X



トップページ派遣業界
1002コメント287KB

アウトソーシングテクノロジー part3 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/27(月) 19:53:54.58ID:hgjNUVfY0
説明会出て面談してからここ見たけどやべえな
今新卒で2年ぐらいで転職しようか考えてたけどそれすら辞めた方が良さそうな雰囲気ある
0137名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:12:46.35ID:8pujffKk0
もう40過ぎだし今更転職って言ってもなぁ
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 04:42:33.85ID:xS2QmmbR0
>>137
40過ぎてても派遣会社なら人不足に求めてる人材が来たら普通に取る
こんな7割取られる会社よりも4割取られる会社に行った方が幸せ
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 08:57:22.81ID:xhBhFt7J0
説明会で話しきいたけど、2ヶ月もJavaとか、web系の研修してくれるらしいやん。

未経験なんでめっちゃいいなと思って悩んでる
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 13:21:12.27ID:ugDd1DKa0
>>142
新卒は4月いっぱいの1ヶ月はホテルに泊まっての研修がある
配属先が決まってなければそこから延長(宿泊費等自腹)
2ヶ月はなかなかない
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 14:18:41.26ID:7GdmWO8z0
>>142
他の派遣もだいたい2カ月
配属先プロパーも2カ月は研修して、その後も通常業務と並行して研修もやってる
研修期間だけで決めるのはやめとけ
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 22:01:10.49ID:SyQFJ6GF0
昨日ここの面接受けて一次通ったみたいなんだけど、業界未経験30代が転職する先としてはどう?
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 23:36:35.38ID:xhBhFt7J0
>>148俺も30代未経験で応募しようか迷ってる。給料185000から残業込って聞いたけど、そんな感じだった?
0153名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/28(火) 23:58:09.06ID:Tq6s4MFS0
>>150
一年くらいたったらVSNでもSSでもいいから同業の人に引き抜いてもらって、紹介料を折半するといいよ
経験者なら数十万は下らないし
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 03:48:28.95ID:Y8d6RxAt0
>>141
普通ならね、でも、ここはちがうから。
0156名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 07:39:19.20ID:48r+X88d0
成り上がるっていう0か100の発想は捨てろ
ここの定期昇給では上がらない、または到達するのに数十年かかる給料を払う
企業に転職することを一先ずゴールとしたらいいねん
0161名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 12:23:09.29ID:6TDGoJFW0
ここ、ITは固定残業込でボーナスないよな?
0167名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 19:48:35.49ID:tKuPvwoL0
アラフォー経験者で残業込み総額で630〜40マン位給料行くかな?
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/30(木) 22:33:36.33ID:33H4Zehr0
>>171
幹部クラスの経験者ならともかく、新人に3年教えて形だけは出来るような仕事ならそんなもん
定例会の資料を見る限り、一人当たりの単価は超ベテランでも5000円程度らしいし、その3割が取り分だがら
毎月残業込みで200時間、平均時給2000円として計算すると月40万、年収480万
手取りならもっと減るし、働き方改革で残業もそんなに出来ないしでまぁ妥当なところ
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 16:16:32.75ID:559p6UfV0
>>182
減給じゃない
給料をあげないんだよ
俺の言ってた現場は誰も昇給したことがない
みんな真面目にやってたが1人は勤怠遅れたりするから昇給無しって言われたって言ってた
新卒で入ったやつは7年間昇給無しだったらしい
できるからプロパーに教える側の兄気分になってて最後は引き抜かれて辞めた
0184名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 19:15:55.45ID:4w3OMmCO0
ここ結構給料いいって聞いたんだけど、実際は違うんやな…
0188名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 20:50:28.96ID:pDCSutj00
テクノプロ落ちた応募先はここでいいのか?

