X



トップページ派遣業界
1002コメント368KB

派遣会社の営業してるけど質問ある?Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 14:39:42.74ID:kpjray0n0
>>103
>欧米では解雇が日本とは比べ物にならないくらい簡単にでき、雇用の安定性が全く違う。

具体的に、どう簡単なのぉ?
バカにもわかるように詳しくおせーてぇ。
0106名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 17:13:19.28ID:QriLPfLq0
>>105
自分で調べてください。
解雇以外にも山のように違いがありますから。

ポジション優先の欧米と雇用優先の日本では、同列に比べることは不可能です。
0108名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 18:48:47.26ID:rH3TF+A+0
正社員でさえ会社から守って貰えないのに
派遣でガマンするってアホだよ
派遣会社に支払われる半分が賃金だと思って間違い無いし
相応の主張はしないと
おとなしい奴はどこに行っても損をするから
海外なんかモノ言わない奴は搾取やイジメの対象だぞ
0110名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 19:12:15.26ID:Zm7OY2Qg0
>>108

>>2
https://youtu.be/iG-pCzV7evE
>なんかねー、他の国では違法だと思われる仕事が結構、日本では合法になっていて、
>それに対して疑問を持たないと言うのが、社会としてどうなのかなと思うんですけどね。
>国民が文句言わないんだったら、それでいいんじゃないんですか。笑
0111名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/03(火) 19:29:40.53ID:H1F5xUxO0
>>105
むしろ基本安定じゃないほうがいい
安定というのが当たり前になってるからちょっと解雇されたり無職なだけで落ち込むし
上から目線で批判してくるカスが出てくる
失業率は高いほうが良いんだ
職を転々としても堂々としていられるのは最高だぜw
0114名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/04(水) 03:55:17.18ID:LSWGzSaT0
まあ、男が派遣だと結婚は難しいわな。
0115名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/04(水) 04:46:39.64ID:f0m6Sbcu0
派遣男は派遣女が相手なら自信をもってアプローチしてくるよ
仲間だからと思ってね
むしろ派遣女以外は無理だと思ってるかもね
0117名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/04(水) 14:59:14.30ID:IoogJUUQ0
業務中に注意したら他にも注意するべき人が居るのに自分だけ注意されるのが納得いかないと言って
社員や派遣の営業に人の注意して欲しい人のことを言いまくってる

こんな怖い人と一緒に仕事して何を言われるかわからないし関わり合いたくないんだが派遣社員ってヤバイ奴の集まりなの?
0119名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:04:05.25ID:+tt6bLUP0
だな。

まともな人間は、
派遣営業なんてヤクザな商売には
絶対に関わらないわな。

世のため人のためになる仕事をやるよ。
0121名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/05(木) 18:45:14.16ID:+tt6bLUP0
何を気にしてるん?
履歴書、経歴書の見栄えだったら
業種によっても違うんじゃないか。
0124名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/05(木) 22:39:58.85ID:5cWwLmMk0
よう。ダニ君。
0127名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/06(金) 02:59:12.65ID:n1Imcu3n0
忘年会の出席確認の用紙に俺の名前がないんだがw
元々飲み会なんて嫌いだけど、ハブられてる感じがして嫌だね
しょせん派遣はよそ者だな
0128名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/06(金) 04:52:58.53ID:dotPINX00
>>127
同じく

パターンは3つありそう
1.派遣は呼ばないことにしている
2.派遣は互助会費払ってないから、呼ぶけど支払いは高い
3.そもそも嫌われているから呼ばない

1.と2.は経験あり
0129名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/06(金) 05:47:12.65ID:KozUnJ0M0
>>128
俺は派遣先から正社員にならないか?と言われるくらいだったが(もちろん数十万の移籍金払って)飲み会には呼ばれなかったよ
まあ、車通勤で家そこそこ遠かったてのもあるしわざわざ派遣先が派遣社員の飲み会代まで出したくないでしょ
ただでさえ正社員より人件費かかってんだから

ま、呼ばれても断ってたけどね
まだまだ昭和脳が多いみたいだけど職場の人間とは最低限の仕事上の付き合いだけでいいでしょ
特に凄く気が合う人がいればその人とだけプライベート遊べばいいけどさ

職場の飲み会とかあーいうのって半分、洗脳みたいなもんでしょ
0132名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/06(金) 12:56:40.23ID:O3r1XXCz0
ゴミ人間ほど、雇用形態や立場、肩書きなど
人間の付属物で判断するからな。

そんなの閉鎖空間での勘違いでしかないから。

誘われなくても気にすんな。
涼しい顔してろ。

そんなゴミ人間は、ロクな死に方しないし、
死後、地獄逝きだよ。
そんな連中は。
0133名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/06(金) 13:05:07.97ID:O3r1XXCz0
俺には霊能力があるから分かる。

仕事だからと言って、何しても良いわけではないんだよ。
この世では他者には、親切にしなくてはならない。

ましてや、人の働いた金からピンハネする連中などは、必ず地獄に逝く。
0134名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/06(金) 13:12:25.77ID:O3r1XXCz0
先日、アフガニスタンで亡くなった
中村医師などは天界行きだろう。

