X



視覚障害者雑談スレその15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 05:04:45.33ID:tLatYCzF
視覚障害者の雑談スレです。
このスレで扱う範囲は
1.IT(スマホ、携帯パソコンその他家電)の話
2.視覚障害者行事
3.視覚障害者サービス、施設
4.視覚障害者の身の回りのこと(困ること、ありがたいこと、ありがちなこと)
  不平不満や自分語りはほどほどに
5.その他視覚障害者に関する話

下記禁止
1.特定人物の誹謗中傷
2.特定人物のヲッチ行為
3.頼まれていないのに上から目線で説教すること
4.視覚障害者と他の障害者を比較する行為(ほどほどで終わらせること、無意味に長いのは禁止)
ハンデ板に住み着いてる本物のメンヘラちゃんをいじるのはほどほどに

前スレ:視覚障害者雑談スレその14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523098417/981-
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:47:40.71ID:QB6cXGJB
>>225
全く同じだわ
10代半ばで突如失明して20年以上経ったが一人暮らししていくビジョンが想像つかない
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:38:56.49ID:4PYe2lXX
>>227
なんかよくわからんが、まあがんばれ
今の日本なら金魚でいうとこの水槽の中みたいなもんだし死にはしない
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 03:32:43.07ID:2cqundEH
>>225
俺もだわ
まだ自分は失明してないけどいずれ失明する可能性が高いから切実
その頃には家電も何も便利になってくれているといいんだが
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 07:36:01.46ID:YWZo0zSF
>>225 >>230
一人暮らしは始めてしまえばなんとかなる
ナビアプリが無かった頃は自分のアパートの近所で遭難するなんて笑えないことも何回かやらかしたが今はナビアプリで自宅登録ができるからそういうのも無くなった
近所にどんな店があるかもわからなくてガイヘル使って店を覚えるみたいなのもナビ使うとかなり楽になる
今はスマホがあるから10年前より遥かにメクラの一人暮らしは楽になったよ
買い物もネットスーパー使えば良いしな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:05:53.89ID:XFYLV9JC
いつの間にか音声付きの家電だらけになってるw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:51:36.25ID:bCMqCZwM
>>233
すまんがレベルが違いすぎて参考にならないw
ネットスーパーとかどうやって注文すんの?
届いたものどうやって判別するの?
俺はそんなレベルなんだけど

>>234
その家電について色々教えろください。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:35:20.87ID:/KC87KEq
>>235

俺は>>233でも>>234でもないが
今、君がどのようなことで困っていて
何をどうしたいのか
もう少し具体的に書いてくれれば
アドバイスのしようもあるのだが…

俺の場合は両親が立て続けに亡くなり
右も左もわからないままに
家事一切を行わなければならなかったので
結構苦労したわ!

今はだいぶなれてきたので
わかる範囲のことならば
いつでも質問に答えるよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:35:59.36ID:Q/fGHRVS
盲人が使えるヘルパーはガイドだけだと思ってるような人がいるのかもしれないけど、
家事援助も利用できるし、家事援助の中には買い物代行もあるし、
仮にネットみたいなやつのスーパーで届いたものの仕分けとかだってしてもらえる。
何でも自分でやろうと思う必要もないし、
スマホスマホ言って喜んで自分で何でもできるみたいに言うのいるけど、
アプリや何やらができなくなったら一瞬で困るだろうに。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:27:12.24ID:YWZo0zSF
見えない中で買い物するようになると間違えると困るような同じ系統の物は一度の買い物では買わなくなるな
牛肉のパックと豚肉のパックとかみたいなのね

一緒にして買うときは輪ゴムかビニール袋に入れて区別付くようにする
ネットスーパーの場合だとコメント欄に盲人であることを書いて豚と牛の区別が付くように一方に輪ゴム付けてくださいって一筆入れておく
商品の種類ごとにビニール袋に入れてくれってお願いすると入れてくれたりもする
他にもネットスーパーでの買い物の場合なら買う個数をカップヌードル2個とかどん兵衛3個にするみたいにすると見えなくても商品の区別は付けられる
慣れてくれば何だかんだ方法は思い付くよ

