X



トップページ製造業界
1002コメント360KB
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 22:48:03.36ID:HajpuyqH
前スレ
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1537791425/

●人員削減発表 (MHPS 23ページ)
http://www.mhi.com/jp/finance/library/plan/pdf/h30_05keikaku.pdf

人員 30%削減(6000人削減)

拠点 1工場1製品化(含む取り纏め)
    ガスタービン → 高砂
    蒸気タービン → 日立
    ボイラ → 長崎
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:04:14.48ID:gj6qrSA5
オレはいつでも転職できる能力があるから、この会社に残ってやってもいいけど
この素人部門からは脱出したい。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:45:01.66ID:Tdt5D7Pe
元々重工は資源を運ぶための船を作る会社やからな
人のためにならない機械を作れなきゃねえ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:43:21.66ID:1flZRmlh
パリ協定のcop24閉幕したな。
全ての国が対象になるらしいが、日本、中東、東南アジア、アメリカの指針が気になるところ。
いつ発表するんだろ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:25:02.63ID:JLwqbl4y
なんで火力専門会社なんて作ったの?多額のアフリカ負債抱えてまで作る意味あったの?
会社を独立させまくったせいで、別ドメインとか別製品とかに異動できる確率消えたじゃん
転職しかないじゃん、クソかよ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:25:24.06ID:jTeGH2pf
温暖化厨は速やかに、御社を退職して自然エネルギーを
推進している会社に転職してください。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:50:22.20ID:srYCgv15
年明けから親会社の本社は
二重橋ビルヂングにお引越しやで
30階のオフィスからは皇居の緑が一望できます
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:13:23.20ID:1ZN9B/J4
>>508

仮に三菱本体に残ってたとしても、南アとMRJの損失が顕在化したらあんまり明るい未来なさそうやけどな
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 13:50:37.04ID:JLwqbl4y
>>512
尻拭いは各グループ会社、主にパワードメインがするんでしょ?ボーナス減ってたもんね
んで、火力を筆頭にパワードメインもお金無くなってくるからまた分裂やら人員再配置(とかいうリストラか部署改造)するんでしょ、なんやねん三菱ふざけんな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 19:55:31.54ID:evbOY60r
大体みんな感じることって当たってるからな。
今までそうじゃなかった? 
要するに社長含めてみんなそういうこと考えてるからその展開になるんだよ。

南アは重工・日立で折り合いつかなくなってMHPS赤字に
重工も株主に頭上がらないから、再建策として大量リストラ決行
とにかく資金作りのために未来のない会社(インダストリー)は
他社の出資を取り入れて一時金作りながらそのうち完全切り離し

こうなる気がしない? GEとシーメンスもやってるし普通にやりそう
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:46:23.21ID:bdjSseDM
>>515
MIT卒だけど、オレより低学歴の人とは一緒に
働きたくないです。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:56:17.10ID:JLwqbl4y
悲しいなあ、ホントに悲しい
大学の時あれだけ真剣に三菱重工を目指して、本意の製品でないにしても憧れの職場に入れたはずだったのに、作業着は黄色くなり、訳の分からない社名になり、プラントの仕事は自分には合わず、楽しさを何も感じずただクソッタレな客の無理難題を聞くハメになる
なんやねんクソが
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:16:01.39ID:KFSwjGz6
>>518
地味な火力の仕事を三菱重工がやっていると疑問に感じなかったか?
いままで火力が好調だったのは、高効率のコンバインドサイクルへの需要増と
新興国の電力需要の高まりのタイミングと重なったからであって、実力ではない。

