X



トップページ派遣業界
1002コメント333KB

【請負消極的】 メイテック Part58 【MEITEC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/11/22(金) 10:05:02.13ID:Q5wprRFS0
ここは技術者派遣大手(業界2位)のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。

目次等:>>2(HP、過去スレ、テンプレ等)

就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part6【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1570451936/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1561448798/l50
0500名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/09(日) 23:02:43.70ID:2zpwtfna0
>>499
断ったらええやん。
0502名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 01:27:14.40ID:1KAf5oi30
>>501
もうちょっとここで業務の幅を広げたいですって言えばいいよ。
0503名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 01:28:40.26ID:1KAf5oi30
今ってローテーション停止中じゃなかったっけ?
0504名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/10(月) 01:30:29.93ID:1KAf5oi30
俺も慣れたところで適当にダラダラやりたいな。
サボることも、やってるふりもしやすいしな。
0506名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 01:53:53.31ID:E1wyiAWE0
レート上がらねーからグレードも上がらねー
0508名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 17:18:15.02ID:LYxc6PHu0
>>505
「会社としてはどんどんローテーションしていく方針です」って社長が言ったあとの質疑で
「中々ローテーション決まらないんですが」って質問が出た時のEC長は見ものだった
0510名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:27:40.19ID:p+6ABkh10
昨日、近所のテクノプロ行ったんです。テクノプロ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、正社員雇用!、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、正社員雇用如きで普段来てないテクノプロそのものに来てんじゃねーよ、ボケが。
低賃金だよ、低賃金。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でテクノプロか。おめでてーな。
よーしパパチャージアップしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、正社員雇用やるからその席空けろと。
テクノプロそのものってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った営業といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、チャージアップのために派遣先変更で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、チャージアップなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、チャージアップ、だ。
お前は本当にチャージアップをしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、チャージアップって言いたいだけちゃうんかと。
テクノプロ通の俺から言わせてもらえば今、テクノプロ通の間での最新流行はやっぱり、
年収600万円用意してみろ営業このクソが!、これだね。
チャージアップ年収600万円。これが通の頼み方。
チャージアップてのは客先請求単価に入ってる。そん代わり給与還元率が少なめ15%(戦略分野以外は低すぎてあたま悪いw)。これ。
で、それに営業サマの本社言いなりのチャージアップ交渉。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、派遣園児ニアで搾取されて、ローマ時代の奴隷以下の環境で1Kに押し込められ全国引越してろってこった。
0511名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:29:29.58ID:p+6ABkh10
3回落としたメイテックから
リクルートエージェント経由で転職のお誘い来ましたけど
残業無しで年収600万円出したら転職してやるけど
金出せそうにないクソ会社っぽいのでやめておきますわ
0512名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/11(火) 19:39:59.83ID:5/F4JZdi0
普通の会社は一年毎に基本給が1万円位は上がりますが、
メイテックもグレードに関係なく、基本給は毎年上がりますよね?
0516名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:22:01.41ID:hpd+maOO0
メイテックのホムペみたが、何も特筆すべき情報ないね
会社としての将来性を全く感じないな

もう少し新たなことに取り組んだらどうだ?
0517名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:30:09.82ID:GUIfPIlX0
中〜大企業で、31歳で残業無しで500万ちょいなんだけど、仕事がシンドイから辞めて、メイ入ったら給料どれくらい? レベルとしては、プロジェクトリーダーで商品を一から設計して量産した程度だから普通のメーカークラスの凡社員
0518名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 12:55:35.24ID:wVokENfM0
メイテックの中途は
メイテックのその年齢の平均からスタートだよ
んで、一年間、力量見られて平均以上の能力と判断されれば2年目からアップになる

31歳なら、転職時の年収は残業30時間込みで520万円ぐらいからスタートだね
あなたが優秀なエンジニアなら2年目から600万超えるよ
0519名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 16:21:00.45ID:XZOp7qBl0
27で中途で入って今おっさんだけど、ここ5年は800万ぐらい
客先2社目
特に頑張ってないけどもらえる人はもらえる
0520名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 18:42:14.85ID:4ZM+PA+U0
>>519
順調にグレード上がった感じか
残業や手当も多いの?
0523名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/12(水) 21:45:22.92ID:l6WqYdP00
>>514
昇給の機会は2年に1回でその後毎年昇給対象にはなるが
査定が過去2年の平均になってるので
昇給できない場合は
前年度の昇給できない査定が延々と累積していくことになる。
だから2年で昇給できない場合は少なくとも大体5年は昇給できない。
ちなみに査定はお客さんがいくらお金を出すかなので
昇給できるどうかは運が100%を占める。
お金を出さない客はどれだけ仕事しても絶対に出さないので
そういう客に割り当てられると終わる。
だからこの会社では努力には何の意味もない。
0525名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 09:46:05.14ID:oiXwHTyC0
昇給しない奴は本当にしないからなw

