X



トップページ派遣業界
1002コメント308KB

派遣会社の営業してるけど質問ある?Part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/23(日) 09:05:47.26ID:xTk4Q2Z40
今メルカリ始めると
1000もらえるよ  
アプリインストールしてMNC...TSYを入れるだけ! 
コンビニ等で使えるよ
5月25日まで
0473名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/23(日) 12:58:31.17ID:Tx3Y2FjB0
>>467
その通り!
俺は2回、「今週で辞めさせて下さい」って派遣会社の人に言って辞めたことある。
でも、この派遣会社でまだ仕事を紹介してもらってる。

あくまで自分の能力が足りないからって言えば、納得してもらえる。
この時、絶対に就業先とか派遣会社への不満を言っちゃだめ。
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/23(日) 18:00:43.44ID:IVaugNOx0
滑り止めで応募してあげたよw
まあ、本命が採用されたら無視だけどな!
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/23(日) 21:50:29.67ID:mNFoKg+u0
>>469
俺そのパターンだわ
木曜面談して月曜から来てくれいわれた
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/23(日) 22:41:25.19ID:x640MFvm0
>>475
ワイは入って6日目の明日から基本2時間も残業だよ…
ライン作業だから苦痛でしかない。くっそ暑いし…
他のとこ見つけてさっさと辞めないと…
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/24(月) 04:18:19.44ID:FfcHrEX/0
>>458
ギリ払える。定年までの安定を手に入れられるなら決して高くはないと思う。 これまで離職してきた原因の人間関係がクリアできてるのはでかい。
お前らも百万で煩わしい人間関係パスできるチケットあったら買うやろ?
0484名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/24(月) 12:24:11.73ID:r+coiJNy0
いや、正社員登用の話だろ
それなりの企業で登用されるだけの能力あるならなったほうがいいだろうな
それこそ身銭を切ってもいいってくらいの企業なら尚更だわ
0485名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/24(月) 12:50:46.10ID:FfcHrEX/0
実際100万は結構きついが半分を派遣先が半分を自腹でとかできないかとマジで思ってるわ
紹介料システムをなくすか金額下げるだけで色々と解決すると思うのけどね
3年を満了した人を本採用するのに何で金が発生するねん。途中で引き抜いたならわかるけど
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/24(月) 17:13:41.58ID:CePkN2tC0
派遣頼らず最初から自分でなにもかもやれば根本的に解決するよ
派遣は一人じゃ就職できない人がくるところだよ
0487名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/24(月) 19:11:32.57ID:IRnn6Ccv0
派遣にも種類があるよね

派遣アルバイト (コンビニ、飲食店、肉体労働、オペレーター)
派遣会社に社員雇用(事務職、専門職、IT系)
業務委託(個人事業主)(フリーランスエンジニア等)

一緒くたに語るのは違うかと。
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/24(月) 20:44:34.37ID:D5bKDADS0
笑ながら7割強制残業2時間やらせる派遣先ヤバすぎるわ
人の手使わないためのラインなんじゃねーのかよ
ラインの残業とか地獄でしかないわ
早く次のとこ見つけさっさと辞めないと
みんな続かないって言われたけどそりゃ当たり前だろあんなとこ…
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/24(月) 23:57:03.23ID:ThiALYVs0
派遣先の正社員を目指したいのですが正社員登用の面接って派遣先に相談すれば受けられるものなのですか?
その場合履歴書とかは派遣元に提出したものと同じ内容のものを出さないといけないのでしょうか?
そもそも派遣先の正社員って紹介予定派遣じゃなくてもなれるものなのですか?
0494名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/25(火) 00:37:13.46ID:fgy1rd4i0
3年経てば勝手にその話になる
それよりも前に受けたいなら派遣元の営業に相談
紹介予定でなくても正社員になれる
まともな営業ならちゃんと派遣先に意思伝えて今後のプラン提示してくれる
クソ営業ならドンマイ
履歴書は派遣元から出される可能性があるから同じ内容のもの推奨
0497名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/25(火) 21:04:07.57ID:mLMH9TA10
>>487
まず派遣先の正社員を目指すと言うなら
3年も経たずに派遣先から話がくる。ただ会社によって基準が違うからなんとも言えんが
優秀で人格も良い、コミュ能力の高い人に話が来る
あと勘違いしないで欲しいのは
評価ってのは自分が決めるんじゃなく、周りが決めるってのを知っておいて欲しい
おおよその優秀な人は紹介予定派遣以外は端から派遣先の社員は目指してない
結果は後から付いてくる
0498名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 06:48:22.70ID:V4uqu+IC0
派遣先にいる、なんも仕事しないで
サボりまっくてるアホ社員のこと
営業さんに言っても無駄だよなぁ。
そいつのせいで血圧160まで上がって
健康に害なんだが。
0499名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 07:15:09.19ID:D6RM4o0M0
>>498
サボってるかなんかわからないし、営業さんも言われても困るだろうよ
板挟みは辛いから
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 07:19:48.42ID:V4uqu+IC0
>>499
いや、目の前でスマホゲームしながら
仕事してるんよ
0501名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 07:25:04.15ID:D6RM4o0M0
>>500
社員さんに、そのゲーム面白いっすか?僕もやりたいんで教えて下さいって言ってみれば?
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 14:06:42.58ID:bY33WI8A0
ついでにいうと
498がその人の給与払ってるわけじゃないからほっとけ
そういうサボり社員がいるから、派遣の仕事がある あざーす