その需要が落ち着き、自然エネルギーに目が向いているので落差が大きく
感じている。

今はなんだかんだ言ってIT業界。末端のプログラマーは儲からないだろうが
上流設計をやっている人は儲かっている。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:51:40.32ID:evbOY60r
お前らの部署、仕事楽なんか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:00:20.84ID:DHRjD+BB
新人だと、雑用ばかりやらされて糞面白くない場合
がある。
それがいつまで続くかは職場しだい。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:28:08.52ID:evbOY60r
死ね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:56:54.67ID:evbOY60r
死ね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:10:36.98ID:eQmhd0T2
>>511
あのビルは呪われてるんじゃないか
建設中に作業員が3人も死亡した
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 01:26:51.47ID:kAbqE2mE
なんか、重工業って分野もそろそろ転換期なんかもな
130年もやってんだから時代じゃねえのかも
頼む、転職上手くいってくれや 年収は生活あるから下げたくない
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 01:30:15.64ID:C9ow+MEF
転職はいいぞ
うまくやれば数ヶ月の休暇もとれる
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:12:33.74ID:giHJ+1Zs
南アの7700億円どうするか、避けてる社長は信用できない
明らかに説明から逃げてるよな
社長にしっかり状況を説明させるべき
日経とか協力してほしいわ 今どれくらい膨らんでるか追及したら大ニュースにry
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:52:27.38ID:b4hN2Bvp
経営者「別にオマエらが悪い訳じゃないけど、ボーナス減額して
赤字の補填に回してるけど何か文句あるやついる?」
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 09:01:00.30ID:I9UDxuxs
GEじゃないけど、ブンシャカしてるのは他社や外資がつまみやすく買いやすくしてるように子切りにして、棚に商品を並べてるようにしか見えない
事業をいつでも売却しやすいように
小回りを良くするための経営戦略とかぜってー嘘だろ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 12:24:41.31ID:s9YRf4tY
三菱電機ならこの会社買えるんじゃね?
買うとしてもガスタービンだけだろうけど。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 12:49:52.09ID:I9UDxuxs
三菱電機に転職した人何人かいたなあ
分野も違うのにできるもんなんだな、売り手市場で今が狙い目ってのはほんとなのか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:01:51.27ID:rB/0x2dV
炉内にみんなで飛び込んで燃料になる夢見た
クリーム色の煙が煙突から出てた
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:42:46.39ID:giHJ+1Zs
死んでしまえ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:22:26.21ID:I9UDxuxs
3年目で経験が少ないが、どうすれば転職できるんだろ
こういうスキルがあるっていう勝負の仕方は出来んけど、皆どうやって転職したんや
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:58:26.20ID:gH7Tkdt1
どうせグループ内や日立と色々再編するだろうから不安なのもあと数年だけで、その後は面白い展開が待ってると思うんだけどなあ。まさか火力だけで戦うつもりじゃないよなあ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:14:52.15ID:PmL1LWxG
>>546
火力以外なんかできるんだっけ?
原子力も石炭火力も受注難なので、この会社に残された道は、人員整理(出向とリストラ)しかないだろ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:15:51.69ID:kAbqE2mE
三菱重工ならまだ希望はあったんだけど、ブンシャカして個々の別会社に成り下がったしな
リストラ売却じゃないの?IDSみたいなの作ってそこに出向させるんでしょ?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 00:44:31.18ID:wYuMhJB7
素人と同じ給料というのが納得いかないな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 06:18:22.74ID:Vt5t6HC3
年取ったガキ みたいなオッサン多くね?
わめくだけの馬鹿ジジイ 本当に40代、50代なのか不思議
あんな精神いかれたオッサン見てると終わった会社なんやなと
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:06:34.65ID:97MwkJ3Y
前は部署異動でいいやって思ってたけど、プラントの仕事したくないし、嫌な人らと関わりたくないから転職してえよ
クソがー
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:26:44.43ID:Vt5t6HC3
仕事が楽ならええやん
受注なくてほとんどの部署は定時上がり
むしろ有休使ってくれって ネットしてるだけやし
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:47:48.82ID:UPvX0aTw
>>545
3年しか経験ない人なんか欲しがらない。
それなら新卒採った方が良いだろうな。
企業もエージェントに結構な金額支払うし、新卒取れればその大学とのコネになる。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:10:24.21ID:viFMDTzS
いや理系なら若いほうがいい
来年以降は金融緩和の巻戻しで不況入りするから、今より条件よくなることはない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:34:43.15ID:xStGsIAx
日経平均株価暴落し始めたな
マジで今年度で終わるやろ