それとネットスーパーへの注文はここへ書き込んでるのと同じように普通にPCかスマホでネットスーパーのページで注文してるだけで何も珍しい操作してるわけではないな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 02:59:39.00ID:8A+EE4ce
>>239

おそらく>>237さんは
ツルツルしたタッチ画面に違和感を感じているのでは?
確かに使いづらいし慣れるまでには大変そうだが
自分でわかるように起点となる場所には点字でシールを張る(正確には家族やヘルパーに張ってもらう)とかすれば
何とかなるのでは?
実は俺も2週間前にそれを買ったばかりなので
四苦八苦している最中なのだが…(^^;)
0241236
垢版 |
2018/09/16(日) 03:42:38.90ID:8A+EE4ce
>>235

とりあえず買い物についてだけ紹介しておくが、
俺の場合は、
コープの宅配を利用している。

視覚障害者のためにはデイジー版のカタログが、毎週の注文書といっしょに届けられて、
それを聞きながら、その膨大な商品の中から気に入った物にまずはしおりを付けていく。

次に携帯サイトにアクセスして、
しおりを付けた物の中から、実際に購入したい商品の番号と個数を入力する。

最後に商品が届けられた時に、
初めのうちはジュースとか冷凍食品とか、さわっただけでは区別の付かない物を、
配達のお兄さんに見てもらっていたのだが、
先方もだいぶ慣れてきて、
ここ最近では、すべての商品を箱から出して、
「これが○○でこちらが××」といった具合に、一つずつ手渡してくれるようになった。

あとは食べ方とか現材料名とか正味期限とか、どうしても知りたい場合には、
コープのテレフォンセンターに電話して調べてもらったりもする。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 03:55:01.61ID:R+jDHLLs
スマホを否定してるんじゃなくてスマホ偏重を否定してるんだと思う
ここの書き込み見ても何でもスマホがあれば解決できるみたいな頭の悪いレスもちらほらあるからな
スマホなんて所詮道具
便利アプリ入れたスマホ持ってても使いこなせなきゃ意味ない
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 04:18:15.72ID:NFV52lRQ
ソフトバンクとかでは年寄りだけでなくて盲目者用にスマホの使い方レクチャーとかいうサービスもあるらしいよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:27:11.97ID:xH62XzTp
あの平べったいので電話するの未だに馴れないわw
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:35:32.26ID:ca3lWCDJ
前からアイホン使いたいって書いてるんだが、初期設定を自力でやりたいとなるとやはり敷居が高くて二の足を踏んでしまう
このあいだドコモの講習に行ってきたが、操作自体は使えばなんとか慣れそうな気がしたが、店員に設定して貰いたくないとなるとむずい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:40:35.96ID:FOKUJW7t
雌雄淘汰

ダーウィンが生物進化の一つとして挙げたもの。自然淘汰の一部で、
配偶を得るのに適した形質を具えるものはよく子孫を遺し得るから、
その形質は永く伝わって発達したと説く。鳥獣・昆虫の雄などの美しい色や
鳴き声、発達した角・触角が例とされる。性選択。性淘汰

ただ、光覚すらない下等とされる生物にはあてはまらない場合がある。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:07:00.27ID:R+jDHLLs
>>245
初期設定もぶっつけでなんとかなったけどな
フリックとダブルタップさえできればどうとでもなるもんだよ
文字入力も手間はかかるがキーボード一通りフリックでたどっておけば入力で戸惑うことも少ない
最初はPCのローマ字キーボードとほぼ同じ配列だから迷うこともないと思う
最初の設定だと日本語を入力することもないから気を付けるのは英字と数字の切り替えだけ
最近のiOSだと英字の大文字小文字も音声で区別できるようになったからかなり楽になった
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:57:32.97ID:SCdiT7hK
買い物の話色々聞けて良かったわ、ありがと。
やっぱり注文は結構大変そうだなって思ったがコープは視覚生涯者にやさしいな。
あと、みんな食材とか買ってるみたいで驚いたわ、料理とかチャレンジする気もなかったからさ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:23:31.78ID:8A+EE4ce
>>245

初期設定ぐらい
お店の人に頼んじゃえばいいじゃん!

