X



トップページ派遣業界
1002コメント368KB

派遣会社の営業してるけど質問ある?Part20

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 14:52:34.88ID:YLOKb+ay0
>>832
合わないところは、残り3日すらきついよねー。
明日明後日はインフル口実に休んじゃえば?
次の仕事が同じ派遣会社なら風邪とか。
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 17:00:03.87ID:BnPFswEW0
契約社員って派遣社員と同じ給料なの?
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:08:43.88ID:MTFnBdE80
来週から別な会社で勤務開始なんだけれど、金曜の夜までに営業さんから
「初日は○○に○時で」という電話かメールが来る認識でOK?
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:18:50.94ID:9JDW3P1l0
俺は、来月で一時は辞めようと
思ったが3月で辞めると派遣会社の
担当にメールしたよ。職場の雰囲気
に馴染めなかったな。残業数日しない
だけで、説教くらったことあった
し。最悪w
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:23:05.75ID:MSmvonHt0
>>832
俺も一日も早く辞めたい。
営業が無理やり押し込んだらしく、社員の人が俺のために仕事を作ってる状況。
今月から行ってるけど、まだ一度も雑談さえしていない。
自分が必要とされてない職場に毎日行くのが嫌で仕方ない。

前の職場は時給安かったけど、毎日張り合いがあった。
他の派遣会社に取られてたりしなけりゃなぁ。
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:29:06.02ID:YzcdNyFZ0
契約社員申込んで採用なので後日入社日とか詳細の電話しますねって
電話出たら採用する人を間違えたとかで不採用になった
面談の試験途中に即採用なんておかしいとは思ってたし万が一のことも考えてたけどムカつくわ
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:39:07.85ID:XUTWX9JU0
ジョブ●は当日現場でキャンセルあるよ。派遣スタッフがバックれるんじゃなく仕事と営業がバックれで電話も繋がらないし。
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:15:18.92ID:MTFnBdE80
>>844
ありがと、安心した
0851名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:15:52.71ID:MSmvonHt0
>>848
翌日になって、謝ってきて、2週間後から始まる仕事に就けることになった。
ちょうど少し休みたいと思ってたし、働きやすいとこだったからブチ切れないで良かったw
0858名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 00:20:30.44ID:AauFe1XT0
商品が不良品ばかりで困る、B品を高値で買い取ってもらってる営業の手腕を評価しろ
そもそも面接時偉そうにしてる癖に退職理由つっこむと特にないって一体なんなんだ
0859名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 05:35:15.27ID:gVndnuz60
欠勤や遅刻の多い人が切られてる月3回以上欠勤したら契約更新なしってマジ?
仕事できる人でも問答無用で切ってて不安になった
0860名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 07:40:22.68ID:8qAAsTCm0
>>859
仕事出来る云々の前に欠勤するのは社会人として厳しい目で見られる
ましてや派遣で何度も欠勤するのは普通に切られてもしょうがない
0861名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 09:13:15.40ID:EQVhPeHE0
>>859
ちゃんと派遣先と派遣元に連絡していれば、契約満了コースは無いよ。
んまあ「その休む内容」が取って付けたようなものだと、その限りでは無いけれど。
0862名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 10:23:30.49ID:UZuJriT30
>>861
いや、いくら連絡しようが欠勤率高い方は更新優先度落としますよ。

そもそも出勤日に会社に行くのは当たり前すぎる事です。
数ヶ月に1回程度の欠勤なら理解できる範囲ですが、毎月数日休むことがいかに常識に欠けることか。
仕事が出来ようが何だろうが、評価なんか一切できません。
0863名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 11:08:44.22ID:7g8yyvnd0
そもそも毎月1回位なら休めるって感覚の時点で異常かな。
派遣だから休めるなんて事もないし、契約契約、違法違法と言うなら契約通り決められた日は出ようよ。
0866名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 13:21:35.52ID:Me5pndNz0
許可とればいくらでも休んでも問題ない
有給は月1くらいでそもそも有給の理由も述べる必要はない
有給の理由聞かれても個人情報じゃないにしろ
何日自宅留守にしますと宣言するようなものだから言わないほうがいい
0868名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 14:23:16.68ID:4PDwyPnS0
有給取得の理由って聞いちゃいけないんじゃなかったかな
正社員様なのにその程度の認識もないならそれこそ常識を疑われる
0869名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 15:30:37.19ID:gy/Mb71u0
有給休暇で理由を問われるのは、公僕としてまともに働いている部類の公務員だけだよ。
警察、消防、自衛隊、国家系ね。手続きが面倒だから取らない人もいる様子。
法律的には「取得に際して、理由は問えない(問われない)」ね。
有給取得者が知識あったら、理由を聞いた奴には正当な理由なんて無いから、
プライバシーやら個人情報でカウンター食らって干されるか、信用無くすかのリスクを負うだけ。
0870名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 18:04:33.86ID:A8xPhhLn0
派遣なんて日雇いみたいなもんなんだから休みたいときに休めばよい
週3日しか出勤してないやつでも仕事があれば更新される、更新されなければ次探せばよい
0871名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 18:26:40.51ID:eCBcOqIz0
更新なんかする必要あるか?
0872名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 18:51:54.80ID:UGq7i4NL0
ないだろ
0873名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 23:26:23.20ID:2dqL8SBd0
知識が中途半端ですねぇ。
有給休暇の理由を聞くのは違法でも何でもないです。

理由を説明することを強制する
理由によって許可、却下する

が違法なだけであり、理由を聞いた瞬間違法になるわけではないですよ。
0874名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/01/31(金) 23:35:12.71ID:2+Od8ijI0
知らんけど有給ぐらい取らせてくれないとこに派遣されるの意味なくないか
そんなとこはとっとと辞めればいいわ
0877名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 00:25:12.68ID:DooN2/FY0
あと好きに休んでよいとか好き勝手言ってますが……

本来仕事の日に仕事をしないと(法律用語で言うと労務の提供をしない)契約不履行ですね。

法律やら判例やらキャンキャン言ってますが、
自分に不利な法律はムシ、知らないフリ
自分に有利な法律だけ声高らかに権利の主張

ダサいというか、愚かというか、恥ずかしいですね。
0881名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 01:33:29.14ID:/BXRDQB20
高橋広如というキチガイ無職がうざい
こいつやる気ないくせに仕事よこせとか言っててなんか勘違いしてるだろ
派遣会社は慈善団体なんかじゃないぞ
0883名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 01:40:22.53ID:yqA9FFnK0
契約は双方の合意によってのみ成立するので
NHKが受信契約を強要するのは違法

NHKを観てないのに受信契約を強要し料金請求するのは架空請求詐欺
0886
垢版 |
2020/02/01(土) 11:56:41.96ID:C4STEAVA0
4月からの待遇条件決まらないけど
更新だけは決定したらしい
下がることはないとは言われたが
なんかもやもやするな
0887名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 15:48:54.19ID:Shdf52wY0
営業されてる人に質問です。うちの地域は地方なので900-950円くらいの倉庫仕事は割と有るのですが、
4月からの法改正によりこれらの時給で倉庫業務は出来なくなると聞きましたがそういうことってあるのでしょうか。
派遣先がもうちょい単価をあげてくれれば時給もあげて引き続き派遣可能とは言ってましたが。
0888名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 16:23:58.04ID:Ay9aMkxZ0
>>802
景気悪いですね
無期雇用派遣の業者で待機増えまくって
えらいことになってる
0890名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 16:32:44.71ID:Ay9aMkxZ0
>>887
厚生労働省の「同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準」を下回ってるんじゃない?
で、派遣先としては単価は上げられないし
派遣元としても今の単価で賃金だけ上げると会社で想定している
利益を下回るからやらないということ
0891名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 16:42:04.30ID:Ay9aMkxZ0
>>890
暇だから調べたけど未経験者で時給1083円が最低賃金(職業安定業務統計の求人賃金を基準値とした一般基本給・賞与等の額(時給換算))
つまり今の派遣先に最低でも183円の単価アップが無理なんだと思う
0894名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 18:58:22.54ID:54zSlKCq0
社会保険に入って間もない派遣を1日で辞めたら損害賠償請求されますか?
0896名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 19:34:15.13ID:n/CofYdY0
>>895
たとえば、明後日から就業し始めてその日で辞めたとしても、
厚生年金や健康保険を収めるのは翌月なんだから、差額なんか発生しない。
0897名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 20:04:42.86ID:DooN2/FY0
>>891
そういうことでしょうね。
支払900円って最低賃金スレスレなことから、恐らく請求1400円もないでしょうね。
その請け単価で1083円の支払いはサスガに無理だ。
完全な赤字になりますもん。


>>894
保険料は1日でも1ヶ月分かかりますからね。
給料より保険金の方が大きければ、差額請求が発生します。


>>896
ウソはやめましょう。
0899名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 20:33:34.66ID:DooN2/FY0
>>898
社会保険料ですよね?
ザックリというと月々1〜2万しませんか??それに保険料は日割計算できません。

