X



トップページ派遣業界
717コメント206KB

「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・10

0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 20:40:05.68ID:EjSv4c5a0
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 03:18:09 ID:bXBdR8fm0
会社員とは同一労働していないのに同一賃金を要求するのは不当要求だろ?

※前スレ
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達      2010/02/05(金)〜 2010/11/14(日)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1265307489/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・2  2010/11/12(金) 〜 2011/06/26(日)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1289547516/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・3  2011/06/24(金)〜 2011/10/30(日)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1308891578/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・4 2011/10/28(金)〜 2012/01/14(土)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1319788585/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・5 2012/08/17(金)〜 2014/02/07(金)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1345131586/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・6 2014/02/09(日) 〜2015/09/16(水)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1391938501/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・7  2015/09/22(火)〜2016/02/25(木)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1442898569/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・8©2ch.net 2016/02/27(土)〜2018/06/06(水)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1456505270/
「同一労働同一賃金」と恫喝する者達・・・9 2018/05/27(日)〜
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1527386147/l50
0394名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/18(木) 01:20:35.10ID:W7p1U+du0
ピンハネなど無い
0395名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/18(木) 08:30:15.88ID:I+eC7ZNl0
転び公房が甘下りしまくった付けを
一般人に集団ストーカーさせて切れさせまくってるだけ

大島が良い例

アホの祭りの総仕上げ

馬鹿公務員だけ転び公房で勝ち組の総仕上げの帳尻合わせ

戦後80年使って一般人が集団ストーカーで被害者ででたらめ

アホ草

時間の無駄

怒りソース、、、、腹立つ、のり

イライラ、、、、イラ苦

アホくせーんだよ、クソ公務員
0396名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/18(木) 09:07:35.26ID:DnrQEeUZ0
デスノート

東しよ、、、で〜
東署、、、、出〜

あぁ、、、、主水、、、、愛


で、馬鹿警察官が不倫ざんまいの時代ww

安、、、奥さまww


公、、、、安、、、、


アン、、、、アン、、、、アン、、、、
0397名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/18(木) 14:05:04.57ID:kTFZGHpG0
狂ったヒトが来た
0399名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/19(金) 01:17:46.09ID:g74/neLr0
やってるつもりの同一労働
0402名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/19(金) 08:56:47.94ID:BdZ0Kf+10
決して出来ない同一労働
0404名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/19(金) 12:23:57.50ID:3wnhTeqY0
コピペだろ
0405名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/20(土) 01:35:33.94ID:DQBo7c0l0
ハゲ切りじゃ〜
ハゲ切りじゃ〜
0406名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/25(木) 00:51:50.88ID:LYbxMHdN0
お笑い
0408名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/25(木) 12:25:50.13ID:ny4YzKxD0
気昨日の派遣の品格でも、正社員とは違うとやたらと強調してたじゃなイカ
0410名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/26(金) 01:56:26.35ID:NsSRe5gQ0
真に受けてんのかな?

世間様が派遣を見る目が見えるんじゃないかな?
0411名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/26(金) 07:42:47.88ID:LFxxG4dh0
社員と同一かなんてどうでもいい
ほとんど労使協定方式だから職種・経験・地域ごとに細かく最低賃金が設定されただけ
職種・地域はごまかしようがないんで、もれなく派遣元は経験ランクを低く見積もって何とか給料を上げないようにする
それが仕事だからね
だから自分から主張して認めささなきゃ給料は上がらん
土俵(法的根拠)は用意したから自分で交渉しろって事
0412名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/26(金) 09:57:46.10ID:udUfGAg30
交渉力がある人はワザワザ口入れ屋に間に入ってもらわずとも
自力で就職出来るんじゃないかな?
0413名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/26(金) 14:46:23.29ID:3vqLwDkY0
今まで見た中で派遣の最高時給は5000円だったな
どこの派遣会社か忘れたけど炎上案件のクソヤバそうな愛知の求人だった
しかも短期求人
0415名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/26(金) 16:57:49.57ID:Evcqk1Dq0
今まで見た中で最高は除染作業員で日給20〜40万だったな
0416名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/26(金) 17:45:16.57ID:V5hdVGhd0
お気軽郎党適正賃金がいいのだ
0417名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/27(土) 00:37:30.21ID:3IuqRh9q0
正社員と同じ仕事してないやろ?
0419名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 15:22:08.34ID:ZnuAHzoQ0
派遣切りの前に、正社員移動がはじまったよ。
飛行機の距離に8月からだってさ。
これから1人1人面談します。
って、怖すぎるわ。
とりあえず派遣連中は秋目安で転職活動入ってます。
正社員の座にこだわる意識ないから、こういう時軽やかだよね。
0420名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/29(月) 21:09:01.32ID:QdAlzjS70
[森永卓郎]雇用の革命?それとも破壊?正社員は冷や汗、同一賃金同一労働

ttps://www.youtube.com/watch?v=T70jXqqco4g
0422名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/06/30(火) 02:43:26.31ID:tTjBPZCc0
同一労働出来るのはロボットだけ
0423名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/01(水) 02:19:11.38ID:02k3eBUq0
派遣男はボロット
0425名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/02(木) 12:00:35.40ID:iiIqMnlG0
関係無いな
0426名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/03(金) 10:34:36.52ID:CVa2qjNB0
「私、女だから」ってほざいて力仕事を手伝わしたりする女レギュラーが居る会社多いんだよ

しかも逆ナン迄、、あるんだよ


カスだけが続くのが会社だよ
0428名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/03(金) 15:13:01.52ID:zaMzAFu+0
不合理な格差では無いからなー
0429名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/03(金) 15:19:20.66ID:Otl4ZZ6f0
派遣社員に教育訓練も行おうともせず、不合理に即戦力を求める一方で、自分ところの正社員には手厚く教育訓練した結果生じたスキルの格差は、
派遣先による不合理な格差です。
0430名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/03(金) 15:25:06.11ID:Otl4ZZ6f0
メンバーシップ型雇用で社内の手厚い人的ネットワーク構築環境が整備された正社員は、
社内環境面でも自己肯定感というメンタル面でもジョブ型の派遣社員よりも圧倒的有利です。
これは非常に強力な格差です。
0431名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/03(金) 17:40:14.77ID:asx9Lnuj0
>>429
頭変なの?常識知らずなの?

派遣先企業が、派遣会社に発注出来るのは
○○作業出来る人を、何人、何ヶ月間って事だけ。

予め「○○作業出来る人」を派遣してもらってんのに何を教育するの?


新たなスキルが必要になったら教育すんじゃなくて、それを出来る人を発注すんだよ。

それが派遣制度

派遣法も派遣制度も知らないなら
粋がって派遣社員なんてやってないで大人しく会社員になっとけ
0432名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/03(金) 22:23:23.45ID:Otl4ZZ6f0
>>431
派遣制度は君の言うとおりだけど、同一労働同一賃金や派遣と社員の格差解消は非正規にとっては目的であり、経営陣にとっては手段でもあるんだよ。

だから正社員目線で君のように下を向いて派遣社員制度を諭して説得したとしても、経営陣にとっても格差解消は課題だから上からの圧力は解消されないから諦めろ。
0433名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 02:32:02.68ID:dsqTZQLJ0
上からの圧力?
何だそれ?
0434名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/04(土) 21:55:34.89ID:XsaFhRg/0
そりゃもちろん、経営陣の目的は事業環境の変化が早い時代に対応すべく、今よりも人材を流動化して
ジャストインタイム、カンバン方式で人材を短期目線で出し入れしたい。
その為には、新卒一括採用、年功序列、終身雇用を前提とした正社員制度によって長期目線かつ複雑化した賃金体系や人材育成体制にメスを入れなければならない。
同一労働同一賃金はその第一歩の手段として経営者目線では歓迎されているのだよ。
籠城してしがみついている正社員諸君は完全に包囲されているぞ。
0435名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/05(日) 03:52:39.18ID:2pE1SYY30
終身雇用年功序列が崩壊しないからこそ、
繁忙期だけ借りられる派遣制度が成り立つんじやないなぁ?
0437名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/05(日) 13:00:42.26ID:H8SylH8N0
同一労働同一賃金は終身雇用、年功序列を終わらせていくだろうな。
例えば同じ労働をしていたり、能力が変わらない非正規と社員がいたとする。
社員は社内で教育投資してもらてその職に就いている一方で非正規は自己啓発や自己投資でスキルを付けて同じ職に就いているとする。
社員の教育投資は会社が社員に与えた無形の資本装備に値するわけだから、これからは従業員に与えているものの格差が指摘されていくことになるだろう。
そうなると、終身雇用、年功序列をベースとした社内教育体制も変わらざるを得なくなる。
え?社員と派遣では責任が違う?
その責任ある仕事を、終身雇用や年功序列をベースとした社内教育を受けずにできるようになってから言え。
と言われるようになるだろうな。
0438名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:22:36.89ID:4zEODyFe0
そーうなったらいいのになー♪
そーうなったらいいのになー♪
0439名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/06(月) 07:42:15.23ID:PwOHr2NC0
うちのとこは今年はボーナスで結構動きがあったぞ
何も出来ない人は査定ダウン(数十万円レベルでダウンされてる)
色々出来る人は査定アップ
徐々に変わっていくだろ
これで派遣と対して変わらんレベルの社員はほぼ居なくなる
会社も色々考えてんなと思った
0441名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/10(金) 00:40:08.44ID:o5o8Ifkn0
余所者別物低賃金
0442名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/11(土) 00:28:29.83ID:Y7gdpasK0
同一労働してない事実を隠して不当要求している・・・・・
0443名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/11(土) 22:16:10.52ID:ZVqXvkVB0
ヤクザ者が難癖つけて金品得ようとする手法と同じ
0444名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/11(土) 22:26:26.57ID:KMYo/nW70
複数の派遣会社が入り交じって同じ作業してるのに時給が違う
うちが一番安くて交通費もない
他社の派遣も同じ時給にしないと納得いかない
0445名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/12(日) 12:30:48.32ID:2DfMWOIw0
>>444
あるある
うちは高いほうの会社だったけど低い会社もあるの知ってるから時給聞かれたら嘘言ってた
低い会社選んだ人は情弱だから仕方ない
0446名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/12(日) 17:58:23.56ID:XCncRrB80
同じ労働力なら、いかに高く売るか?ってのも一種の競争だ。
下手に安売りする奴が増えるとY賃金低下スパイラルの原因になる。
0447名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/12(日) 19:24:59.02ID:GZdRF+iZ0
派遣と正社員の業務量は同等であるべきなんつー派遣会社に当たっちまった・・・
契約書にも明記してないし早く辞めてえ
0448名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/16(木) 01:18:31.90ID:kF6YTrxA0
辞めちゃえ!
0449名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/16(木) 08:53:11.51ID:WJPon1y10
同一労働同一賃金のルールは、パート、有期雇用、派遣の3タイプの非正規労働者と、無期雇用・フルタイムで働く正規労働者との間の不合理な待遇差を禁じる。パートタイム・有期雇用労働法などに盛り込まれ、4月からまず大企業への適用が始まった。中小企業には2021年4月から適用される。罰則はないが、守らないと待遇改善や損害賠償で訴えられるリスクはある。

