X



トップページ派遣業界
1002コメント294KB

リクルートスタッフィングってどうよ★27ぐらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/21(火) 22:44:31.56ID:KYwCqFrz0
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/
リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1506997529/
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474039560/
リクルートスタッフィングのIT系派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478576676/

過去スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624923016/
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/
リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/

リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628090174/
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/15(月) 22:25:16.45ID:dk8CpEYc0
>>570
亀でごめん
履歴書には飲食店って書いたよ
業務内容は飲食の提供、接客等みたいに軽く
面接で突っ込まれたら素直に夜の仕事してましたって答えた
今回受かった会社では「究極の接客業だね」と言われ採用されたし、派遣の面談では「一対一の接客?w」とかネタにされたから悪く受け取られる事ばかりじゃなかったよ
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/16(火) 04:01:40.63ID:aipEzhgV0
適当にウソ書いて持ってくる人もある程度いるらしいよ
短期で辞めてるのに長年働いていたかのようにしているとかね
ブランクの間は何もしてなかったのに海外に語学留学してたとか…
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/16(火) 09:54:23.12ID:fJYbJAPr0
>>751
直接雇用でも結構あるみたいだね
某女性掲示板で書かれてた
正規社員とかリファレンス採用でないなら馬鹿正直に書く意味ないかも
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/16(火) 10:51:08.71ID:mQLfpEwl0
詐欺罪は成立しにくいだろうな
労働対価は主として労働行為に対して支払われるものであるから
有罪の要件を満たすにはかなり不利かと
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/16(火) 19:36:42.45ID:LBs5kqrt0
経歴の詐称って前の雇用保険加入してる期間とか調べられたらバレるんじゃなかったっけ?
まあ、そこまで見る会社ないと思うが・・・
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/16(火) 21:04:48.39ID:kqnVddYP0
社員が怖くて辞めるんだけど、辞めるってなった途端口調がめちゃくちゃ優しくなって、実は優しい人だったんじゃないのか?辞めるのもったいないかも?って毎日悩むようになってきた…
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/16(火) 22:21:40.57ID:/KHVbDXZ0
自分は無理かなと思いつつ一回延長してみたものの最初の直感が正しかった口
正しかったと思える次に繋げればいいだけ
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/16(火) 22:51:23.85ID:Nl0nIMq/0
企業も嘘つきばっかりだからな面接では採用と言っておきながら連絡途絶えたり。どんどん査証しろ
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/16(火) 22:52:30.53ID:6eEoO0o20
>>763
顔合わせと初回契約期間で大体わかるよね
自分もコロナのこの状況で気が進まないまま就業開始
病みつつ2回更新してみたがやっぱり無理だった
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/16(火) 22:55:01.91ID:6eEoO0o20
>>764
最初の話と違うことが多く確認したらどうも派遣先が派遣元に嘘ついてたっぽい
直接雇用の方の求人サイトに載せてることも嘘ばっかりだった
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/17(水) 01:52:03.63ID:970Frdd90
最高やないかい
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/17(水) 07:10:44.25ID:/+SiAi7n0
>>760書き込んだものです。同じ感じの方がいるんですね。
180度違う態度なんで申し訳ないって思ってましたが、やはり幻想でしたか。次はいい職場だといいな。
ありがとうございます
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/17(水) 12:14:21.84ID:rCMZadNm0
企業の中途採用で経歴確認のために、前職の職場へ確認の連絡する所もいまだたまにあるけど
そういえば、派遣会社でもいちいち前職へ調査やってるところあんのかなw
0775名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/17(水) 13:36:54.82ID:NjxVgvr70
個人情報保護法があるから前職も答えんし問い合わせもしないっしょ
下手したらプライバシーマーク取消しもあるからな
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/17(水) 13:59:34.02ID:QhM/z+y50
転職支援サービスへの登録や応募の際に「申告内容について調査をする場合があります」という事項に同意してるだろうから前職調査もできるでしょ
実際には前職側が個人情報の観点で答えなかったりするだろううけどね

まぁ派遣になんてわざわざ手間をかけないし経歴なんてそこまで気にしちゃいない
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/18(木) 12:24:37.86ID:oDikXaoM0
社内選考後の営業からの挨拶電話であなたのキラキラ輝けると思う仕事環境はどんなところですか?って聞かれた。