同月特損による給料マイナス
で調べていただければ、いくらでもこのケースは出てきますよ。
0907名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 22:55:44.87ID:f0SRqi+d0
>>905
おいおいw
お前が絡んでるのは今まで面倒な事でもキチンとマメに書き込んで教授してくれていた派遣営業の人だぞ?
(俺はこの人ほど気長にレス出来ないから尊敬すら出来る)
どう見てもお前が邪魔だ。
お前が消えろ猿!
0908名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 23:10:47.08ID:0Atsqof90
>>907
派遣営業が尊敬できるって、お前頭にウジ沸いてんのか?ww
無知な底辺騙して謎の上から目線で偉そうに説教してるクズだぞ
お前はそのクズの奴隷として一生底辺やってろwwwwwww
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 23:18:16.29ID:0Atsqof90
まあ、仮にID:DooN2/FY0 が派遣営業だとして、自分のミスを絶対認めない、言い訳して誤魔化すってとこは派遣営業らしいな
0910名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 23:32:07.74ID:f0SRqi+d0
908-909
ちょwww
一応俺も同業として語ってるんだがw
で、文脈も流れも彼はミスしていない。
全てはお前の認識力の低さが元凶なのは俺も派遣会社勤務だと即座に認識出来なかった事からも明らか。
お疲れ様!
0911名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 23:52:53.42ID:DooN2/FY0
何か面倒なのに絡まれたなぁ……

社保1〜2万と書いたのが安めであることは認めますよ?
ただ、ミスだとは全く思いませんが。

そもそも同月特損時の給与マイナスなどありえない。
というウソを指摘する目的で、ザックリとした金額を書いたにすぎませんし。
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/01(土) 23:56:22.54ID:DooN2/FY0
>>910
お疲れ様です。
なんか、こういうやりとりって本当に日常ですよねぇ……

派遣を憎んでいる人ほど派遣を利用しているのが、なんとも言えない皮肉ですねぇ。
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 04:53:52.67ID:wzxnlMMD0
1日で辞めたら手続きは済んでないし加入そこものをとりやめるよ
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 06:44:28.70ID:YoRZx6oR0
>>911
スマン、ミスじゃなくて「無知」だったな
社会保険が健保と厚年合わせたものだって知らない無知
ちなみにオレは過去に一度派遣利用しただけで今では正社員だけどな
もう二度と派遣なんかやらんけど、たまにお前らのバカ書き込み見に来てる
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 07:01:58.17ID:YoRZx6oR0
877 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 00:25:12.68 ID:DooN2/FY0 [2/7]
あと好きに休んでよいとか好き勝手言ってますが……

本来仕事の日に仕事をしないと(法律用語で言うと労務の提供をしない)契約不履行ですね。

法律やら判例やらキャンキャン言ってますが、
自分に不利な法律はムシ、知らないフリ
自分に有利な法律だけ声高らかに権利の主張

ダサいというか、愚かというか、恥ずかしいですね。



社会に出たことない無知のこどおじのくせになにこの偉そうな書き込み
0921名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:29:46.03ID:2kkC9qY50
数日でやめたときは給料は出たけど
社保加入手続きはとめてもらえなかったから
その翌月だったかに社保請求が来たよ
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:12:49.19ID:PSS4W8oV0
しつこいというか、ただの上げ足取りやな
>>912が間違ってるとは全く思わんぞ

無茶苦茶正確にいうと年金は控除しない方法もあるしね
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 16:22:23.13ID:ml+nr/s/0
一か月弱はたらいたけどどうしても親の介護しなくちゃなんなくなっちゃってもう行けませんて連絡して
もちろん契約途中なんで(2月末)無理って言われたんだけど、目が離せないからマジで行けないんだが・・
ずっと休んでへいきなの?
とりあえず担当が月曜日派遣先に話にいくから月曜は休んでくれ言われたんだけど、迷惑かけて申し訳ない気持ちいっぱい
なんだけどすぐ辞めれるかなー。しばらく仕事できんから派遣会社からNGになってもいいんだけど、あと引継ぎはないよ。
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 16:36:28.16ID:/5Apa6gM0
真偽は確かめようがない
そう言われれば分かったというしかないだろうな
次入れるのは無理になるだろう
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 17:32:13.79ID:wzxnlMMD0
働いて1ヶ月弱で家族の介護って嘘臭いじゃん。
確かめようがないけど、いきなりぶっ倒れたとかならわからんでもないが、今後家族の介護するか微妙でどうかわからないなら最初から働くなと言いたい。
たまにそういうのがいるけど、その間生活の金はどうしてんのかなーと思ってる
0930名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 17:32:33.34ID:ml+nr/s/0
返事ありがと。親父は前立腺がんだしちょい痴呆あって要介護認定もうけてて・・かあちゃんが一人で介護
してたんだけどかあちゃんも疲れかな、最近具合悪くなっちゃってさぁ。
癌てわかる書類やらは全然あるから出せるけど現実行けないのは事実で・・
2週間は最低行ってって言われたんだけどもう行けないんだよなぁ。派遣先も無理と来いとは言わない
だろうし。初めてのことなんで不安でね、ありがと。
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:40.85ID:wzxnlMMD0
>>930
2週間も行ってないって尚更。
癌なんて働く前から分かってたわけだよね。
母ちゃんもちょっと具合悪くしたら看病出来なくなるくらいなら、最初から働くべきでない。
単発の仕事くらいしか無理だと思う。
0935名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/02(日) 22:39:17.18ID:2s4tqu270
単発は時給安めだよな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況