X



トップページ派遣業界
1002コメント287KB

アウトソーシングテクノロジー part3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/17(金) 05:13:37.59ID:wQu+NSeD0
奴隷と思ってるからね。
0056名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/17(金) 10:48:54.62ID:SI7+lfh+0
未経験中途入社
契約社員スタート
固定残業35h含めて月給19万て言われたんだけどまじ?
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 17:31:44.50ID:Joi86BC90
今年度、売り上げが予算を下回った原因に働き方改革と有給取得率の増加があった
派遣が残業減らしたら回らないって経営に問題があるし
有給も消化しない前提で予算を組む時点でお察し
0062名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/18(土) 23:52:16.46ID:niAcE9720
>>61
別に個人攻撃してきたりしないから安心しろ
鳥人間の制作裏話みたいなビデオも10分近く見せられて、興味があれば担当のおじいちゃんに一声かけてくれって言われるだけだ
0067名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/19(日) 10:30:45.97ID:vHI/WfN10
株主総会並みに意識高い質疑応答なら叩かれただろうが、休憩前の5分にわざわざ挙手して発言しようなんて思わないよ
ただでさえ休日出勤(手当て無し)してるってのに
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/20(月) 07:10:41.55ID:RT4jPwiy0
営業が間抜けなんだよ
経営者も「何人でいくら」みたいな勘定しているから
そういうことになってしまう

まあ、ボンクラの集まりだよ、この業界
0078名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/20(月) 12:37:44.66ID:Mq7qDdeO0
>>77
営業所にもよるんじゃないかな
三連休の後の土曜日なら、週40時間を越えないし、日曜日を法定休日にすれば、通常勤務にしても労働法上問題ない
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/21(火) 00:50:31.48ID:HkeVAFMs0
>>72
もらえるわけ無い
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/21(火) 04:20:06.09ID:mFqfVBxQ0
>>83
お前の給料はお前の派遣代の4割
今待機してるやつの給料は自分のこれまでの派遣代でまかなえる

お前らの派遣代のほとんどは営業様の給料
戦う相手はこっちな
事務とかは最低賃金すれすれだからなw

無駄な闘争はせずに会社変えるべきだが
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/21(火) 12:53:04.64ID:0pawiYfW0
処理が面倒なのはわかるが、期日を過ぎたからって精算しないのは違法じゃなかったっけ?


◆定例会の交通費精算について
1/18開催の定例会交通費について、
マニュアルを送付いたします。
1〜3ページがPC版、4ページが携帯版です。
内容ご確認の上、
定期区間外で発生した交通費のみご申請ください。

経費申請期日: 1/26(日)終日中
※期日以降の申請は承認いたしかねます。
ご了承頂けますと幸いです。
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 08:28:10.60ID:qKjz884e0
バッサリいってるみたいだね
大丈夫かな?
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 08:38:14.92ID:6c+4lLsb0
一度も定例会出た事ないんだけど。
評価って下がる?
0099名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 08:41:41.88ID:cdbrl5la0
>>93
採用曰く、家賃補助3万を入れたら300万に届くらしい
自宅から通勤してもその分貰えるわけじゃないし
手取りだと当然もっと下がる
0100名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 12:26:52.31ID:NVD8fP330
新卒理系引手あまたのこのご時世に、この会社を選ぶやつってどうゆう思考回路なのかね?不思議でならないわ。
0102名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 12:46:58.60ID:gkwsH5eL0
>>96
グローバル採用で押し付けられら片言の日本語が話せるだけの外国人をエンジニアとして何とか配属させ
さらに客先からのクレームの嵐に勤務時間関係なく対応する

こんな胃に穴が開きそうな仕事してるからな
ゲーム中に電話がかかってきたら、ゲーム中断させられそう
0104名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 15:21:26.55ID:Gn1SLtfx0
>>95
奴隷だもんな(o^ O^)シ彡☆
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 15:48:34.90ID:/9XCcM9h0
う〜ん。キモい話だろうがwちょっと好きな会社だったしお互い信用して働いていただけあってあんなは皆一緒とか言われると正直ショックですわ。現場の事わかりませんが。
0107名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 20:58:24.42ID:/gs9JNqW0
現場のプロパー激務でヤバそう
その分給料もらってるんだろうけど残業、休出あんなにあるなら
派遣のが楽でいいわな
金を取るか時間を取るか
0109名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/23(木) 23:02:12.27ID:jPNLIksr0
>>106
戦略があるのか?、この会社に。
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/24(金) 08:24:31.34ID:dG3A7J2i0
定例会って初回と予備日ってあって
どっちか必ず出ないとダメって言われたけど本当?
有給使っても別の日に出ないといけない罠かよ!
0116名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/24(金) 08:39:14.64ID:L6kJBVMH0
営業さー
人ごとだと思って200時間ピッタリ使ってくださいとかいうのやめてくんね?
営業3人の口から聞いたよ
ふざけたセールストークだね
おかげで仕事終わってんのに勉強してけとか言われて残されたあげく200時間ぴったりで帰らされたよ
もちろんその後即退職したが
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/27(月) 19:53:54.58ID:hgjNUVfY0
説明会出て面談してからここ見たけどやべえな
今新卒で2年ぐらいで転職しようか考えてたけどそれすら辞めた方が良さそうな雰囲気ある
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:12:46.35ID:8pujffKk0
もう40過ぎだし今更転職って言ってもなぁ
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 04:42:33.85ID:xS2QmmbR0
>>137
40過ぎてても派遣会社なら人不足に求めてる人材が来たら普通に取る
こんな7割取られる会社よりも4割取られる会社に行った方が幸せ
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 08:57:22.81ID:xhBhFt7J0
説明会で話しきいたけど、2ヶ月もJavaとか、web系の研修してくれるらしいやん。

未経験なんでめっちゃいいなと思って悩んでる
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 13:21:12.27ID:ugDd1DKa0
>>142
新卒は4月いっぱいの1ヶ月はホテルに泊まっての研修がある
配属先が決まってなければそこから延長(宿泊費等自腹)
2ヶ月はなかなかない
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 14:18:41.26ID:7GdmWO8z0
>>142
他の派遣もだいたい2カ月
配属先プロパーも2カ月は研修して、その後も通常業務と並行して研修もやってる
研修期間だけで決めるのはやめとけ
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 22:01:10.49ID:SyQFJ6GF0
昨日ここの面接受けて一次通ったみたいなんだけど、業界未経験30代が転職する先としてはどう?
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 23:36:35.38ID:xhBhFt7J0
>>148俺も30代未経験で応募しようか迷ってる。給料185000から残業込って聞いたけど、そんな感じだった?
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 23:58:09.06ID:Tq6s4MFS0
>>150
一年くらいたったらVSNでもSSでもいいから同業の人に引き抜いてもらって、紹介料を折半するといいよ
経験者なら数十万は下らないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況