X



トップページ派遣業界
1002コメント330KB

派遣会社の営業してるけど質問ある?Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/13(金) 00:11:22.43ID:PcBAPU7p0
どうぞ
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1605782775/
※前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1605784696/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1617587789/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624842735/
0356名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 20:31:47.71ID:2S7QS0GA0
今、コロナの影響で他県へのスライドは厳しいと言われたが本当だろうか?
0358名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/29(日) 23:06:06.23ID:Yr8YfuEQ0
>>339
そもそも書類選考通ったら後は見学して働くかどうかは本人が決めるもんなんやけどな
二重面接違法なのにほとんどの派遣はやってるよな
0362名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 01:40:31.33ID:dlC1Gk8M0
>>361
こちらが派遣会社に提出した履歴書を派遣先に提示せず簡単な略歴を記したエントリーシートという形にするだけでセーフ。

但し派遣先が顔合わせ時に前職の会社名や具体的な仕事内容、家族構成等を聞いてきたら面接と見なされアウトらしい。

この法律自体罰則がないから確実な証拠(録音等)がないと動かないし動けないと労基で聞いた。証拠があっても重要度は低いから処理や対応は後回しだそうだ。
0363名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 01:44:20.15ID:5IRIM0C/0
うちのとこは面接ではなく打ち合わせという認識、ってどこかで聞いたような言い訳して誤魔化してた
派遣元も派遣先もクズ過ぎて呆れるわ
0364名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 06:40:19.72ID:oGP7hgWk0
顔合わせって職場環境を確認したり任される業務内容に誤解がないかどうか確認するためのものかと思った
少なくともスタッフを選考する場所じゃないよね
0368名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 07:44:00.81ID:ND6MiYIe0
でも実態として顔合わせ時に選考されるからな
ここをグレーとして残しているのはそうでもしないと派遣を使う会社が減るから雇用率が下がるんだよね
0371名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 08:16:01.09ID:sP7yMKn/0
>>366
人事部担当、採用となったときの上司と顔合わせという名の面接をして
その時はマトモそうだな〜と思ったら現場の引継ぎ指導がアスペで意思疎通困難
上司は普段現場にいないけどホウレンソウホウレンソウ!っていうこともあるからなw
結局はガチャだな
0375名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 12:30:25.57ID:rNEJ7Q9A0
刑務所だろ
年金もたいして払ってねえだろ
先のことは考えてないのか考えないようにしてんのか知らんが誰かが助けてくれると思ってんじゃね
そもそも派遣に頼まないと仕事も探せないんだぜ
0378名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 16:03:37.61ID:iubsshs20
そもそも考えれば判るけど
55歳以降なんて正社員特権で残ってるか
コネで下請け孫請と落ちていく感じやろ
経験の有無や資格なんか必要がない仕事になるけど
給料は下がるのは仕方がないと言える
>>375
派遣にしか求人出してない所とか未だに多い
止めた人間に声をかけるから求人がないということもあり得る
あとは普通に村社会化が酷い
0379名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 18:19:24.82ID:b6QyXCOs0
>>364
めちゃ選考してるのが実態
0380名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 20:01:39.51ID:oGP7hgWk0
いいよ別に
お互いに選考してるんだから
スタッフだって顔合わせで派遣先が気に入らなかったら辞退できるんだし
0382名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 22:33:44.43ID:HoDUo4+w0
面接は違法だーって言う奴で、なら見学と称した顔合わせを無くして、現場も見てない状態で仕事することは出来ますか?
見学してでも辞める奴は多いってのに。