ちなみに俺の場合は、つい先日、行きつけのドコモショップのお姉さんが
アップルIDの取得のところまで
快く引き受けてくれたよ!

まあ、とりあえず設定アプリの中でボイスオーバーをショートカットに登録してもらえば
あとは音声だけで自力でも何とかなるかもしれないが…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 16:44:31.12ID:tMwfCqI3
安室の全盛期は目が見えてたなぁとか思うと悲しくなる
あの安室が引退するなんて
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:32:06.91ID:8A+EE4ce
キキキリンが郷ひろみといっしょにムー一族に出ていて
りんご殺人事件を歌っていた頃は
まだ多少なりとも視力があったことを思い出した!

そのキリンさんがお亡くなりになっただなんて…
寂しさを感じるとともに
昭和も遠くなりにけりとしみじみと思う
秋の夕べに…
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:56:17.31ID:ErWv7rPU
マンションでエレベーターに先に乗ってたやつが俺が目の前まで行ってて乗りますとまで言ってんのに平然と閉めて行きやがった
なんだこの冷たい世の中は、まあ俺が見えてないのをいいことになめきってたんだろうな胸糞悪い
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:56:43.48ID:8A+EE4ce
>>252

まあ、そういう奴は
君が見えていようが見えていまいが
あるいは車椅子に乗っていようが
平然とエレベーターを閉めて行ってしまうと思うがな
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:56:45.81ID:RDPR9LBi
>>252
まだ何も見えないわけじゃないんだから恵まれていますね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:14:22.97ID:ErWv7rPU
>>254
えーっと見えないわけじゃないってのは俺がまだ視力残ってるってこと?
確かに完全な失明まではしてないけど部屋の電気つけてうっすら明るくなったことで部屋の電気消えてたのかとようやく気づくぐらいの視力しかないけど、恵まれてるかなあ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 00:38:44.54ID:bcyX0aav
>>255
わずかな「光覚弁」てことだな。
実質的には「全盲」に等しいね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:23:38.83ID:lrM+P4p/
俺も同じ感じ
基本まぶた開いても閉じても暗さ同じなんだが集中すれば電気付いたの分かる
明るさに変化がないと分からないんで最初から電気付いてたりしてるのを付いてると断定するのは難しいな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:31:16.44ID:q+aOvkME
光をチェッするアプリがあるけど...
なんて言うと例のなんでもかんでもアプリで君が参上するかなW
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 06:32:11.46ID:KTjUo/wS
まだちょっと見えてるから
電車とかで避けてくれたのはなんとなくわかるんだけど
いかにも退くのを待っていたかのように空いたスペースにさっさと収まって良いのかドキドキするし
また邪魔くさいやつが来たと避けられたのかとしょげるし
距離感が掴めないから杖の先が前後左右の人に当たってしまったりするとウツだわ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 07:29:57.16ID:VDzpeRvb
>>258

光とか色とかお札の識別とかをやってくれるアプリは便利だよな
あとはナビとかも…
いちいち人の目を借りなくても済むことは
自力で行える方がいいと思うが
なんですぐに「スマホとかアプリにばかり頼るな」みたいなことを言い出すんやろか?!
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 07:36:18.18ID:KTjUo/wS
>>260
朝とか杖で回りの乗客を凪ぎ払いたくなるときがあって困る
実はスマホなどに夢中で避けてくれない乗客を杖先でで軽くつついてしまうこともある
お前が一声避けてくださいというか
あと一時間早く電車に乗れば済む話だと言われておしまいだよな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:34:42.74ID:tXJVIOw8
>>261
> 光とか色とかお札の識別とかをやってくれるアプリは便利だよな
> あとはナビとかも…
> いちいち人の目を借りなくても済むことは
> 自力で行える方がいいと思うが
> なんですぐに「スマホとかアプリにばかり頼るな」みたいなことを言い出すんやろか?!