でいいよ
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/26(水) 21:16:24.77ID:eyKPs2Kx0
>>485
今そういう所いるけど
残業を業務命令だから拒否するなっていう神経が不明すぎてやばい
ラインならどう考えても8時間勤務を3グループで回せばいいのに12時間勤務してたり
人増やせばいいのに増やさないしな
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/27(木) 19:52:56.21ID:Wbv0LXDZ0
ここ最近、ほんと貯金無しのクズが増えてきたけどさ
手懐けておけば急遽欠員が出た現場に入ってくれることがありますからね
体のよい手駒としてクズを抱えとくのもありです
金は絶対に貸さねーけど
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/27(木) 21:32:17.67ID:e8Ia7nau0
遊ぶお小遣い範囲の貯金が無いだけじゃないん?
貯金250万あるけど全然足りんわ
けど非正規の直雇用より派遣のほうが給料良いんだよな
福利厚生や退職金とかねーけど
0513名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/28(金) 07:09:03.53ID:VF+dCapa0
最近WEB面接を採用してる派遣会社が多いけど
WEB面接って、応募者側にとっては本当に嫌なので止めてほしい
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/28(金) 14:30:44.65ID:QIjs49MU0
>>513
Web面接って自分でZOOMとかいうソフトを用意するんですか?
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/28(金) 17:48:47.75ID:2ysjjeVE0
無期派遣なんだが、
辞めたい…
0520名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/28(金) 18:40:20.83ID:QIjs49MU0
>>518
適当に書いたw

>>517
どうもありがとう。
0521名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/28(金) 23:47:22.87ID:GQGccn3Z0
>>455
わざわざ産休代替って告知する義務はないからな。
まぁでも入ったらすぐばれるから、すぐ辞められるくらいなら最初に伝えとくけどな
0522名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/29(土) 09:05:19.19ID:CxkhfL8x0
氷河期あたりのオッサンは何考えてるのか分からん
「あの..今の仕事行き詰まってしまいまして...ぐちゃぐちゃ..」

仕事合わなくて部署を代えて欲しいのか
それとも辞めて次の仕事を紹介して欲しいのか
ハッキリ意志表示が出来ない者ばかり
時間の無駄。ゴミ!
0524名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/29(土) 12:50:17.75ID:piwWXlkF0
>>522
自分はさっさと辞めてる。
一度、「こいつはダメだ」って思われたら、
ぞんざいな扱いされるし、お互いに良い事ない。
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/29(土) 19:28:28.57ID:kDRiYGfu0
>>522
氷河期には2種類いる
有能は普通に就職できた
つうか氷河期って言っても今と大手の倍率変わらん