派遣先に担当者にしても、面接のつもり無く見学の時とかのちょっとした雑談で無愛想や言葉遣い悪かったりしたら、
これはヤバイと印象持っちゃうしそうなったらお断りしたくなるでしょ。普通はさ。
0384名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/30(月) 23:42:39.62ID:l50BwR3N0
>>382
何言ってるの?別に顔合わせを否定してない。顔合わせや工場見学を口実に現場で面接やふるい落としを行う行為が違法だと言っている。
派遣先は派遣会社から斡旋された人間を選別したり、逆に個別に指名する事はできない。
0386名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 03:17:22.83ID:lA4oMoFT0
派遣先企業は派遣会社にとってクライアントなわけだし派遣会社は立場が弱いのよ
それからもしかしたら派遣社員を派遣先企業が選別してはならないと言う規則は違反をしても罰則は何じゃない?
0388名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 03:22:29.27ID:lA4oMoFT0
選考結果を知らせない派遣会社ってひどくない?
そういう場合はいついつまでに連絡がない場合にはお見送りですって最初に言って欲しいね…
0390名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 04:27:44.25ID:Oh8FLWKD0
>>384
なら、違法だと言って面接になったら途中で帰れば?
それで済む話でしょ。で、お得意のローキに駆け込めば。
0391名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 05:50:19.08ID:R76pbhNq0
いま配属されてる人が続くか辞めるか様子見てるんじゃね?
辞めたら連絡がくる
0392名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 06:21:38.85ID:EA7fH1zv0
建前は面接禁止だから、派遣元はお断りの連絡出来ないのですよ。
そうですよね、派遣の営業さん
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 11:19:34.62ID:rM3wco/q0
どんだけ金ないんだよ
給料日にはATM並んでそう
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 12:47:23.47ID:5PsnyDv20
金がないとかじゃなくて支払い遅い会社は他にも悪条件の違法スレスレのことしてんだよ
もっと社会みろよ底辺ども
0403名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 15:07:30.17ID:lA4oMoFT0
昔正社員で働いていた時は末締め当月25日払いとかあったもんね…
それを当たり前と思っていたあの頃は恵まれていた…
0411名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 18:50:34.14ID:yJ0F7WuA0
先週土曜日、マイナビ転職みてたら良さげな求人あったから早速応募したら、30分後にお祈りメールきたわ
朝7時に応募して、7時半にお祈りメールw
さすがに笑ったわ
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 19:03:29.54ID:Oh8FLWKD0
年末で単発を募集してたときにあった話。
求人広告に、年末年始しっかり稼げますと広告に出したわけな。
そしたら、県内で遠方から応募が来て登録したわけなんだが、日払いはやってないと伝えたら激昂してな。
広告にしっかり稼げますと書いてあるのに詐欺だろ言われて、末締15払いじゃ正月が越せないとかで餅すら買えないだろ言われてな。
本気で言ってくるから笑うに笑えずでお帰りいただいたことあったな
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/08/31(火) 19:19:27.32ID:EA7fH1zv0
>>412
ニャハハー、爆笑