リーマンの時、偶然同期と会ったけど
グレード低すぎる人がいてビックリした
0526名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 12:35:49.74ID:UA+wD4Tf0
年収ランキングにいつも上位に入る会社に勤務していますが、
毎日、役員会議のプロジェクター準備(設置はしてあるから海外拠点との通信チェックのみ)で残無し年収800万円なんだけど、社会人とは?仕事とは?といつも自問自答している
仕事はコンビニバイトより楽だが、リストラとかこれでいいのか色々不安が頭によぎる
0527名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/13(木) 13:24:49.75ID:UCcwBjE50
>>526
だったら今の会社にしがみついていた方が良いでしょう
リストラされた時の事も考えて貯金と株式投資しておいた方が良い

もちろん務める会社の自社株も購入すべき
0529名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/14(金) 20:00:46.71ID:Y6veAjrI0
なんでキーエンスみたいに年収2000万とか可能にしないの?
優秀な人材集まると思うけどね
今は中小に毛が生えたレベルだからバカとクズばかりじゃん
0530名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 11:42:56.59ID:Vonmaysr0
>>529
平均単価、一人当たり1000万ちょいしかないのだから無理に決まってるだろ
その程度なら小学生でも計算出来ると思うが?
0532名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:12:58.91ID:5LBWAIVp0
下請けの派遣風情がキーエンスと比べること自体おこがましい
所詮メーカーに入れない無能の集まりが何言ってんだと
0533名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:15:43.57ID:6WkTDv2R0
>>532
そうやって卑屈になって誰でもできるような案件ばっかりやってきたせいでしょ?
技術やノウハウの蓄積をしてこなかったツケが今来てるのよ
変えようと思えばできるのに何故やらないの?
0534名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:26:44.29ID:MtfCV4xv0
いやできないよ
夢語るのはいいけどきちんと現実見るのも大事だよ
0535名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:38:09.13ID:Vonmaysr0
>>533 >>534
メイテックの経営陣は保守的になり過ぎて役人化しているから無理だよ
請負だってやたら少ないだろ(売上の1%程度)
テクノプロなんて様々なサービスを展開し始めているのにな
請負だって売上の15%を超えてるくらいだ

テクノプロは南極に行ったエンジニアも居るのにな
単に派遣だけやってるメイテックは現状維持のままだよ
0536名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:40:41.41ID:Vonmaysr0
現状だとメイテックはフォーラムエンジニアリングの単価高いバージョンの会社になる
ちな、フォーラムエンジニアリングは3月に上場するけどな

ちな、フォーラムは売上の98%が派遣契約で残りが紹介事業
0537名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 13:41:31.47ID:Vonmaysr0
つまり、派遣ばかりやってるようでは会社に技術なんて蓄積はされないって事
少しは同業他社を見習うべき!
0538名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/15(土) 14:42:35.47ID:Vonmaysr0
× フォーラムは売上の98%が派遣契約で残りが紹介事業
〇 フォーラムは売上の99.6%派遣契約で残りが紹介事業
0543名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/16(日) 11:10:04.22ID:3DW59yT60
テクノプロは請負が15%以上ある
(客先常駐、持ち帰り案件含む)
自社の開発センターは30ヵ所以上

テクノプロは自社製品もある
子会社には中小SIもあり、そこも自社製品あり
0551名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/17(月) 08:34:27.95ID:BWY39D/o0
>>550
Tokyo media cityですか?
制作会社じゃないですよ。
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/17(月) 23:13:41.13ID:oHY1PAKm0
メイテックグループの説明会応募したら何故かフィルターズの方を紹介された
親会社のメイテックの説明を聞きたいんだけど、どうしよう
ちなみに情報処理
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 00:04:54.78ID:15Acv1cG0
>>555
新卒

情報処理だと募集人数が少ないからかな
どうにかしてメイテックに入りたいんだけど・・・
0557名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 00:20:30.98ID:ytyGwIzQ0
>>556
レベル低いからメイのレートじゃ無理なんじゃない?
0558名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 00:24:40.68ID:ytyGwIzQ0
情報処理ならシステム会社行きなよ。メイなんか人生台無しだよ。
大手の子会社でもいいし。
システム会社でも客先常駐のSESはダメだよ。
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 01:46:04.64ID:NYClucJM0
情報技術作業者は専門馬鹿が多いので話が通じない事がある
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 17:43:44.61ID:ukTAVMPI0
>>561
それは会社の受注単価が安いから
メイテックは高い

