X



トップページ派遣業界
1002コメント303KB

パーソルテンプスタッフってどうよ Part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:40:06.01ID:6eCX9DBx0
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ

次スレは>>970が立ててください
立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと

前スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1539784443/
パーソルテンプスタッフってどうよ Part46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1544536743/
パーソルテンプスタッフってどうよ Part47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585283342/
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/21(木) 00:23:26.84ID:+wzXQqFV0
>>157
そうそう、1、2月はそんくらいあって選び放題だった。3月に入ってどんどん雲行きが怪しくなってきて、3月中ごろからは本当に全然だめだったよ。
4、5月は在宅中の会社ばかりだから面談無理なとこ多くて求人も少ないけど、都内も6月から解除されるから7月8月の求人これから増えてきそう
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/21(木) 01:08:45.73ID:4+nMO+4c0
前の派遣先は3月末で更新しなかったけど、後任の引き継ぎで4月いっぱい居て欲しいと打診されたけど断ってよかった。引き受けてたら今も仕事決まってなかっただろうな…早めに動いたから3月上旬で決まった
0160名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/21(木) 10:15:46.00ID:EC61Zvty0
テンプはどうだか知らないけど他の派遣会社では過入金の定期代は次月調整されるとこ多いみたいだね
他社の派遣社員が出勤日数再確認されてた
出勤日数分差し引いて天引きとかかな
自分は自転車通勤組だからあんま関係ないけどw
0163名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/21(木) 15:23:28.37ID:qhAkcGoD0
分からないことは聞いてくださいと放置プレイされて、相手が伝えたいことをこっちから1から100まで聞いていく糞仕様の現場なんとかならんか。
0165名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/21(木) 18:07:45.13ID:UjKpwjDa0
自分で進めてもらってる案件あるけど正式にエントリーしてもらって中1日で進捗まだですか?って聞くのせっかちすぎるかなw
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/21(木) 18:12:51.15ID:1qjbP5wA0
一昨日が初日で名前の漢字一文字を営業が誤って伝えてて色々大変だった。派遣元の自社システムは変更が利かないって言われたんだけどそんなことある?毎回ログイン情報でフルネーム出てくるから普通にテンション下がる
0176名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:23:48.15ID:ATsLPIpz0
>>156>>166読んで元気出てきた

あと>>158

>4、5月は在宅中の会社ばかりだから面談無理なとこ多くて求人も少ないど、
>都内も6月から解除されるから7月8月の求人これから増えてきそう

このレスも励みになる
ストレスでメニエールみたいな目眩が起きて通院してたけど前向きな気持ちになれた
あとは天気がよくなってくれるといいな
0177名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 00:44:37.83ID:Gn+7tu8K0
派遣切りラッシュで
一つの求人に10人くらい群がっているのもある

決めてはスキル
他人と差がないと面接までも行けない
0179名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 01:44:51.08ID:HPfvk4BO0
やっと一件顔会わせまで進んだ
と思ったら以前にお世話になった営業さんの担当案件だった
あの時色々迷惑かけちゃったのに私みたいな大した経歴のない婆を選んでくれてありがたい
0181名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 03:02:22.70ID:q+86K7YG0
焼け太りの公務員が多い。真剣に対処していない輩が多数。
給与やボーナスもそのままの公務員が10万円受け取るなら
その人物は公務員である前に非国民である。
4月に昇給がありです。凄い利権絶対手放さない。
全ての公務員を民間並みの給与にすると毎年このように全国民に10万円配れる。
そうすれば景気も回復する。それとも消費税をなくすことも。
景気回復すれば公務員給与も上げられる。
しかし彼らは目先の利権を。

日本が破綻して一番困るのは公務員、
彼らの潜在意識が10万円給付金の事務作業を遅らせている。
市長の決断でGW前に始めた市もあるが。
地方公務員は消費税増税論者で給付金等の抵抗勢力である。
財政が悪くなり公務員が不安になることは嫌う。
だから、消費税は絶対下げない。
なお、公務員は4月には昇給もあり
コロナで残業手当たっぷりホクホクで10万円は急がないです。
税収が減るなら、税金で支払われる政治家、地方議員の歳費や高級官僚など公務員の人件費をしばらくの間、数パーセントカットするべきだと思います。また公務員の定年延長も止めるべきです。地方公務員の手当はすごいです。
我々庶民の税金が移転している事実に気が付きましょう。
消費税増税は地方公務員が増税論者で民意を高めています。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
平均で「時給4428円」 コロナの残業手当は4月に昇給があるのでこれ以上です。

http://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0182名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 12:38:06.50ID:CBTpIJOB0
>>181
派遣の弱者が公務員に文句言ってもね