これまでの裁判では手当について争われるケースが多かったため、4月の施行に向けて正規と非正規に差をつけることに合理的な理由が見つからない各種手当の見直しに取り組む企業が多かった。

ただコロナ禍で賃金以外の問題が顕在化している。自宅でできる仕事なのに非正規にだけ在宅勤務を認めない、正社員にだけ自宅にいる子供の面倒を見るための特別な休暇を与える、正社員は店で働かせて非正規は無給の自宅待機――など、様々な待遇差が生じている。


法務インサイド
ビジネスに関係する法律やルールの最新動向、法曹界の話題などを専門記者が掘り下げます。原則隔週水曜日掲載ですが臨時でも載せます。紙面連動記事も随時掲載します。
都内の人事コンサルタント会社では、正社員の給料は変えずに出勤を週5日から3日に減らして残りを在宅勤務に切り替えたところ、在宅勤務を認めないパートの仕事量が増大。パートが団体交渉を求め、パートにもテレワークを認めることになった。

日本労働弁護団事務局次長の中村優介弁護士は「経営者は非正規に意識が向かないことが多いが、雇用維持や安全配慮は全ての労働者を同じように考えるべきだ」と指摘する。企業側から相談を受けることが多い大庭浩一郎弁護士も「同一労働同一賃金ルールで均等均衡が問題となる待遇の概念が幅広くなっており、企業は注意が必要だ」と話す。

コロナ禍で大変だからといって長期雇用のインセンティブの趣旨で正社員にだけ優遇をすることなども、非正規の反発を招くことも考えられる。「非正規を冷遇するイメージがつけば、企業にとっても大きなリスクになる」と大庭氏は指摘する。

(山岡亮)
0450名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/16(木) 14:42:35.23ID:vxj+P1ea0
同一労働してないので該当しない、
0451名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/21(火) 15:50:49.68ID:dHKn/l/T0
同一を謳っているが高い方に合わせる訳じゃないし、「同一」の定義が無く曖昧だよな

勝手に「見習いレベル」と言われただけで初任給に引き下げる口実にもなるな
0452名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/21(火) 16:38:26.30ID:/00tEdZd0
同一労働してないし職責の範囲も違う
0453名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/23(木) 10:02:47.12ID:9JhftVy50
罰則なしww
0455名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/23(木) 14:22:21.82ID:vz5fSIUJ0
タバコや酒はどこで買っても同じ価格のように
どの派遣社員も価格は同じ。競争は無い。
0456名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/23(木) 17:09:16.14ID:vLlGRZKA0
酒?
0457名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/24(金) 16:42:56.21ID:HENhCeuA0
酒ん社員
0459名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/26(日) 17:48:00.37ID:QwudVEgD0
終身雇用、年功序列、新卒至上主義のアンフェアな日本的経営は同一労働同一賃金で駆逐しなければならない。
0460名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/28(火) 01:11:20.37ID:s37arFb40
終身雇用年功序列は能無しの庶民にとっては一番ライフプラン立てやすい制度なんだがなぁ。
0461名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/07/28(火) 23:30:21.09ID:nFZ8W4260
アルバイトと同一労働
0462名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 02:27:21.16ID:Ue35l7gk0
アルバイトよりもお気軽だろう
0463名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 07:02:03.59ID:9tCbWKAz0
>>458
ボーナス、退職金、各諸手当も支給されるようになったな。
0464名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 07:23:57.26ID:s3FwDh4z0
扱いも厳しくなるでしょ?
職人の見習いみたいに
0465名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 07:50:48.36ID:gkt4cwvM0
>>463
ナス退職金込で時給が50円上がったよ
辞めたけど
0466名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 08:20:08.83ID:+YBUc0Zi0
やっぱ、辞めるくらい嫌な事が増えた?

