X



トップページ製造業界
1002コメント393KB
【FIT】小規模太陽光発電事業者34【PV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:46:12.88ID:XIpoS/QH
産業用 PV FIT  2018年度 18円/kwh+消費税

次スレは985踏んだら建てて。

前スレ
【FIT】小規模太陽光発電事業者33【PV】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/industry/1543120185
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 16:05:54.72ID:5Mqqbwxo
>>933
ありがとうございます。
そうですね、低圧の分散も色々とメリットがありますね。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 16:48:53.32ID:2RKhRGGy
自然災害は保険でカバーできない部分もあるから、低圧やメガは怖くて買えなかった。
チキンな俺は無借金のキャッシュ一括でもこんなにビビってるのに、ブログとかでよく見る
ガンガン借金してハイレバで回してる人たち凄いリスクテイカーだわ
金融相場は流動性があるからたまにはハイレバ勝負もやるけど、ソーラーみたいな現物投資は
不透明要素多いし家族いるし銀行から借金してまでやる気にならない。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:20:32.69ID:jPkvcbsc
>>926
いや、必ずしも雑所得にはならないだろ。
経理の仕方によるよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:23:24.26ID:nCzsgncQ
>>936
税込経理か税抜経理かで変わる。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:28:32.72ID:nCzsgncQ
>>935
20年で見れば不動産よりは安全だと思うが。空室リスクもなく、災害については保険でほぼカバーできる。出口もタダなら土地付で引き取る事業者は出てくると思う。不動産でレバレッジ掛けるよりも安泰ではないかな。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:51:29.08ID:K4nbyXGc
12月末に18円申請して、
まだ認定降りてきてないのだけど、同じくらいの
タイミングに申請しておりてきてる人いますか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:45:29.00ID:/uHArBXP
>>940
踏み倒しもない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:09:31.27ID:37/rt08O
高圧持ちとか売上1000万超えた人は、
消費税全部納めてるの? 低圧なら免税でいられるけど、8%.今度から10%でかなりでかいよね?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:20:55.66ID:06SCqSXL
>>945
原則課税の場合は、10%になったら、受け取る消費税も10%になるから、
殆ど変化はないよ。預かった消費税を納めるだけだから。

5000万円まで簡易課税が使えるから、少しは益税が出るけど。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 07:40:38.43ID:wjWWR2wM
>>945
免税か簡易課税事業者で消費税の益税貰える場合は、2%分の利益が増えるから消費税増税は収入増加につながる。原則課税なら947の言うように殆ど影響はない。インボイス導入されたら益税無くなるという話もあるけど。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:00:02.67ID:NmUp+j5P
過積載だとピークカット分のストリング解列してEVに充電できるな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:28:43.96ID:wjWWR2wM
>>949
技術的には可能だけど、パネルを解列した時点で設備認定のスペックから変わるからダメなんじゃないの。パネルを解列せずに余剰電力を取り出せば問題ないと思うけど。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:41:49.72ID:NmUp+j5P
>>951
余剰だと売電が減るからDC入力を減らさないとね。電磁タイマーで昼の数時間EV向けに切り替えたらやっぱまずいのかな。エネルギーの有効利用になるんだが。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:13:10.11ID:3SyNvy7Q
シオンとかバッシーとか、

貧乏くさいなぁ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:10:47.25ID:O9sYL3C8
シオンさんはいい人よ
金払い良いしマトモ

最悪は2013年度のsp絡み
本当にゴミしかいない
人として関わりたくない奴の勢揃い
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:48:55.06ID:jxcxoBUn
>>955
日本語で頼むよ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 23:55:38.27ID:mK/EoeFF
シオン、スゴイなぁ!
ブログで蓄電池導入って、
いっぱい儲けてるんやろなぁ!
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:03:13.90ID:BiNEIKvK
ブログでDIY、

だれか通報しろよ、違法者を。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:54:10.85ID:lXGbHgvE
>>960
蓄電池が違法になるのは4月1日以降に導入する分じゃないの?今のうちに電力に変更の連絡入れて承認されてれば合法のはず。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:45:31.10ID:Z9ZZYCg6
>>961
別に当初からの蓄電池は違法じゃないぞ?
事後的な蓄電池設置が買い取り価格下げるだけ。
パネルの増設扱いと同じ扱い。

買い取り価格下げるの覚悟なら合法。闇なら違法だで
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:48:00.25ID:Z9ZZYCg6
それにルール自体はすでに事後的蓄電池は事後的パネル過剰積載と同じ扱い。
4月からは、事後でもメーター分けすりゃまあ、電力会社の言い値で買い取りも許すよというだけ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:50:20.72ID:BRgx0HwD
>>960
どの辺が違法?
具体的に
個人で施工するだけでは違法ではないし
有資格者の場合もあるのだから
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:57:21.32ID:Z9ZZYCg6
>>964
DIYは産業用だと有資格でも足りないと違法だぞん。
野立は電気工事士だけでは足りない。土木、構築物、菅路の施工管理士、単管架台の足場組み立て教育とかの資格ないと違法よ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:43:14.46ID:9R2WhAvj
電気主任技術者と工事士は俺が
土木の施工管理士は親父が持ってるな