若い頃、勉強して努力してきた公務員と
だらだら過ごしてきた派遣とでは
給料も生活水準も差が出るのは当然だとおもう
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 14:27:14.53ID:ESG/LhIw0
>>162
仮申請が出来ることを知ったのがつい最近だからしてなかったんだよね
ハローワークも混んでそうだし、今離職票も時間かかってるんだろうなと思ってのんびり構えてしまった
でも失業保険貰うよりこのご時世で自分で稼げる方がマシと思っておくよ
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 15:39:11.20ID:Cy9Dp9qI0
いつも思うけど正式にエントリーしてもらった後のあなたで進んでいますのあなたってテンプ内で何人いるんだろうな…
0187名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 16:12:13.08ID:blTBxVQr0
久しぶり問い合わせのフリーダイヤルに電話したけど、システム変わったんだね
電話が混んでいると「おかけ直しください」で勝手に切断されるって…
問い合わせ受ける気ないだろ、これ
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 17:09:01.59ID:Cy9Dp9qI0
>>186
だよねぇ
1人募集のところだけど毎度毎度何人いるんだろうとは思ってたけど昨日電話越しにサラッとエントリーしてる方何人もいるので選考後また〜と言われたもんで…
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 17:42:52.44ID:TztoWLZX0
今エントリーしてるとこってみんな時給下げたり場所遠くしたり妥協してる?
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 18:02:53.39ID:CBTpIJOB0
派遣すら決まらないのがたくさんいる時代
1つの求人に応募者多数なのは当然
他人にない能力がないと難しい罠
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 18:03:42.62ID:jaZ5RLWA0
仕事選びすぎなんだよ
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/22(金) 19:01:40.53ID:Tw+7GuT90
今就業中の人も殆どが更新するだろうから、案件も回ってこないだろうしね。今の派遣先初回で辞める人多かったけど、今辞めてる人いないもん。
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 10:54:42.99ID:ytc9fJxi0
>>195
派遣でも自分の今後を見据えてレベルアップしてるのもいるからね
実際、起業したり派遣先引っこ抜かれたり公務員受かったりもいる
派遣切られたり、そのまま派遣なのはそれまでの人
0204名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 11:36:22.18ID:PvQLBnRp0
>>203
旦那の稼ぎは別にいいけど派遣という働き方が好きだからフルタイムでやってるよ
正社員でやってた仕事は結婚を機に退職
ざらにいるでしょこんなの
色んな企業を見たりある程度職種も選べて経験積めるのが楽しい
独身一人暮らしやルームシェアでフルタイム派遣やってる人もいたな
海外旅行が趣味で期間終了の合間に数ヶ月旅行したいから都合がいいとかで
「派遣に身を落としてる」という思い込んでる人って多いよね
実際そういう人もいるんだろうけど
思い込みで勝手にレッテル貼ろうとする人間は迷惑だなと思う
0205名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 12:46:25.10ID:5QaJhXuX0
まぁざらに居ないからそういう見方されない訳でw
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 13:22:53.69ID:ytc9fJxi0
>>204
経済的に余裕ある人で敢えて派遣選んでるのは稀にいる
旦那さん高収入の主婦みたいなのね

ただ派遣はほとんど貧乏なのが現実
0209名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 13:33:31.48ID:5QaJhXuX0
>>207

ここだけでとやかく言いたく無いけど、少なくともこのスレにアンタみたいな考えしてる人居なかったじゃん?