今の時期、同一労働同一賃金なんてやばすぎるもんね
正社員と同じに扱ってください!死ぬ気で頑張ります!と言ってるようなもん
0467名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/02(日) 16:51:06.06ID:gkt4cwvM0
元々仕事と時給でわりに合わない所に上のふざけた内容だったからね
やることは正社員と同等(実際はそれ以上)と謳って待遇は派遣じゃあなあ
0468名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/03(月) 22:45:31.65ID:n5TLZZdi0
いぇることは正社員と同等という事は有りませんので安心してください。

やってるつもりの同一労働
決してしてない同一労働
0469名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/08(土) 01:42:31.26ID:zjPdMXxa0
お気軽労働=派遣就労
0470名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/09(日) 14:02:46.25ID:rTwc5jeW0
気軽でいい
0471名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/09(日) 15:44:43.24ID:H3G6PIJL0
ジョブ型雇用が広がりを見せてきている。
当然ジョブ型は同一労働同一賃金との親和性が高い。
こうなると正社員も派遣のように雇えるから派遣会社を使うメリットは低下するが、雇われる側は派遣会社を通さず直接的な出入りがしやすくなるだろう。
0472名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/09(日) 19:40:51.51ID:J7M2hwcq0
直雇の非正規やんけ
0474名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/11(火) 00:45:42.89ID:EcJ338xt0
同一労働出来ない人々
0475名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/16(日) 12:04:05.89ID:r5VNyeB20
派遣先のポンコツ社員が仕事できなすぎて残業代稼ぎまくり状態の中、同一労働同一賃金を意識してか
こっちまで上長のつまらん工作で残業させられまくっている。
これはこれでツライ面がある。
正社員が切れないとこは色々と姿かたちを変えてしわ寄せかくるなぁ。
0476名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/17(月) 02:46:43.44ID:dmZMnyxq0
正社員を解雇できない事は無いよ。
0477名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/18(火) 02:09:11.17ID:43+dMqjT0
ポンコツ社員がクビにならない理由は作業員とは異なるメリットが会社にあるから
0478名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/18(火) 07:48:42.10ID:A4FQWSb/0
東京メトロの子会社「メトロコマース」の元契約社員らが、退職金を巡って正社員との待遇格差があるとして同社に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は28日、双方の意見を聞く弁論の期日を9月15日に指定した。

同小法廷(宮崎裕子裁判長)は賞与の支払いについて、大阪医科薬科大と元アルバイト職員の女性が争っている別の訴訟に関しても、9月15日に弁論の期日を指定した。

最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)でも日本郵便の契約社員らによる待遇格差訴訟も9月に弁論期日が指定されている。正社員と非正規の待遇格差を巡り、今後、最高裁が一定の方向性を示すことになりそうだ。
0479名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/18(火) 11:51:51.85ID:mw3IoHKo0
関係無いが?
0480名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/25(火) 01:50:44.56ID:ZbyoxjYc0
同一労働なんてしてないからなぁ・・・
0481名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/08/27(木) 02:54:33.00ID:nGefxxM+0
お気軽労働の派遣社員
0482名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/03(木) 02:05:55.44ID:2XBd/N0Q0
同一労働などj津玄不可能。
労働者じゃなくて産業機械ならプログラミング通りの同一成果を発揮する。
0483名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/07(月) 01:03:18.63ID:DJ405diS0
同一労働していない事を理解出来ない人々
0486名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/08(火) 12:47:57.72ID:ldIslaiK0
職種ごとの最低賃金決めとけ
0488名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/09(水) 14:00:33.19ID:oHHs0NSh0
報酬か?
0489名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/10(木) 02:53:32.46ID:yokfjRrW0
売り上げか?
0490名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/15(火) 01:41:03.80ID:j0Lyl8bZ0
年商か?
0491名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/16(水) 03:09:20.57ID:tmdd4qge0
同一労働したくありません。
派遣のお気軽労働が良いのです。
0493名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/09/16(水) 10:22:41.11ID:cMT7XdX40
>>492
日本語で!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況