X



トップページ派遣業界
1002コメント363KB

派遣会社の営業してるけど質問ある?Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/05(水) 02:14:49.02ID:mXZGlqd20
※前スレ
派遣会社の営業してないけど質問ある?Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1552736016/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1559050290/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1565489722/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1574757234/
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 03:20:38.00ID:cFpAE1HU0
>>981
優秀なら正社員になると
正社員は優秀は全く別だぞ
0986名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 06:56:31.36ID:0bXFuSPz0
昔はプログラマーだの翻訳だの専門職限定だったのに小泉により工場や軽作業や事務にも解禁されたせいで派遣は恥ずかしいことになってしまった
有能な専門職派遣まで一緒くたにバカにされているのを見るといたたまれん
0987名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 06:57:44.78ID:PxC/+6ug0
企業的には優秀だけどすぐ問題起こすしプライド高いし仕事は選り好みするし突発で休むし続かない人より
能力普通だけど普通に報連相出来て嫌がらず仕事やって計画的に有給取って長く会社にいてくれる人が欲しいのに決まってる
0989名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 07:24:22.67ID:SYNn09w40
>>987
そういう普通に出来る人を派遣で雇って体よくクビに出来るのが
派遣の良いトコであり悪いトコだからなぁ
じゃあ積極的に社員で直雇用するかと言えばしないしね
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 07:59:22.74ID:BTyUFfWH0
派遣屋は社会問題になってるから今後も法改正で締め付けて数を減らす計画
一度増殖してしまった害悪業界を駆逐するにはこの方法しかない
本当は合法化したコイズミに責任を取ってもらいたいところだ
0993名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/04/05(日) 11:21:52.14ID:15qq8Kor0
>>980
そりゃいるかもしれないが普通にいるってレベルではないだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 12時間 16分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況