少なくとも
「ざら」では無いと思うけどねw
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 13:41:13.50ID:ziHjyjz50
単身者が派遣を生業にし続けてたらそりゃ貧乏になるよ
>>200も言ってることだけど、スキルアップや再就職までの食い繋ぎ、チャンスがある派遣先では正社員登用の足がかり…
賢い人はそういうステップアップのために派遣を利用している
0211名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 13:41:22.68ID:TO/Am1t90
つーか、パーソルに多い時給1600〜の派遣なんか主婦向けなんだから、正社員になれないの?とかお門違いなんだよ
他所でやれよ
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 15:03:46.58ID:PvQLBnRp0
そうなるともうその人のポテンシャルの問題だよね
そういう人は「派遣に身を落としてる」ことになると思うけど…
正社員になりたいという意志があるのにいつまでも努力せずその身に甘んじ続けているような人はそれはもう派遣を「自ら選択してる」と言っても過言ではないと思う
0218名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 17:21:49.33ID:fgyvm+sm0
契約終了残り一ヶ月の間ってどうしてる?
自分で仕事がある人はそれをやるんだろうけど初回で終了だと教えてもらったことほぼないから何もやることないし一ヶ月憂鬱。
しかも変な言いがかりつけられて更新取り下げられたから腹立つしもう休みにばっかりしてしまおうかな
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:06.22ID:0EsX3ydu0
>>218
私も同じ感じ
私は言いがかりはつけられてはいないけど最後まできっちりやるわ
腐ってても仕方ないしね
今の場所を辞めなきゃいけなくなったことはきっと意味があると思ってる
次はもっといい会社に巡り合える
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 23:31:39.04ID:+tyLcO2D0
派遣先なんだが、緊急事態宣言が解除されたから、席分散してるのを元に戻すと言われた
第二波も当たり前の様に想定されてるのに、そんな事やめて欲しいわ
隣席の奴と反りが合わんから戻るのが嫌というのもあるがw
こいつさえいなかったら、やめたいという気はおきないのにな
でも今やめると仕事ないから、転職大変なんだろうな
0224名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/23(土) 23:38:02.87ID:9kVIBCN00
>>223
またおまえか
0228名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:38:15.06ID:/I5q34yJ0
派遣という働き方が好き()
0229名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:50:47.25ID:0oJ5b70q0
嫌いなのに嫌々やってる人は毎日苦痛だろうね
不貞腐れながら接客業をやってる人にも思うけど
「嫌なら他の仕事に就けばいいのに」
0239名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 13:52:11.92ID:l7KzXF2J0
まぁレベルが低くて賃金が低い人は不満があるんだと思う。
もっと勉強して自分が目指すところに行けば良いのに。
0242名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 14:31:42.39ID:/I5q34yJ0
努力すれば必ず夢は叶うとか思ってそうw
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:24:53.35ID:/I5q34yJ0
何で正社員が夢とか言っちゃってんだろ?
自分がなりたいのかな?w
0245名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:35:53.76ID:KWpRteoT0
いや派遣という雇用形態について話してる中で「努力しても叶わない」なんて悲観的な思想を述べるものだからてっきりそうなのかなぁと
やりたくて派遣やってるならそこ別につっかかる必要ないのでは?w
0246名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:41:15.43ID:/I5q34yJ0
それこそ思い込みなんじゃ無いですか?
正社員なら何でもいいなんて人このスレには居ないと思うし、誰もそんな事言ってませんよねぇw
0247名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 15:47:47.46ID:KWpRteoT0
派遣という働き方を「選んでる」人の存在を否定したかったみたいだけどそれはさすがに詭弁じゃないですか?w
派遣という雇用形態を蔑視しているのに自分自身がそこからさっさと足を洗えないのは己の責任では?
自分の置かれている状況を社会や他人のせいにして生きてるんでしょうかね
0249名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 17:44:33.56ID:GNeuThPM0
憧れの正社員に!という勘違いキャッチフレーズを
どっかの派遣会社が使っててうざかったけど
正社員が夢って奴もいるんだなw
正社員を神格化してそうw
0250名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 17:57:20.55ID:kPg1hdOD0
>>247
誰と戦ってんの?
0251名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 17:58:47.31ID:/I5q34yJ0
>>247
> 派遣という働き方を「選んでる」人の存在を否定したかったみたいだけどそれはさすがに詭弁じゃないですか?w

え?
どれの事言ってんの???
0252名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 18:03:26.76ID:kPg1hdOD0
派遣のはたらき方のどーいう所が好きなのか是非聴きたいね
0254名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 18:28:03.31ID:kPg1hdOD0
えぇ?
そんなのパートだってそうじゃん

むしろパートの方が自由きくよね?
0257名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/05/24(日) 18:50:49.59ID:HhjGB22t0
強がってるだけに聞こえちゃうよ

私も含めて派遣の人は
選考中は他の派遣会社からオファー来てるのウソつくし、
派遣先では、以前の派遣先から切られた経緯も言わないし、
幾つもエントリーしてやっと決まったとも言わない

強がっちゃうんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況