新卒時代に就職出来なかったのが無能
無能なんだから中小ブラックでもいいから入ればよかった
それを拒んでニートになった
それを氷河期のせいにしている無能が氷河期無能
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 02:24:54.15ID:D73j//da0
派遣会社の営業職を派遣待遇でやってる人がいて驚いた。
0528名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 05:34:29.99ID:sbskehgv0
>>513
それな 
もちろん対面ができないのは仕方ないけど、電話面接じゃダメなの?
0530名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 10:58:08.79ID:onEnSIky0
>>525
こいつ、ネットで見受けられる典型的な氷河期中年だわな。
てめえが非正規だとかの身分なのにやたら有能無能に拘る。
冷遇されて当然w
0532名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 17:34:20.97ID:a4lB9J4I0
オリンピックの経済効果まったくないやろ
パソナの利益は=政治活動費だしな
世論操作云々とか裏金に使われる
企業yは政治家おbも多い
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 23:03:32.69ID:zZhoypvQ0
今使ってる派遣会社、6月から時給に交通費が含まれるようになるらしいけど、これって法律的にどうなんですかね?
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 23:20:21.54ID:D73j//da0
>>534
僕が登録している綜〇系の日雇いサイトも、未だに交通費別途支給なしのはず。
それなのに時給1,200円以上の案件は滅多にないから、一度も応募したことない(笑)
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/30(日) 23:21:20.09ID:Ov51+oWr0
職種別分類と地域どこで取ってるか、そこに72円足して支払い時給を超えていなければ合法
退職金込なら更に6%換算ね
0539名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 07:24:13.30ID:aDH1Auu40
どうせ3年以内に辞めるし時給換算されていた方がいいでしょ
調べりゃわかるけど一括で貰える退職金って言ったって雀の涙だよ
0541名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 14:28:09.03ID:QRA7pvCo0
社内選考出落ちた→実際には先方に書類提出済み。
ゴミすぎだろ、派遣会社
0542名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 16:05:25.02ID:a6Dwe8XM0
俺のところはボーナスが時給に含まれたよ
計算じゃ月8000円くらいで年間10万もないが
派遣先からは手当が年40万位出る
結局派遣先がどれだけ抜いてるとか
派遣先からどれだけ出てるか全くわかんないし
0543名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 16:09:02.23ID:j3ktfXMj0
今の時代どこの派遣会社もマージン率開示してるよ
あと賞与とか退職金とか交通費とか言ってるけど別にしたら困るの君らだよ
派遣法厳しいし他業界の仲介業者の方がよっぽど中抜きエグいわ
0547名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 21:49:00.49ID:a6Dwe8XM0
ハローワークを拡大せずに派遣にやらせる意味がわからんな
どう考えても人件費も中抜も派遣会社の方が高いのに
会社側の人間は公務員になれないレベルのゴミばかりだろ
0548名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 21:56:14.92ID:Ty4pdpH80
ここはやめとけって派遣会社ある?
0552名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/05/31(月) 23:52:59.30ID:Ty4pdpH80
ここに当たりの営業さんはいますか?


こんな便所の落書き見てる奴にまともな営業いねーかw
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 05:15:23.44ID:r+IyAywa0
>>547
中抜き?
給料から一円でも派遣会社に盗ってかれたって人居る?
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 12:30:09.32ID:3gdjhXRl0
使い捨てにするつもりなのは派遣先の現場だったりするからな
肉体的にきついところ特に腰に負担かかる作業を派遣にさせるとか多いよ
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 14:20:55.22ID:GlbAUda40
>>557
ちゃんと正社員登用されてるだけ、どこからも門前払いの派遣とは社会からの信用度が違う。
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 15:10:01.24ID:h35cVSVa0
しかしそれは古い考えの現場だし、働く側も泣き寝入りは時代遅れだよ
今は派遣社員でも労災パワハラと騒げば派遣先も困る時代だから、使い捨てとバックレの関係じゃなくてきちんと話し合ったほうが良い
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 16:14:45.07ID:CpM6v+Ou0
国○○力○構の事務職ってどうして回転寿司案件なんですかねえ?
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 17:03:21.36ID:GlbAUda40
回転寿司案件って、どういうのですか?
0563名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 17:57:44.32ID:ZfEnKabx0
すしざんまいの社長の運転手
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 18:05:28.59ID:ihXkrsyN0
昨日前の派遣契約が終わり、次は正社員求人で探そうと思っています。
営業の人がやたら次の求人を紹介しようとしてくる。
余計な職歴増やすのが嫌なので断りたいけどやたらしつこい。
営業ってそんなにどこでもいいから送りたいものなのかな?
0565名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 18:30:21.10ID:SB+Jgvbk0
同一派遣会社なら履歴書にはその会社名書いとけばいいから
職歴増えるよりも空白期間がある方が履歴書汚いと判断する
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 18:33:35.61ID:ihXkrsyN0
履歴書に書くとき派遣会社名ではなく、派遣先企業名を書くと
見た事あるけどどっちなんだろ?以前の所は派遣会社名で書いてたけど。
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2021/06/01(火) 19:00:02.54ID:GlbAUda40
自分、もう派遣で10社以上行ってるから、職務経歴書とか出せと言われても困る(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況