>>394
という情報を聞いて、正規雇用とそれなりの年収および社会的信用を得ようと思った20代も後半に差し掛かったぼく
40のおっさんも登用されてると聞き、「なら若けりゃもっと余裕でいけるんじゃね!?」と思い入ってきました
登用試験ドキドキですよもう
まあこんなうまい話が現実なわけないし、いかなる理由があろうとも初回は絶対落とすとかそういうことされそうだけどさ
普段のライン作業から、社員(ライン外あたり)の業務全般を見聞きする限りは、クッソ楽やね
改善案だなんだって提出も月一であって週一じゃないんでしょ?ヌルすぎ
拘束時間もたった15、6時間程度で残業込み込み手取り25後半、茄子もがっつり
管理職なのに週休2日!
ここの愚痴は競争相手になりうる人を寄せ付けないためにやってるとしか思えないくらいのヌルさと羽振りの良さやわ