X



トップページ製造業界
1002コメント393KB
【FIT】小規模太陽光発電事業者34【PV】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:46:12.88ID:XIpoS/QH
産業用 PV FIT  2018年度 18円/kwh+消費税

次スレは985踏んだら建てて。

前スレ
【FIT】小規模太陽光発電事業者33【PV】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1543120185
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:15:43.26ID:Q8K4vDb6
JPEAの名変って現在何ヶ月くらいで完了しているのでしょうか?
11月に申請したけど、現時点で完了していなく
農転手続き出来ずに足止めくらってるのですが・・・。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:28:00.82ID:wVb6CwO1
24円案件ってパネル変更しても売電単価はそのままでいけますか?
もちろん出力は3%以内の変更です
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 11:26:46.06ID:BBYs4g4y
>>831
私は最後の処分、撤退がちょっと不安なので
中古市場が整備されて、処分が簡単にできるようならもう最高です。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:13:00.56ID:RF2YRTXx
>>836
最後の時は、第二の電力会社とか買い取る先を、選択して少しでも継続売電できるんじゃないかと思ってる。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 01:46:55.81ID:sCww1bVs
>>840
>>832
各地方の産業監督局に保安法人の一覧あるから発電所近くの保安法人に問い合わせしたら?太陽光発電所持ちのとこがあんしんだけど
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 01:54:19.00ID:sCww1bVs
www.safety-kanto.meti.go.jp/denki/jikayou/itaku00.html
ここの一覧あるわ。
個人の主任技術者もいるけど太陽光発電好きじゃない人もいるんだよねえ。
「電気管理事務所」で検索してその所長さんの名前が発電事業計画のリストに載ってる人なら自分の発電所持ちなんで一番頼りになる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 05:15:45.15ID:LjQN3FPk
よほど「ほ」だと思いたくないんだね。
じゃ、事実だけ見てみよ。
2011年3月 福島原発が爆発。
政府が「原子力緊急事態宣言」発令。現在継続中。
原発事故として世界最悪の「レベル7」継続中。

これが急死増加の原因か・・・。原発爆発の3月15日、東京の大気中にはチェルノブイリ事故のときの1000倍の放射性物質が舞った。
1時間だけでも外にいた人は吸い込みにより20μSV/h内部被爆した。
参議院行政監視委員会参考人 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v
人類初のメルトダウンx3
福島から毎日、大気中だけで4億8千万ベクレル放出中。
全て事実

東京五輪2020の看板選手となるはずだった、池江璃花子選手の白血病が分かった以上、今、日本の統治体がすべきことは、「直ちに影響はない」がとっくに終わっていて、まさに影響でまくりだという事実を謙虚に真摯に認める事。
日本に外国人がたくさん来ているのを、喜ぶのではなく、まず、「311」以後の人口動態と、個々人の健康状況を正確に知ること。
消費税議論の前に、すべての国会議員は、これを主張しなさい。
「311」以来、一体、何人が亡くなっているのか? 
あるいは、いろいろな病状が出ているのか?
これをきちんと数値化すること。これが、政策を考えるときの基礎データではないか!!!!
その上で、ここ3年くらい前からの、人手不足の原因が何だったのか、も正確にわかってくる。
人口動態調査とともに、
各人に、2011年3月に、どこにいて、何をしていたか? 
本来ならこれもきちんと、自分で調査するように指導しておかねばならなかった。
特に同年3月21日は関東圏にとんでもないほどの放射性物質が降った日だったのですから。
もう、8年近く前になるが、自分がどこで何をしていたのか?それが分れば、その時以来、食事と空気で、何を取り込んだのか? 
という情報も踏まえ、自分自身が今、抱えている危険度が分ってきます .



https://nunato.net/?p=1613
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:23:20.60ID:suM675jy
24円って何年の何月〜何月までの認定でしたか?
その中でもいつで制度が区切られているのでしょうか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 08:24:22.65ID:8PLFWW3X
主任技術者で低圧の発電所は持ってるけど、高圧の中古案件があったら欲しいな。今後出てこないかなあ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:25:38.10ID:sCww1bVs
www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/fit_2017/henkou_nintei_seirihyou.pdf

ここに書いてるやんけ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:01:31.64ID:N4f15pyh
>>849
良くない
楽な仕事に就きたいため3種を取ってビルメン電気主任に転職。でも収入面では低圧三基の収入合わせても以前の給与収入とトントン。仕事は10倍楽なのでまあいいけどね。
来年2種取ってもう一度転職するつもり。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:10:21.64ID:vXSqnLfL
真南に建物たって発電量かなり落ちたんだけど、売電単価そのままで移設できる?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:12:21.42ID:QYaDybRV
あほが湧いてきたなw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:57.14ID:Fyw5D/CH
>>857
36円の時作った、300kwは一億ぐらい。