次は回復するのは10年後やね
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:36:10.04ID:xStGsIAx
>>554
関係ない部署から26歳社員と
50歳主席がくること想像すれば
どちらがヤバイかわかる
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:47:22.70ID:97MwkJ3Y
>>554
上期だけで5年目までの若手社員が何人転職したと思ってるんですかねえ
むしろ若い方が転職はしやすいでしょ、そうじゃなければ私詰む
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:24:15.60ID:xStGsIAx
若い方が絶対いい
35歳が次でやっていける限界
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:29:38.55ID:97MwkJ3Y
実際、転職考えてる人ってどれくらいいるの?
危機感持ってる人とか他にいる?自分は単純に仕事も人も合わなくて鬱っぽくなってるから離れたいのが大半だけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:39:43.70ID:BCny+C9+
むしろ、5年の経験の人の需要は高い。
つまり30歳くらいの人ね。
まだ、新しい職場にも柔軟に対応できる歳だし。
あとはどれだけ実績を盛るかだけだ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:56:27.60ID:bCVMfQ8n
1人フルターンキーの生活疲れた。
つまらないからいつ辞めてもいいけど。
オレが辞めるときは突然出社しなくなるから。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:06:29.42ID:Vt5t6HC3
いや、辞めるならホント早い方が良いぞ

辞めないなら別にいたままでいいんだが
本当に辞める予定なのなら1日も早く辞めた方が良い
辞めて次失敗してやり直すこともできるし
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:06:58.47ID:Vt5t6HC3
まあちょうどええやん
案件なくなって毎日寝てても給料はいるんやし
残業無くて生活残業してたやつらは残念やろうけど
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:21:05.19ID:Vt5t6HC3
先輩方の会社見たらわかるが
プライメタルズがいい例。
10年後には何その会社みたいなの
になってると思う。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:41:42.01ID:wP+gv/nW
仮に火力が好調だとしても、MRJなどの尻拭い
をさせられる。今までも。これからも。
そして、何も説明しない経営人。

あなたは、この会社を信じられますか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:15:19.47ID:9LceOIro
火力しかないってのが絶望的 製品変えたくても個々会社になったから異動実質不可能
プラントの仕事クソほど面白くねーし人間は身内も客もクソばっかり
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:19:35.20ID:L06oj8Ze
事実としてGE,シーメンス,東芝がリストラして
MHPSもしないわけがない。右ならえだよ。
今年度中に発表されるんかな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:51:04.84ID:RlJZ3icK
オレは糞忙しいのだが、毎日暇で定時で帰っている人いるの?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:54:00.26ID:3MD3WGmq
>>575
暇 1日喋って終わり
案件少なくて忙しい部門あるの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:10:20.22ID:3MD3WGmq
商事まで火力関連離れていきそうだな


三菱商事、一般炭事業撤退 豪州2炭鉱の権益売却
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00500157
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:20:49.07ID:SjkhOkzt
トランプやエルドアン、メキシコ大統領がパリ協定脱退主張してるからワンチャンあるで

そうなれば安倍ちゃんも追随して、火力復活や!
どのみち原子力はムリだし
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:26:05.44ID:/qMk9xs1
残念ながらリストラは、まだやりません。
売れるセグメントを下記のように分社化します。
三菱日立パワーシステム〇〇
MHPS〇〇
そのまま、別企業に売却します。
これによる売却益で黒字を達成します。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:25:09.71ID:pIfEPPqd
>>578
異動を希望します。
部署名を教えてください。
というか高砂以外は暇そうだな。