理由はそれだけです
0564名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 22:41:09.41ID:vS6+bR2N0
ソニーにはメイテックもメイテックフィルダーズもいて、
同じような仕事してるのに、
給料が全然違うんだもんなあ
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/18(火) 23:00:54.97ID:GZ3hEzB50
>>554だけど理工学部生
0567名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 05:03:35.44ID:Q9gniiEg0
https://twitter.com/hakenmichelin/status/1222900295463686147
派遣ミシュ蘭丸子ちゃん
@hakenmichelin
首都圏なかまユニオンが現在、ほとんどの有名派遣会社と争議中です。
我々は勝つまで戦うので負けませーんw
理不尽な対応されている派遣社員の皆さん、お困りごとは首都圏なかまユニオンへお気軽にご相談に来てくださいね♪
午前0:12  2020年1月31日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 05:05:46.49ID:Q9gniiEg0
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSKKZO2012718018082017NZBP00&ng=DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00&z=20170821
0569名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 07:07:11.21ID:SMOrWIRg0
>>560
Fランでも余裕です。
0570名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 07:08:53.27ID:SMOrWIRg0
中卒で教育すれば十分だと思うけどな。
学歴なんか関係ない。
0571名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 10:01:16.94ID:kVFQypU70
>>570
その教育する金が勿体ないって思ってるから大卒採用するんじゃね?
極力、教育に金を掛けたくないのだとみた
0572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 12:26:05.51ID:3B7QmAs90
メイテックの最終面接行ってきた
60分のうち、50分がメイテックの会社説明でワロタ
10分ぐらいしか話してなくて、よく分からないけど受かった
ここに入社するので、4月から皆さん、よろしくお願いします
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 12:37:04.41ID:3B7QmAs90
ここの最終面接は
転職には珍しく志望動機をしっかり聞いてくるね
あとは人間性を厳しく見てるのかな

ここをこれから受ける人にアドバイス

・すぐにやめない人間だと思われること
・チームで働くけど、基本的に役職がなく縦社会ではないので、人当たりが良く、周りと積極的にコミュニケーション取って打ち付けられる人間だと思われること
・勉強が好きで貪欲に知識を吸収しようと向上心がメチャクチャある人間だと思われること

この3点だけクリアすれば受かるよ
技術レベルは職務経歴書以上のことは判断されないよ
0574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 15:39:24.15ID:w3XQVkwR0
前、転職活動してた時、ここ練習で受けたけどバイト面接みたいな感じで企業様がするような面接とは思えなかった
0576名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 17:44:34.11ID:8tM3x43h0
>>572
もっとまともな会社いった方がいいよ。
結婚もできないよ
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 17:44:35.13ID:8tM3x43h0
>>572
もっとまともな会社いった方がいいよ。
結婚もできないよ
0578名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 17:45:45.70ID:8tM3x43h0
>>571
大卒でも中卒レベルのFランばっかりだろ
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/19(水) 19:45:26.03ID:d9MLwe+E0
林真次が仕事しないんだが。
0582名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 07:07:15.94ID:nFnbamZ20
>>580
自分で調べろよ。HPにのっとるわ。
言われたことしかできないやつの典型だな。
どのみちメイテックでやっていけないよ。
0583名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 07:09:27.45ID:t8x8X6oB0
新人が会社行事とか客先グループの飲み会に参加しないと不心得者みたいに言う老害くっそ多いからな。
代表者が企画した飲み会しかも休日に不参加だっただけでECで共有とかイカれてるわ。
0584名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 07:21:09.24ID:nFnbamZ20
>>583
たまには参加するのが望ましいと思う。
あくまでも個人の自由だけど。
ただなら行くんだけどね。ただで食いまくりんこの飲みまくりんこやしたいね。
0585名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 07:24:02.73ID:nFnbamZ20
メイテックで働くのメリットは人間関係に気を使わなくていいから余計なお金を一切使わなくていいことかな。結婚式とか一度も行ったことないし、散財しなくてほっとしてるわ。
0586名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 11:51:44.69ID:MQGsn2cF0
>>585
そんなの自慢にもならないだろ
0587名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 14:24:03.88ID:tBiELlBq0
>>582
合計採用人数は書いてあるけど、各募集人数までは書いてなくね
0589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 20:58:34.46ID:qhz7bNox0
大学生の就活スレ行ってビビったんだけど
メイテックって偏差値60の人気企業なんだな
大学生にもエンジニア派遣が受け入れ始めてる

アメリカのシリコンバレーでは
ほんとに優秀なエンジニアは
時給2万ドルで派遣エンジニアやるからな
0590名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/20(木) 21:36:37.65ID:4dhKZziE0
>>582
メイテックって高いレートとってても言われたことすらできないカスばっかりじゃん
なんでそんなに偉そうなんだ
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/21(金) 02:51:09.17ID:1Tj4xeLw0
>>590
自分は優秀だと思い込んでいるからだよw
0594名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/21(金) 08:32:02.47ID:7fhf4wk40
ここの新卒採用って偏差値50もないような、よくわからん理系大学卒ばっかりだったりする?
もしそんなんだったらまともな業務回せるの?
0596名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/21(金) 16:35:45.29ID:haw01Jlf0
>>595
そりゃ社員が7000名以上居るのだから腰の低い人だって居るさ
もちろん勘違い君だって居る
0597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/21(金) 18:01:01.90ID:Ba8h0hBT0
メイテックの株価爆下げ中じゃん大丈夫か?
テクノプロ、アルプス技研も下がってるけど、
製造業全体はそこまで株安になってない
こういう時はまず派遣を切ればいいって市場は理解してるのな
0599名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2020/02/21(金) 18:13:43.20ID:kDlKvi/i0
>>594
最初はルーチンワークだから大丈夫だと思う。
少しづつレベルアップするから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています