X



トップページ製造業界
1002コメント314KB

【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:44:42.24ID:nSMELGGK
プライメタルズは三菱日立パワシスの将来か?
内情は知らないが三菱重工として入社したはずが、製鉄機械専門会社になり、
事業を一本しかやってないことからその事業がこけて赤字なのかな?
給料・ボーナス・福利厚生もあやしい、リストラまでやるほど内情は厳しいのだろう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【プライメタルズ テクノロジーズ】
2000年10月、三菱重工業と日立製作所のそれぞれの製鉄機械事業を統合し、「MHI日立製鉄機械株式会社」設立。
世界首位の日立の冷間圧延設備と世界2位の菱重の熱間圧延設備を相互補完する形での統合となった。

2002年4月には「三菱日立製鉄機械株式会社」に社名変更。
2004年4月にはアメリカ合衆国に現地法人「米国三菱日立製鉄機械株式会社」を設立した。
2013年6月には、インドのムンバイに本拠地を置き、連続鋳造設備で同国市場占有率首位のコンキャスト社を買収。
同年10月にはIHIの100%子会社であるIHIメタルテックの圧延機事業と事業統合するとともにIHIの出資を受け入れた。
2015年1月8日、独シーメンス社と製鉄プラント事業を統合しプライメタルズ テクノロジーズ株式会社として新たに発足した。



2017年 三菱重系の製鉄機械、世界で人員1割削減 新設伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22126050R11C17A0TI1000/
 
三菱重工業系の製鉄機械メーカー、英プライメタルズ・テクノロジーズ(ロンドン)は2018年度までに人員を世界全体で約1割削減する。
海外拠点も3割程度減らす。中国を中心に鉄鋼需要の拡大基調に陰りが見えてきた影響で、新設の製鉄機械の受注が伸び悩む。
固定費を削減し、営業赤字からの脱却をめざす。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:46:47.12ID:JT7WurKu
>>274
トヨタなんて機織り機だからたかが知れてるよな
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:49:45.01ID:aQqBHPQL
>>276
トヨタが売れてるのは価格が安いからだよ
日本国内でぼったくりしてるけど海外じゃ品質に対してコスパ高いから売れてる
だからレクサスブランドが全然高級車扱いされない
質も値段に対して悪いからBMW買った方が遥かにマシ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:57:09.68ID:JT7WurKu
>>278
おう。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:30:31.84ID:qktA7Kj7
「分社化の嵐」作戦
http://hiroseisibu.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-02d4.html

子会社(三菱日立製鉄機械)立て直しの実績を買われた宮永副社長は本社に復帰し、
2008年からは事業本部長として、大宮社長の全面的な支援を受けて、「分社化の嵐」作戦を展開してきた。
これこそが大宮社長が理想とする製品別収益管理の「究極の姿」だからだ。
 

 
2017年 三菱重系の製鉄機械、世界で人員1割削減 新設伸びず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22126050R11C17A0TI1000/
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 01:32:57.89ID:7Ie1GgcW
>>283
だけど本体に残ってたとしたらより危機感もなく赤字垂れ流し続けてただろうから経営的にはまだマシなんじゃないか。従業員には酷だが...
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 08:03:57.81ID:s893WAur
グローバル企業のシーメンスに必要とされる能力がなかっただけだろ
糞な技術者を切らずに優秀な技術者を引き抜かれてきたからこそ日本の産業が急激に衰退してるわけで
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:25:21.54ID:qktA7Kj7
 (3)MHPS(三菱日立パワーシステムズ)は、
世界的に火力発電の需要が縮小するなかで
「従来レベルの売上で10%以上の営業利益を2年以内に確保」するとして、
その対策の第一に「20%の固定費削減」を掲げています。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:29:45.40ID:qktA7Kj7
南アの1兆円が話題になる前は少しは明るかったのね

2014年02月04日 
西澤社長「GE、シーメンスに倍返しだ!」
http://toyokeizai.net/articles/-/29888

「巨大なライバルのGE、シーメンスは、(成長市場で三菱重工の地盤でもある)
アジアへと攻め込んで来ている。これをみすみす許すわけにはいかない。
われわれは一致団結し、2社に”倍返し”だ」
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:32:45.56ID:ub4avLRC
社長からして無能なんだから社員のレベルもたかがしれてる
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:34:28.77ID:qktA7Kj7
売却されて行った他の会社(シャープとか)の子会社の話聞くと
残業代が経営を圧迫しているとか経営陣が言い始めたらアウト
みなが隠れて残業し始めたらしい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 12:11:16.30ID:nGeyJoLf
>>292
292は転職予備軍?
こちらは次決まった感じ。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:02:20.05ID:nGeyJoLf
>>294
そこまで調べててMHPSを選ぶ?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 04:23:34.81ID:8uEFrM+x
まぁ、そこそこ学歴はあるけど遊びまくって学業は最悪、余ってる推薦のおこぼれ貰えれば万々歳なら、MHPSはちょうどいいレベルだよね

決して優秀な奴いかないけど、学歴すらないとんでもないバカはいないし

いずれにせよ、ちゃんとやることやってた高学歴はこんなとこには行かないのは100%事実だわな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 07:52:43.87ID:/xrTZQ2M
>>295
余ってる推薦で一番給料がまだ良さそうなのがここだから
腐っても三菱だから潰れることはないだろうしな
まあ俺みたいに楽してそこそこに就職したい留年組には
お手頃の推薦枠なんやでw
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 10:13:33.04ID:J4p+1yn2
もうMHIじゃないのに潰れることないとか本気で思ってんのか。
どっかの中国メーカーに売られて、首切りの未来しか見えないんだが。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 10:48:39.89ID:NHqoD/O5
楽してそこそこの給料を貰いたい奴が残り
楽してそこそこの給料を貰いたい奴が入社してくるからな
人材に関しては詰んでる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 11:57:11.25ID:NnUPqRqK
>>298
国内が火力に依存している以上国内の技術保護のため潰れることはまずないと思う。ただリストラがないとは限らないし給料がどうなるかも含め先は分からないのは事実だけど。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 13:01:40.51ID:/xrTZQ2M
>>300
別に多少給料下がってもつぶれなきゃええわw
どのみち教授推薦余ってるのは不人気の会社しかないから
そのなかでまだましそうなとこ選んでるだけやから。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 16:11:12.12ID:Mzj6vYx8
潰れないと思ってた会社が多々潰れてる時代だからな。折角の売り手市場、一度きりの新卒カードを有効活用して欲しい。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 18:37:51.03ID:BCECaruw
久しぶりに家に帰ってきてこの糞スレ開いたら無駄に伸びまくっててワロタw
全部読んだけど何の役にも立たないなw
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 19:17:39.89ID:Y8bJ5j9y
三菱グループを道連れにする気満々だなw

【原発輸出】日立、英で新設  大手銀など1.5兆円 全額政府債務保証 オールジャパン体制で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514948253/
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 20:01:14.10ID:yEzoQY02
長崎は造船、火力、電機(TMEIC含む)全てヤバそうですね
俺は電機にいましたけど丸尾も時津も赤字続きでした。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 20:14:16.18ID:dDI4hL4m
2chはゴミの掃きだめ、ここにいるやつもゴミだべ、はいよっ!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 21:36:11.17ID:9nQTKDFE
>>306
便所の落書きでそんな正論吐かれましても…
あと5chですしおすし。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:09:40.65ID:AFCMqX+Y
分社化の先は儲からない事業が出た時、他社に切り売りすることで本体の邪魔になる拠点を減らすことにあるのは製鉄でも見えてることだよな。
就職浪人避ける為に繋ぎで数年入るならいいかもしれんが、入る時点から転職考えておいたほうがいい会社なのは間違いないと思う。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:14:54.10ID:vm0Ccruw
それなら航空機も造船も切り離すべきだろ
創業事業だからって関係ねぇ
その点は日立は柔軟だった
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:18:20.91ID:7FWWCEAA
>>305
ティーマイクって儲かってなかったの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:55:46.49ID:yEzoQY02
>>311
儲かってるのはパワエレ製品だけ。
電動機は中形と呼ばれる機種のみ黒字。
その他の機種は全部赤字。中形で稼いだ何倍も。
電動機部門は離職者増えてて悲惨な状況です。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:21:02.62ID:L3a1bDKn
そんなことより、正月どうだったか話し合おうぜ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 01:35:32.08ID:fWMVjMsK
やめたところで余程のキャリア無ければ薄給中小企業に行くしかなくなるのに、自分から辞めるのはバカとしか言いようがない
エージェント登録して時間があるときにいい会社ないか見当つけておいて、会社から肩叩かれる位になってから転職活動始めるのがよろしいかと

まあ、景気や雇用市場は運としか言いようがない
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 10:29:09.25ID:vlSkfFJA
年齢やキャリア、転職市場を見据えて転職タイミングを見極めるべき。
肩叩きにあってから動き出すというのも一つの考え方で否定はしないけど、それでは手遅れになってしまう可能性もある。
30歳が一つの目安であり、いまは売り手市場。

転職でステップダウンするなら現状維持で良いと思うが、自分次第ではステップアップ出来る。この会社でのキャリアは割と評価されるものであり、少なくとも小生は給与アップ、希望勤務地を手に入れた。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 11:21:41.99ID:d1+tbXfw
>>313
お前から言えや
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 16:16:51.98ID:wIpTya3j
安藤社長 2018年頭の挨拶(要旨)
http://www.mhps.com/jp/news/20180105.html

今後、新設需要は再生可能エネルギーが主流となるものの、
すでに沢山の火力発電設備が継続して稼働しており、
定期的なメンテナンスの需要があります。


 
メンテナンスで2万人食っていくぞ!
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 16:44:37.32ID:DUgLP/d9
これだけ人余りだと日立パワーと完全に縁を切ってもいいんじゃね?
あそこすんごい屑ばかりだし
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 16:58:12.16ID:Hz/wFvIt
>>318
じゃね?じゃねぇんだよ糞
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:28:54.45ID:L3a1bDKn
>>319
V字回復のチャンスですよ!?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 17:29:40.57ID:cZ0AI4IA
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 20:45:30.44ID:8ejikl4f
>>318
日立パワーはクソのうえ無能だから本当に性質が悪い。
あそこは本当に日立の島流し専門子会社なんだろうな。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:13:36.25ID:wIpTya3j
メンテナンスって今まではどこがやってたの?
いきなり2万人の従業員が高給もらえるほどのお金を電力会社が落としてくれるの?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:55:07.11ID:H4IktaXF
日立パワーは使える人間を徐々にMHPSやHGNEに転籍させてるっぽいよ
んで残りカスがリストラされるんじゃないの?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:11:52.75ID:hT60xbT4
>>327
園児はMHPSの給料に8がけと言われてるよ。

メンテ2万人には笑える
メンテは今でもサービス部門がやってるし、明らかに過剰では。他社のプラントも取り込む感じなのかな
まーだけど、この火力発電に逆境の嵐だと、そういうしかないわな
とりあえずビズリーチ登録した笑
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:16:00.64ID:VoAvCotg
新年の社長メッセージには笑った
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:29:07.17ID:mcrmG0it
社長メッセージを要約すると