スマホやアプリが便利でも
それを動かす電気(電力)に不安があるから
うっかりの充電切れから
まさかの大規模停電まで
備えてあっても限界はあると思う

そうでなくても機械モノは壊れるリスクがあるから
代替手段はちゃんと見つけておきなよ と思う
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:47:36.93ID:VDzpeRvb
>>263

それを言い出したら
エアコンも洗濯機も冷蔵庫も
銀行のATMも会社のパソコンも
すべて電気で動いているのだから
切りがないよw

まあ、「代替手段を考えておきなさい」という意見もわかるけど
電気が通っていないような状態では
ヘルパーとかもすぐには来てくれないだろうと思うしね

この前の北海道の地震の時みたいに
意外と電気が早く復旧する場合もあるので
そうなるとかえってスマホとかアプリとかに普段から慣れておいた方がいいかもよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:04:42.75ID:ge3jyujo
ナビの案内が正しいかどうかは盲人にはどうやって分か りますか?
自宅にいますけれども50m先が自宅だと案内しますよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:38:43.35ID:ICSqojgK
【PR】映画『かごの中の瞳』事故で盲目になった女性が手術で視力復活するも献身的な夫がブサメンだと発覚しイケメンと不倫する話
 ジーナは保険会社に勤める夫のジェームズと、彼の赴任先のタイ・バンコクで幸せな結婚生活を送っていた。子供の頃の交通事故で失明してしまったジーナだが、ジェームズの献身的な支えで、何の不自由もなく暮らしている。
そんな2人の悩みと言えば、なかなか子供ができないことぐらいだった。
ある日、医師のすすめで角膜移植を決意したジーナは、片目の視力を取り戻す。
喜びに震えるジーナの瞳が捉えたのは、想像していたナイトのように頼もしい素敵な夫ではなく、地味で平凡な中年男の姿だった。
心の奥底に眠っていた好奇心や冒険心が目を覚ましたジーナは、髪を染め流行のファッションで着飾り、外の世界へと飛び出していく。一方のジェームズは、徐々に嫉妬と疑念の思いを抱き始めていた。ところが突然、ジーナが再び視力を失い始める――。
 物語は、仲睦まじい女と男の姿から幕を開けるが、これはラブストーリーではない。
直面した問題を夫婦で乗り越える人間ドラマでもない。
愛していたはずの相手のことを、実は何も知らなかったことに気付いた2人が、予想もしなかった全く違う人生の扉を開いてしまう。
私の隣にいるのは、本当に私が愛している人?――観る者をそんな恐れと疑問に突き落とす、スリリングな極上のサスペンスが完成した。

キービジュ
https://i.imgur.com/0v7VP8h.jpg

夫妻
http://www.kagonaka.jp/assets/img/story/scene-1.jpg
https://i.imgur.com/SHdYrJK.jpg

不倫相手
https://i.imgur.com/p7XTh9J.jpg

http://www.kagonaka.jp/
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:29:56.46ID:5KV06vME
何でナビだけで判断しようとするんだ
ナビが無かった頃みたいに道路からの反響音とか道のでこぼことか総合的に使って判断する物だろ
初めて行くコンビニとかの場合入り口と反対にナビが案内するなんてことざらじゃん
スマホやナビだけでも不十分で大まかには案内できてもそれこそメートル単位数十センチ単位での案内なんてできるわけでもない
最終的に判断するのは自分だよ
スマホ使ったらとかナビがあればとか何でもできる道具と勘違いしてる奴がいるがそんなわけない
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:14:15.21ID:0auT0LYW
>>265
郊外の分譲地など、同じ仕様の家がたくさんあるとこで
ナビの誤案内で他人の家に入り、ベッドに寝ていた
他人の妻を自分の妻だと思い一発やって、大騒動にw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:02:59.99ID:5KV06vME
それはメクラに限ったことじゃないな
昔の建て売りはんこ住宅が密集してた新興住宅地区だと健常者でも酔っぱらって隣の家の玄関ガンガンやってたとかたまに聞く話
まあそういう住宅地で玄関に鍵もかけないなんて不用心な家があるって前提が妄想なんだけどな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 13:14:02.06ID:7joPJUx2
アンチスマホは見苦しすぎだよw
道具は使いようなんだからいちゃもんつけても仕方ないだろ
上手く使えばいいだけ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:05:51.67ID:5KV06vME
そりゃそうだ
一部スマホに夢見すぎてるようなおかしな奴がいるだけで大半の奴はできることできないことは理解して使ってるでしょ