>>580
アメリカはある意味、いままで通り。
京都議定書の時も、枠組みに入らなかった。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:37:49.80ID:L06oj8Ze
価格は高い競争力ないMHPSが今後終わるのは確実やろう
これから安くてそこそこの会社、つまり大胆な決断ができる欧米企業か、
安さだけが売りの中韓企業が勝っていく。実際シーメンスとか国内どんどん進出してきてるで。
再エネにかこつけて東洋エンジや日揮、千代田がシーメンスとか担いで国内に入ってきてる。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:42:47.41ID:L06oj8Ze
がちで仕事無くなったらMHPS-Eのようなコバンザメ企業は解散、
MHPS-IDSのような弱小事業会社は売却、そんな感じやろな。
それで本体はギリやっていければいいし、それでもダメなら大リストラ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 17:56:46.63ID:WUSXPo8f
MHPS作った経営陣は先見の明があったと言うことだな
将来性のない事業は分社化して切り離すのは経営として正しかった
ただ、南アフリカの莫大な損失はどうなるのか知らないが、たぶん
MHPSの損失として処理

債務超過

会社更生法適用
という流れになるかと
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 20:51:28.41ID:RZavF0s9
>>588
あーそういうことかー
火力はなくなると予想しての切り離しな、三菱重工って名前も使えなくしてるし、えげつないわー
ほぼ全製品ブンシャカしてるけどな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:00:24.74ID:pIfEPPqd
>>588
でも、MHIの10年分の利益と同等の損失を
南アフリカの件で作ってしまったからな。
これがなければ、10年間働かなくても給料
もらえた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:23:35.58ID:ZTP4V8hg
人生一回きり。

人生は3万日で終わる。

くだらない時間を過ごす暇はない。

過ぎた時間は戻らない。

そんな苦しみに人生費やしてるのは悲しい。

年齢×365日であなたが消費した時間がわかる。

3万日から引いて、残り何回朝が来ますか?

あなたにはあと何日残されていますか?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:26:45.77ID:ZTP4V8hg
人生は有限です、

みんな死んで無になる、

くだらない時間を過ごす暇はない。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:36:51.35ID:QqspZX8E
クリスマスはサンタコスの女子と一緒に過ごすけど、まさかクリスマスに
予定の入っていないキモオタはこの会社にはいないよな?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:07:48.86ID:yHmQBlJy
利益10年分と比べてる連中は会社の仕組みを知ってて言ってるのかね
そのまま貯金できるわけがないだろ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:15:52.04ID:QBRAIUmW
協力会社も分社化売却の影響でこうなる。
この会社なんか戦前の広船江波工場埋め立て時に地元漁協が作った会社で
広製構内協力会社筆頭の理事長会社で日造協の理事までやってた会社だったのに
航空機事業でも大量の人入れて777や787を立ち上げたのに。
何よりボイラを広船時代に手がけていたのにな。
メインの客先が三菱重工と日立製作所で三菱重工に言われるままにやった構内設備投資と
日立に言われるままにやった能美工業団地の設備投資が致命傷に。

江波鉄工が破産開始決定
http://www.jwing.net/news/6677
破産法人公告資料江波鉄工株式会社
http://gazette365.com/2018/10/7377-43/
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:59:05.68ID:65jvsi6I
ここまで下降確定な企業も珍しいよな
宮永は無能ではなく、捨てるための分社だったってのはあながち間違いではないのかも
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:29:13.96ID:ELq8VFJH
暇ぁ!!
仕事くれ!!
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:32:28.72ID:o3gMCyX0
豪華客船やらMRJ、南アフリカの件があって
火の車だからな。
豪華客船とMRJについては社員が馬鹿なのが原因
だけど、南アフリカの件は、経営陣が馬鹿なのが
原因なのに、MHPS社員が尻拭いする構図。
本来はMHPSが割りを食うのは一番最後のはず。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:33:14.26ID:jtzp//LL
>>597

株主の視点からいえば当然では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況