火力発電の新設は冷え込む
今後はICT、AI、メンテに力を入れて儲ける

ってことですかね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 07:03:18.26ID:K0rmNl84
クソ以下の会社やな
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 07:46:18.09ID:ypxtQowT
>>334
ワロタ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 10:22:40.99ID:8dB4syNl
>>335
今こそ転職だろ
0338名無し
垢版 |
2018/01/06(土) 11:35:32.29ID:rq+BasO+
小坂、1月16日より福井県に異動しろ。
既に連絡済・はんたいばんに、異動するかだな。
ワークスタッフ 後藤智也
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 15:32:27.39ID:/4aU0b21
>>340
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 16:18:50.14ID:LIoW+sPa
>>343
ど田舎の話なんぞしとらんがな
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:59.90ID:rVTkfYCd
>>345
沖縄に近いしな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 01:44:29.18ID:OZr5HhLH
三重県偉そうだな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 11:01:53.39ID:4pSS8wnL
>>339
これからはパワーだパワーって言って力こぶ見せればモテる
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 11:11:20.82ID:4mWQkzGy
火力しか扱っていない会社というのがダサい。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 11:24:54.77ID:5s7yPzn3
>>354
その扱い方も
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 15:49:11.77ID:fbQfWFdK
>>312
一時期中途採用でいっぱい採ってたけど、忙しくなくなったのですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 19:47:28.52ID:FX1aqmWG
>>357
電動機部門のことしかわからないけど
いっぱい採ってたというのは違うと思う
中途で入ってくる技術系は年1人いるかいないか
過去に中途入社してきたって人も1割もいない
応募者が少ないのか選考で落としているのかはわからない
忙しいけど赤字だから人を減らせというのが経営側の考え
他事業部に異動させたり設計を営業に回したりしてる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:20:01.34ID:t4Ykq1g7
散々ディスられてるけど、mhpsは安泰でしょ。
辞める奴の気がしれん。
火力発電なんてなくならないし。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:23:42.49ID:f7IPBXrL
>>359
的外れなこと言ってんなよ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:46:01.29ID:t4Ykq1g7
>>360
何が的外れ?
もっと説得できるようなコメントしろよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:48:39.31ID:LmOIyEQ/
>>361
1人で納得してろよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 22:50:28.63ID:DYHLTCYM
>>361
邪魔
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:18:24.96ID:wRibpgu4
これからはメンテナンスとAIの時代

AIとメンテナンスを全電力に売り込んでいけば
国内火力発電全部を監視メンテすることになるから
大儲けできるやろ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:36.40ID:B+qWSp3v
>>335
まだいるのか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:31:08.54ID:b2vOYfTi
>>364
AIは電力会社や自家発の客独自に開発中って知ってる?
OEMのMHPSが優位なところも勿論あるけどね。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:33:29.48ID:t4Ykq1g7
>>362
はー?
じゃあお前はMHPS否定派なの?それなのにしがみついてるわけ?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:36:09.83ID:EO4+2xEK
>>367
お前はメンヘラなんだから黙ってろよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:43:01.24ID:usV8nwxE
暖まって参りました!
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:52:09.94ID:t4Ykq1g7
MHPSの何がダメかも言えない意味不明な奴ら
こういう口だけ主席はよくいる笑笑
そんなの見習っちゃダメだよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:23:58.62ID:6mQLzx6b
唯一の製品が売れてないってだけで充分ダメだろ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 08:53:58.46ID:9s+xewwE
だから、メンテナンス需要が高くてそれで儲かるっつってんだろ
あとはAI技術を生かしてこれで長期的な監視をするからそれでも長期的に利益が出る

遠隔監視技術においては業界のパイオニアであり、MHPS-TOMONI®というツールをもってて、
メキシコのGTCC発電所とかで受注している。
https://www.mhps.com/jp/news/20171212.html
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 08:57:28.64ID:9s+xewwE
>>371
お前みたいな学生は受からないよ

俺はメンテナンス需要が高くて、さらにAI技術を生かしたTOMONIで高い技術力を発揮して継続した利益を得る仕組みが重要と考えていて
そこを就活でアピールする予定だ 新設需要はいずれおわるだけど火力は亡くならないんだ、だからメンテナンスでこれからは儲ける仕組みが必要だ
そこに俺は技術力を発揮してMHPSをリードしていく 利益?50%くらい乗せておけ あとは俺が商談にいって国内の火力に設置しまくるよう説得する ってそれくらいの意気込みが必要だと思うがな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況