夢見ることが悪いこととは言わないができもしないことを妄想で語られてもな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:32:07.27ID:zB3AB0t3
人間妬み心で過ごすより妬まれる程の力を持つ方が遥かに幸せな人生だものね。
人が進んだ事をしているようなら自分もやってみようと思えず、妬み根性で批判する程愚かな事は無いような。
一度の人生楽しくくらせた者勝ちだよな。
0274263
垢版 |
2018/09/17(月) 14:56:24.00ID:tXJVIOw8
スマホマンセーとアンチスマホは一部の極端な事例で
大多数はどっちでもないってことか

お見苦しい話を持ち出してすまなかった
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:20:45.98ID:5KV06vME
スマホマンセーしてる奴が思ってるほどスマホアプリは便利でも完璧でもないが、アンチスマホが言うほどスマホが使えないわけでもない
使いどころを選ぶってだけだな
画像認識アプリをコンビニとかスーパーで使うのは効率悪くてスマートとは言えないけど自宅で買った物を判別するには非常に便利
ナビアプリも最後の10mか20mまでの案内ならほぼ間違いなくしてくれるからそういう物として使えば自分の行動範囲はかなり広がる
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 16:37:25.61ID:8MWxBecK
>>275
さすがにその程度の事はお互いわかってるだろ。
使わずに文句言ってる奴は問題外だし。
アンチは何でもスマホで出来るよって奴に反発してるだけだよ、あとスマホ使えないやつねw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 22:27:38.06ID:8MWxBecK
>>278
それって使えてないってことでしょ?
そんなんで文句言ってるやつなんているわけないよw
使い方がわからないって文句言ってるレスあった?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 08:34:30.61ID:pTxGo+dm
小学校とかに呼ばれて行って、スマホがあればどこへでも行けるし困ることはなくなった、
スマホ万歳みたいにしゃべってくるような盲人もいるしな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 08:35:32.80ID:vxS2RSKb
>>280

あと、自分はスマホをやらない(できない?)からと言って、
スマホの話が出ると、
やたらとケチを付けたがるようなヤツもいる!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:08:34.86ID:S1XZ9k3B
なんでもスマホで

周りに迷惑

お前を中心に世界が回ってるわけじゃない
ってのは同一人物のようだが
わかりやすいようにニックネームがほしいな
「苦言屋」「ケチ付け屋」
こいつの話はいつも同じ
要望願望を見つけると、それを当然の権利として主張しているように錯誤して噛みつく
反論すれば、
周囲に迷惑
お前を中心に世界が回ってるわけじゃない
苦言から耳を背けるな
と続く
願望=ずうずうしい要求だから永遠に止まらない
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:13:24.52ID:S1XZ9k3B
噛みつき亀がいいかな
あとアップル製品のバグに不満を言うとそれにも噛みついてくる
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 11:25:31.78ID:v1T6Ze5d
  ここは結構皆さんのご体験など色々な考えを書かれて全体的にはとても良い雰囲気ですね。
MLなどよりは最近遥かに話題的に良いと思えますね。
でも「スマホの話題になるとどうも神経質に妬み根性とも言えるような話題になる人がいるね。
コンピュータを一般の人が持つようになりだした始めの頃、確かにこれ迄よりは便利になった事が多いものでそれらの人の言う事に抵抗感の強い人が多かったね。
最近のここでの「スマホ利用」の話題になると可也話題がねじれるのも、使う人が自分の目的に便利になって助かった話題を表現する事が許せないのだな。
やれやれ困ったものだな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 11:28:34.59ID:ktaXCX3H
>>287
ネットの中では健常者と対等になれる。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 12:12:45.76ID:vxS2RSKb
>>285
>>286