その人は生活がかかってるから必死だったんですよ
0418名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 03:52:11.63ID:mL6f7At80
飛ぶって、連絡も何もせずに急に出社しなくなるってことだよね?
何があったら飛ぶんだろうか
発想がわからん
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 05:13:12.84ID:qQNe1WWk0
>>418
特に定義はないが、連絡有っても突発的に辞めちゃうのも飛ぶという人もいる
普通のは常識人はあなたの思う発想がわからんて皆そう感じるのが普通なんだが、対派遣はその普通が通じないし、かといってその普通が通じないことを派遣先に伝えるわけにもいかないから大変なんだよ。
ありのまま伝えると、どんな奴を派遣してんだとなる。
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 05:58:55.91ID:lRmpZidk0
いわゆる大手の派遣会社さんではないですが
最寄りの駅や大雑把な仕事内容やだいたいの勤務時間だけ教えてもらってるけど
派遣初日まで具体的な派遣先名や住所や勤務時間や何も教えてもらえないって普通ですか?
不安を感じる…
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 07:18:56.88ID:ttkuwXxv0
辞めた後にクリーニングして制服とロッカーの鍵を担当が直に引き取るっていって2週間経つんだけど
連絡しても折り返すの一方でこちらも暇じゃないし送料馬鹿馬鹿しいが事務所に送るでいいよね?
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 09:28:27.59ID:D9vLpyZF0
>>418
聞いていたより、または時給の割に、または自身のキャパに対して業務量が多かったりした場合
派遣だから責任感がないだの言うアホがいるし、実際そういうのもいるんだろうけど
買い手市場で次が決まりづらくて生活の見通しが立たないのに辞める決断をするって相当の勇気がいるんだよ
問題なく仕事できていても営業なんかと話したくないし
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 11:38:19.35ID:Vz/pR0br0
でも、給料から天引きされるかw
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 13:25:25.86ID:bkKj/b5O0
>>427
俺は今まで働いてきてある日突然社員で来なくなったのを見たことな有るのは学生時代にバイトしていたパチンコ屋の正社員くらいしかないんだが。
あんたがそういう職場ばかり勤めていたってだけだとおもうよ。腐るほどはいない
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 13:59:47.05ID:Lr2BUpsE0
>>428
派遣先もそうだが派遣やってるやつも総じてクソしかいないよ
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 14:11:51.41ID:lRmpZidk0
若くて高学歴、高スキル、申し分のない職歴のスタッフを集めればいい
そしてどんな仕事を任されても全て引き受ける
そんなスタッフ
0436名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 15:55:48.60ID:D9vLpyZF0
自分が40代過ぎてから20年近く正社員で勤めてた会社が傾いて仕方なく派遣落ちしたんだけど、そんな私もクズですか…

若いころは糞な会社でも数ヶ月は乗り切れた
歳とってから糞会社で仕事するとすぐに体壊れる
0438名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 17:59:52.11ID:dItON2QO0
ネットで仕事検索して、とある派遣会社に登録して、
事務の女の人にその会社の仕事内容とか条件聞いて、お願いしますと申し込んだら、
担当の営業から折り返し連絡します、と言われたのに連絡が来ない、
これって紹介する気無いんですかね?、それか元々釣求人だったのでしょうかね?
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 18:57:11.97ID:KsJ9+rRI0
>>432
そんなやつは正社員になるわw
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 20:08:48.77ID:CcbA7dE00
>>436
普通はいつ会社が傾いても転職できるようにスキルと経験磨いたり副業始めたりするもんじゃないかな
40代は転職したり、独立したりする時期じゃない?
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 20:18:16.69ID:ph9l7Yun0
>>438
お前の名前聞いて失笑してんだよw
分れよ有名人www
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 20:31:35.98ID:dItON2QO0
>>442
あなた誰?
私の事知ってるの?
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/01(水) 22:32:43.99ID:OZyTSmvT0
>>429
それはきみがあまりにも社会経験が無さすぎる。
社員でも、中小零細なんかいけばすぐ辞める人間ごまんといるし、みてきたわ
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 09:41:06.77ID:jeR+t3CI0
一流大学出て上場企業をヘッドハントで渡り歩いてる社会人もいれば、中卒で非正規の現場仕事渡り歩いてる社会人もいるから
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 10:02:33.84ID:O+ePgbuH0
派遣と一口に言っても
登録してその日その日で職場の違う日雇い、低賃金で不安定な事務派遣
正社員よりも高給になる高スキルスペシャリスト派遣とピンキリあるからね
だから同じ派遣の話題のつもりでも噛み合わないことってあるよね
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 11:53:20.45ID:9sOh+eia0
人を選んでたら他の派遣会社に取られちゃうでしょ
若ければ誰でもウェルカムだよ

学歴より年齢制限のほうがきつい
「50歳まで」と用紙に書かれてるからね
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/09/02(木) 12:36:13.66ID:sSMcLsrU0
派遣初日の前日夜に連絡が来ないからこちらから電話をしてみたら仕事がなくなったのでと言われてしまいました
ひどくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況