フォーラムよりはマシだよな?
0189名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 23:06:56.92ID:4w3OMmCO0
>>187
派遣元がここの人が言ってた。
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 23:19:17.70ID:X8jNTRB60
>>186
何で罵倒されたんだろう
求人見る限り給料は他の派遣と大差ないのに、公開されたマージンは55%と周りより20%以上高い
なら単価が高いってのは当然の流れ
0195名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 10:26:07.49ID:THfKyii90
>>194
お前が答える必要もない質問に対してわざわざ返信した挙句質問にはまるで答えずお前の言いたいことをただ投げつけただけ

どこまで馬鹿ならそうなる
殺すぞ
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 13:19:33.63ID:d3sC9bCY0
話変わるけど、コンプライアンス云々で仕事減りそうなんだが
電話番兼雑用係の女性派遣に資料を見せられなくなって、全部プロパーがやるようになった
そして回らなくなった仕事がこっちに飛んできたが、それもいつまで続くやら
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 21:29:04.56ID:iXZEIW460
ま、安月給だけど技術力ではメーカーの屑プロパーに
勝ってる自負はあるけどね。
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 14:58:39.20ID:z2guDXu40
>>200
技術だけじゃない、
能力、プライド、金、器量
0206名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/04(火) 19:01:18.95ID:ZWeGatHB0
>>202
凄い経営センスだな(o^ O^)シ彡☆
さすが東上線社長。
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/05(水) 13:44:29.68ID:nkqxNAiL0
紹介で入社した方が後から仕組みを知ったら、紹介者にどの様な感情を抱くのか想像できないのかな。
頭が悪すぎ。
0215名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/06(木) 12:53:44.30ID:LGXDb/3d0
派遣はリースコピー機と同じ。
人をリースして料金を得ている前時代的な商売。商品はわがまま言わず黙々と仕事してればいいのよ。それが嫌ならメーカーに転職しろ。
0217名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/06(木) 21:31:19.79ID:JtM1JC8I0
>>216
なら、ここは鶯谷のデッドボールだな。
0220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/06(木) 23:13:53.66ID:3Qr1a6gy0
とあるメーカーの下請けに配属された
そこが親会社に請求する単価が1人工当たり4000円
その中からうちらの単価が支払われるわけだが
今の段階ですでに3000円とふっかけてるなら
これ以上の高額契約とか無理なんじゃないかと思えてくるよ
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/07(金) 01:28:37.88ID:lvSxn1oJ0
>>219
全員会社に来たらパソコンたらねーし、何分働いたか実態が掴みづらいからだろ
俺も派遣のお前ら可哀想だから三十分くらい働いたことにしてやりてーんだがな
どうせ見込残業内だしよwww
0223名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/07(金) 01:34:26.81ID:lvSxn1oJ0
てゆーか新卒ってさ日東駒専でてればデータか日立の子会社くらいには入れただろw
中途も5年も真面目にやればそこらへんに転職できたろw
今いる奴らってスキル不足かなんか爆弾持ってるやつばっかりなんだろw
0225名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/07(金) 06:28:17.40ID:uce3Y1UJ0
うまみがあるからいるんじゃんw
プロパーには内緒だそww
0227名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/07(金) 07:57:09.42ID:g3jtYGB90
お前らなんで派遣やってんだ
営業楽しいぞ
電車でソシャゲやれて会社の金でカフェオレ飲んでこいつをよろしくお願いしますって上の立場で偉そうにできて優越感ぱねーよ
大体スキル不足とか口喧嘩したとか変な派遣が出てくるからそいつらの愚痴言って俺が指導してやるぞーってまた偉そうなこと言って優越感に浸れる

不細工でコミュ力ないから弾丸側なんだろうけど派遣はアホだよw
0228名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/07(金) 08:30:41.27ID:Dosi6v860
>>227
定時後だろうと休日だろうと電話対応
派遣が書類の提出を忘れてたら全員フォローして
肝心の鉄砲玉がバックレたら悪くもないのに謝罪させられて
その上で新規の契約をとって来ないといけない

いやー営業って楽ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況