自分がわからない話題が出てきたら
普通は黙ってロムしているのがいいと思うが…

それが余計な言い争いを招かないためのネチケットなのではないかと…
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:43:13.44ID:kV9d3RJD
スマホってさ間違いなく俺たち視覚障害者の味方だと思うんだよね。
だから使ってない人や使い方がわからない人はショップとかで相談してみたらいいと思う。
iPhoneだったらボタン一つと音声だけで電話やメール、今日の天気に予定なんか簡単に出来るようになるよ。
なんでも出来るかはしらないけどアプリが出ればどんどん出来ることが増えるし色んな可能性があると思うんだ。
使ってみて合わなかった人は仕方ないが食わず嫌いしてるなら一度試して欲しい。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:11:34.74ID:svw5IuoL
>>290 スマホをラジオみたいにポケットに入れたまま キー操作できる事を知らないか
盲人仕様のガラケーやパソコンすらも触ってない人がいるかもしれないw
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:44:47.47ID:vxS2RSKb
>>291

世の中にはメクラになってからというもの、
家の電話、一つまともに掛けられない、
食事も誰かに食べさせてもらわなければならない、
外出なんて夢のまた夢…
みたいな人たちも結構いるように聞いているぞ!

そう考えるとネットに接続できて、
このスレに集まっている人たちは、
それだけでかなり進んでいるのかもしれないな!
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 09:12:01.78ID:0AivlKLW
ヘルパーの息子さんが彼女連れてきてうぜえwwwってはなしになったんだが、そのうち赤ちゃん連れてくるよっていったら、絶句しててワロタ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 09:32:57.20ID:LM+QSt2j
今まではちょっと怖くて一人ではできなかったが、
それでも何とか自力でやかんからお湯をカップ焼きそばにつぐことができた!

ただ、いざそれを食べようとすると、
ソースと麺を箸でうまく混ぜることができない!

その辺、みなさんは、
どうやっていますか?

何か良い工夫などがあったら教えて!
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:10:41.02ID:TbS65AYH
>>296
俺は政府に恨みがある。ただでは死なない。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:14:56.44ID:48GLv8Ww
>>297
ただでは死なないって、じゃ何するの?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:24:01.44ID:TbS65AYH
>>298
訴訟と政治活動
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:24:27.66ID:1pnmELhv
>>298
そいつは何も出来ない乞食だよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:25:13.42ID:TbS65AYH
>>300
年金と生活保護の削減取消訴訟と戦争法違憲訴訟を起こしている。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 12:53:01.97ID:TbS65AYH
>>302
別人だ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:06:48.94ID:48GLv8Ww
>>301
それは具体的にどういう状況?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:09:02.39ID:TbS65AYH
>>304
今は地裁だよ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:41.33ID:cYla8Yom
>>305
お前は原告じゃないだろ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 17:24:43.87ID:Lrkv3e3O
>>305
厳重勧告です

条文[編集]
(器物損壊等)

第261条
前3条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、又は傷害した者は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処する。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 17:39:17.66ID:Lrkv3e3O
>>305
条文[編集]
(詐欺)