ピンハネ業や、派遣を見下すゴミは
地獄逝き確定だ。
0135名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/06(金) 14:04:21.56ID:2Mg+qBqU0
恥ずかしくないか?
自殺したくないか?
何でもっとマシな仕事に転職しようとしないの?
大半の人間が死ねって言ってるけど、気にならないの?w
0136名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 00:44:18.04ID:25W2imiW0
一月前に派遣で行って一日でバックレた企業の別の案件が募集してたから、前回とは違う派遣会社から応募したら採用されたんだけど、派遣法に引っかからないの?
0140名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 05:42:52.17ID:pC2nT9Ir0
>>138
それは派遣会社とお前が前もって密約してた場合な
あと派遣元が派遣会社にお前を指名したり
そんなこともわからねーのお前
0142名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:32:27.75ID:u7dCwki+0
>>120
私は周りの派遣社員と違って有名でないマイナーな派遣会社です。私の周りに数人別のマイナーな派遣会社から来てる派遣社員がいましたが皆半年間で辞めていきました。
逆に有名な派遣会社から来てる人は皆半年以上仕事続いています。
上司からやはりいつもの有名な派遣会社から人を採用しておけば良かった。この人はマイナーだから人材的にダメだと思われたら情けないなと思って、、
0144名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 21:21:57.06ID:Gkfi09Ti0
日払いOKとかなら、ハネ率高くても納得できる。
回収するまで、自社持ち出しなのだから。

むしろ良心的な派遣会社だよ。

騙されるな。
0145名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 21:36:59.00ID:m8BReTxf0
専用システムで「申請したら2日後に8割振り込まれる」はホワイトだよ。
更に、その時の手数料が、無料は太っ腹、100円内は優良、200円内は普通、300円以上はピンハネで「本当にホワイトか」が簡単に分かる。
人材不足な業界で、週払い、月払いはこれから確実に潰れて行くよ。国からの補助があっても。介護なんて、これもネック。
同レベルの警備は給金だけで、公務員並みに「俺はクリーンだ」の書類集めと、定期的なチェックあるからなw
0146名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 21:54:32.10ID:Id9YSLWx0
>>143
フルキャストのことか?
0147名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 22:57:10.21ID:P/lUUjKH0
東京五輪終わったら派遣切られて食いっぱぐれた
原人土人が街にあふれるのか?
0148名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 22:57:42.23ID:/x/mhkDA0
>>146
フルキャストは日雇い派遣はやってない代わりに「30日以下の仕事」を「紹介」している

31日以上の仕事はレギュラーとしてやっている
0149名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/07(土) 23:57:20.14ID:4mJPokod0
日払いをやっている派遣会社は良心的だと私も感謝をしてるよ
同じ求人が複数求人サイトに掲載されていたら日払いのある方に
エントリーをしてるよ
0151名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/08(日) 01:36:16.52ID:d6/VuEu60
何で日雇い派遣なんてしてんの?お前ら
そんなのするならナマポでよくね?
ナマポのが生活水準明らかに上だろ
0154名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/08(日) 10:21:23.28ID:PrmXkSwZ0
常々、DUDA、type、マイナビ、エンなど、
大手の転職サイトをちょくちょくチェックしているが、

新参派遣企業が調子ぶっこいてるのを見ると
怒りが込み上げてくる!

『当社の社員(派遣営業)全員が、年収1000万円を達成!』

『当社の社員(派遣営業)全員が、年収1000万円を達成!』

なんだと?!なんだと!

なんなんだ、なんなんだ!これは!

苦労して労働し、薄給で生活している、善良な人々
その、苦闘の成果からピンハネして

私腹を肥やして、偉そうに図に乗っている連中が居る!

こんな社会でいいのか!
こんな社会でいいのか!

この図式は、必ずぶっ壊さなければならないぞ!
派遣社員たちよ!立ち上がれ!
0155名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/08(日) 13:37:36.85ID:ylftDfhu0
>>154
殆どの人は派遣会社に頼らず自力で職探ししてる

蚊仕事紹介の電話を寝て待ってただけの者が後出し文句言うなよなー
0157名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/08(日) 17:49:52.14ID:hIU64LP50
SV経験ある人が複数いて同じチームに固まってる
複数人とも自分が管理したいという感じだから上手くやってるようでお互い仲良くない
0158名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/08(日) 18:09:24.50ID:LUND+APh0
派遣営業で年収1000万??
相当あくどい会社じゃないと不可能ですね……

業界全体の平均年収は500万弱だったと記憶してます。
新人だと300万程度かな?
0159名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:06:43.43ID:hIU64LP50
自分のことを話されてるとかあの人に嫌われてるとか
自分のことを話されたり嫌われたりして仕事に支障が出るのか仕事に影響するのか自分の人生に影響あるか考えろ

他人の気持ちなど理解できるわけないんだから考えたり悩んだりするだけ無駄
0166名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/10(火) 06:52:31.58ID:xAP0Skzr0
派遣会社に中抜きされてるけどマネジメント料って思えば別にいいかなと思ってる
パワハラされた時もクレーム入れてくれて解決したし、
繁忙期に休み欲しいけど派遣先が無理と言ってる時も交渉してくれて休み取れたし
嫌になったら派遣会社が次の仕事探してくれるし、就活しなくてもすぐに職につけるし
0168名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/10(火) 10:16:21.28ID:30gZUYBn0
グッドウィルは、使い勝手の良い会社だったんだけどね。

潰れた時は残念だったよ。

ITエンジニアの日雇い人夫を始めたのもグッドウィルだった。
おかげで、超繁忙期にはかなり助けられてた。
0169名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/10(火) 10:20:31.18ID:30gZUYBn0
>>165
派遣社員を辞めたいのなら、経歴詐称して
盛りに盛った履歴書、経歴書を作成して
非派遣のホワイト企業の求人に応募する。

実のハナシ、経歴詐称はほぼバレない。
by ひろゆき
0170名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/10(火) 12:48:34.55ID:Yj1Y/FRY0
>>169
中途採用でも応募社類として卒業証書と幸先証明書提出言われるよ
0172名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/10(火) 15:39:05.82ID:Yj1Y/FRY0
>>171
ホワイト企業って大企業が主な気が・・・・
0173名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/10(火) 15:41:26.81ID:nZpdvM/x0
ん?
富◯通とか普通にブラックだけどね。
世間知らずやのう…
0175名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/10(火) 17:17:59.51ID:NA3tgmSF0
いや、三井物◯とか、超ホワイトよ。
ノンビリ過ぎてあくびが出るくらいよ。
0178名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/11(水) 11:22:15.40ID:mdbXeMKD0
派遣先の仕事が終了した翌月、単独で他のコールセンターの面接受けて合格した場合、派遣会社の仕事、すなわち派遣元マネージャーの実績にしてあげるにはどうしたら良いでしょうか?

どこの派遣元も会社やマネージャーの指示待つより派遣スタッフが自力で行動したのが早いですから
0183名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/12(木) 02:16:53.64ID:dLIBsXyD0
>>179
派遣会社の名前出すとかえって不利かななることありそう
個人で面接に行って直雇用になるのが歓迎される
特に最近のりらいあとかKDDIとか

派遣に仕事回してもらうようなマネージャーがいる派遣元の会社は経営大丈夫なのか?倒産近そうな気がする
0185名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/13(金) 12:18:30.24ID:gb9o9ItJ0
>>184
超一流大手は一度不採用になったら諦めるしかないでしょう
二流三流所なら職種を変えれば出戻りも認める所もあります。
そこそこの会社によって方針も違います
まずは事務方に質問してみましょう
0190名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 03:37:49.09ID:mnky7aAx0
メンタル弱いヤツは、ヤられる。

派遣は何かあったら逆ギレするくらいの
突き抜け感がないと。

ゴミプロパにダメ出ししろ。
0191名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 03:38:38.73ID:mnky7aAx0
初日に半日で帰るとかね。
0192名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 07:09:07.26ID:a8FAnNIz0
地雷案件紹介のターゲットのタイプってある?
たとえば生活に困っていそうな人とか
それともアトランダムに誰にでも一応勧める?
0193名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 08:43:20.90ID:LP5jdXC50
転職するので今回の派遣契約で終わりにしたいんだけど、いつ頃までに営業に相談するべきですか?

現在の契約は来年2月末に切れる
就職は来年春なので期限いっぱい働けるけど、後任探しを考えるとすぐに伝えた方が良いかな
派遣先には同じ仕事をする正社員がいるから、たぶん引き継ぎも不要
0196名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 10:02:32.57ID:mnky7aAx0
真面目な派遣社員って
世間知らずが多いんだよなぁ…

だから騙される。
こういう人はマルチにも
引っ掛かりやすい。
0197名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 10:03:49.87ID:mnky7aAx0
派遣じゃない正社員の仕事に就いて、
ちゃんとした人間になってくださいな。
0198名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 18:04:32.96ID:3EusCHZK0
昼夜土日関係なしの交代勤務で残業が40時間
設備の簡単操作、ねじ閉めたり部品組付けたり、エクセルに数字打つだけの操作したり
他付随作業で月28万前後の手取りになるんですけど
睡眠時間4時間以内とかできついし
慢性的な頭痛や肩こりが出始めているので一月くらいお休みするか
定時のラインに移動したいんだが人増えすぎ状態なので
許可下りるとは思えないので
次の仕事探すなら辞めるのはいつ頃がベストですか?
自分的には1月末から2月中には辞めたい
0200名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 21:06:02.38ID:mnky7aAx0
>>198
それウツの前兆やで。

悪いことは言わん。
すぐに辞めろ。

会社なんて一人くらい居なくなっても
回るから気にするな。
0201名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/14(土) 21:07:19.61ID:mnky7aAx0
重度のウツになったら
一生、廃人やで。
0202名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/15(日) 04:35:21.46ID:bH8aX4060
>>200
お前が要らんわ
お前ウツじゃなくて躁だろ
0203名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/12/15(日) 04:37:27.31ID:bH8aX4060
営業w
最底辺だな
車屋でも目指せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況