単管の足場は作業台があるから
組む必要無いけど、要るんかね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:43:18.01ID:/ZIDOOkg
アントレの怪しい投資募集は合法なの?
紹介しているだけとか言ってるけど、確実に儲かるような話をして釣ってるあたりどうなんだろうか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:59:28.69ID:lXGbHgvE
>>963
改正法の施行前なら蓄電池増設しても買取価格の見直しはないだろ。現行法にはそんな規程の条文ないから。今回の法改正によって、蓄電池増設が価格変更対象とされるんだと思うが。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:01:57.72ID:jL8G4qzL
それって、規約に書いてないから、何でもオーケーという勝手な解釈のもとにやってるよね?蓄電池。
夜間に太陽光から電力バンバン流れてくることは電力側は想定してないと思いますが。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:27:56.53ID:pIyZ4F+Y
ピークカットなんだけど、元々日射量が少ない地域で10度傾斜、南西方向。
NEDOでこの条件だと日射量は3.4。

過積載は153%だけど、日射量も角度も良くないし、ピークカットは殆ど関係ないと思っていい?
それとも関係なく150%だと従来通り3%程度ピークカットしますと考えるべき?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:47:08.29ID:BiNEIKvK
クソみたいな単管発電所のブログとか、

ノラ低圧のイメージそのまんまやんw

青汁みたいに、検査や査察かな。

蓄電、大注目やろな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:48:21.78ID:Z9ZZYCg6
>>970去年10月のエネ庁の資料見てみ。
蓄電池電力はFIT対象ではないと表現、蓄電池全面ダメ?と大騒ぎだったが

パブコメ回答で認定前の申請で蓄電池ありになるなら価格変更無しと表明された。

現状はエネ庁裁量の範囲なんで
去年10月契約は18円案件なら変わらない
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:36:56.38ID:xPK/kvuB
まぁ蓄電池は今の価格じゃまず採算は取れないだろうけど、
クリーンなエネルギーを安定的に供給できる方法なのに、それをすると価格変更とか
ほんとエネ庁はなんの信念もないんだな。
家庭用なんて産業用より比較的簡単に太陽光と蓄電池セットで、数値だけじゃなく実質的にゼロエネルギー実現できそうなのに。

批判されたからとにかく規制、賦課金の高騰はエネ庁が施策なく認定しまくった結果であって、
それを追求されたくないから、これ以上の高騰は避けたいってのが見え見え。
国民負担の観点からなんて言っているが、そんなの建前。
エネ庁は国民負担がどうだろうとどうとも思っていない。

FITに限らず、国が行う事ってのは信念も何もないから、簡単に方向転換する。
それに振り回される事業者。
もういまから新規になんてやる奴いるんかねぇ・・・??
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:21:47.95ID:BiNEIKvK
ピントがズレてると、

一生貧乏なんだよねぇw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:15:39.81ID:F5zONWog
>>980
蓄電池設置のインセンティブとして価格は維持できるようにすべきだった。ダックカーブ対策として、あまり大容量でない蓄電池でも有用なのに。14円じゃ蓄電池設置のコストは捻り出せない。連系容量確保のための夜間放電専用発電所ももう無理。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:44:53.58ID:WQgC13xt
やっぱり抑制エリアでは買う気になれない
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:04:26.80ID:EbP2W0ZG
こんだけやると抑制補償の保険も爆値上げで九州は下手すると保険自体廃止かもね。
そしたら九州は融資付かないじゃん。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:09:32.23ID:JxVbTye8
>>990
前回が1/3でそれから2ヶ月近く抑制はなかった。これから増えてくるとは思うけど、まだまだ事業の採算性に影響が出る程の問題じゃないだろう。14円だと抑制リスクは取れなくて新規参入が減るからいいんじゃないの。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:47:01.71ID:JxVbTye8
今日の九電の抑制は134万kWと原発一基分以上。原発再稼働してなければ抑制しなくても済んだんだろう。燃料費として国富が流出しない純国産エネルギーなのに抑制しちゃって活用できてないのは勿体ない。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:34:13.82ID:81swT/b3
この前九州の福岡と佐賀辺りに行ったが、いくら太陽光発電所が出来まくったといっても、
そこまで乱立してる感じには思えなかったけど、
それでも余るぐらい発電出来てるって結構すごい事だと思うんだけどなぁ。
後はほんと貯める技術が待たれるって思う。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:28:15.21ID:76B40Ben
今の国産バッテリーが1/5程度でなければ採算がとれない
来年達成見込みとなる可能性もあるが
20年後かも
いや、50年後かも
いずれにせよ、無いものは仕方ないので出来るまで待つしかない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 20時間 41分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況