中古の話だけど、去年27円300kwが7千うん百万位で声がかかった。 
即答したら、勿体なくなったみたいで、話がぽしゃった。即答を後悔した。

24円300kwは7千うん百万円で作った。
14円400kwは6千万円くらいで出来ないか計画中。

1億はいらんが、7千万円くらいはいる。

中古物件は、一括償却目当てで購入した法人が、面倒になったり、業績が悪くなっ
たりで売る気はないか声掛けはしています。
皆さん、業績がいいようで、今売ると大変なことになるそうです。
また、リーマンショックこないかなぁ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 21:53:47.07ID:sQudXr5T
>>858
隣接地番なら追加できるよ。但し最初の申請地番の除外はできないから新たな筆を追加することになる。隣接地を手に入れて、変更認定で地番追加してからパネルを移設すればいい。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 22:56:47.46ID:2ZUnIqiH
>>861
利回り低いわそれ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:57:26.69ID:3yt6xDnQ
やっちまった…
電力会社からの接続の云々の書類を違う名義の書類アップしちまってて、基本それでNGなんだけど、電話してなんとかなりませんか?とお願いしたら、
それなら今不備にしましょうか?最終的に不備になって期限付きで直してもらいますけど、と言われて、それなら最終的に不備でいいです、急いでないですからといって、安心してたら自動取下げ…
俺が悪いのわかるけど、まじーよまじーよまじーよ
もちろん電力会社からの書類ない間の引き延ばしなんて策じゃなくて本当に魔が差したとしか言えん…
公務員はこんなキリキリしてるなかやってんのか…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 00:57:44.56ID:NO2kvD5K
おせーな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:37:27.60ID:rk0DWE5n
>>863
農地にはまず戻せない。固定資産税を考えると、木を植えて山林にするのが現実的な回避方法。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 02:43:59.92ID:rk0DWE5n
>>867
自動取り下げってことは最終申請まで行ってなかったんでないの?
申請してて添付書類に問題があれば不備修正しろって期限付で戻されてくると思うけど。その対応期限までに応答しなかったら、それは申請者の責任だよね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:44:46.77ID:9Y5SY+IY
つかさ、マジに20年後以降が不安なら稼働後5年から売却を打診した方がよい。

で毎回新しい乗り換える。

苦労は多いが土地の処分を考えなくてすむ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 10:05:48.63ID:q3+rZKN8
>>874
たろう、うるさいw
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 10:07:21.78ID:q3+rZKN8
>>874
おまえ、人にどうこう言えるほど発電所持って無いじゃん。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 14:21:39.84ID:9Y5SY+IY
>>878
賃貸すら廃棄料積み立てがある。

5年毎に事業切り替えならパワコンやパネルの保証を残したまま将来の収入を元にした残価で売れる。

価値と将来性のある資産とみんなが勘違いしてるうちに事業の売却。
IT起業でもよくある話。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:04:35.54ID:9Y5SY+IY
もっと言えばおまえら10年後も太陽光発電太陽光発電ってやってられる自信ある?
後付け規制やら出力制御。

10年後には出力制御の保障保険や機器の保証も切れる。

経年劣化で指数関数的にトラブルは増える。
でも10年後に安い保険があるかも確かではない。

今のうちに作っては5年で売却が一番賢いのでは?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:43:31.68ID:LWO54SaN
あるよ
再エネの優位性は技術が進歩するごとに明確化するからね
売電価格引き下げに出力制御、さらに送電系統接続権と
新規参入も難しいから既得権になる

トラブルには自分で対処出来るぐらいになっておく必要はあるだろうが
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:05:25.91ID:q3+rZKN8
>>880
誰も聞いてくれない話するなよw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:31:22.81ID:9Y5SY+IY
>>883
反応してる時点でおまえさん聞いとるやんけ

>>884
安く中古売ったら損やんけ?
逆。実発電に基づく利益ベースを提示して新規からサヤ稼ぎ。
しかも稼働済みで連系リスクなし。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:33:41.12ID:9Y5SY+IY
あと接続枠の既得権というが
電力会社との相対契約となると需要が周りにないので、どこの会社も買わないってリスクあるぞ?