派遣の仕事でキラキラ輝ける…
派遣は与えられた仕事環境で頑張るしかないので考えた事ないですと言ったけど
しょーもない事聞いてくんな
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/18(木) 12:27:42.79ID:+4Ylr0zy0
社員として昔勤めてたとこ、陸へそのことを黙ってて派遣で入った
揉めて辞めたとこだけど別事業部だから誰も顔わからずオッケと思ってたのに
なぜか見覚えのある人(最低カスで人間のクズ)が同じフロア居るの先日見つけてしまった
その日以来、向こうは気づいたのかわからないけど、気になってストレス半端なく仕事にならない
陸へ今更事情話したら怒られるかな
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/18(木) 21:43:04.19ID:OJSmR9Ei0
>>780
受かった後に聞いてくるならいいじゃん。それでテストしてんならあほだけど
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/19(金) 02:28:49.65ID:xSzKKZa30
可愛い子かイケメンが沢山いるところって答えたら役員待遇だったのにな
0789名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/19(金) 17:02:09.09ID:9uGYZEGJ0
確かに
揉めたと言う事は事実上クビになったと言う事だろ?
行きたくてしょうがなかったの丸出しとか、どう言う神経なのか判らんわ
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/19(金) 19:28:11.00ID:eolhF/ZM0
私が揉めて会社辞めた時は、辞めると伝えた後もだらだら期日伸ばされ、最後はこっちから強硬に抗議して無理やり辞めた
全部が全部事実上クビでもないだろ
ま、もめて辞めた所へまた行くの変わってるのは確かだね
それだとたぶん原因は、会社や仕事自体より狭い周囲との人間関係臭いね
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/19(金) 22:13:59.67ID:OWuZ1ObD0
>>791鬱病っぽくて体調悪いから、年内はもうゆっくりしようかなとも思ってるよ
>>793 1月開始少ないんですね。いっそ期間限定で働いて4月開始狙うのも手かな…
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/20(土) 16:01:47.30ID:nVA8t3CQ0
事業所や部署違ってても、かつて勤めてた会社なんか近寄りたくもないし、勤務していた頃に携わっていた関係商品見ると未だに不快感ある
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/20(土) 22:03:06.73ID:JWjIOXym0
>>801
新規立ち上げ部署とは違うけど…
派遣社員の制度や使い方を理解していない
遠慮がないし個人商店と同じだから都合よくなんでもやらされる上に会社色に染めたがる
正社員でも合う合わないが厳しい環境だと思ったし派遣だと尚更
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/20(土) 23:42:11.43ID:6dGwNDc20
>>803
スタートアップって要はベンチャー以下の個人営業だろ
大半が事務所すら持たない個人営業
リモートマシン送られて来て実態判らない
支払い止まれば契約終了レベル
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/21(日) 00:43:07.39ID:n/9aT1Fv0
先週月曜からスタートで、
火曜位に周りの社員のレベルや求められてるレベルに
自分の能力じゃ無理なんじゃと感じて水曜から行くのが憂鬱になってしまい
何とか金曜まで行ったが正直しんどい
仕事を教えてくれる人達はみんな優しく、色々気にかけてくれるだけに辛い
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/21(日) 06:43:33.34ID:gHy8GJA/0
>>799
えっ?生意気な
中小に派遣で行く意味あるん?
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/21(日) 12:00:36.78ID:hsacrzcg0
IT系の零細だと案件取れたときだけ人を雇うみたいなのは普通だよ
それだけなら別に何の問題もないが、
「個人請負やらない?(うちの会社ではやりたくないゴミみたいな)仕事をあげるよ」とか
「うちの(契約)社員にならない?(基本給は下がるしもちろん残業代は払わないけど)」とか言ってくるのが腹立たしい
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/21(日) 15:44:01.40ID:8s8I42cF0
>>810
受託開発企業はプロジェクト管理と窓口業務をやって、作らせるのは派遣。
昔からある業界のバカバカしいスキームだな。
案件を発注する側が直接派遣を呼べば良いのに。
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/21(日) 18:36:44.67ID:88SlSN+w0
>>806
レンタルオフィスだし運転資金ゼロな時もあって支払い関係は上司が建て替えてた
有名大手派遣会社だったけど与信審査ないんだね
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/21(日) 23:49:33.99ID:VcoGNOjj0
>>808
賃おじ
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/22(月) 00:49:17.63ID:HRFtqYY80
すまんね俺その賃おじではないんだがあんたが50歳過ぎのアパート住人の正社員だと言うのはこのスレのみんな知ってるから
あと数年であんたも定年後に非正規なんだしそれを良く認識して発言した方がよいと思う
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/22(月) 21:11:12.55ID:hDtp2Frd0
>>826>>827ありがとうございます。2年くらい前に働いていて、辞める時に餞別品を頂いたり快く送り出してくれたので少し気まずいですが、応募してみようと思います。
ありがとうございます。
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/22(月) 21:14:36.06ID:KGoPHSNR0
ここで前に短期やったとき事務は向いてないから
舞台セッティングの補助とか電力管制の監視とか変わったのやってたけど今は事務しかないの?
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/22(月) 21:43:01.78ID:BLCWAaWl0
餞別返せこのやろう
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/23(火) 13:43:34.37ID:UiyC8wnE0
以前からちょくちょく求人に上がっては消えを繰り返してた案件に社内選考通って面談受けて即落ちたけど、またリクの求人に上がってた。

1ヶ月以上上がっては消えで謎だったけど、リクが人連れていく→落として別の人連れてきてを繰り返し案件みたい。
他社競合以上になんだかな〜と時間無駄にした感。もう疲れたーー
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/23(火) 18:52:22.13ID:FIjoQJ+O0
この会社、会員登録がうっとうしい
なんで自由に入力できないんだ?
0839名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/23(火) 19:20:21.80ID:tJwwUSKS0
落とすなら交通費払えよくそリクルート
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:29:03.58ID:lrbyHuz/0
職場見学は安易にセッティングしないでほしいよね。書類である程度目星つけてからにしてほしい。その間紹介止まるし、時間や交通費のムダ。

派遣社員は面談後に軽々断わるなって言われるのに企業側は軽々断わるもんな。
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/23(火) 21:33:25.90ID:aBJMk54g0
>>833
それ今いる人よりいい人いたら入れ替えたいってめちゃくちゃな要望聞いてるんだと思う
どんどん連れて行くんだけど本気で採用する気ない
派遣会社も流石に断ったらいいのに
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/24(水) 12:19:28.25ID:tYCNVXxB0
ここから3回今まで派遣先へ出て、見た感じやスタッフ本人と話して思ったけど
かなり短期でサヨウナラ、また別な替わりまた押し込んでをポンポン繰り返すパターン多くない?
それでたまに合う人来たら、まるで宝くじ当たったように長続きさせる感じ
スタッフ登録時や選考、それから派遣先の顔合わせやってる割に、ろくに機能してないんじゃないの
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/11/24(水) 19:44:51.67ID:Uhedha2s0
職場見学に行く時、交通費は出ないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています