X



トップページ派遣業界
1002コメント337KB

【派遣・請負・受託】アルプス技研(ALPS)【山脈】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/04/21(水) 23:17:32.30ID:hOdhQ0eD0
アルプス技研では、機械、電気・電子、ソフト/IT、化学など幅広い技術分野の
エンジニアを、大手メーカーを中心としたお客様に派遣しています。
エンジニア提供のスタイルは様々で、〔チーム派遣〕をはじめ、
設計・試作・製造・評価を単独又は一括で請負う〔プロジェクト受託〕、
〔スポット派遣〕まで、お客様の多種多様なニーズに対応しております。

アルプス技研:http://www.alpsgiken.co.jp

前スレ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1569286049/
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/13(土) 09:55:09.71ID:KpKtlQRS0
>>120
問題は、遠くへ行ったとして派遣契約が終了した時に戻ってこれるかだな
0123名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/13(土) 11:53:46.84ID:QoFGuypa0
そういうのが嫌なら早めに転職しろ。貢献ポイント稼げないなら給料上がらないぞ
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/13(土) 12:19:55.35ID:7WpzYXs80
貢献ポイントってそんなに重要かな
現在の単価があって単価アップもあればあとは簡単に取れるポイントだけでいいから任意参加のイベントは参加しない
0125名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/13(土) 12:46:25.57ID:QoFGuypa0
そう考えてる人多いね。大体辞めてくけど
ほどほどで良いと思っててほどほどに落ち着ける人なんて少ないんだよなぁ
0126名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/14(日) 06:30:21.70ID:CaDepEE10
貢献ポイント稼ぎに勉強会参加は意味ないよ
主催側での参加じゃないと評価に付けられない
俺は相当な時間勉強会参加に費やしたがそう言われて全く評価に付けられなかったから辞めた
他にもせよいろいろ不正もあったしな
この会社で給料増やしたかったら信者になるしかないよ
他の会社ならもっと楽に給料上げられる
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/15(月) 02:54:21.56ID:X4//3Hg90
>>126
自社株を買って似非信者になるって手はどう?
それで似非愛社精神を経営陣の前で演出してポイントを稼ぐ
そうすれば、定期昇給も賞与も少し上がるんじゃないかな?w
糞真面目に働くより効率良いと思うよ
0130名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/15(月) 02:54:54.84ID:X4//3Hg90
>>128
そんなんじゃ意味ないじゃんw
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/17(水) 20:46:31.65ID:4EX6ivof0
リファラルでアルプスのいい所募集って。募集しなくちゃわからんほどブラックなんだなw
先ずは悪いところを直した方がいい
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/18(木) 20:24:21.88ID:ak8CPH5v0
営業社員の大量退職が始まります。
さあゲームの始まりです。9月末が楽しみです。

発達〇害の派遣社員殿。
お疲れ生です。
0141名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/20(土) 13:37:06.51ID:Q1Su1zzK0
まあ普通の会社は客先の単価アップに連動して定期昇給するもんだが、ここの場合は貢献ポイントにかこつけて昇給率を抑えられてるし、適当に理由付けられて昇給させないこともできる。
この会社にいるだけ時間の無駄。
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/21(日) 08:05:05.76ID:Wzp5knEY0
ウチの営業所ベテランの営業が隣の営業所に異動で代わりに来るのは新人というか未定というのも
営業の大量退職なのかな?
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/21(日) 10:05:42.25ID:yZwmF6P60
>>136
もう1つテクノパーク作らないの?
モノ作り企業を標榜してるならテクノパーク増やさないとね
相模原にでも作れば良いのに
100名規模のテクノパーク作れば宣伝になるぞ
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/21(日) 14:39:32.93ID:KbTsM4Mg0
いは
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/21(日) 21:12:15.93ID:j4VKApHH0
一斉に大食した人達が同業他社を設立するというのはよくある話だけど
誰か誘われた人いる?
何も続報を聞かないのは箝口令が布かれてるのかな?
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/22(月) 07:34:42.00ID:l9UeRSBg0
そういや会長本、起業を推奨する内容だけど、あれってあくまでアルプスの参加として起業させたいってもくろみだったんだってなw
起業できるほど優秀なら確実にこの会社と縁切るっつーのwww
実際起業した人達はアルプス傘下になることは一切なかったとかw
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/25(木) 07:17:19.07ID:lGAop/rf0
>>147
それVSNの創業者がやろうとしていた事と同じ
0150名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/25(木) 07:47:43.16ID:lGAop/rf0
アルプス技研も徐々に増えてるのだろうけど

テクノプロは請負が増えたな

請負での売上が351億2300万円
連結売上高に占める割合は19.6%
稼働人数3610名(請負に従事してるエンジニア)
月平均単価が84万2千円
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/27(土) 08:32:05.24ID:/UqZ9m4R0
>>151
派遣の方が単価安いよ
ただ派遣はリスクが無い
なので薄利多売
つまり、社員には未来が無いって事
経営者にとっては楽だが

請負は責任も負う分、単価も高くなる
成功すれば儲けも大きい
失敗するのは人選ミスと無理な納期と金額の仕事を会社が請負うから
つまり営業がバカだと無茶な請負仕事を請け負う事になる
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/27(土) 08:35:25.69ID:/UqZ9m4R0
>>152
それも上に書いた通り、受ける会社がバカなだけ
正しい見積もりが出来れば無茶な仕事であれば請けない
テクノプロが19.6%もの請負しているのは成功してるから
成功してないなら請負はやらないでしょう
アルプス技研だって請負を強化していくつもりだと思うよ
年々ソフト関連でオフサイトが増えてきているのがその証だ
0156名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/27(土) 10:37:25.94ID:/UqZ9m4R0
>>155
オンサイトでもアルプス技研の管理者がちゃんとしてれば問題ない
客から直接指示命令を受けなければ良いだけの話
最近は法律も厳しくなってきたから客も変な事するのは減ってると思うよ
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/27(土) 11:57:09.43ID:T5IHl0Vd0
>>156
デンソー→デンソーテクノ→テクノ下請
テクノも下請もデンソーで働いてるし下請窓口なんて全員名前だけリーダーにすることで派遣と同じ形態になる
下請と言っても勤務時間で請求だし仕事はテクノからもらうしかないから仕事の拒否なんてない
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/27(土) 12:28:09.47ID:/UqZ9m4R0
>>157
アルプス技研はプライム上場してる会社
だが実態は単なる下請けか?
デンソーが発注者なら子会社のデンソーテクノが元請け
その更に下がアルプス技研なら1次下請けって事になるな
1次下請けなら未だ相当にマシじゃないか?

請負の規模(人数)が小さいから派遣みたいになるのでは?
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/27(土) 12:54:28.49ID:/UqZ9m4R0
>>159
派遣の単価は客先によって違ってくるからな
メイテックも全体的にみれば派遣単価は下がってきてる
やはり請負比率を上げるしかないよ
派遣料金1時間あたり3千円台ってメチャ単価激安だよな
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/27(土) 13:10:56.97ID:/UqZ9m4R0
技術系人材サービス上場企業 上位8社

1位 テクノプロ
2位 アウトソーシング
3位 パーソルホールディングス
4位 夢真ビーネックスグループ
5位 メイテック
6位 WDBホールディングス
7位 アルプス技研
8位 フォーラムエンジニアリング

※業界7位とはアルプス技研は少しずつ順位を上げてきたな
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/28(日) 12:10:11.09ID:CHoC87Hj0
>>162
営業に何かされたの?
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 08:55:57.85ID:Yy/mvuNk0
>>168
兄貴、戦いは数だよ!とあの有名な将軍も言ってるじゃないかw
現実に数は力なんだよ
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/30(火) 11:09:30.02ID:jv5BEkk60
>>169
勇猛果敢なドズル中将閣下ですな
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/31(水) 18:47:06.95ID:6hxXQZ6z0
今年の上期のMCMやばかったな
会社は船、営業は船員、派遣技術者は船の荷物って
もうちょっと対等の関係に例えた方がよかったと思うんだが
所長やTMあたりはおかしいと思わなかったのかな?
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/31(水) 20:50:51.98ID:SxlV4+I60
>>175
派遣ではずっと物扱いのままだよ
アルプス技研さんはまだまだ請負比率が低いけど
請負いに転換していかないと待遇は上がっていかないよ
テクノプロは請負比率を年々上げている
今はまだアルプス技研の方が平均年収が上だけど
5年後にはテクノプロが逆転しているだろう
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/01(木) 08:29:46.76ID:S1Nhg1R90
>>176
それはあると思う
徐々にではあるが請負に転換を図ってるのは感じられる
メイテックは逆に請負が年々減っている
これはメイテック経営陣が衰退している証拠だ
事実、派遣契約単価も落ちている
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/01(木) 18:33:02.77ID:ywS6QElJ0
だってTMやSTMで派遣先と折衝能力あるのはごくわずかで
大半は週末タダ働きの旗振り役の奴隷頭ばっかじゃんw
そんなんと無能営業の悪魔合体でデスマーチな請負案件しか取ってこれんでしょ
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/03(土) 01:42:24.86ID:MfiPe97o0
休日に意味ない集まりするのやめた方が離職率下がるのにそれせず長く働き続ける方法を考えましょうとか頭いかれてるわ
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/03(土) 05:30:43.50ID:IBOOGZ3n0
休みの日に仕事でないのに集まるの嫌だよな💦
集まらせたいなら休日出勤扱いで賃金払うべき!
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 06:54:56.41ID:teiY7X0u0
ないはゆまわ。またぬ
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/04(日) 16:10:42.51ID:gIsGWc4O0
>>183
ではこれでもみて下さい↓
中々の良い乳してます
https://content-cdn.tips-and-tricks.co/wp-content/uploads/2022/08/02101653/36.jpeg

テニスボールに注意
このテニスプレイヤーは、突然テニスボールが顔に向かってくるという
恐怖に直面しました。その後何が起こったと思いますか?
間一髪で助かったのか、それとも遅すぎたのか?もしそうなら、
ひどい痣が残ったに違いありません。無事でいてほしいものです。
https://www.tipsandtricksjapan.com/%e6%a7%98%e3%80%85%e3%81%aa/sportspics/33/
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/05(月) 09:50:05.59ID:17BzBggs0
>>186
大きなオッパイしてるよねw
何カップあるのだろう?
俺の予想はGカップとみた
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 02:37:44.12ID:Se2b0WA70
しかも無償なんでしょ?
休日出勤手当て出すべきだよな
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 10:45:01.29ID:c3eUL3M+0
>>188
残業手当が出たら我慢する?
0194名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 12:24:53.35ID:Se2b0WA70
何処の会社も似たような事をやってると言いたいんだろ
企業規模は富士ソフトが断然上だけど
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 15:50:56.83ID:oDO3dGBD0
ロボコンだなんて懐かしい
0199名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/07(水) 22:10:12.94ID:Se2b0WA70
でもポイントが下がるだろ?
賞与にも若干響くと思う
0207名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/09(金) 10:49:10.30ID:/H+69QKu0
>>206
何日貰えるんだ?
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/09(金) 11:55:38.51ID:4r8TF2Mo0
たしか初年度は10日だっけ?
しかも半年後の付与。
法令最低限。
そこから勤続年数一年ごとに2日ずつ最大20日まで増えたような。
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/09(金) 13:44:03.36ID:/H+69QKu0
>>208
2日ずつと言うけど何処の会社も似たようなものじゃないの?
0213名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/10(土) 11:16:19.69ID:+L57jGND0
>>211
1兆円超えの企業だとそのパターン多いかもね
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/10(土) 11:18:36.33ID:+L57jGND0
>>212
1年で1日ずつは少くないな
まあ、ブラックならぬグレー企業でもそんなものかもね
勤続3年目以降くらいから1日ずつになる会社も多い
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/10(土) 16:35:46.32ID:+L57jGND0
>>215
魅力化対策の一環として、アルプス技研自体が年間休日を125日にするべき
そうすれば休日問題も解決
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/12(月) 07:42:45.74ID:n0aXrW/f0
ここはユニオンショップだから強制加入で組合の仕事しなくても安泰だからな
マジで会社の犬
だから会社もコンプラ違反やりたい放題
早く転職先見つけて辞めるのが吉
0220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/09/12(月) 08:54:37.31ID:O6rixuM80
>>219
創業者に文句言ってやれよ
辞めてからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況