第246条
人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

君にぴったしだ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:12:39.05ID:zGc0xZWN
今日も裕敏が暴れてたのか
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:32:56.14ID:OfFDuLLr
F-04J(ラクスマ四)ってそんなに使いにくいとは想わないんだが、話題にならないのは何故だ?
俺も使ってみたい木はするが、何せ毎月の通信料がね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:02:19.67ID:ZDfdYic5
>>295
箸で軽く混ぜてからもう一度蓋をしてシャカシャカ振るときれいに混ざるぞ
蓋に青海苔とかソースが付いて小汚くなるけど
焼きそばはお湯を捨てるときにシンクがボコって鳴るからビビる
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:34:31.90ID:TbS65AYH
>>306
原告だ。
>>308
何も壊してない。
>>309
金なんか不当に要求してない。
>>307
沖縄行ってきたよ。
>>311
>>312
別人だ。
0316295
垢版 |
2018/09/19(水) 21:45:58.03ID:LM+QSt2j
>>314

なるほど
そんな裏技があったのですね
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:51:03.32ID:LM+QSt2j
>>313

IT音痴の俺にはよくわからないが
今はiPhoneの方が使いやすいってことなのでは?

そういえば以前にらくらくホンのMLに入会したけど
その中での話題のほとんどがiPhoneのことばかりだったのには驚いた!w
0318295
垢版 |
2018/09/19(水) 21:54:26.37ID:LM+QSt2j
>>310

まあ実際のところは俺も適当にやっているのだが
何か良い方法はないものだろうかと
ふと思ったもので…
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 06:02:36.88ID:Fl5VI9sE
らくらくホンって言えば富士通が携帯電話部門切り離しちゃったけどこれからどうなるのかね
ラクラクスマホが言うほどらくらくでもないただの利用範囲を制限した型落ち品ってのがバレてきてるから先は暗いだろうな
最新のらくらくホンの方は中身アンドロイドのガラホ仕様らしいがメクラユーザーでも使えるくらいには音声化できてるの?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:40:23.03ID:ZGzhjs8y
>>319

俺は未だにガラケイミンだが
行く行くはアイフォンに乗り換えるしかないのかもしれないな!

i-modeでつながるサイトも
日々無くなりつつあるしな!
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:02:48.87ID:AcI3XIgU
でもラクスマ4ってandroid6.0だそうだが、android自体のアップデートがないので良いんじゃないかと思ってる
アップデートの恩恵が受けられないとも言えるが、それによる不具合に煩わされることが無いとも言えるんじゃないか?
0322320
垢版 |
2018/09/20(木) 10:49:17.36ID:ZGzhjs8y
>>321

AndroidとiOSって
どっちの方がええんやろか?
IT音痴の自分には
全くわからない世界だが…
ただ、少なくとも自分の周りの視覚障害者の多くは
iPhoneに乗り換えつつあるな!
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 11:01:32.61ID:Lp66RcQq
アイフォン試してみたい人は、5sあたりを手に入れて、ワイファイで遊んでみたらいいかと思うけど、4cとか買うなよw
0324322
垢版 |
2018/09/20(木) 11:45:05.80ID:ZGzhjs8y
>>323

ちなみに俺は代6世代のiPod touchの整備品をアップルオンラインショップ(だったかな?)から購入して遊んでいる!
これだとWi-Fi環境さえあれば
月々の料金とかは発生しないので
練習用にはいいよ!
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:54:32.83ID:L2iXiChG
>>295 外なら混ぜ混ぜ まだらな味を楽しむw
自宅では金属ボールに蓋して振り回す。やかんでやったら後kの掃除が大変でしたw
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 21:28:53.24ID:0JNlO6i9
トンチキ君が消えると
噛みつき亀が現れる
それが退治されると
今度は裕敏とかってのが現れて荒らす
全部同じやつなのかな?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:02:33.44ID:Vp7w6eg6
>>319
そのらくらくホンのガラホ(F-02J)使いだがガラケ時代と特に変わらずネットできてるぞ
正確にはガラケで非対応サイト増えてたからよりよくなったというべきか
再びアマゾンが利用できる様になったのが一番恩恵デカい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:28:54.32ID:Qf/UsOUs
ガラケイのコロからネットしなかったからスマホになってもブラウザ立ち上げないな。
おかげで全然憶えないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況