枠はあれでも商売にならんとな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:45:52.47ID:LWO54SaN
エネルギーがあるんだから使えば良い
電気を生で売るより、付加価値を与えた方が儲かる

それは各自考えておくのは悪くないだろうな
俺は、それを見越して発電所を配置しているが
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 17:34:11.26ID:DA6iASts
暗号通貨はそろそろ底なので
ナンピンなのかと思案中
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 18:53:33.04ID:K6P5SXn2
>>880
そんな気持ちで事業するなら、太陽光発電事業なんかやめてしまいな。
売ってしまった方が安心やぞ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:39:08.16ID:wrE9j2fA
>>892
そうでしたか
大変申し訳ありませんでした
文面に…5年で売却が一番賢いのでは?とあったのでまだ決定ではないものと思ってしまいました。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:50:30.49ID:CkDSPD80
>>894
このスレでこんなことして果たして買い叩けるんかな?
そもそも太陽光事業の最大のメリットである収益の継続性無視だし
発電しなさすぎて手出し多すぎるとか急に要り用が出来たとかない限り5年で売却は無いだろ
即時あった頃なら兎も角
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 19:58:52.03ID:9Y5SY+IY
>>895
収益の継続性も今の基準でしょ?
バブル後で部材も安く、保険も安い。

ドンドン規制を厳しくされてプレイヤーが減っても今の収益性継続できんの?20年間。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:03:34.89ID:9Y5SY+IY
>>894
だから安く買い叩かれる前に高く売ろうっていってんの。

規制が厳しくなって利回りが下がりそうになれば買い叩かれるけど新規が作れるけど時間がかかる今こそ売り時だろうが?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:13:43.66ID:xQ21CZBM
>>892

人によっては売るのも全然ありじゃないですか?
個人事業主で設備を即時償却や一括償却で買っていて売電事業以外の所得が多い人は、
減価償却もなく事業税や所得税や住民税で半分以上税金で持ってかれる。
一方発電設備を5年以上持って売るなら長期譲渡所得で持ってかれるのは2割
税負担まで考慮すれば売るという選択は間違っていないのでは?
事業主によって最適な対応は違ってくるのでは?




> >>891
> だから売るっていってんじゃん
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:33:44.87ID:9Y5SY+IY
>>898
リーマンでも売却して
売却益分の原価償却に
なる基数分新規作って繰り返しもええで
まあ新規の不足の資金調達が厳しいけど
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:41:00.43ID:9Y5SY+IY
ところで
中古発電所の原価償却価値もしくは耐用年数で見た残価価値以上で買い取りした場合のプレミアム部分っていわゆるのれん代処理できるんかな?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:56:12.54ID:xQ21CZBM
>>901
発電設備とFIT権利を承継する権利
に分けて購入するってこと?
妥当な値段で買っていれば残りのFIT期間で均等に償却して問題ないのでは?

インフラリートは、
FIT権利の値段も設備価格に乗せて設備価格1本で買って償却しているけど
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:17:43.95ID:rk0DWE5n
>>901
法定の償却率との差分だけ切り分けて処理するのは無理だろう。残存の償却期間で取得した設備の取得価格から償却金額はじけばいいだけでないの?
中古だと償却率上げられるけど、それじゃダメかい。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 21:47:24.19ID:4CmH9n/+
そもそも一括償却の人ら、すでに簿価ゼロで売却益がたんまりでるのに、そうやすやすと売れるもんなの?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 22:26:06.51ID:xQ21CZBM
>>904
連系後6年、年200万円の売上の低圧発電所の手取りを試算
徹去費とパワコン交換費まで含んだ年間の運営費を40万円、所得税住民税をあわせて5割とすると、
年間手取りが80万円14年間で1120万円。
一方
表面利回り14%で売却した場合は、
売却価格が1428万円、長期譲渡所得の2割を引くと1142万円、
一括償却を目的としていた富裕層は相当数が売るのでは
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:19:09.50ID:EuyaBpCC
>>905
儲からんがなw くだらん話やなw
富裕層のオレはお前なんか相手にしないw
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:20:40.16ID:KgjpDIfY
40円で年200万って事は40kwくらいだろ
FIT期間3分の1つかったものを1400万で売るつもりなのか
当時の新品とあまり変わらんぞ
そんな馬鹿高値で買う奴がいるなら売る奴もいるだろうなw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:22:39.10ID:k7gRH335
>>904
一括償却で簿価はゼロでも、BSに借入負債が残る場合があるよね
売却益=売価-負債 となる

>>905
売却益税が出るからそう簡単には売れないんだよね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:59:08.79ID:tAwqowAL
>>907
片手間で新築1rマンションを買う人がいっぱいいますので売れると思いますよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 01:10:08.38ID:tAwqowAL
>>906
906さんのような方は買わないでしょうね。
太陽光で儲けようなんて思っていない。節税や利益の繰延をしたいような層が大勢いますよ。

来年、再来年の低圧のセカンダリー市場はもりあがりますよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 01:12:22.96ID:Z8FWe0gF
>>904
本業が赤字のときに補填する。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 02:39:54.87ID:nV2pnpi9
>>908
一括償却した時点で利益圧縮してるのに、更に負債があるからって売却益から引けるのはおかしくないか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 06:18:25.70ID:zLXxNL5D
>>907
新品は動くまでの投資リスク、動いたあとの実績とシミュレーションの解離などのリスクがあるが
セカンダリーは買った翌日から現金稼ぎ。

