZuKJl71v
現職さん、なんでこんなに基本給抑えて手当でカサ増ししてるの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 23:08:17.81ID:+s1u/Hkp
>>1
>>61
社会人1年目ぼく氏のおきゅーりょwwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1572697631/


57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/02(土) 22:13:27.717 ID:eWoNyzdP0
よく分からないけど拾った画像貼っておきますね
何の画像かはよく分からないけど
https://i.imgur.com/eNkdzCu.jpg
https://i.imgur.com/I2AruKh.jpg
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 05:52:05.08ID:UKRHRKLj
>>64
LS手当てはみんな同じだろ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 07:21:13.17ID:08LSGm1o
年収ベースで決まっているので基幹職も3.5か月は出る。

3.5か月になったときの年収は主事の年収よりも低くなることが多いけどな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 08:02:39.83ID:TD3RDydT
年度末の決算が会社予想通りになれば、今年よりはボーナス増えるはずだぞ
まあどうせ恒例の下方修正するんだろうけどさ…
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 09:31:49.40ID:vY7Ayhne
3.5ヶ月ってなに?
4ヶ月+業績連動分でしょ
業績連動分がマイナスありえるってこと?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 09:35:24.15ID:rqcMtdAi
俺のために頑張って稼げよお前ら
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:47:48.29ID:+TVWhrr/
ここの会社は男性ばかりで飢えている人が多いのですか?家にしつこく来たがった挙句やり逃げされたので訴えようと思ってます。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:49:27.77ID:B0Ix17pW
>>69
赤字でボーナス出したら、経営大丈夫なんでしょう
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:54:06.78ID:ISFTZkBx
川重には全く恨みは無いがクソ嫌いな奴が働いてるから業績不振とかボーナス出ないとかみたいな話を聞くとちょっとニンマリ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:45.20ID:hRdhh8HX
なんだ来年増えるのか
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:14:15.22ID:TIqN6ZTs
仕事しない基幹職をクビにして
管理しない管理職が多過ぎる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:27:46.46ID:8pQLCSrx
>>90

昔は55歳過ぎたら出向だったが、今は出向先もなくて居座るからな。
定年58歳過ぎてもプロシニアとか言って居座り続けるから困ったもんだ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:16:46.42ID:oxVAB9Wa
三井造船と合併しなくてよかったな
720億の赤字とか頭おかしい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 00:27:41.01ID:rTuYF8rv
去年の千代田化工といいプラントは損失額がえげつないな
うちが100億200億の特損出してるのが可愛く見えるわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 00:53:14.74ID:gAjfH09w
>>92
意識高くなるのは主事・主事補がMAXで、だんだんと低くなっていくんやで。
社内SNSとか勉強会見てたらわかるやろ。

基幹職は意識をいくら高めても、結局は上司が潰していくから、無力感に苛まれて最後にはご存じの仕事しない基幹職の出来上がり…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:13:51.54ID:g+GFwOh2
浸水した新幹線は廃棄らしい
上手くいったな!台風特需だ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:41:30.81ID:MvRSMzIX
>>96
基幹職になる辺りから、肉体的なパワーは下り坂。老眼が始まったりする!老化って、若い人には想像も付かない本当びっくりするような現象なんだよね・・・出世の先も見えてくる。それでも65歳まで働かないといけないから、まあ無理せずに、となるのは否めない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:19:07.03ID:kEU/JGmI
>>96
社内SNSを見てる時点であんたも意識高い
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 23:03:15.86ID:/IsbdJVj
>>90
同意
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:24:16.26ID:jdwjiAzm
基幹職さっさと帰りすぎ
10時11時まで残ってる若手のヘイト買ってるゾ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:56:55.31ID:KdHNRYI6
かといって残ったら残ったで、お前が帰らないと下が帰れないと言われる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:23:30.76ID:jdwjiAzm
>>103
どっちにしろ帰れないわ
言いつけられた仕事終わらせないとボロクソ言われるからな
ほんとクソ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:52:30.91ID:sJ3E5wB3
基幹職ワイはみんな早く帰るようにと定時でさっさと帰って、モバイルで深夜まで働いてるで。
深夜に課員に対してメール出すと問題になるから、全部ドラフトに保存して翌朝一気に放出や。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:00:43.69ID:jdwjiAzm
深夜まで仕事しなくていいよう知恵を絞るのが基幹職の役目だろうが
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:16:36.54ID:jdwjiAzm
>>107
効率化して1割2割生産性を上げたところで、
思いつきで業務を増やされてはぜんぜんおっつかない
xx寮で朝から中庭に飛び降りた子は、そうとう辛かったんではないかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:24:25.69ID:wdBSC5No
>>108
まずは与えられた作業の自身での工数見積もりは出来てるか?
それを積算して明らかに残業過多であれば要員増やすなり業務量の調整をするよう上長に進言してるか?
それでも強要してくるのであれば音声録音しとけ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:01:50.79ID:2vhRTQcb
>>106
>>107

いやいや、生産性向上は管理職(基幹職ではない)の責務やで。
生産性の向上を部下に押し付けるのはマネージャー失格や。

一般職に仕事のすべての裁量があるわけでないし、漠然とした指示しか
ださないのに、何度もリテイク出されたらどうにもならんよ。

あと、役職ついてない基幹職はしょせん残業代のつかない一般職に過ぎん。

デービット・アトキンソンの本を読めよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:03:21.21ID:jdwjiAzm
>>109
工数とかカンケーねえ部署だし

ホント無限責任
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:05:53.82ID:bw7v1ghx
何でもいいから俺の給料上げろよ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:11:19.60ID:sJ3E5wB3
>>110
大きな方向性とある程度の施策を打ち出してからの、実務ベースでの生産性向上は担当者だね。

ちなみにリテイクで工数がって言ってるけど、完成までの過程でレビューは行ってるのかい?
漠然とした指示しかというが、それをポンチ絵なりに落とし込んでレビューを経て手戻りしないようにしてる?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:12:44.59ID:sJ3E5wB3
>>111
間接部門でも作業にかかる時間の見積もりはやるだろ?むしろしないものなの?
少なくとも自分の知ってる間接部門は作業時間の分析してるよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:14:36.69ID:cXe4AQa3
明らかに残業時間おかしい部署があるのは事実だし一担当員を責めてもしゃーない
彼を責めるのは止めてあげてくれ心が痛くなる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:46:10.77ID:sJ3E5wB3
確かに…。ただ、言う事聞いてるだけではいいように使いすてされるだけなので…言うべきとこは言うで自分を守っていったほうがいいよ。

いい部署への異動がありますように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況