下手な会社買うよりも確実な買収。
だから高圧が中心で低圧もまとめ売りとかになるからおまえら貧乏人では手がでないだろうねえ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 08:36:46.83ID:KgjpDIfY
太陽光設置して即時償却して税金浮かして
太陽光売り払うなんて明らかな脱税スキーム
法律で規制しないとまた問題が起きるぞこれは
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:23:14.47ID:Z8FWe0gF
>>914
想定の範囲内だろう。
税金を下げてやるから、再生エネルギーに金を使ってくれということだろう。
問題になるとすれば、妬んだ連中がマスコミ使って煽った場合だけだろう。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:40:18.20ID:Bz49geIk
もう確定申告終了 消費税還付は500万円だた
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:42:39.15ID:V+Qzgk/S
融資受けて消費税還付してもらうってよく考えると凄いことだよね
いきなり現金を生み出すわけだから
それをまた頭金にしてもう一基
こうやって貧富の差が広がるわけだ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:52:10.59ID:sB5xBQKI
36円から21円、低圧7基で売電収入1800万円、不動産収入500万円、本業の給料は1100万円、
嫁も800万稼いでいる地方公務員、俺も51歳と高齢だから、もう投資は打ち止め。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:26:12.80ID:EuyaBpCC
1億以下の年収でドヤ顔されてもねw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:38:06.11ID:sB5xBQKI
>>920
もともと中国株で儲けて、利益に対する税率が10%の特例措置が終わると
同時にほぼすべて売却。その売却代金で36円×2基、32円×1基、
約6000万円を現金で購入。
後の4基は融資で7500万円はすべて信販で調達し、現在に至る。
政策金融公庫での調達も考えたが、スピードを重視し、信販にした。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:28:30.50ID:jPkvcbsc
>>920
半分借り入れるとして7基くらいは作れると思うけど貯金ないの?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:39:04.63ID:nCzsgncQ
>>916
必要経費は全部引かれてるんだから、還付金全部が所得になる。よって雑所得に計上することになる。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 03:24:30.31ID:XEYH7oaj
>>923
信販だからと、特別に影響することは無いと思うよ。
銀行を断られて信販に行くから最後と思うだけで、銀行で借りれるけど、信販の
スピードをという人は次は銀行でもOK出ると思うよ。
俺、信販で借りた後も銀行から借り入れしているよ、借り換えを打診されたけど
それなら、新しいので融資してくれということで融資してもらったし。

>>920
借り方が悪いだけじゃないの?
最近は特に高属性の方のサラリーを含めての審査は厳しいと聞いたけど。
俺年収500万円だけど、11基で内3基は高圧だけど。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 06:50:12.98ID:dPMVdQ62
>>919
うちも似たようなもん。
不動産はやってないけど大変じゃない?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 06:55:42.27ID:dPMVdQ62
消費税還付だけど不動産もやってて課税業者になるとアパート手放すとき消費税かかるからな。あと自動車を固定資産に入れてると買い替え時に消費税かかる。消費税還付すると多くは問い合わせ来るからその時指摘されるよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:04:43.73ID:5Mqqbwxo
>>922
それでも低圧ですか…
自分なら間違いなくその資金あればメガにして不足分を資金調達する方法を選択すると思います。人それぞれ考え方あると思いますが…すみません余計な事で。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:12:51.23ID:c4ZbntP2
主任技術者の選任とかパワコンの保証ではメガよりも低圧の方が有利だったで?

250kwクラスなんて10年後には何があっても交換つー契約結ばないとパワコンの10年保証しないとかもあったんやで。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:08:43.87ID:XEYH7oaj
低圧と300kwクラスの高圧を持っているけど、どっちがいいか分からん。
主任技術者と言っても年20万円程度だし。 高圧はキュービクルが必要なんだけど、
低圧の場合は複数の連携費にトランスも請求される場合もあるし。
40円の頃の高圧はパワコン一台だったんで、効率は良いけど、高価なんだよね。
当然保守費用も高い。今は、複数台でやっているけど。

メガまで行けば、絶対にメガの方がいいんだろうけど。

14円は低圧だと投資金額が低すぎるので高圧にするだろうけど。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:19:15.67ID:2RKhRGGy
>>930
俺も>>922氏と同じく株の儲けを太陽光に回してるけど、18基4億くらい全部低圧だよ
立地も出来るだけ分散した
分散投資でリスク低減目的もあるけど、主任費用が不透明なのも嫌だった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況